質問
原因がわかりません…
はじめまして。
今年になってから生理不順が続きます。
予定日から2、3日前後するのは気にしていませんでした。
3月の生理が1週間くらい遅れ15日以上続いたんです。
確かその月は20日以上続きました…
その後はきちんと規則正しい周期で生理が来てました。
しかし、10月の生理が3月同様15日以上続きました。
さすがに病院に行きました。
病院で処方された薬を飲み、1週間後に行った時はなんとか終わったのですが…
またその4日後に生理が来ました。
「また生理…??」
そう考えるとイライラしてきました。
その生理は8日で終わりました。
そして今月…
前の生理の9日後にまた生理が来ました。
前回の病院に不満があったので病院を変えました。
その病院ではおりもの検査をし、機能性出血と診断されました。
機能性出血としか言われなかったので結局何が原因かわかりません。
一体何が原因なのでしょうか??
いつ生理がくるのかわからないので彼とのラブタイムもあまり集中できません…
長々と失礼しました
回答(4)
あひるさん、こんにちは。
エルシーラブコスメティックの花川と申します。
教えてLCをご利用いただきありがとうございます。
機能性出血で、お悩みなのですね。
現在はお体の加減は落ち着かれておりますでしょうか。
生理不順やその他出血には、カラダに関する要因や、ココロに関する要因など様々考えられます。
あひるさんにとって、生活のリズムやストレス、その他の様々な何かが要因となっている事がございます。
あらためて、診ていただいたお医者様に、原因についてご相談されることをお勧めいたします。
今後の生活や、改善に向けて、よいアドバイスがもらえることを願っております。
回答(3)
あひるさん、初めまして。
機能性出血・・・ですか。
出血の頻度から見て、排卵時にも出血されてるんでしょうね。
おそらくホルモンバランスからくるものなのではないかと思いますが、お仕事が変わった・忙しくなった・人間関係でトラブルがあるなど、何か心理的なストレスはありませんでしたか?
ちょっとした事が原因でホルモンバランスは崩れやすくなります。
それより、そのお医者様に原因や対処法など、詳しく聞けないのですか?
やはり専門家に詳しく聞くのが1番だと思いますよ。
回答(2)
はじめまして、あひるさん。頼りない回答と思うかもしれませんが少しでも参考になるといいです。機能性出血、不安ですね。あひるさんにとって何か大きなストレスがあったんでしょうか…。私自身一度だけ機能性出血(軽いもの)の経験があります。そして、その前後にストレスを感じる出来事がありました。あひるさん、もしかしたらホルモンバランスが崩れているのかなと思えます。病院を変えたとのことでしたが、帯下(おりもの)検査以外にはどんな検査をしたんでしょう。エコー検査とかもしたのかな…。最近私は子宮脛癌の検査をしました。(内診=触診&細胞診=子宮の細胞を少し採取して異常がないか調べる)抵抗はありましたが、済ませて安心しました。具体的な話になりますが出血した期間、量、色等をメモに細かく残してかかりつけの医師にデータとして知ってもらったほうがいいかと。内服薬でただ出血を止めるんじゃなく、原因を知るにはまず自分の状態をはじめからよくわかっている医師に相談する。そこからだと思います。
長々とごめんなさい。でも女性器はとてもデリケートで、ホルモンバランスはとても複雑なものだと考えてます。
あと、集中出来ない…とのことでしたが、自分の状態を彼に理解してもらうのも大切かもしれませんね。
回答(1)
あひるさん、はじめまして。
ご参考になるかわかりませんが、
高校時代の友人は、受験のストレスで生理が止まらなくなり、1年ほどずっと薬を飲んで婦人科に通ってました。
私も、25歳の頃に生理が止まらなくなったことはあります。一時期2週間おきに生理が来て、2週間ぐらい出血が続きました。それが3ヶ月ほど続きました。その時は、普通の出血より汚れた感じで量もすくなかったです。体の機能不全という感じでした。
私は通院はせず自然と治まりましたが、その時期、お付き合いしていた彼と別れたことが強いストレスとなっていました。その後、健康診断などで婦人科検診を何度か受けましたが、現在まで特に異常はありません。
私の経験だと、生理周期の乱れは強いストレスが原因のようです。心と体はつながっていますから、特に病気が原因でなければ、体が環境の変化やお気持ちに反応しているのかもしれません。
あひるさんのご状況はわかりませんが、少し肩の力を抜いて、体が何か訴えているから体の声を聞いてあげよう、ぐらいに思われるといいかもしれません。女性にとって生理は必要な体の機能ですから、お大事にされてくださいね。
お役に立てましたら、幸いです。
- 生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
- 生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
- 生理中のセックス、性行為について
- 生理中のセックスはしても大丈夫?終わりかけなら平気?など、不安に感じる生理中のラブタイムのお悩みについてお答えします。
- 生理でもオナニーして大丈夫? 性欲を感じた時に、生理中のオナニーの方法!
- 生理中はオナニーしても大丈夫?生理で性欲の高まりを感じた時はどうしたらいいの?生理痛があったとき、オナニーしても大丈夫?生理中の膣はいつもよりデリケートなので、実はオナニーには注意が必要です。今回は医学予防士監修のもと、生理と性欲の関係と、正しい生理の知識と一人エッチの際に注意したい事をご紹介します!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |