素直に感情を出してもいいのでしょうか?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.808】 
  • 2010-05-29 22:06:21

素直に感情を出してもいいのでしょうか?

みなさん、こんばんは!みー♪と申します。

私は他人の前で「泣く」ということ(嬉し泣きも含めて)が出来ないんです。
一人でいる時に、動物系の感動物や泣ける曲を聴いて、涙することは多々あるのですが…誰かがいると「泣く」ということを躊躇してしまいます。
原因は薄々気付いていて、幼い頃、泣くたびに親に「煩い」とか「泣くな」と言われ続けたせいかと思います。
また、身体的な特徴で周囲にからかわれ、泣くとそれがエスカレートしたので、そのことも…。
「泣く」ということが、「他人の迷惑になる」「自分にとって弱みになる」と頭にインプットされてしまってるのだと思うのです…。

今、お付き合いしてる彼は優しい人で、「辛かったり、悲しかったりしたら泣いていいんだよ?」とか「みー♪がもっと嬉し泣きできるようにしてあげるね」と言ってくれます。
何度もそういってもらっているおかげか、彼の前では少し泣くことができるようになったのですが…
それでも、本当にギリギリまで追い詰められた状態にならないと泣けないのです…。
「泣いたりしたら困るんじゃないかな?」とか、「今泣いたら驚かないだろうか?」と思うと、心配で不安で泣くことができません。

やはりパートナーが泣くと、例え理由がわかっていても困りますか?
それとも、「頼ってもらってるんだなぁ…」と嬉しく思いますか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2010-06-01 21:07:56

こんばんは。

私も人前で泣くのが得意ではありません。
なので参考になるかはわからないんですけど;

きっと「泣いてもいいよ」といってくださる彼氏さんならそれに甘えていいと思いますよ。
もちろんあまりに泣かれると困ると思いますが、
目の前で泣かれるのは頼られてるって感じるのではないでしょうか。

私はどうしても泣きたくなったら、彼にしがみついて泣き顔を見せないようにして泣いています。
でも彼は泣いているのを見るのが好きらしく、「こっち向いて」と言われますよ^^;
最近判明したのですが、泣いている姿にキュンとするらしいです。

私は涙が零れてるのを見られてると思うと泣けないので、
webカメラなら越しなら目の下に思いっきりタオルとかをあてて泣きますね。
まずは彼の前で我慢しない自分に慣れることが大事だと思いますよ。
無理して泣こう(甘えよう)とすると逆に負担になりますから、
自然に彼氏さんに甘えられるようになれるといいですね^^

私がこんな回答をしてしまっていいのか疑問ですが;;
少しでも参考になればさいわいです。

  • 2010-06-01 21:28:06

お礼:

回答していただきまして、有難う御座います。

ういさんも人前で泣くのが苦手なのですか?
人前で泣くのは、少し難しいですよね…。

やはり、目の前で泣くことは頼られていると感じるんですね。
ういさんの彼氏さんは泣いている姿にキュンと来る方なのですね!それだったら思う存分泣けますね。
私も涙がこぼれるのをあまり見られたくないので、こぼれる前に拭いてしまいます。
たまにその姿を見る彼は苦笑してますけどね…。
今度はタオルを側に用意しておこうと思います!

ういさんの仰るように、まずは我慢せず、素直に彼に接するようにしたいです。

回答(3)

  • 2010-05-31 09:42:24

(5ありがとう)

みー♪ さん、おはようございます。花いちりんです。(元 ロールケーキ好きでしたが。) あなたは前回の、お問い掛けに「花いちりん さんは、素直に感情を、表現出来て素敵。」なんて、おっしゃってくださいましたよね? お忘れになられたのですか? その みー♪ さんが、悲しい時にも素直に泣け無いなんて、余りにも不公平です。 お優しい彼 さまが、「泣きたいときに泣けばいいと、おっしゃってくれる、お方なのですから、やはり私は「心を裸に」なられて大いに、お泣きになってくださいな! そうでないと、私はこの「教えてエルシー」にはいられませんがな?Webカメラ越しの時でもいいですし、実際お会いになられてからでも気持ち良くお泣きになってくださいな。「泣くな!」と言われる方なら未だしも、お泣きになる「場」を示されているのですから、お願いですから、悲しい時にも、おつらい時にも素直に、どうぞ。私もみー ♪ さんと環境が似ていますから、あなたのお気持ちが痛い程解ります。でもお会いになれる日もあられる訳ですから、
心からお泣きになってくださいませ。
実は、私は愛犬と共に夫の赴任先に滞在しているのですが、「ある決意を」を持っています。私の現住所近くにいらっしゃるご近所の奥様に「子供について」どうしたらいいのか?を相談して居たのですが、夫は子供が欲しい。私は躊躇していてどうしたらいいのか?を尋ねましたらば、私たちの心が揃わないと来てくれない。…とお言葉をいただきましたのです。私は多分泣きながらそのことを告げる 事になりそうですが、私は多分素直に泣こう!と思います。
そして、子供を「産むのか産まないのか産まないハッキリさせたい!と思います。 み-♪ さん泣きなはれな。

  • 2010-05-31 18:48:41

お礼:

回答していただきまして、有難う御座います。

どうしても幼い頃の記憶が邪魔をしてしまうんです…。
ですので、大好きだった祖父のお葬式でも実は泣けなかったんです…。周りはどんな目で私を見てたのか…少し怖かったですけど、それでも泣けませんでしたね…。

彼は本当に優しい人で(言うと否定しますが…)、他にも「寂しいとか、気持ちをちゃんと言っていいんだよ」と言ってくれます。
そのように場を用意してくれているのに、なかなかそこに飛び込めないでいる状態です。
花いちりんさんが仰っているように「心を裸に」して飛び込んでみようと思います。

今は旦那様の許においでなのですね。大事な時間を頂きまして、有難う御座います。
強い決意といいますか、覚悟がおありなのですね…。そのような話はやはり、花いちりんさんのように素直に、心のままに話をするのが一番と思います。
私も素直になるよう、頑張ってみます。
花いちりんさんは素直な、素敵な女性でありますから、どうかそのまま旦那様と話し合い、愛し合って下さいませ。

回答(2)

  • 2010-05-30 00:39:19

こんばんは。スノーと申します。

私は女性なので参考になるかはわからないのですが回答させていただきました。

私はしょっちゅう彼の前で泣いてしまいますが、彼としては「自分を頼ってくれている」と感じているみたいです。(もちろん人にもよるとは思いますし、限度もあると思いますが)

みーさんの彼も、みーさんが泣けるように配慮してくれているようなので、あまり深く考えずに、彼の言葉を信じていいと思いますよ。

お話からも、みーさんの彼は、自分を頼りにしてくれている。という風に思える方だと感じましたしね。

私はすぐ泣いてしまうのですが、彼から何か言われるまではいいのかな。と思ってます。

無理して彼の前で泣く必要はないと思いますが、彼もみーさんの事を1番に考えてくれているようなので、みーさんができる範囲で彼に甘えてしまっていいと思いますよ。

参考になったかはわかりませんが、みーさんのお悩みが改善される事を祈っています。

  • 2010-05-30 17:10:26

お礼:

回答していただきまして、有難う御座います。

スノーさんの彼氏さんも泣くことを「頼ってくれている」と感じていらっしゃるのですね。
彼の言葉を信じてはいるのですが…どうしても泣くのをガマンしてしまうんですよね…。

スノーさんの仰るように、彼にもう少し甘えることから始めてみようと思います!

回答(1)

  • 2010-05-29 23:47:50

(10ありがとう)

過去の事がトラウマみたいになって出来ない事ってありますよね?
でも、彼氏さんもそこまで言ってくれてるのなら、無理に気を張る必要はないと思いますよ。
泣きたくなったら遠慮なく泣けばOKです。
彼だって、みーさんが泣くのイヤなんて言った事ないのでしょう?
男性は不器用ですし、私も彼女が泣いた時に、何も言葉を発してあげれませんが、気が済むまでいくらでも泣いてOKって普段から伝えてありますし、しょっちゅう??泣いてますよ。膝の上なり、肩の上で。

迷惑なんてとんでもない。弱いところを見せてくれるのは、信頼してる存在だからですし、大歓迎です。
彼もおそらくそうだと思いますよ。

  • 2010-05-30 16:55:40

お礼:

回答していただきまして有難う御座います。

彼は「泣くのがイヤ」とは言いませんが、「笑ってるのが好き」と言うので、泣いたら困るのかな…心配するかな?と思ってました。
でも迷惑とか困るとか、そういう風には思わないんですね!
逆に信頼の証になるようで、安心致しました。

重ねて質問をして申し訳ありませんが、一人で泣かれるより、目の前で泣かれた方が安心しますか?
私の場合、遠距離なので側で泣くことはできないのですが…webカメラを使って会話するので、顔を見て話が出来るんです。

  • 2010-05-30 18:34:04

追記:

あくまで私の思いですが、私は1人で泣かれるより、目の前で甘えて泣いて欲しいです。
もちろん、笑顔が1番良いに決まってますが、泣く事も含めて、辛いことも受け止めたいと思うからです。

み~さんも、彼が辛くて弱音はくなら、自分に言ってくれたらなんとなく嬉しいですよね?
そういうのって、好きな人だからこそ、出来ることだと思うんです。
笑いたい時は思い切り笑って、泣きたいときはなく、それでいいと思うんです。

「全て」を共有できるのが、本当の意味での「恋人・夫婦」だと思います。

  • 2010-05-31 18:35:41

お礼:

回答有難う御座います。

そうですね、自分も彼にそうしてもらえたら嬉しいと思います。
好きだから、信頼してるからこそ出切ることなんですね。

もうちょっと素直になって、笑ったり泣いたりしていきたいと思います!

恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM