質問
生理不順が続いていて不安です。
LCさんなら…と思い、はじめて質問させて頂きます。
私は22歳なのですが、ここ2、3年覚えているかぎり、生理の間隔が短くても50日、長いと120日以上あいています。
定期検診では「痩せてるから、生理不順になりがちなのかもね〜」と言われたことがあり、仕方ないのかもしれませんが、たまに下腹部に痛みがあったりすることもあり、少し不安です。
お医者さんに診てもらうべきなのでしょうか。診てもらうとすれば、どの科へ行けばよいのでしょうか。
- 【回答は締め切られました】
回答(5)
近くの産婦人科に行ってはいかがですか?
私も生理不順で困ってます…
お礼:
ずいぶん遅れてしまいましたが、回答ありがとうございます。(お礼コメントの仕方がわかりませんでした…。ごめんなさい!)
回答(4)
(10ありがとう)
みぃさん、はじめまして。
生理不順については専門は婦人科または産婦人科です。
私の友人は、ぽっちゃりしていましたが生理不順で悩んでいました。
婦人科で数年投薬治療をしていると話していました。
友人は当時20代半ばでした。
実は生理不順よりも、「排卵」があるかどうかが大切なのです。
生理が毎月来てても、無排卵なこともあるそうです。
排卵があるかどうかを調べる方法は、基礎体温を毎朝
正確にはかることなのです。
排卵が起きないからだでは、いざ妊娠を希望しても叶いません。
痩せ型体型だそうですが、過去に過酷なダイエットは行いませんでしたか?
その結果、生理が止まったりしませんでしたか?
該当するなら、そのことをお医者さまに伝えてくださいね。
前の生理がいつだったかも詳しく問診票で記入しないといけません。
生理がいつ始まったか、スケジュール帳につけておきましょう。
プエラリアの飲むサプリメントはバストアップの効果が
あるそうですが、月経前の不快な下腹部の痛み、生理痛を
やわらげる効果も私自身ありましたので、試してみてはいかがでしょうか。
追記:
治療を始めるのならお若いうちがいいですよ。
お礼:
お礼をするのが遅れてしまい、本当にすみません。
ダイエットなどをしたことはなかったのですが、その後、ストレスが原因で体を壊し、整形外科で、ストレスや疲れが原因の腰痛と診断されました。痛み止めと一緒に、ビタミン剤も投薬してもらい、それが良かったのか(?)生理も3カ月ごとくらいにくるようになりました。
しかし、またその1年後にも、体調を崩し、内科に受診したところ自律神経失調症とのことでした。その時にいただいたお薬もビタミン剤中心だったのですが、だんだんと回復し、今は正常範囲内に戻りつつあります。
どちらも、男の先生に生理不順のことは言いづらく、伝えていないので、それが原因だったのかわからないのですが…
回答(3)
はじめまして。
私も生理不順で1年くらい前から薬を服用しています。
私は産婦人科で女性ホルモンの薬や排卵誘発剤をもらって調整しているところです。
病院に行くのは勇気のいることかもしれませんが、大事な体のことなので婦人科や産婦人科に行くことをおすすめします。
女性の先生がいる病院なら、相談もしやすいと思うので、インターネットなどで調べてみるのもよいかと思います。
お大事になさってくださいね。
お礼:
お礼が遅れてしまって、申し訳ありません!
病院に行く勇気が出ないまま、ずっと過ごしていました。
一応、正常にやっと戻りつつあるのですが、なにかあってから(妊娠を望んだときに、妊娠できなくなったらどうしよう、など)では遅いのかもしれないのですが…。
お言葉をいただけて本当にうれしかったです。
ありがとうございました。
回答(2)
みぃさん、こんばんは。
生理不順って辛いですよね~。私もずーっとそうでした。ホントは彼とのH目的で探してたんですが、生理不順にもいいという事を知り、速攻で婦人科へ。医師に相談してみたら、予想通り??「ピル飲んでみますか?」って処方して貰い、服用から2度目か3度目かの生理の時に、「あれ?周期が安定してるって感じで」
それ以来、ずーっと婦人科で定期的に検査(診察)して貰いながら、ピルを服用しています。生理も安定してますし。
体質などもあるので、誰にでも合うのかわかりませんが、少しでも参考になればと思います。
お礼:
お礼が遅くなってしまい、ほんとうにごめんなさい。
現在、やっと落ち着いてきたのですが、ストレスがかかると、きっと同じ状態が来るのではと思ってしまいます。
ピルの服用は生理不順にも効果があるのですね。
処方してもらう際に、定期的に見てもらえるのも安心につながるのかもしれないですね…。
参考にします!
回答(1)
(5ありがとう)
初めまして、こんばんは!
生理不順は不安ですよね。
一度婦人科を受診してみてはいかがでしょうか?今は入りやすい綺麗な医院も多いです。
ストレスや冷え、ホルモンの乱れなどで生理不順を起こす女性も案外多いですしお医者さんと相談してまずは原因を探してみるといいかもしれません。恥ずかしいことでは無いので大丈夫ですよ!
お大事にどうぞ^^
お礼:
真っ先に回答をしてくださったのに、お礼をしないままにしていて、本当にごめんなさい。
結局、専門医にかかることはしなかったのですが、おそらくストレスをため込んでしまうことが原因のようでした。
現在は落ち着いてきています。
お言葉をいただいた当時、嬉しかったのを覚えています。
ありがとうございました。
- 生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
- 生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
- 生理中のセックス、性行為について
- 生理中のセックスはしても大丈夫?終わりかけなら平気?など、不安に感じる生理中のラブタイムのお悩みについてお答えします。
- 生理でもオナニーして大丈夫? 性欲を感じた時に、生理中のオナニーの方法!
- 生理中はオナニーしても大丈夫?生理で性欲の高まりを感じた時はどうしたらいいの?生理痛があったとき、オナニーしても大丈夫?生理中の膣はいつもよりデリケートなので、実はオナニーには注意が必要です。今回は医学予防士監修のもと、生理と性欲の関係と、正しい生理の知識と一人エッチの際に注意したい事をご紹介します!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |