質問
自分の趣味のイベントはデートに不向きでしょうか
こんにちは。当方23歳の女です。
趣味が合う彼とのデートについて悩んでいます。
私はかなりのオタクで、漫画を描いたりコスプレをするのが趣味です。
近々、オタク向けの大きいイベントがあります。
そのイベントには一般参加ではなく、コスプレでの参加などをしようと考えています。
しかし、彼はオタクとしての趣味は合いますが、コスプレにはあまり興味がありません。
私はイベントが楽しいので、彼とも楽しい時間を共有したい気持ちがあります。
また、変な写真を撮ってきたり、不審な声を掛けてきたりする怪しい参加者を避けるためにも、彼と一緒にいられたら安心できるのになぁ、と思っています。
彼とは一年前に知り合い、ひと悶着あったのち、最近、正式に付き合うようになりました。
これまで彼にコスプレ姿を見せたこともなく、あんまり自分の濃い趣味の空間を見せると引かれるんじゃないかと不安になっています。。。
普段の買い物デートや食事デートと違い、私の自己満足ののデートになったら申し訳ないので悩んでいます。イベント参加自体は個人的な趣味ですし。。。
イベント参加のことは彼に話しておらず、彼から「行ってみたい」と言われたこともないので、今まで誘ったことはありません。
それでも、彼はお祭り好きな上、オタクな趣味がイベントには合うんじゃないかと思っています。
オタクなイベントに限らず、フリーマーケットやオフ会など、趣味のイベントは、デートには向きませんか?
もし、自分の趣味のイベントに恋人を誘った経験のある方がいましたら、体験談やアドバイスを聞かせてください。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
ぷゆさん はじめまして。
コスプレ抜きの普通のイベントに参加したことがあるなら、問題ないんじゃないかなぁって思います。(私も過去に行ったことありますよ。コスプレイヤーや漫画描いている友人、大手サークルの専属売り子していた友人がいたので。)
うちの夫婦の場合だと、興味があれば一緒に行くって感じです。(自分の趣味優先デートをしたら、次は相手の趣味優先デートって感じで交互にしてます。)
一度話してみたらどうでしょう。
相手がまったくオタク系の要素がなければ話にくいと思うけど、オタクの趣味が合うなら話しやすいですよ。(オタク系の友人に彼氏(オタク系まったく興味なし)ができたとき、どう話そうかよく悩んでました。その後、そのカップルは結婚しました。)
あんまりダイレクトに話さないで、オブラートに包んだ感じから切り出していくといいと思いますよ。
なかなか理解してもらえない世界ですから^ ^;
いくら漫画とか好きでもコスプレとなるとまた別の世界ですもの。。。。
>変な写真を撮ってきたり、不審な声を掛けてきたりする怪しい参加者を避けるため
8月・12月の大型イベントってそういう系の規制(コスする側と撮る側に対して)厳しくありませんか?コスプレイヤーの友達が「大型イベント以外ではコスしない。だって変な人寄ってくるから。」とよく言っていた気がします。(もう10年も前の話ですけど)
心配な場合は複数で行動したほうがいいですよ。(イベント慣れした友人がそうしてました。)
お礼:
アンジェさん、こんにちは。初めまして。ご回答ありがとうございます。
彼がイベントに参加したことがあるかどうか…確認していませんでした。目から鱗が落ちた気がします。
趣味優先のデートを交互にするのも楽しそうですね!お互いに楽しめて負担にならない感じがします。
そうですね。彼にはオブラートに包みながら軽く話してみます。ありがとうございます!
オタクな趣味は市場的にも、学生とか平成世代の方が寛容だと聞いていて(アニメ世代?)彼の33歳という年齢的にも理解してもらえないかも、と心配でもあります。。。
それでも話してみないと何も始まりませんよね。
夏冬は撮影についての規制が厳しいのですね。少し安心しました。
ただ、以前に私が私服でサークル参加をしているときに、初対面の男性から「(スクール水着などのきわどい衣装)のコスプレをしてほしい」と声をかけられたこともあり、コスプレに関係なく不安要素があるんですよね…
友人と2~3人で参加することがほぼでしたが、なるべく一人にならないよう心がけます!
アンジェさんのように、過去に参加されたことがあるという方にご回答いただけて安心しました。
参考にします。ありがとうございました!
追記:
ぶゆさん(前回はお名前間違えてたみたいでごめんなさい!)
お返事ありがとうございます。
夏・冬のイベントは参加するサークルもコスプレイヤーも参加者もかなりの大人数なので、コスプレにもそれに伴う小道具にもいろいろ規制があるんだと聞いたことあります。(特に女の子の撮影は警備の人が付くこともあるみたいですが、あんまり変な人は会場警備に通報するようなことも聞いたことがあります。)ちなみにスクール水着レベルの布面積は確かNGです。露出の多いものはダメらしく、きわどい衣装は原則NGと言ってましたよ。(10年くらい前の話ですが。)
警備の人たちがいるといってもコスプレヤーの女の子一人はいろんな意味で危ないと思います^ ^;参加する日によっては男性が格段に多い日もありますので。
それに会場も広いので、複数で移動したほうが何かと安心です。(サークル参加でも単独行動はあんまりすすめない。と売り子の友人から言われました。)
彼氏さん、私と同じ年です(笑)
どうかなぁ。。。イベント系に参加したことあれば、話の飲み込みは早いですよ。
お礼:
追記ありがとうございます!
どうぞ名前についてはお気になさらないで下さい(^^)虫の名前から命名しただけなので深い意味がなく…笑
調べてみたところ、今も変わらず規制は徹底しているようです。コスプレ限定イベントや個人撮影会のような閉鎖的なイベントじゃない限り、きわどい衣装はNGでしょうね…(¨;)
私は色々と自信がないので露出系は苦手ですし(見るのは好きです)、特に小道具を使ったり露出度の高い衣装を着たりはしないのですが、友人の中には注意した方が良いかもしれない子がいるので念のために声をかけてみようと思います!
件の不審な男性に声をかけられたときは、まさにサークル参加で一人でいた時でした…!コスプレ未経験だったので、通報や警戒についてピンと来ていませんでしたが、今は規制や自己防衛はあって然るべきだと心から思います。(当時は15,6歳だったので一歩間違えると犯罪かも)
友人であっても彼氏であっても、複数で行動するのは大切ですね。気をつけます!
おお!同い年なんですね!なんだか親近感です。
彼にもアンジェさんのように理解を示してもらえたら嬉しいです(*^^*)先ほど彼にイベントに参加したことがあるか確認のメールを送り、返事を待っている状態です。ありがとうございました!
回答(2)
(10ありがとう)
ぶゆさん、こんばんは。
初めまして、逸と申します。
私もオタク趣味で、よくイベントに書き手として参加しております!
(地方住みなので、小さな地元イベントがメインなんですが…)
回答になるかはわかりませんが、私の体験談です。
まず私達カップルですが
私20歳、彼は35歳、職場の部下と上司です。
彼に告白された時に、私の趣味については深い所まで全て暴露したため、了承のうえ付き合っています。
暴露についてはかなり勇気がいりましたが、趣味を否定されると絶対に続かないと感じたためです。
深い所まで晒したのは、告白に動揺していたのとノリでですが(笑)
彼はアニメ等に全く興味がありません。
ですが、私が好きなものの話を一方的にしても、わからないなりに真剣に聞いてくれます。
付き合って二週間程の頃、彼からデートのお誘いメールがありました。
が、その日はイベントの日。
友人との約束もあるうえ、参加料も払っていたため、イベントのことを軽く説明してお断りをしました。
すると彼がイベントのことに食いついてきました。
ニュースで都心の大きなイベントが取り上げられ、コスプレをした人がテレビに映ったりしたのを見たようで
「逸もあんな格好して、写真撮られたりするのか!?」
と、心配したらしいです。
「私は今回はコスプレはしないし、変な人ばっかりじゃないよ」
と説明しても、あまりわかってない雰囲気。
後にもめるのも嫌なので、お手伝いも兼ねて少し強引にイベントに一緒に参加しました←
忙しいピーク時を過ぎて少ししてから、会場を二人でぶらぶら。
「これ、いつも逸が話してるキャラだよな」
とか言いながら、イベントを満喫しました。
彼も変な人ばかりでないことに安心したのと、参加者同士のやりとりを見て
「アニメとかはよくわからないけど、逸が楽しそうだったし、俺もなんか楽しかった。またお手伝いしてもいい?」
と言ってくれました☆
私も代わりと言ってはなんですが、全く興味がなくても彼の行きたい所にはついて行ったりしています。(石の展覧会とか)
彼曰く、新しい発見が双方にあるので、ある意味刺激的なデートなのだとか。
イベントが約2ヶ月に一度なのもあるかもしれません。
ぶゆさんの彼氏様は趣味も合う方みたいですし、一度軽くでもお話してみたらどうでしょうか?(^^)
長々と汚い文ですみません。
参考になれば幸いです。
お礼:
逸さん、こんにちは。はじめまして。ご回答ありがとうございます。
逸さんも同じ趣味とのことで、親近感を持ちました。また、年の差カップルという点も参考になります!ありがとうございます!
趣味を否定されると続かない…その通りだと思います。最初に深いところまでお話されたのは良い結果を得られたのですね。
分からないなら分からないなりで理解を示してもらえるって幸せなことだと思いました。
イベント参加についても、一緒に参加することで分かることもあると思いますし、刺激的なデートっていうのも面白いと思います!
逸さんの「全く興味がなくても彼の行きたいところにはついて行く」というスタンスは私も同じです。が、逆の「彼が興味のないことでも自分について来させる」っていうのをしたことが無かったのですよね…
後出しの情報になり申し訳ないですが、私と彼とは年の差が10歳あります。
趣味が合うとはいえ、ちょくちょくジェネレーションギャップを感じていたのもありまして、
(私が生まれる前から連載している漫画を彼は連載当初からリアルタイムで読んでいたり、私が小学生の時に流行ったゲームを彼は高校生の時にプレイしていたり…)
社会経験や考え方の違いもあるだろうなぁと、受け入れてもらえるか不安になっていたのです。
逸さんのお話を拝読して、ギャップなんて関係ないや!と勇気付けられました!
まずは軽く、彼に話してみようと思います!
ありがとうございました!
ちなみに私も地方の超弱小サークルです(*^^*;)マイナーでこそこそ活動してます!
回答(1)
ぶゆさん、こんばんは。初めまして
ぶゆさんのデートについてですが、私の事で参考になるか分かりませんが。お答えしたいと思います。
私はジャニーズファンであり、ここ数年前から毎年ジャニーズのコンサートに行ったりしてます。
彼がいない時は、女友達を誘って行ったりしましたが、彼が出来たら彼にお願いして一緒に行きました。
去年初めて彼とコンサートに行きましたが、私が喜んでいるのが嬉しかったらしく、今年のコンサートを彼に教えようとしたら彼から逆に教えてもらう形になりました。
もちろん今年もコンサートに行く計画をしています。
また、可愛いものを集めるのも好きで(ディズニーのプーさん・リラックマ等)ショップやゲーセンに行く際、必ず彼がチェックすることもあります。
ゲーム等に夢中しているときにいつも彼が私の好きなキャラクターのぬいぐるみを持ってきて「裕にあげる」って言ってくれます。
数日前に私の誕生日がありまして、誕生日プレゼントを選らんでいるときに彼が「日用的に役立つものを買ってあげる」って言ってくれました。
見ているときに彼が「これがいい」とリラックマのティッシュカバーケースを買ってくれました!!
結構大きく、抱っこ出来る位の大きさで私の車に置いています。
そして、彼が「俺の変わりだと思ってね。寂しくないよ」と言ってくれました。
今ではそれが彼の変わりと思って大事にしています。
ぶゆさんも言うには勇気がいりますが彼に話してみたらどうでしょう?
彼も興味を持ってくれると思います。
頑張って下さい!!
お礼:
裕さん、こんにちは。初めまして。ご回答ありがとうございます。
コンサートについてのお話、参考になりました。ありがとうございます!
彼の方からコンサートの話を教えてもらえるなんて、すごく良い展開ですね!二人で趣味を楽しめるのは本当に素敵なことだと思います。
やっぱり、自分の趣味に対して積極的に興味を示してくれると嬉しいものなんですよね。
誕生日プレゼントを「俺の代わりだと思って」なんて言われてみたいです…!
可愛いぬいぐるみもティッシュカバーケースも、彼氏さんが裕さんの好みを知っているからこその行動だと思いました。
正直、私の気持ちの中で自分の趣味に劣等意識みたいなものがあって、彼にカミングアウトする勇気がありませんでした。それこそディズニーやリラックマのような、一般的な女の子らしいイメージの趣味とかけ離れているので…^^;
私も、彼に自分の趣味をもっと話しちゃおうと思います!がんばります!
ありがとうございました!
- ベッド専用香水『リビドーロゼ』シリーズで二人のひと時を官能的に演出
- 香りでラブタイムを演出して、心に鮮明に残るラブタイムを…♪
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |