質問
気になる人と連絡先を交換したのですが・・・
こんばんは。おうりと申します。
こんな時にこんな質問と思いましたが、相談出来る方がいなくて、皆様の力を貸して頂きたく質問します。
今、好きな人がいます。その人は結婚してしまい、玉砕してもまだ片想いです。しかし、ここのところ気になる男性が職場に一人います。彼女さんがいらっしゃるとのことでした。(話の流れでポロっと話してくれました)
まだ自分の気持ちもはっきり分からないですし、それを伝えてもいないので、健全に友達という方向でいくつもりなのですが、何だか今・・・ものすごく辛いです。
きっと彼は、彼女さんとうまく
やるんだろうな(今好きな人が結婚してしまったから余計?)って、悲観的になってしまいます。
焦ってもダメですから、もう少し自分を見極めるつもりですが・・・きっと今、好きになっているのだと思います。
友達として、好きだという気持ちを出さずにちゃんとやれるか、もっと好きになってしまわないか不安です。
いつか気持ちを伝えてしまって、相手を困らせて嫌われてしまうのが怖いです。
彼女さんのいる人を好きになるのは、やはりルール違反ですか?
二人が別れるのを望む自分が、汚くて仕方なくなります。仮に二人が別れても、自分に目を向けてもらえる可能性は低いはずなのに、別れるのを願ってしまいます。
せっかく、何年も片想いしている気持ちから抜け出せそうなのに、何だかショックを受けた気分です。
皆様は、彼女さんのいる男性を好きになったときどうしますか?(押すか退くか、押すなら方法など)
それから、お茶とかに誘ったら応じてくれるでしょうか。友達とはいえ異性、浮気になっちゃいますか?
今は自分の気持ちは封印して、将来的にはやんわりアタックしたいのですが、そんな時のアタック方法で気持ちが丸見えにならない方法はないですか?
沢山質問して申し訳ありません。アドバイス頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します!長文で申し訳ありません。
追記:
かずさま、回答ありがとうございます。
自分でもハッキリしないまま書いてしまい、分かりにくい文面で申し訳ありませんでした。
整理すると、片想いの相手は『彼女持ちの彼(以下:彼女の彼/25歳前後)』です。ですが『結婚してしまった彼(以下:結婚の彼/37歳)』も好きなままで、事実上好きな人が二人いる状態です。
結婚の彼とは現在、友達のような兄弟のような関係で安定してしまっています。でもやっぱり好き・・・という、自己中な感じです。
四年近く結婚の彼を片想いしていましたが、去年配属されて来た彼女の彼が気になって、この3月にようやく連絡先を交換したら彼女がいた(しかも同棲しているかも)、という状態です。
この質問を書いた後も彼女の彼と少し連絡を取り、自分にも問うてみましたが・・・異性として好きという感情がありました。
メールで彼女の彼は、自分は英さんの事を普通の友達と考えているけど、『彼女さん』に誤解されたくないからあまり連絡は取れないよ、用事のある時だけ連絡してね。と話して下さいました。
会うのは大勢で飲み会とかになるから、機会があったら誘うね、とも言っていました。
全く入る隙もなく、友達としても連絡するのも難しく感じてショックを受けてしまいました。
かずさまの指摘通り、彼氏いない歴=年齢(22)な自分は必然的に片想いで、恋愛センスがないとか、自分に好かれたら相手が迷惑とか、恋愛は辛いものと思ってしまいます。また、彼女がいる場合は彼女さんに申し訳とも。
今回の場合は、素敵な彼女さんがいるのに、こんな自分に寄り付かれて嫌じゃないかな?って思います。
普通の連絡にしても、アタックにしても、嫌われるんじゃないかと不安です。仕事でも沢山の接点があるわけではないので、どうしたらもっと仲良くなれるのか、アタックできる仲になれるのか見当もつかない状態です。
それでも、恋愛は先着順ではないというお言葉を頂けて本当に嬉しかったです。彼女がいることを知らなかったのですから、仕方ないですよね。ありがとうございます。
また長くなってしまいましたが、少し整理できているでしょうか・・・?
支離滅裂で申し訳ありませんでした。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
好きな方が二人ですか…。
私にはない感覚なのですが、
ときどきそういうことを言う方
いらしゃいますね。
どんな感覚なんだろうと
逆に質問攻めをしてしまいそうなので、
これには触れないでおくことにします。
(不謹慎にすみません)
とりあえず、
自分に今ある選択肢を整理してみましょうよ。
どんな恋でも当てはまると思いますが、
『あきらめること』
『今のままでいること』
『想いを伝えること』
のどれかしかないですよね。
まずどれかを選んでみて下さい。
選んだら迷わないでください。
選ぶということはどれかを捨てるわけですから、
多少の後悔はあるかもしれません。
どれを選んだとしても、
おそらくどこかで傷つくと思います。
でも、自分が決めたことだと腹をくくってください。
きっと誰しも、
虚勢をはっているだけで自信なんてないと思いますよ。
私自身、結婚した今でさえ旦那に対し、
この人は私のどこがよくて付き合ったんだろうと
疑問に思うことがあります。
欠点だらけですよ、本当に。
自分をそうとう卑下しているおうりさんですが、
長所だってあるはずです。
とりあえず、
それを切り札にして
今のもやもやから脱出できるように祈っています。
どう思われるかよりも、
自分がどうしたいかを優先しましょう。
お礼:
こちらでお話させて頂きます。
好きな人が二人の気持ちが・・・とのことです。
わたしの場合は少し違うかもしれませんが、結婚の彼には恋愛のほうと家族に感じるような好きが半々くらいになっています。
なんか、別格というか・・・もう違う領域になってしまっているというか(^_^;)
すごく愛しいっていうのか、すみません、うまく表現できません・・・。
彼女の彼には恋愛の好き、ドキドキを感じます。まだ小さなものかもしれないですが、異性としての魅力を感じて姿を追ってしまいます。目が合うと心臓がバクバクして顔が真っ赤になる感じです。
単に自分が未練タラタラなだけかもしれないですけれど・・・。
説明にならなくて申し訳ありません。
かずさまに勇気を分けて頂けて本当に嬉しいです。好きなことを悪く思わず、後悔しないように頑張りたいと思います。
グダグダな質問に解答頂いて、本当にありがとうございました!
回答(2)
(10ありがとう)
英おうりさん、こんにちは。
彼女のいる男性への片思いとのことですが、私は、アタックしてもいいと思いますよ。
さすがに結婚している男性だと悩むところですが・・・。
おうりさんが気持ちを伝えて、その後、彼がどうするかは彼次第だと思います。
彼が彼女と別れておうりさんを選ぶとしても、彼女とは別れずお付き合いを続けていくとしても、どちらになっても誰が悪いということはないと思います。
ご質問を読ませて頂いていると、相手を困らせないか・彼女さんに申し訳ないなど、とても優しい方だなと感じました。
でも、後悔しないように、もう少しわがままになってもいいかもしれませんよ!
ご自身の気持ちを素直に表現して、後の判断は彼に任せてみてはいかがでしょうか?
ただ、彼女に誤解されたくないから連絡は用事がある時だけと言われたようなので、そこは気をつけて守った方がいいと思います。
彼の言う通り、彼女さんが誤解してしまった場合、おうりさんと彼との繋がりが絶たれてしまう可能性もあると思いますし。
恋愛は辛いものなんて悲しいことを思わずに、ぜひぜひもっと楽しんで欲しいなと思います。
もちろん傷つくことも辛いこともありますが、楽しいこと・嬉しいこともたくさんありますよ!
あまり悲観的にならず、今日は彼とたくさん話せた♪とか楽しいこと、嬉しいことに目を向けて、前向きに恋愛を楽しんでもらえたらなと思います。
彼と仲良くなれるといいですね。
応援してます。
お礼:
はるさま、解答ありがとうございました。
今、彼女さんのいる方を好きになってもよいとハッキリ教えて下さって、ありがとうございました。
もし告白したら、自分が負ける気がして仕方ないです・・・(>_<)
今まで恋愛でいい時がなかったので、恐らく辛いんだって思うんだと思います。
すごく不器用で、方法が分からないし・・・
でも、伝えてもいいんだって、想ってもいいんだって教えて下さって、ありがとうございます。
もう少し、頑張ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
回答(1)
(5ありがとう)
はじめまして。
すみません、ちょっと内容の整理をさせていただきますね。
今おうりさんが好きだとおっしゃっているのは
結婚されてしまった人のことでしょうか?
彼女もちの人のことでしょうか?
『片想い』と言われる対象はどちらでしょうか?
前の恋をひきずりつつも、
新しい恋を見つけたのでしょうか?
ご自分の中で、
まだしっかりと整理できていないのではないでしょうか?
一旦、ご自分の中の気持ちと
まっすぐに向き合ってみてはどうでしょうか?
相手のことを好きかどうかわからない段階で
あれこれと考えてしまっても答えは出ませんし、
下手に動くと彼にも混乱を与えてしまうことにもなると思います。
とりあえず整理できるまでは、
彼女云々、友達云々は置いておいて、
どっちの彼のことが好きなのか時間をかけて答えを出して下さい。
片想いのいいところは、
どれだけ悩んで答えを延ばし延ばしにしても
誰にも迷惑がかからないところです。
いっぱい悩みましょう!
さて、個人的な意見ですが、
彼女がいる人を好きになるのは悪いことだとは思いません。
だいたい恋愛感情なんて自分の意思とは無関係に湧き上がってくるんですから、
規制したところでどうこうなるものでもないと思います。
先に好きになった方が正しくて、
あとから好きになった方は悪いなんて不公平ですよね。
好きなら好きでいいと思いますよ。
恋愛のルールなんて自分で決めたらいいんじゃないですか?
付き合っている二人、
第三者がどれだけかき乱そうと、
くっつくときはくっつくし、
何もしなくても離れるときは離れます。
誰にどう思われるかよりも、
自分がどうしたいかを考えて動くほうが、
後悔も少ないと思います。
彼女がいたっていいでしょう。
丸見えバレバレなアプローチだっていいでしょう。
恋愛をする以上 嫉妬心や独占欲はつきものです。
片想い期間が長いせいだと思いますが、
恋愛に臆病になっていて 悪い方へと考える気持ちが強い感じがします。
あまり周りのことを考えずに、
自分本位になってもいいんではないですか?
もっと貪欲にわがままに。
応援してます。
では、長文失礼しました。
お礼:
かずさま、解答を頂きありがとうございました!
恋愛に順番はないって言って頂けて、本当にに楽になりました。いつも自分が後から好きになってしまって、自分が悪いように思っていました。
でも、後から好きになった方が悪いなんてたしかに可笑しいですよね。
自分なりに、自分の気持ちに素直になれるように頑張ってみたいと思います。
また質問をすると思いますが、よろしくお願い致します。
この度はありがとうございました!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |