質問
叱り方のコツ
初めてまして。はると申します。学生です。
私には付き合って2年程経つ彼氏がいます。
遠距離でなかなか会えないので毎日LINEをしたり、電話をしたりして過ごしています。
しかし、最近電話をしているとゲームをやりながら適当な返事をされる事や話している途中で急に電話を切るなどあんまりな態度に腹が立ちます。
忙しいのは分かりますが、社会人になった時こんな態度ではいけないと思い注意したいのですがどんな感じで伝えれば素直に納得してもらえるでしょうか?
ご意見聞かせて下さい。お願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
はじめまして、にゃんこです。
それは、辛いし寂しいし、ものすごく腹が立ちますね!!
それは怒って然るべきですです!
いくつかパターンはありますが・・・
ひとつめめは、『せっかくお話ししてるのに、ゲームの片手間みたいでさみしい・・・ お互いにおしゃべりしたいのに』と言って甘えてみたり、二人で話していることが重要というニュアンスを伝える。
ふたつめは、『どうしてせっかくの二人の時間なのに上の空なの?ゲームの方が気になるなら、そういう時に電話を続けようとしないで!』と怒ってみる。
似たようなパターンとして『二人であっててもそのままのつもりなの?ちょっとそれは辛いし腹が立つ。二人でいる意味なくない?』と怒る。
みっつめは、『ゲームしてるときに電話すると困る?私は、ちゃんと話を聞いて欲しいし、あなたの話も聞きたいから、時間があるときに電話して欲しい』と、あっちから連絡して貰うように催促する。
ひとつきになることがあるのですが、毎日連絡というのは、男の人としてはきついのでは無いかと・・・
男と女では、連絡の意味やとらえ方や必要度合いが根本的に違うので、毎日連絡したい自分に合わせてもらいたいと言うのは、ちょっと無茶があります。
せめて、2~3日に一回にして、どうしても我慢出来なかった時だけ連日連絡する・・・としたほうが、自分の趣味の時間も持てるし、恋しくなったら電話したりできるので。そうした方が、男性はめんどくさくはならないし、電話の時は話に集中できるのでは?
叱るのもいいですが、まず、彼に丁度良い連絡頻度を聞いた方がいいです。そのとき、もし自分にとって少なくても、そこは男女の違いなので、怒ってはいけません。
お互いの意見を言って、妥当なところでだいたいのところを決めて(きっちり決める必要はありません。だいたいです)、それでも改善されなかったら、改めて思うとおりに怒って下さい!
ももさんが、幸せで、満たされた遠距離恋愛ができますように。
お礼:
にゃんこさん初めまして!
とても丁寧な回答ありがとうございます!
確かに少し彼に依存している自分がいるかもしれません
これを機に少し考えてみたいと思います!
ありがとうございました!
回答(1)
(10ありがとう)
ももさん はじめまして。
たぶん付き合いの長さから「甘えている」のだと思います。
これくらいしてもイイだろう。といういい加減さが出てきたのかも。
私なら、同じような事をして「なんでそんなことをするの!?」って言われたとき言い返します。
自分がやられてみないとわからない。ってよくありますよ。
叱るって難しいです。うちも40過ぎのオッサン(私の夫で私より5歳上)がスマホゲームに夢中(苦笑)ゲームから離れられない。
怒るネタはだいたいゲーム。食事しながらゲームもしてます。もちろん怒りますよ。子供の目の前で。
恥ずかしいです(笑)でも最近は子供も夫に注意します。「ゲームダメでしょ!」って。幼稚園児に注意されてます。
それでも治らない人は治らないです。情けない話ですが。自分に甘いと直す気もありません。
叱るのはももさんじゃなくてもいいと思うんです。彼氏さんが尊敬する人とか、親御さんとかの方が効果的かと思います。(うちは義両親があてにならないので、私がガンガン叱りますけどね。)それか実際に社会人になってからがっつり叱られればいい。と思ったりしますね。(結構身に沁みますよ。)
でも「親しき中にも礼儀あり」って言葉は大事です。
それに関して淡々と話してみてダメだったら、同じ事をする。そして気付いてもらう。そこからお叱りモードでもいいと思います。
- 恋愛がめんどうな原因や理由めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋が億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
- 女性らしさ、忙しくてついつい忘れていませんか?
- 女性らしさ、忙しくてついつい忘れていませんか?『LCラブサプリ パッションスイッチ』でもう一度、見直してみましょう。いつでもパッション(情熱)を持って、女性らしく愛されたい!
- 女性が若く見える方法と若く見える女性の特徴
- 若く見られる方法なんて、簡単にはない…そう諦めてしまっていませんか?お肌のケアやメイク、ファッションは面倒だったり、テクニックが必要だったり…でももっと簡単な『香り』で若く見せることができるかもしれません。そんな仮説を実証したアンケート結果をご紹介します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |