質問
婦人科に行くと伝えた彼の反応「辛い」
こんにちは
つい最近、生理の悩みを投稿させていただいた「あいこ」といいます。
私には付き合って1年1ヶ月の同い年の彼氏がいます。
日頃から仲が良く、彼は私を大切にしてくれているのが充分伝わります。
お互い結婚も考えています。
しかし最近、彼との付き合いに不安を感じる出来事がありました。
昨日まで茶色いおりものが続いていて、不安だったので2/7に彼に「不安だから今度婦人科行こうと思う」とメールしました。
すると彼から
「正直、毎回こんなんだと辛い…ごめんあいこの方が心配なのに」と返ってきました。
―――――――――――
彼とは今年の1/14に初めて仲良ししました。
その時彼はゴムの付け方をイマイチ知らず、練習せず、結局私が悪戦苦闘しつつ付けました。
その時点で少し、彼に不安を覚えました。
※前から彼にはゴムをつける練習しようと言っていました(しかし練習してくれませんでした)
―――――――――――
話しは戻りますが、
前文で書いたような事があったのと
何より、本当に日頃大切にしてくれる彼なので「婦人科に行く」と言った時に
一番に私の体を心配してくれると思っていたのに、「繋がる度に生理の遅れなどの心配するのが辛い」といわれショックでした…。
彼は「知識がなくてすみません。しばらくそうゆう事する気にはならない」と言っています。
仲良ししないのは、全然いいのですが彼の責任のない言葉が引っかかります。
でも、19才で彼もあれこれ考えるのも確かに辛いかも…と思い、引っかかる気持ちを我慢し、今はいつも通り仲良くメールしてます。
そして今日
婦人科でみてもらい、特に異常がないと言われました。
安心したと同時に
疑問が湧きました。
1、異常のなかった事を一応彼に報告すべきか
2、この先も付き合って、もし同じような事があった時、彼はまた投げ出してしまうのではないか…このまま付き合っていいのか
この2つです…。
年も若いから、辛いと思うのは当たり前なのでしょうか?
何かアドバイスがありましたらお願い致します(;_;)
追記:
みなさん、たくさんのアドバイスと励ましのお言葉ありがとうございます*^^
放っておいてすみません…
彼氏さんにちゃんと伝え、初めての婦人科で辛かったことや不安や男女の違いについて話しました。
彼氏さんは
「そんなに辛い思いしたと思わなかった。ちゃんと付けれるようにもするし、考えたい」と言ってくれました。
15日に診断結果を聞きに婦人科を訪ねた時、お医者さんに「何も問題ない。生理翌日の性行為だから妊娠も低い。」と言われました。
ひとまず安心でしたが、
22日で丸2週間生理が来ない事になってしまいます…;
あと少しで冷や冷やしてます。
今日、ほんの少し出血があり「生理か」と思いましたが少なすぎてよく分からないです…
22日過ぎたら
意を決して検査機を使おうと思います。
回答(4)
あいこさん、こんにちは^^
以前の回答でも答えさせて頂いたさやです。
まず、婦人科受診を決断なさったとのこと、本当に嬉しいです。
本当に、他の回答者様もおっしゃっていますが、女性の身体ってホントにデリケートです。
ちょっとしたことで生理がずれたり、排卵があったりなかったり(これは、若いうちはけっこうあるみたいですが…)と、色々と揺れ動いています。
そういう時、頼りになるのは、やはり専門の知識を持っているお医者さんですよね。
結婚を意識するぐらい、お互いのことが大切なんですね^^
でも、だからこそ、こういった話題は避けては通れません。
結婚しようと考えているならば、もちろんその先には仕事(まだ実感はさほど湧かないでしょうが)もあり、家庭生活もあり、当然、妊娠する可能性もありますよね。
彼の言った言葉を読み、まだ19歳とお若いから、何もかも分からなくて動揺しているのかな?という印象を受けました。
辛い、というのは多分「どうしていいか分からない」ということだと思います。
コンドーム付けたんだから、いちいち妊娠検査(と、彼は婦人科にかかることを妊娠していないか確かめるためにいく場所、と思っていらっしゃるのかもしれませんね)しなくてもいいじゃん、毎回そんなに検査されたら不安だよ…
多分こういう心理状態なんではないかと思います。
まず、あいこさん側から、女性の身体と心は男性が思っている以上にデリケートである、ということを伝えてあげてください^^
妊娠しているかも、もしくは妊娠されている方だけが行く病院ではなく、女性のための病院が婦人科(読んで字の如く、ですよねまさしく^^)だよ、と説明してみてください。
追記に続きます。
追記:
男性はおそらく、パートナーが妊娠でもしない限り、婦人科や産科の門をくぐることはほとんどないと思いますから、そういった意味でも不安なのでしょう。
あと、結婚というのはやはり一筋縄ではいきません。
先に回答されている方はご結婚されている方もいますし、私自身も今年中に入籍です。
まだ正式には夫婦にはなっていませんが、ここまでくるのに相当な労力を使いましたし、これからもまだ色々と控えてると思うと、すっごく辟易する時もあります。
でも、大好きな人とずっと一緒にいたい。
その気持ちはとても素晴らしいものです。
だからこそ、彼氏様には今後のためにもぜひこの機会にあいこさんの方から、色々と知識を与えてあげてください♪
ふたりでしか乗り越えられないものもありますから…。
まず、検査の内容(茶色いおりものの原因を調べてもらったけど、身体に異常はなかった)を伝えてみてください。
きっと、気になって仕方ないと思いますよ☆彡
あと、避妊についてもこの機会がチャンスだと思って、色々とお二人で探ってみるというのもいいと思います。
コンドームって、ホントどれだけあるの?!ってくらい種類が沢山あります。
薬局なんかで一緒にお気に入りを探してみるというのもいいかもしれないですね^^
お恥ずかしいとお思いなら、LCさんのサイトをお二人で見てみるのもいいと思いますよ♪
最後に…
投げ出した、というより、まだ自分が父親になる(婦人科に行く=妊娠したのかもしれない、という考えがあるのかも)ということが怖いと思っているのかもしれないですね。
そうじゃないよ、ということを、ゆっくりと言葉を選んで伝えたら、きっと彼氏様も安心されると思います^^
いずれ本当に親になるために、今はふたりで色々勉強しよう、そういう気持ちで接してみてください。
うまく伝わるよう応援していますよ☆
長文失礼致しました。
回答(3)
あいこさん、こんにちは。
おりもの、何でもなくて良かったですね(微笑)。
病院はどうでしたか?
やっぱり緊張しちゃったかしら?
何でもそうですが、初めての事って不安なものですよね。
それでもきちんと行っていただいて良かったです。
よく頑張りましたね(微笑)。
さて、彼氏さんの事ですが、
まず、彼氏さんには病院に行った結果をすぐにお伝えした方が良いと思います。
きっとものすごく心配なさってると思いますよ(微笑)。
きちんと報告して安心させてあげましょうね。
あいこさんがとてもしっかりなさってるのに対して、彼氏さんはちょっとお勉強不足で頼りない印象を受けました(ごめんなさいね)。
あいこさんが不安になってしまうお気持ち、良くわかります。
もしかしたら、彼氏さんはコンドームさえ着ければ全て大丈夫と思っていて、でも実際は違っていたから不安になってしまったのかもしれませんね。
ご自分には予想外の事で少しパニックになってしまって、あいこさんを気遣う言葉をかける事にまで考えがまわらなかったのかも。
決して、大切なあいこさんの事を投げ出した訳ではないと思いますから、安心してくださいね。
本当に投げ出すような人なら動揺なんてしませんから(微笑)。
今回の事で、彼氏さんは「知識がなくて…」とおっしゃってくださったのですから、これを機にお勉強してほしいですよね。
わからないままじゃ不安は解決できないですから。
ただ、今はまだ不安から抜け出せずにいるかもしれませんから、彼氏さんがまた「仲良ししたい」と言ってくるまではそっとしておいた方が良いかしら。
ひとつだけ、診察結果を報告する時に「避妊と自己管理のために基礎体温つけ始めたの。避妊を貴方任せにしたくないしもうこんなに心配かけたくないから」みたいに言うと、彼氏さんも少し安心してくれるかもしれませんね。
避妊などについてのお勉強や話し合いは、彼氏さんの不安が少し紛れてからでも良いかと思います。
基礎体温で妊娠しづらい期間にコンドームを付けてセックスするとか、コンドームの付け方とか、ね。
彼氏さんがその気になるまで待ってあげてくださいね。
今回はあいこさんが少しお姉さんになって彼氏さんを許してあげてほしいな。
こういう事の繰り返しでお互いに成長出来るのだから。
これからも彼氏さんと仲良くしてくださいね♪
回答(2)
あいこさん、はじめまして!なたでここといいます^^
年齢はあいこさんと同じ19です。
互いに好き合っているのならやはりキスしたり仲良ししたいと思いますよね
私も以前彼が居て同じような境遇に合った事があるので、文を書かせて頂いています
おりものが茶色いという状態が続くとやはり不安に感じますよね
年が若いので経験も知識も豊富ではありませんので尚更…
行為を行う事で少なからず膣には傷が付きますので、不整出血やおりものに血が混じるという事はよくあると思います^^
私も同じ事がありました
ですが、全てが全てそうとは限らないので不安がある時は、今回のあいこさんのように婦人科にかかるのがベストだと思います♪
不安に感じると生理が遅れたりと悪循環しますし…
そして彼について。
彼は少し子供過ぎるかなという印象を得ました
確かに毎回『血が…』とか言われたら気持ちも萎えるかもしれません。ですが、女性からしたら自分の体の事であって他人事には出来ませんよね
まだ彼には相手の視点(この場合はあいこさんの立場)から物事を見たり、考えたりする力が培われていないように感じられました
ゴムの付け方でもそうです
本当にあいこさんを好きで大切にしたいと考えるのであれば、ちゃんとした避妊法や性行為の知識、相手を気持ちよくする為には…を意欲的に調べてもいいんじゃないかなと思います
私の以前付き合っていた彼は、そのような事にとても意欲的な姿勢の人だったので考えが偏っていましたらすみません><
追記:
長くなったので追記に…
本当、長文すみません><;
総括してみても、あいこさんの彼の『しばらくそうゆう事をする気にならない』というのは自分を一番大切に考えた結論(逃げ)に感じられて…
最後に質問について。
1、彼に伝えたいと思うなら伝えた方がいいと思います
す。出来るならメールでなく相手を見て口で言う方がいいと思います
相手の反応も見れますし
そこで良かった…って本当に喜んでくれるようなら後々あいこさんを大切にしてくれるような気がします^^
2、これは何とも言えないですね…;
先の事は誰にも分かりませんし、予想してもそれはあくまで想像の産物に過ぎません
今あいこさんは彼と別れたいですか?
もし私が『彼はあなたを大切にしないよ!』と言ったら『やっぱりそうよね』とスッと納得しますか?
もし納得するなら別れるのも有りだと思いますが、そこで『うーん…』ってなるようならもう少し様子を見るというのもいいかなと♪
それでやはり違うなと感じるなら別れればいいのではないでしょうか?
まだ若いですし、色々な恋愛の形があると思いますので^^
ではでは、長文失礼しました
回答(1)
あいこさん、こんにちわ。はじめまして。
女性の身体はとてもデリケートですからね。
特に女性の場合は、将来的に妊娠等も絡んでくるので
真剣に自分の身体のチェック、ケアをしようとしている貴女は素晴らしいと思います。
彼氏サマ、ただ単純に、女性の身体の繊細さについて
まだ知らないだけなのでは?と感じました。
生理だって、ちょっとストレス続きだったり、不規則な生活をするだけでも
人によっては変化します。
周期というものはありますが、それが絶対というわけでもありません。
常に変化して当然だと思います。
それに、貴女はまだ19歳ですよね?
ホルモンバランスが安定しないことがあっても当然なんです。
それらをある程度、彼氏サマに理解してもらう必要があるかもしれませんね。
これを機に、きちんとお互いの身体のことを話し合った方がいいと思います。
さて、貴女のご質問に関するアドバイスですが。。。
1、異常のなかった事を一応彼に報告すべきか
彼氏サマは、貴女が産婦人科へ行くことはご存知なのですよね?
だったら、報告した方が、私はいいと思います。
「病院へ行ったけど、異常はなかった。心配かけてごめんね」と。
心配されていることは間違いないでしょうから。
2、この先も付き合って、もし同じような事があった時、
彼はまた投げ出してしまうのではないか…このまま付き合っていいのか
これは先ほども申し上げましたが、これを機に、ちゃんと話し合いましょう。
もし、貴女自身もそれについて話し合う姿勢でいないということは、
貴女も逃げていることと同じだと思います。
女性の身体のこと・繊細さ・変化等、あいこさん自身も
彼氏サマにきちんと説明してあげれるよう、お勉強する必要もあるかもしれませんね。
お互いの身体を知ることは大切です。もちろん、自身の身体を知ることも。
まだ早いかもしれませんが、もしもご結婚等、
考えているお相手なのであれば、なおさらです。
(そうじゃなくても、大切だと思いますけど)
仮に妊娠した場合、「俺は何にも知らないから」ではすみませんよね。
大丈夫。きっと、分かり合えますよ^^
頑張ってください!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |