今後どうしたらいいか分かりません|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.7473】 
  • 2016-02-08 00:06:44

今後どうしたらいいか分かりません

職場で好きな人がいます。お互い40代独身です。4ヶ月ほど前からじっと目を見つめたり、用もないのにその人の部署の前を通ったりしてわかりにくいアプローチをしていました。その頃は廊下で会ったりすると嬉しそうにしてくれてましたので思い切って2ヶ月ほど経った頃「お話がしたいです。良かったら連絡ください」と電話番号を小さい手紙にして渡しましたが連絡はありませんでした。しかし気にはしてくれてるようで何度か遠くから私の姿を見ていたり用事で彼の部署に行くと私の様子を伺っているようでした。
それから1ヶ月ちょっとして、彼の通りそうな所で待ち構えていてちょっといいですか?と話しかけ、手紙を渡した不躾を詫びご迷惑ではないですか?と聞いたところ僕は全然普通です。迷惑じゃありません、大丈夫ですよ、とのお返事でした。その時の彼の様子はまんざらでもない感じで迷惑そうではなかったです。
その後朝出勤前に会えるチャンスがあったので仕事の話でしたが少し喋ることができました。それからは彼の部署で会った時はしっかり目を見返してくれて、いい感じかなと思っていたのですが…
一週間前に彼の帰る時間に合わせて乗りそうな車両付近で電車に乗ったらまさに乗り合わせて真正面から対面したにも関わらず見事ガン無視されてしまいました…その時女の人と一緒でした。同じ部署の人みたいでした。それから1回だけ直接彼に仕事を頼む事がありその時は微妙に目を合わせてくれず、、
それからは会えてません。
バレンタインも近いのでチョコを渡してご飯に誘いたいのですが元々彼の部署内で会う以外会えるチャンスがなかなかなく、もしかしたら避けられてるかも知れず、どうしたらいいかわかりません。
彼は私をどう思っていると思われますか?
今後どうやってアプローチしたら良いでしょうか?
もしチョコを渡せたらご飯に誘ってもいいでしょうか?
どうか忌憚のないご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

  • 2016-02-08 00:29:43

追記:

少しだけ補足です。
彼は技術者で職人気質。コミュニケーション上手とは言えない性格です。

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2016-02-09 17:37:25

(10ありがとう)

こんにちは。しんごうきと申します。

片想いの胸の苦しさと息詰まっている様子が伺えます。
それ故に、すこし切羽詰まりすぎているのではないかと感じました。
彼と接するときに、あまりにも気持ちに余裕が持てなくなっているのではないでしょうか?
そうなってくると、ふたりの間を流れる空気感がなんとなくピリッいたものになってしまい、うまくいきにくいのでは、と感じました。

一旦、原点に立ち返って、彼の素敵さに注目してみてはどうでしょうか?
次会ったら、これを喋らなきゃ、ご飯に誘わなきゃ、と頭ばかりが働きすぎる恋愛は余裕のないものになってしまうような気がします。
すれ違えたら今日はハッピーだな、というようなゆったりとした心持ちを大切にして、また自分のペースを確立できてから、アプローチの方法を考えてみてはいかがでしょう?

具体的なプランをアドバイスできず、申し訳ありません。
少しでもけいさんが幸せな恋愛が出来ますように。

  • 2016-02-09 23:50:23

お礼:

しんごうき様

はじめまして。素敵なご回答をありがとうございました!

全くその通りです。ここ最近は余裕がなく苦しいばかりでした。恋って楽しいはずのものなのに。また相手の方にとっては好きでもなんでもないのに気まずさと緊張感ばかり強いられて迷惑以外の何物でもないよなって薄々自分でも気づいていました。
これからはしんごうき様に仰って頂いたように原点に立ち返って恋愛の楽しさを味わおうと思います。
久々に好きになれる人に出会えた事を貴重に思う余りに自分の気持ちばかりに必死になってしまっていました。これからはこの貴重な出会いを大切に自分の心の中で温めていこうと思います。そうしているうちに次のステップが見えてくるかもしれませんものね。

しんごうき様、自分でも気づいてなかった息詰まり感を読み取ってくださってありがとうございました。心から感謝いたします。
本当にありがとうございました!

社内恋愛をするときに知っておきたい注意点は?
女性に聞くと、社内恋愛のいいところとしては、 ◆社内だといつも彼の顔を見れるから、幸せ ◆お互いの行動パターンが把握でき、デートしやすい ◆安心感がある 一方、悪いところとしては、 ◆仕事中も彼のことが気になる ◆公私混同しやすい(喧嘩してるときなど) ◆別れたあと、顔を合わさなければならない などという意見がありました。 2人の実際の距離が近ければ近いほど、恋愛が生まれやすい…ということが、心理学ではわかっています。 だから、社内恋愛が生まれやすいんですが、お互いの距離が近いため喜びもあるかわりに、気を遣わなければならない点も多いんです。 そんな「社内恋愛がうまくいくための注意点」が今回のテーマです。
社内恋愛が上手くいくアプローチ方法と注意点6つ
社会人のほとんどが、毎日一番長い時間を職場で過ごしています。同じ目標に向かって一緒に働いている仕事仲間とは、気心が知れているゆえに恋愛に発展しやすいと言えるかもしれません。 アメリカで行われた調査結果では、4万2千人の回答者のうち15%の人が、職場の人も恋愛対象に入っていると答えたのだそう。さらに、社内恋愛経験者のなんと20%が、結婚にまで発展しているのだとか!職場は意外にも出会いの多い場所なのです。
出会いが激減!?社会人女性の出会いの探し方
学生の頃は出会いがたくさんあったのに、「社会人になってから出会いの数が減った…」「三十路を迎えて以降、新しい出会いが激減した…」そんな話を耳にすることもしばしば。 そこで今回は、出会いが減ってしまう原因と対策を紹介いたします!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM