質問
避妊目的でのピルの処方
22の女子大生です。
少し先の話になりますが、12月に彼と2人で旅行に行こうと考えており、
その時初めて彼に中で出してほしいと思っています。
いつもはコンドームで避妊していますが、説明書にも書いてあるように、
射精した後はすぐに抜かないといけないので、私としては射精後も中に入れたまま
抱き合っていたいという欲求からで、彼からの求めではありません。
そこで質問なのですが避妊目的だけでもピルを処方してもらえるのでしょうか。
私はまだ婦人科に行ったことがなく、初めて行って「避妊目的でピル」って言うのは
いかにも活発ですというような目で見られないか不安で、恥ずかしいというのもあります。
生理も毎回規則正しくあり、健康的には問題ないと思います。
自分なりに調べたところ、長い期間飲まなくてはならないらしく、
その期間におこる副作用や、経験談もピルを飲んだことがある方がおれば、
教えていただけるとうれしいです。
あとピルを飲んで避妊なしで仲良しできる期間も知っておられる方がおられたらよろしくお願いします。
ピルではコンドームとちがって性病の予防ができないということは承知です。
追記:
お礼が遅くなって申し訳ありません。
月曜に病院へ行き、相談と内診で異常がないかを診てもらいました。
問題なく処方していただけるようで、よかったです。
ただピルはこれまで飲んだことがないので、少し早めに飲み始めて、
少し慣れたほうがよいとのことでした。
その分長く避妊効果が出るので、良かったです。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
(5ありがとう)
目的が何であれ、ピルは処方してもらえると思います。
私の場合は生理痛が酷かったため、生理が軽くなるタイプのものを処方してもらいました。
当時現在の夫と交際中でまだ独身でしたがこころよく処方してもらえました。
美肌に効果があると言われているものなどもあるので、
正直に話せば目的にかなったものを処方していただけると思います。
言われている効果が本当にあるかはわかりませんが、
私は本当に生理が軽くなって生理痛からも解放されました。
私は4年ほど飲んでいましたが副作用と感じられるものはありませんでした。
体重も減ったくらいで、太ると言われていたのも昔の話のようですね。
ただ、血栓ができやすくなるなど説明されましたので、
水分をしっかり取るようにしたり気を付けてはいました。
私は薬が効きやすい、身体に残りやすい体質なので多少飲む時間がずれても大丈夫なのですが、
人によってはちょっと飲み遅れただけでも生理がきてしまったりということもあるようです。
自分で忘れずに飲みやすい時間を考えて管理するなど、
飲み忘れがないようにがんばってください。
飲み忘れたら翌日に2錠飲めば大丈夫など書いてあるところもありますが、
避妊目的でしたらしっかり毎日飲み続けることが肝心だと思います。
ピルは長い期間飲み続けなければならないと書いていらっしゃいますが、
中用量ピルもあり、短期間生理期間をずらす目的で服用できたりもします。
低用量ピルをためしに飲んでみたいので1シートだけください、
と1回処方してもらってやめてしまっても構わないと思います。
ただ、年に2,3回飛び飛びで1シートずつ飲むなどするよりは飲み続けた方がいいのではないでしょうか。
服用を始めてから避妊効果が得られるまでの期間ですが、
生理開始初日に飲み始められればその日から効果があるようですが、
1週間後と考えれば安心と思います。
副作用が出る可能性もあるので、
余裕をもって早めに飲み始めてみられたらいかがでしょうか。
生理がくる曜日をコントロールできるようになりますので、
それを考えて飲み始められます。
ピルについてしっかり理解し、できれば彼氏さんにもよく理解いただいて、
これを機に二人の関係を深められたらいいですね。
回答(2)
私も避妊目的でピルのみ始めましたよー!
確か19歳くらいの時にゴムだけでは不安すぎて。ちなみに今23歳です。
私が行った病院の先生は「あ、避妊目的ねー」って感じで軽かったです(^^;
私が飲んでるのはトリキュラー錠28という28日間が1シートになっていて最後の7日間は偽薬です。
21日間飲んで7日休む薬もあるので病院で確認した方がいいと思います。
私のは月2500円です。
副作用ですが私は薬があってたのか特になく…
強いて言えばちょっと体重が増えたくらいです。
ピルを飲めば生理が規則正しくくるし生理痛も軽くなるし結構いいこと多いですよ!
避妊目的って言いづらいなら生理痛を軽くしたいって言うのもありではないでしょうか?
回答(1)
(10ありがとう)
ははさん、はじめまして。
私は4人の子を持つ42歳の主婦です。
私自身の経験でのお話をします。
私はつい最近までルナベルという低用量ピルを飲んでいました。
基本的に飲んでいる間は排卵しないと思います。ということは、妊娠しないということです。
ただ、飲むにも条件があります。血栓をつくりやすいので血栓ができやすい人は×。
タバコを吸う人も×。乳がんのリスクも増えるので要注意。
私の場合は、生理前のイライラがひどく何とかならないかと思ってた矢先、子宮がん検診の際に生理前のイライラは薬で改善できますとのちらしを見て医師に相談しました。
最初の何か月は体が慣れるまで不正出血や吐き気などありました。あと副作用として人によって違うと思いますが、少し太ります。ホルモンのせいかな…?私は肝斑も発症しました。
しかし、ここだけの話ですが、いつでも妊娠しないというのは楽でした。ゴムは主人は嫌いなのでよかったと喜んでました。
いつから旅行に行かれるかわかりませんが、飲み始めは生理中に飲み始めるので覚えておいてください。独身でいらっしゃるようなので、避妊目的では出してもらえないかもしれません。生理前のイライラと生理痛の軽減にピルが効くと人から聞いたので…くらいののりで行かれたらどうでしょうか?
あまり適切な意見ではなかったと思いますが、同じ女性ですので体を大事に、彼と仲良く今を大事にして下さい。
- 正しい避妊方法を知っていますか? いろいろな避妊方法をご紹介します
- 避妊方法知っていますか?コンドーム・ピル(経口避妊薬)・女性用コンドーム・殺精子剤・ペッサリーなども紹介。生理と避妊法、避妊率なども。女性の気になる多くの体験談・アンケート・コラムから避妊法について考えています。
- 経口避妊薬(ピル)の避妊率や副作用
- ピル(経口避妊薬)での避妊を考えているけれど、不安…。メリット、デメリットは…?経口避妊薬を使った方法について徹底解説!
- 間違った避妊と事後の緊急避妊方法
- 緊急避妊の方法をご存知ですか?間違った避妊方法を信用してしまっている方は意外と多いのです。「もしかして、避妊に失敗したかもしれない…」アクシデントが起きたり、危険を感じたらすぐに緊急避妊を!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |