質問
キスや愛撫について
まいっくと申します。思い当たる所を検索したのですが見つからなかったので、投稿させて頂きます。同じ様な質問をされた方が居りましたら申し訳御座いません。現在、結婚前提でお付き合いしている彼氏と同棲して7ヶ月目に入りました。彼氏は女性経験が豊富で結婚寸前までいった事もあるようですが、私の初体験は今の彼氏でした。キスや愛撫は彼氏と出逢う前にしたことはありましたが、バージンは本気で好きになって将来性のある人と出逢えたら捧げようと決めていました。今の彼氏がその人です。初めての夜を迎える時に緊張も痛みもさほどなく、彼氏もキスや愛撫を沢山してくれて、とても優しく嬉しかった事を覚えています。しかし時間が経つに連れ愛撫が疎かになることもあり、キスゃクンニは私から求めないとしてくれなくなりました。それでも、Hの最中に優しく頭を撫でてくれたり良い意味で言葉攻めをしてくれるので、私はイケなくても感じる事は出来ます。彼氏は気持ちが高ぶると早くイキたいみたいで、強引に求められます。そんな強引さも彼の魅力ですが、時々一方的な事があり、私の気持ちが高ぶってなくても求められる事があったので、御断りした時もありましたが、2週間前に、お互いに満足できるHをしました。心身共に充たされて幸せを感じました。しかし、翌日に私が些細な事で怒りをぶつけてしまいました。彼氏に対する一番の不満が私を好きだと言ってくれないこと、キスをしてくれないこと、手を繋いで歩いてくれないことなのですが、この様な事で不満を感じている私は未熟なのでしょうか?私はSEX以外でも出来るだけイチャイチャしていたいタイプなのですが、彼氏はそうではないみたいです。仕事がとても出来る人なので仕事を優先し次にプライベートという感じです。なぜキスや同じベッドで寝てくれないの?と聞くと、私が嫌なのではなく、キスや同じベッドで眠る事自体が好きではないと言われました。どうしてそう思うのか、もしかして過去に女性に傷つけられたのかと尋ねると、そうかもしれないとの応えが返ってきました。どうすれば、彼にキスや同じベッドで眠る事が幸せを感じる行為だと理解してもらえるのでしょうか?ちなみに、今までにキスも何回もしているし同じベッドで寝たことも何回かあります。私は彼のキスが大好きでピッタリ寄り添っていると安心できます。どうすれば、あなたと居られて幸せだと理解してもらえるのでしょうか?
回答(3)
こんにちは まいっくさん。
結婚を前提に同棲生活をされているとのこと。
私も同棲生活が長いのですが、長くなるとセックスも疎かになること、ありますよね。お気持ち分かります。
さて、まいっくさんが質問されていることについてですが、文章を読んだ率直な意見を書かせて頂きますね。
もしご気分を害する表現があればごめんなさい。
「どうすればあなたと居て幸せだと理解してもらえるのでしょうか?」と言うことですが、結婚を前提に同棲までされているのであれば、その地点でお互い幸せなのではないでしょうか?
それとは別に、「どうすれば、彼にキスや同じベッドで眠る事が幸せを感じる行為だと理解してもらえるのでしょうか?」ともありますが、少し限定的(?こんな言葉があるのか分かりませんがニュアンスとして受け取って下さい)な言葉だな、と感じました。
幸せのかたちって人それぞれだと思うんです。
まいっくさんが一番幸せと感じる行為が、キスや同じベッドで眠ることであるように、彼にとっての一番の幸せのかたちがあるのではないでしょうか?
一緒に生活をされていて、「彼の幸せのかたち」を感じることはありませんか?
もし、まいっくさんがご自分と同じように、彼にとっての一番の幸せが「キスや同じベッドで眠ること」であることを求めるのは、現状では無理があるのかと思います。彼氏さんが過去に傷を受けたご様子ですので、そのつらいお気持ちも理解してあげましょう?
かと言って、まいっくさんの「彼のキスが大好きでピッタリ寄り添っていると安心できる」ことを絶対ガマンしないといけない、と言っているわけではないんですよ。
そこはお互い話し合いなどで、「一緒に寝る日」を作る、一緒に寝ない代わりに寝るまでイチャイチャさせてもらう、など何かルールを決めてみるのはいかがでしょうか?
結婚を前提にされているのですから、これからずっと一緒に生活しないといけないですよね?
この機会にお互いのして欲しいことや生活の不満など、十分に話し合われてみてはいかがでしょうか?
彼氏さんは「仕事を優先し次にプライベート・・・」とありますが、世の男性はやはり仕事は大事だと思っているのではないでしょうか?
私は女ですが、私も「仕事最優先派」です。
けれど結婚を約束している相手がいるからこそ、安心して仕事ができるのだと思いますよ。
長文失礼しました。
今後もお二人が楽しく過ごされることを願っています。
回答(2)
まぃっくさん はじめまして。
>私は彼のキスが大好きでピッタリ寄り添っていると安心できます。
でも彼はそれが苦手。価値観の違いだと思います。
ご夫婦でも寝室別にされているご家庭もありますよ。(長年連れ添った夫婦とかではなくて。一緒に寝るのが苦手という知り合いいますよ。)ちなみに私も寝る場所は別にしたい人です。(旦那は嫌がってできないんですけどね。。。)
自分の気持ちをぶつけるのいいのですが、彼氏さんの気持ち考えられて事ありますか?
同棲していると『自分の時間・世界』ってなかなか作れないものです。同じベットで寝ないのは「自分自身のリセットの時間」と考えられます。
過去に結婚寸前までいった程の恋愛の経験があるなら、なにかしらトラウマがあるんでしょうね。
私も他の方と同じで「見守るのも愛」と考えます。
大好きな気持ちはよくわかります。でも、あんまり執着しすぎると距離を置かれる原因にもなりますよ。そして、「知りたい!」という気持ちであんまり彼の過去を掘り下げないこと。(知って得する事はないと思います。彼が自ら進んで話すのならいいのですが、あんまり聞いてほしくない事もありますし、かえってまぃっくさんが傷つく事もあります。知らなくていい過去もあります。)
>あなたと居られて幸せだと理解してもらえるのでしょうか?
まぃっくさん自身がそう思っていてくれることで彼も幸せだと思います。
幸せと感じる瞬間って人によって違います。なので、自分の価値観を共有したいと相手に強要するのはよくないかと。。。。
ある程度の距離感って大事ですよ。
いろいろ厳しい事を申し上げて失礼しました。
私もべたべたもイチャイチャも嫌いじゃないんですけど、限界があるんです(苦笑)そういう人もいるという事を分かってもらいたいな。と思いました。
回答(1)
まぃっくさん、こんにちは。
お訊きしたいのは、『あなたが彼と居て幸せな気持ちになることを理解して欲しい』のか、『彼自身に、まぃっくさんと居ることを同じように幸せだと感じて欲しいのか』どちらでしょう?
というのは、彼自身からトラウマがあるかも…と告げられているからです。
もしあなたの望みが後者であるなら、トラウマがある人間に、それを早く乗り越えろ!とせっつくのは酷ですよね…?
トラウマって、自発的に少しずつ乗り越えていくものですから。
前者であるなら、彼氏さんには充分すぎるほど解ってるはずです。
だからこそ結婚を意識している訳ですもの。
あなたのお気持ちはよく解ります。
私も相方とキスするのもくっついて寝るのも大好きですから。
でも今は、彼の気持ちに寄り添ってあげて欲しいな…と思います。
傷ついた彼を苦しめたくは無いですよね?
日常の彼から、愛情は感じませんか?
自我を押しつけず見守ることも愛ですよ。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |