質問
告白の返事を待っているところです。
こんにちは、はじめまして。
19歳、女です。
アルバイト先の店長(27歳、男)に片思いしています。
先月の上旬に店長に辞令が出て、今月中旬に他店へ異動することが決まりました。
辞令が出たころからメールのやり取りが始まり、毎日朝と夜にメールしています。
内容は、好きな音楽の話とか、行ってみたい観光地の話とか、その日の夕食の話しとか。
店長とは、2回ふたりきりで出かけています。
1回目は先月の下旬ごろメールの中で映画の話になったとき、お互い気になる映画が同じだったので、初めて自分から男性を映画に誘いOKをもらって映画鑑賞に行きました。
2回目は映画鑑賞に行った日の翌日、いつも通り「おはようございます」とメールしたら、その返信で店長から誘われました。
昨日行ってきたんですが、ちょっと有名な神社と温泉に行ってきました。
そして昨日、実家近くの駅まで送ってもらったとき私から告白しました。
「好きになってしまいました。どうすればいいでしょうか?」とまじめに伝えました。(「好きです」ってだけストレートに伝えたかったんですが・・・)
「どうしたらいいんだろうね」とまじめに返されたあと、ちょっと笑われました。
「困るんだったら、はっきり断っていただいて大丈夫です」と言ったら、「そんなことはない、嬉しいです」と言われました。
「嫌われるよりは困らないって意味ですか?」と聞いたら、「そういう意味ではないです」とも言われました。
それから長い間沈黙があって「でも、こういうことが初めてで、自分がどうしたいのか分からない。それに思っていることを口にするのが苦手だから、返事をするのにちょっと時間をください」と言われました。
私は「わかりました。でも、私は○○さんが好きなので、これからもっと仲良くなれたらと思います」って伝えてその日はさよならしました。
その日の夜に「今日はありがとうございました。楽しかったです。ずっと伝えたかったことを伝えられました。」というメールをしたら「こちらこそありがとう。楽しんでもらえてよかった。お返事はしばらくお待ちください」と返信が来ました。
・・・それで、いまお返事を待っているところなんですが。
もっと仲良くなりたい(もっと近くにいたいとか、手を繋ぎたい)と思って告白したのですが、今すぐ付き合いたいのか分かりません。
だから「答えを出さなくてもいいです」と言いたい気がします。でもどうやってそう伝えればいいのでしょうか?伝えない方がいいでしょうか?
それとメールの中で「最近は行く相手がいないから遠出してない」とよく言われました。
私は”遠出をするための相手”でしかないのでしょうか?
長々とまとまりなくすみません。
すごく不安でいろいろ考えてしまいます。
なにかアドバイスや意見があれば、よろしくお願いします。
追記:
教えてLCへのご投稿をありがとうございます。
意中のお相手に気持ちを伝えたのですね。
お返事を待つ間は、様々な事を考えてしまいますよね。
お気持ちお察し致します。
お相手の方は、にゃっき様に対して真摯に向き合われているように感じます。
いつも通りのにゃっき様でご返事を待たれるのが良いかと思います。
スタッフ一同お祈りしております。
回答(1)
にゃっきさん はじめまして。
>「最近は行く相手がいないから遠出してない」
素直にデートのお誘いだと思いますよ。
にゃっきさんからの告白は素直にうれしかったんだと思います。
考える時間がほしい。ということは、お互いの立場(年齢差とか)をよく考えた上で答えを出したいと言うことでしょう。(にゃっきさんのことをしっかり考えた上でのことだと思います。)
不安な気持ちはわかります。
どういう結果になるかは相手次第ですが、相手の返事を待ってみてください。
答えになってなくてごめんなさい。
いい結果が出るといいですね。^ ^
お礼:
回答ありがとうございます。
今日もバイトで店長と会ってきましたが、いつも通り指示してもらったり、笑ったりしました。
普通に接して、静かにお返事を待っていようと思います。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |