質問
一目ぼれについて
初めて投稿させていただきます。
今現在、付き合って2カ月の彼がいます。私も彼も26歳の同い年で、友人を通して知り合い、お互いに誰かと付き合うのは初めてです。
何度か友人も含めて数人で遊びに行っていたような仲でしたが、二人だけで食事に行ったときに彼から交際を申し込まれました。
私は何故か昔から男性を信用できない性格で、裏切られるのが怖くて男性とまともに話もできないのですが、彼は所謂草食系で、人を騙すとかそういうことができない感じの人だったので、交際をOKしました。
付き合って暫くして、彼に私のどこがよかったのか尋ねたところ、初めて会ったときに一目惚れだった、という返事をもらいました。
光栄なことだとは思いましたが、私は特に美人だったり可愛いというわけではありません。ぽっちゃりしていて、オシャレにも無頓着です。
個人的な考えですが、一目ぼれということは、相手の本質を全く知らないまま、性格などを想像するだけで好きになるということなのかな・・・と思います。
私は言葉づかいも悪く、料理なども全然しません。甘えることも下手なので、すぐに突っぱねたような言い方をしてしまいます。「可愛げのある女性」や「女性らしい人」とは正反対です。
私の性格を知っていくうちに、彼は「こんな人だと思わなかった」と離れていくのではないかと不安です。
彼は男性ばかりの職場にいるため、たまたま近い所にいた女性が私だっただけで、恋に恋しているのではないでしょうか。
メールや会話でも、私ばかりが彼に質問をして、彼は私について全く聞いてこようとしません。私について知ろうとしないというか、「この人、私に興味がないのかな」と思ってしまいます。近づきたいと思っているのも私ばかりなのか、彼は私に指一本触れてきません。(私はスキンシップなども男性からしてほしいです)
私には一目ぼれの感覚が分かりません。彼は本当に私の内面まで好きでいてくれているのでしょうか。
まとまりのない文章で愚痴っぽくなってしまいましたが、どうしたら彼ともっと近づけるか、アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(6)
じゅいさん、はじめまして☆
私の考えですが・・・参考になれば嬉しいです。
私は一目ぼれからの恋もありだと思います。年下のくせにっという感じですが。笑
一目ぼれで、ある人を好きになって、そこからその相手にどんどん惹かれていくことってありますよ。最初は見た目やその相手の雰囲気を好きになって、そこからその相手のいろいろなことを知りたくなって・・・
好きな食べ物や嫌いな食べ物、乗っている車の車種、好きなアーティストなど、なんでもいいんです!何か一つでも共通点があると親近感がわきますよね*親近感がわけばわく程興味もでてきます。そして最終的に気になる存在から「好き」になっていくという感情の変化が起こるんだと思います。
その感情の変化に気付いたのなら、あとは相手に合わせることも大切なのかな、と思います。カップルになってももともとは他人なのですから、相手に無理しない程度に合わせることができれば素敵ですよね*なかなか難しいですが・・・もっともっと仲良くなったらそのうちに自然とスキンシップもとれるのではないでしょうか?
お互いがんばって恋しましょう♪じゅいさんの恋愛、応援してます!
お礼:
ゆかぽさん、コメントありがとうございます。
恥ずかしながらこの年で恋愛初心者なので、アドバイス頂けてとっても有難いです。
最初の印象が悪い方に行っていなければ嬉しいですね。
食べ物や音楽は割と趣味が合うので、一緒にお店のメニューについて話したりするのが楽しいです^^
上にも書いたとおり、私は男性には警戒心むき出しで対応してしまいますが、彼には緊張しないで話したりできているような気がします。
余り焦らずに、彼との仲を進展させていきたいと思います。
応援ありがとうございます。がんばります!
回答(5)
じゅいさん、こんにちは。
一目ぼれ、とはちょっと違うかもしれませんが、参考程度で・・・。
私と彼は、私の知り合いの知り合いというような関係で、たまにメールをする程度の様な感じでした。特別に異性を感じる事もありませんでしたし、恋人となるまでに彼の顔を観たのは、2~3回程度。
でも、切っ掛けが何かっていうと思い浮かびませんが、「あれ?」って感じで彼に異性を感じ、同時に「この人とならつながりたい(つまりH)」とまで想いが出てきて、少し時はずれますが、彼もなんとなく・・・って感じで、今の関係になりました。
私も別に綺麗ではありませし、イマイチ女っぽくないですが、それでも彼は私でいいと言っています。
上手く言えませんが、どこそ好きになったかとか、なんで好きになったとかって、頭で考えてどうこうってモノではないと思います。
告白をしたということは、じゅいさんの「どこか」に魅かれたという事ですし、気にしないで良いと思いますよ。
それから、男性ってもともとメールは得意ではないので、気にし過ぎない方が良い思います。
お礼:
touch-my-heartさん、コメントありがとうございます。
私も最初は、同じような感じでした。知り合いの知り合いですし、メールも頻繁ではなかったけどたまにしている程度でした。
私の場合は、異性を感じるというより彼の誠実な態度にじわじわと惹かれて行った感じです。でも彼から言われなければ、自分からは告白できずにずっと友人のままだったと思います。
どうも理屈っぽく考えてしまっていましたが、自分にも何か好きになってもらえるポイントがあったんだなぁと前向きにとらえたいと思います!
アドバイスありがとうございました!
回答(4)
(5ありがとう)
じゅいさん、始めまして。
実は、相方と私は双方一目ボレでした…^^;
私自身も一目ボレってどうよ!?って思ってたので、実際自分がその立場になって初めて解った様に思います。
うまく言い表せないですが、波長が合う・自分に近しいものを感じる・・・といった感覚でしょうか。
人それぞれ「雰囲気」「佇まい」ってありますよね?
初対面でみんな無意識に感じ取ってる部分だと思いますが、だいたい大きく外れる事ってないですし、仲良くなった後に違う面が見えたときは「意外性」と感じるんだと思います。
じゅいさんたちの場合、お付き合いするまでにワンクッションありますよね。
彼氏さんの一目ボレとの事ですが、もしも思っていたのと違う・・・ってなっていたら交際を申し込まれることはなかったと思います。
もちろん、交際前には猫をかぶっていたってのは無しですよ^^;
彼氏さんの愛情表現に不安を感じてらっしゃるようですが、そもそも草食系男子って恋愛に関してあっさりしてるんじゃないでしょうか?
それよりじゅいさんご自身の気持ちはどうなんでしょうか?その点に触れてらっしゃらないので・・・
彼氏さんの方がじゅいさんの気持ちに不安を感じているかもしれませんね。だとすると彼氏さんが踏み込んでこないのにも納得です。
お礼:
くぅさん、コメントありがとうございます。
くぅさんは一目ぼれ経験者なのですね!しかもお互いに・・・何だか運命的です。
友人から言わせると、彼と私は雰囲気が似ているそうです。自分では、怒りっぽかったりして、穏やかな彼とは正反対だと思っているのですが><
多分、交際前に会っていたときも猫はかぶっていなかったと思います。自分でも直さないととは思っているのですが、口が悪かったり・・・。
でもまだ、実はエッチなことが大好きということは伏せてます・・・;;
恥ずかしながら初めての恋愛なのでどんな態度をとったらいいのか分からなくて、意地を張ってしまう私に彼も不安に思っているのかもしれないですね・・・。
今度はちょっと素直になってみようかと思います。
アドバイスありがとうございました^^
回答(3)
(10ありがとう)
じゅいさん、はじめまして。
じゅいさんは彼氏さんのことが好きだから、
彼氏さんのあまり積極的ではないような態度が不安になるのでしょうね。
『彼は本当に私の内面まで好きでいてくれているのでしょうか』ということですが、まだお付き合いされて2カ月とのこと。
まだまだ、これからどんどんお互いを知っていくなかで好きという気持ちが深まっていく時期ではないでしょうか。
じゅいさんは彼氏さんのことを知るために、いろいろ質問したりされているようですね。
そうやって相手を知ろうと積極的に動くタイプの方と、
自ら積極的には動かないけど相手のことを受け入れていくことで相手を知っていくタイプの方とがあると思います。
彼氏さんももしかしたら後者のタイプなのではないでしょうか。
一目ぼれはきっとただのきっかけなんだと思います。
『性格などを想像するだけで好きになって』いるなら、
お友達と一緒に遊んだりするうちに、
(この子はイメージとちょっと違ったな)とか気がつくと思いますよ。
スキンシップも得意な人、苦手な人があると思います。
初めての彼女にどう接していいのか分からないのかもしれませんよ。
たとえば手をつないでほしいなら、「手つなぎたいな~」とか彼が行動しやすくなるように、きっかけを作ってあげるといいかもしれません。
少しずつ彼氏さんとの関係が深まっていくといいですね。
お礼:
Heidiさん、コメントありがとうございます。
照れるので友人などの前ではどうしても「何とも思っていない」みたいな態度をとってしまいますが、彼のことは好きです。
Heidiさんの仰る通り、私は色々質問することで、彼の好きなものとかを知って、共有したいなぁと思っています。彼は受け入れるタイプといわれれば、思う節は多々あったり・・・(私が勝手に自分のことを喋っていたりするのですが><)
出会ってから2~3年は友人期間があったので、Heidiさんの言葉にちょっとホッとしました。ただ、まだ見せていない部分があるので、ちょっとずつ出していこうかなと思います。
お互い受け身なので、自分からもアクションしてみます。
アドバイスありがとうございました!
回答(2)
草食系って、そういう人のことだと思うので、それはわかってのことなのでは?
彼に貴女が求めるものがはっきりしていて、そうでない彼に変わって欲しいと思うのはしんどいでしょう。
「一目惚れって言ったじゃ〜ん。」くらいに、じょうだんぽく希望を彼に告げ、それで様子を見て、だめなら彼は変わらないでしょう。見込み違い、と、別の人をさがしてみては?
そもそも、貴女は彼が好きなんですか?
何にも積極的に聞いてくれない、おとなしめな彼が物足りない、つまらない、と思っているのでは?
お礼:
nyonyoさん、コメントありがとうございます。
文章に書くのも照れくさくて質問には書きませんでしたが、彼のことは好きです。そういうことを全く態度に出せなくて、ツンツンしているから、彼も私に触れづらいのかな、と思いました・・・。
彼とくっつきたくて、一人で焦っていた部分があったと思います。
他の人がいいとは思っていないので、ちょっとずつ希望を口に出したりしながら、ゆっくり前に進みたいと思います。
アドバイスありがとうございました^^
回答(1)
こんばんは。
はじめまして、じゅいさん。
私は普段あまりこちらで回答した事が無いのですが、現在の私と似たような状況のようでしたので、参考までにと思い回答させていただきます。
私も言葉づかいや態度は全くもって女性らしくはありませんし、彼のほうが甘え上手なんです(笑)
私が現在お付き合いしているその方も、いわゆる草食系です。
真剣に告白されたので、ついついなりゆきでOKしてしまいました。
未だに、どうして“私”だったのかはちょっと疑問です。
男性ばかりの学科に所属している彼の日常に、他に親しい女の子がいなかったから、私で妥協したのかとも思いました。
ここまでの状況はじゅいさんも私も似ているのではないかと思っています。
でも、私は、彼と付き合ってから少しずつ色々な面をみていくうちに、良いところも悪いところも含めて、彼の事を好きになっていきました。
彼氏さんの気持ちは一旦置いておいて、じゅいさんが彼氏さんの事をどう思っているのかが知りたいです。
そこに、答えに繋がるヒントがあるのではないかな、って思っています。
参考になるかわかりませんが、読んで下さってありがとうございます。
お礼:
さくらさるこさん、お返事ありがとうございます!
何だか、すごく状況が似ていてビックリしました。
私は出会った最初の頃は、彼のことは嫌いではないけど、異性として意識するということもなかったというのが正直なところです。でも友人込みで遊んでいるうちに、私も彼と一緒にいたいとか、会いたいなぁと思うようになっていました。だから嫌われたくなくて、ちょっとネガティブに考えすぎていたのかも・・・。
彼と自信を持ってお付き合いできるように、少しは女性らしいことも身につけつつ、焦らずゆっくり進んでいこうと思います!
アドバイスありがとうございました!
- 女性不信とは?トラウマなどで女性を信用できない男性との恋愛方法
- 女性不信の男性の特徴や、好きになった男性が女性不信だったときの対処法を紹介します。よく間違えられますが「女性不振」ではありません。女性不信とはトラウマなどが原因で女性を信用できない男性心理であり、異性を信じられないため恋愛にも影響を与えます。好きな相手が女性不信でも、乗り越えられるものでしょうか?
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
- 男嫌いの原因って?男性が苦手、気持ち悪いと感じる女性の特徴や対処法
- 男嫌いとは、男性が嫌い、苦手で怖いと思う状態のこと。なかには両想いの男性を気持ち悪いと感じる蛙化現象の人もいます。トラウマが原因で男嫌いになった場合、男性恐怖症にも発展しかねません。恋愛にあこがれつつも、男嫌いという矛盾に悩む人もいます。また恋愛は別としても、苦手なものや怖いと感じる瞬間は少ないにこしたことはありません。この記事では男嫌いの原因や克服したい時の対処方法を紹介します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |