彼の気持ちがわかりません2|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.513】 
  • 2010-03-26 10:38:40

彼の気持ちがわかりません2

以前、彼の気持ちがわからないと質問しました。

あれから5日間の出張に行ってしまった彼・・・
新幹線に乗る前に今から行ってくるとメールがきてそれっきり連絡がありません・・・

1年間一緒に暮らしてきて私はさみしくてたまりません。仕事で忙しいのかもしれませんが連絡ぐらいしようと思えばできると思います。
一緒に住む前も毎日マメに連絡だけはくれたのに音沙汰なしとかはじめてです・・・

我慢できずにさみしいよ~とメールしたのですが「ごめん」とだけ返ってきました・

行く前は俺も寂しいといっていつも以上にやさしく愛してくれたのに。

出張の帰りは私が駅まで迎えにいって(時間はきいてません)その3日後には海外旅行に行く予定なのですがなんだかモヤモヤしてしまって・・・
もう気持ちが離れていってるのかな?以前も書きましたが私は精神面が落ち着いていないので彼に迷惑をかける事が多々ありました。そういう私が面倒になったのかなと思います。

帰ってきて何事もなく受け入れる、どうして連絡くれなかったのか問いただす、距離をおくなどずっと考えてしまいます・・・みなさんならどうしますか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2010-03-26 17:19:51

(5ありがとう)

こんにちは、はじめまして。

今回が初めての回答なので、ちょっと心配ですが、少しでもアドバイスになれば…と思って書きます。

一般的に、男性は一つの事しか出来ない事が言われていますよね? 仕事をしていたら、彼女または妻のことを考えられない…というのが男性です。 なので、お仕事がとても忙しい時…もしかしたら、あなたのことを考えられない…なんてことがあるかもしれません。 しかし、それは男性では仕方のない事…。と私は思います。

『行く前は俺も寂しいといっていつも以上にやさしく愛してくれたのに。』…この文章から、彼はあなたのことを愛していると思います。 彼もきっと出張先であなたがいなくて淋しい思いをしているかもしれません。

女性と男性ではやっぱり感じ方が違うと思います。
私は初めて付き合った彼と今もずっと付き合っているので比較は出来ないのですが、何もかもが彼が初めてだったので様々な努力を今でもしています。
男性と女性の違いを分かる為に、本を読んだり、パソコンで検索してみたり…。 そしてそれを彼に聞いてみたり、一緒に見たりして、『あなたはどう?』と聞いてみたりします。 そうしてお互いのことを知っていく事も大切だと思います。
また、自分がどうされるとどのように感じるか…。を伝える事も大切だと思います。

例えば、『ずっと連絡がないと心配するし、淋しい』などと理由も付けると伝わりやすいですよね?
彼にこういうことも伝えてみては?

  • 2010-03-27 06:56:49

お礼:

ありがとうございます。

そうですね、一方通行じゃダメですよね、お互いに努力、歩み寄りが必要だと思います(難しいですけど・・・)

夕方メールがきました「歩き疲れた」これだけ・・・
ますます分からなくなってしまいましたが、なんか笑ってしまいました。

皆さんのおかげで自分に足りない部分が見えてきたような気がします。ありがとうございました!

  • 2010-03-31 00:23:47

追記:

追記します。

そうですよ!!
チャレンジしてください!!

『夕方メールがきました「歩き疲れた」これだけ・・・』←そうだね…疲れたよね…お疲れさま☆…などと送ってみては如何でしょうか?? もう遅いかもしれませんが…↓
旅行するんですよね??
頭をなでてあげたり、抱きしめてあげたりすると、ぎくしゃくしていたとしてもちょっと和らぐような気がします。
女性も母性本能が働くので、またちょっと違う気持ちになるかもしれませんよ。

  • 2010-04-06 10:36:33

お礼:

ありがとうございます。

旅行いってきました。ずっと一緒にいるせいか私も優しくできていない部分があったのかなと思い気を遣いすぎたのか考えすぎたのか行きはなんかギクシャクしてしまって・・・

旅行先でも彼はさっさと歩くし、ビーチでも一人で泳ぐし・・・なんだかな~と思っていました。

でも夕食を食べにレストランに行った時たまたま同じホテルに宿泊していた老夫婦(ロシアの方でした)と一緒になったのですが、ご主人の方が彼にすっと近づいてきて「君が彼女を大切に思っているならもっと彼女に優しくしなさい」みたいな事を言ったのです。

そのあとも2人で会話していました。私はあまり英語がわからないので何を話したかわかりませんが、夜ビーチに座っていたら「一緒にいると安心しすぎて気を使わなくなってた。ごめん」といってくれました。老夫婦は私達をずっとみてたらしく紳士ならレディーファーストだと怒られたそうです。

その後は彼なりに気を使ってくれたみたいで楽しく過ごすことができたのですが来週また出張みたいで・・・水曜からと彼は言っていましたが航空券は火曜日なんですよね(笑)
まだ気づいてないみたいなので教えてあげないと・・・

まだまだ不安は残りますが貴重なご意見ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いしますね。

回答(2)

  • 2010-03-26 14:04:29

(10ありがとう)

ちかさんこんにちは。

前回のも拝読していましたが、回答は控えていました。
今回「続編」がupされたのを受けて、ちょっとだけお話してみようかなと思いまして;)
短くまとめるのが下手なので長くなりますが、お許しください。

まず、この件で一番の問題と言える部分は、①あなた自身(考え・体調)と、彼(男性として・個人として・彼氏として)の考え方と行動、②あなたの内面に焦点が当たると思いました。

まず、男性とは?というカテゴリーで理解してみてはいかがでしょう?
例えば、過去に流行った「話を聞かない男、地図が読めない女」というものがあります。この中では、ご自分の思考が「男脳」「女脳」のどちら(傾向)かチェックする事ができます。
(私は境界線より男脳寄りでした…やはり女性ですから素直に喜べませんが、女友達の恋愛相談に乗ると「彼と同じ事を言う」と納得されてる点では、なんだか役立っているようです・苦笑)

本を買う・借りる・読む時間はない、という事でしたら、All Aboutや結婚相談所が出している相談コーナーが、mixiやMSNのHPなどの見出しに載る時がありますから、そういうところで恋愛研究してもいいかもしれません。

いずれも同じようなことを言っているかもしれませんが、それは結局、男性というものと女性というものは、考え方や大切だと思うこと、問題の解決方法など、あらゆる面で差があるのだということを言っています。

あなたにとって「よかれ」と思う事も、相手にとってよいものとは限りません。
逆も同じで、彼があなたに「よかれ」と思ってしている事も、あなたには不満な事もあるかもしれません。

そうしたギャップを埋めるには、二人のことをよく知らない私たちにお伝えできることは限られていて、こちらが出した提案もあなたにとっては、つかみどころがないものになることが多いでしょう。

だけど、それでも、男性と女性の考え方や感覚には、何気ない「普遍」なものが過去からあるのは間違いないようです。
もちろん一概に言えるものではありませんが、似たり寄ったりなのは、理解して行くと見えてきます。

余談ですが、私は携帯が苦手で、携帯メールは、もう、イライラの原因になります。用件を言っておしまい!というか岩にならないことが多い携帯メールは、「いつまでこの会話を続けるんだ…だったら電話してきてくれ」と思う事もあります。
友人(女性)は、男友達から「お前、もうちょっと絵文字使うとかした方が、男には受けるぞ」といわれたそうで、そんな彼女は「了解」など短い返事しかしない人です。でも会うと、とてもホットな人でおしゃべりが止まらない位の人です。

相手が誰であれ、コミュニケーションはとても大切です。
でもその方法は、お互いが同じ事ができるわけではありませんから、都合やタイミング、好みなどがあると理解して、また、「これまでと違う」と思うのであれば、その原因を探るのではなく、理解をしたいという視線での対話をしてみるといいかな、と思います。

いくら忙しくても連絡を取ろうとする性格の人は男女ともいますし(恋愛の有無に関わらず)、忙しくなくても連絡しようという意識が上らない人もいます(あ、私か?汗)。

相手に対してなぜ?なぜ?と思うのは好きだから仕方がない事です。
でも相手がそれを聴いてきてほしいかは別です。

約束を破ったなら、破ったことに怒って回避方法をお互いで相談する。
何でなの?と突き止められても、私だったら「できなかったんだから仕方ないじゃん」といいたくなるかもしれません。
する努力云々も分かるし(私もそう思うし)、ひと言でいいというのも分かります。
だけど「それができる余裕や頃合があれば、してた」、というのも本音の部分にあると思うのです。

また、彼に不信感を抱いているというのであれば、上記の話とは全く別になります。
不信感から生まれるものは更なる不信感で、払拭されるような素晴らしい話が合っても、また不信感がでてくるでしょう。
それは「好き」という気持ちとは別に「合わない」タイプなのではないでしょうか。
自分の好みだし、やってくれる事もとてもステキだけど、何かが違う。
そんな相談をあなたが誰かから受けたら「ゆっくりお互いを理解していけば、うまく行くよ」というでしょうか?または「それはちょっと距離を置いてみて、考えてみてもいいかもね」というでしょうか?
私だったら、後者です。

私もメンタルヘルスが崩れたことがあり、また、普段は大丈夫だけど「条件」が揃うと出る症状もあります。
このメンタル関連は、なった人同士でも同じ気持ちにはなりきれませんよね。だけど理解をしてあげることはできます。
しかし、なったことがない人には想像を絶することなので、寄り添ってくれるだけでも相当な努力をしてくれていると思うのです。

お話しの中にあるイビキをかいていた件はとても残念ですが、しかし彼には「どうしていいか分からない」というのと翌日のことや抵抗しがたい睡魔が合ったのかもしれませんので、ここで私が「彼は非情」というの一方的だと思いますので、ジャッジは避けますね。

Hの途中で寝るのも、大ありです。
眠くならないというのも、個人差があると思いますが、私はそのまま寝たい方です(ほんとに私は女なのか??汗)

いずれにしても、疑問に思う彼の行動を推測ばかり膨らませず、彼に「こういうときってどういうことなんだろう」と聴いてみてはいかがでしょう?
彼の行動を指摘しているようでイヤだな、というのであれば、「一般的に男性は」という問いかけをしてみると、彼の意見を言うので、結局はそれが彼なりの考えなんだろうと推測できます(断言できませんが)。

生活費については、彼とあなたの「一緒に住んでいるのかどうか」という感覚の差ではないでしょうか?
お金のことは後々感情を悪くする原因にもなりますから、早めに話し合っておくことをお薦めします。

それから、彼がいない時間を有効に使う事もトライしてみてください。
彼がいないとつまらない、寂しい、と言われたら、彼は仕事以外でお友達と遊ぶことができません。
たまにはお友達と遊びたいと思うだろうし、その間に「早く帰ってきて」とプレッシャーを与えられているようだったら、それは好きという感情からでている愛情ではなく、負担だと思うのです。

精神面で安定していないとおっしゃっていますが、お医者さんには行っていますか?放って置いて治るものではありませんから、早めの対処をして、回復するように努めましょう。
こうしなくちゃ、ではないのです。こうしたいからこうなろう、というステップを踏んで行って、自分らしさを取り戻すのです。
それはあなただからできること。彼にはサポートするしかできません。

最後に:厳しいことを言うようですが、相手が誰であれ期待しないようにすることに自分を慣らしていってください。
「こうしてほしい」という気持ちが消化されないと、不満になってきます。
不満がたまると相手には負担になります。
その負担があなたにはまた不満となり、雪だるま式になります。
期待せず、相手が何かしてくれたら喜びも大きいものです。
その喜びはニセモノではいけません。本当に嬉しかったら、態度に表せば、相手も嬉しくなり、こちらもよい形の雪だるま式に働くでしょう。

すっごく長くなってしまったけれど、ちかさんの気持ちが穏やかになる日が一日も早くやってくるよう、願っていますね。
お答えになっていなかったらごめんなさい。

  • 2010-03-26 14:16:35

追記:

長いだけじゃなく、誤字が多くて…すみません。暗号解読、してくださいね☆苦笑

  • 2010-03-26 15:27:32

お礼:

ありがとうございます。
そうですよね、男と女ですし考え方や感じ方が違うのは当然です。
お返事の内容にあ~!と思いました。こういう考え方ができるなんてすごいです。

私には親を含め身内がいません。家庭にあこがれて早くに結婚したけどそれも失敗・・・

治療は続けています。離婚当時は言葉も話せず立つこともできず本当にボロボロで1人で外にも出れませんでした。

私が重荷になっているかもしれないし別になんて深く考えていないかもしれないし彼氏とだけではなく個人としてみていかなくてはいけませんね。

とりあえず日曜日に帰ってくるので(ハズ)連絡もあるでしょう・・・自分を少し変えるチャンスだと思って前向きにかんがえてみます。

ありがとうございました

  • 2010-03-26 21:09:20

追記:

ちかさん
こーんなに長い文を読んでくれて、ありがとうございました(ひれ伏し!)

話せず立てずの状況、分かります。私も動く事が恐ろしくてできなかった経験があります(ちょうど1年前だなぁ・・・)

それでもちかさんは、前に進んできているではないですか♪
よくない状況から離れようとし、新たな幸せのかけらと出会い、はぐくんで来ていらっしゃるのですから。

ご自分を無理に変える必要はないんですよ。
自分が好きな自分になっていくと、フシギと他の人に分かるみたいです。それは俗に言う「魅力」なのかもしれませんね。

彼に甘えたら、彼にも甘えさせてあげて、バランスよい関係で。ね♪

回答(1)

  • 2010-03-26 12:22:03

ちか さんへ。キラキラゆめ星です。多分私は ちか さんのお悩みに最初に出会って嘘のない気持ちをあなたにぶつけました。ちか さんと彼氏さんとのハッピーラブを願った上の私の勇気を出してぶつかりました。私が考えつく事でちか さんがイヤな 或いは心配な事で考えたくないかも知れない事を今から、伝えます!良いですか?言いますね!! ※勿論、そうではないことを覚悟、信じながらですよ。良いですか? ちか さんと彼氏さんとの一年間の安定した生活を阻む彼側の身内、親達等が、お二人の色々な事を調べてちか さんから彼氏さんとをごめんなさい!引き離そうと云うイヤな力が働いたかも知れない。だから、彼氏さんは、お二人の生活費用の事も、周辺で手を繋がなかった或いは繋ぎたくとも繋げなかった?とも考えました。そんなイヤな事在るわけない考えたくない気持ちは ちか さんにも私にもあります。でもイヤだけど、考えています。多分、またイヤな事を言います。5日間の出張は彼氏さんと ちか さんを守るための優しさであって5日間という期限内で身内、彼氏さんの親達等と話し合う場を求めてあなたのとの再開 ちか さんとの愛ある元の生活を取り戻して、ちか さんの 触れ合いを取り返すために 阻もうとする力の主たちに対決を挑みに出かけて、芳しい返事が出来ずに、もがいているかも知れない。彼氏さんのメールの『ごめん。』は蹴りが付くまで待って欲しい。或いは返事をしたくても出来ずにいるかも知れない。ちか さんあなたは彼がちか さんの元へ帰るのを信じ最高何日間待てますか?探偵 興信所の力をお借りして、ちか さん達に有利な情報収集して 彼氏さんに会える機会をちか さんが作るのです!!勇気体力が要ります。彼氏さんを取り戻したいのなら、あなたも振り絞って、行動するのよ!応援 期待しています。

  • 2010-03-26 14:28:20

お礼:

前回に引き続きありがとうございます。
人を好きになるって難しいですね・・・
彼のいない間に色々考えようと思います。

また何かありましたらよろしくお願いします。

  • 2010-03-26 18:21:27

追記:

ちか さん。もしかしたら、私はあなたに対して随分イヤな事や気がおもくなってしまったことを話してしまったかと、私自身もイヤな気持ちで居ます。そんな気持ちなんて一つだって無いのに、後悔しています。ごめんなさい!やはり私は、ちか さんにお答えなど語る資格なんて一つもなかったのかも知れません。応援したくて元気いっぱいにしたくて投稿しました。ちか さんにとって、私は大嫌いな女になってしまったことでしょうね?反省はしても後悔はありません。あなたに幸せになって欲しかったことに今も変わりはありません。 他の回答者の回答を閲覧していて、日曜日に帰って来られる(ハズ)とありましたね?私もそう願っております。『心配したんだから少しぐらいワガママきいてくれも良いじゃない!』と気持ちをぶつけてもいいのでは?と思いました。どうか、幸せになってくださいね。

  • 2010-03-27 07:06:31

お礼:

ありがとうございます。

大丈夫ですよ。色々な考えがきけてありがたいと思っています。他人じゃないと答えられないことってあると思うので。

今回の離れた期間は短いですが私にとってプラスになったと思います(初日はグジグジしていましたが・・・)ずっと一緒にいたので見えていなかった部分が少しみえたような気がします。

大丈夫です!またよろしくお願いしますね

  • 2010-03-27 07:38:32

追記:

よかった…(涙)思わずあなたのお言葉を頂きむせび泣きしています。そばにいる 小さな家族達もびっくりしていますが、いつものことか…と呆れています。何故 ちか さんがコレほど苦しまないとならないのか。謎で満ちていますが、彼氏さんは愛情を感じられてあなたと出会われたのです。それだけは、信じてあげて下さい。私からの最後のおわかれの言葉です。そして、ちか さんこそ私の答えを選んで、御礼までくださいましてありがとうございました。また、いずれ、そう遠くない時期に舞い戻ってきます。一旦お休みします。私の小さな家族達の命を守るためです。 傷つけてしまいまして ごめんなさい!お許し下さいね。

ちか さんこそ彼氏さんを信じられてお元気でいらして下さいね。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM