何も答えてくれない彼に戸惑っています…。|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.2736】 
  • 2011-09-28 23:51:49

何も答えてくれない彼に戸惑っています…。

こんばんは、いつもお世話になっております。
今日は数ヶ月ぶりに通院先でまめ先生(詳しくは過去のアーカイブスで)の診察を受けました。わざわざ気を利かせてくださった院長先生と看護師さんが何だか嬉しそうでしたが…(汗)。
本題は6月に院長先生を通して渡したお手紙の事で返事を聞きたかったのですが「……(無言)」と何も答えて下さらず、相槌を打ってばかりで正直手紙を渡した事はあまり意味が無かったのかなと少し悲しくなってしまいました。リアクションが薄かったので肩透かしを喰らった感じです。
このまま様子を見るか、失敗したと見て新しい恋に向けて方向転換するか迷っています。
私より少し年上(30歳位?)だと聞いたので今は仕事が楽しくて充実しているからなのかなぁと勝手に悶々としています。皆様のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 2011-09-29 20:56:07

追記:

こんばんは、ここで追記です。
まめ先生に「6月の最初に院長先生を通して渡したお手紙の件ですが、どうでしたか?」と返事を聞きました。
彼「……」
私はつい「動揺させる様な事をしてしまってすみません」で終わってしまったんです。
だから私もあと一歩踏み込んで言えば良かったなと後悔しています。診察室も決してプライバシー対策はしておらず他の診察室と完全に間仕切りはしていないし(声が筒抜け)、看護師さんが頻繁に出入りするので本音がお互いなかなか言えないと思います。
拙い文章で申し訳ないです…。

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2011-09-29 14:52:32

(10ありがとう)

ゆいこさん、こんにちわ。

えと…、、、
>渡したお手紙の事で返事を聞きたかったのですが
>「……(無言)」と何も答えて下さらず

ということですが、以前の内容で、“音沙汰”がないと
おっしゃっていましたよね?
それから、ゆいこさんとしては、音沙汰のないまめ先生に
ズバリ、アプローチしたのでしょうか?
はっきりと“お手紙の返事を聞きたいんですが!”と。

「返事を聞いたのですが無言」と「返事を聞きたかったのですが無言」では
話はまた違ってきますからね。

もし、ゆいこさんの方からアプローチして
「……(無言)」なのであれば、正直、希望は薄いと感じます。
だって…お手紙を渡してから、かなり経ちますよね?
前回の質問からも1ヶ月以上、時間も経っているわけですし。
まめ先生自身がもし、ゆいこさんの気持ちを受け容れてくれたなら
とっくに「お付き合いしましょう」となっていると思います。
そして、まめ先生自身がお互いの立場のこと(ドクターとクライアント)や
自身の気持ちの整理についてじっくり考えていたとしても
ちょっと期間が長すぎるような気がします。

おそらく…このまま様子を見ても、まめ先生自身からは
何のアプローチもしてこないのではないでしょうか。
ですから…私はゆいこさんのおっしゃる「様子を見る」という行為は
時間の無駄だと感じます。

余談ですが…これは私個人的な意見になりますが、一生懸命、
頑張って気持ちを伝えたのに、蔑ろにされているような気がしてなりません。
それって…人としてどうなんだろう…?と思います。
ましてや、まめ先生は精神科(過去アーカイブより)の先生なわけですよね?
ドクターの立場からすれば、やはり「ドクターとクライアントだし」という
思いがもしかしたらあり、返事をしかねている面も
あるのかもしれませんが…。
現状が続くことで、ゆいこさん自身がどんな気持ちになるのか、
おわかりにはならないのでしょうか。。。


あと、もう1つ考えてたのは、ゆいこさんが出したお手紙の内容について。
その内容というのは、「好きです」や「お付き合いしてほしいです」というような
ストレートな内容は含んでいたんですよね?
もしも…曖昧なニュアンスが含まれていたり、はっきりと
上記のような言葉を記載していないようであれば
まめ先生自身が内容を把握出来ていない可能性も考えられます。
ちょっとカッコいい言い方をしましたが…要は「鈍感」というやつです。
もし心当たりあるようでしたら、まめ先生自身が無言になってしまう
可能性も出てくるとは思いますが。。。


結論というか、私がもしも、ゆいこさんの立場だったら、、、
と過程しての話題になりますが、私なら見切りをつけて
次の恋愛にベクトルを向けると思います。
でも…やっぱり、けじめというか、区切りはつけたいので
「イエスかノーかでもいいので、返事を下さい!
 きちんと返事をくれないと、私もあきらめがつかないし
 次へ進めません!」
と言うと思います。もぅこればっかりは、自身の性格の問題ですが(笑)
それでも返事をくれないのであれば、返事は「ノー」と
受けとめ、告白された時のマナーというか、ちゃんと
自分の返事を伝えられない人なんだと認識して
きっぱり終わらせます。


最後にもう一度、ゆいこさんの方から先生の気持ちを
きちんと聞き出すということもアリです。
また、黙ってこのまま身をひき、次の恋愛へ進むのもアリです。
「無言」の反応が、いつの日かちゃんとした返事に
変わるかもしれないことを信じ続けて、貴女の言う
様子を見続けるというのも間違いではないでしょう。

頑張って思いを告げたのは、まぎれもなく貴女です。
いい結果になったとしても、残念な結果になったとしても、
大切なのは、貴女自身が今回のこの恋愛を、「いい恋愛だ」
「私、頑張ったわ!」「頑張れたから次も頑張れる!」という風に
自身にとって、いい「糧」となるよう行動することだと思います。
それこそ…未練や後悔ありあり、不満ダラダラになってしまったら
後味も悪いだけですし、後々振り返った時にむなしくなりますからね。

自分にとって、どうすることが、自分のためになるのか、
次、自分が「前向き」に歩きだすためには、何が必要なのか。。。
この際、自分中心・主体でもいいじゃないですか^^
考えてみてはいかがでしょうか?

長文・乱文失礼しました。

  • 2011-09-29 21:03:21

お礼:

ぴんくじゃむさん、こんばんは。
手紙にはちゃんと「好きです」や「もしよろしければ私と付き合って下さい」とはっきり書きました。勿論メルアドも添えて…。
でも返事が無言や相槌だけだと、こっちが逆に不安になってしまいました。彼は有耶無耶にして自然消滅させる方向に持って行くつもりだったんでしょうか…?
今度はもう少し一歩踏み込んで聞いてみようかと思います。それから先の事を考えます。
ありがとうございました☆

  • 2011-09-30 10:13:26

追記:

ゆいこさん、おはようございます。

追記の方、拝読しました。ありがとうございます。

なるほど…きちんとお手紙には、はっきりと想いをしたため、
まめ先生にもアプローチをされたのですね。
そうにも関わらず、まめ先生は無言や相槌…ですか。

これは個人的な意見になりますが(ご気分を害されたら申し訳ありません)、
「女の子にそこまで言わせるなよ!」と言いたくなっちゃいます^^;
今の時代、様々な伝達手段はあるのに。。。

さて…追記の方に「診察室と完全に間仕切りはしていないし」とありましたが
それなら、まめ先生が口ごもるのも一理あるかもしれません。
ですが…そのためのゆいさんのメールアドレスなのに…(苦笑)
自分のアドレスが人に知られたくないのでしょうかね…。
まぁ…プライベートなものですから、あまり知られたくないという思いもわかりますが。

もう一歩踏み込んで聞かれるのですね。
でしたら、次はゆいこさんの方が区切りとする
明確なラインを決め、お相手に提示した方がいいかもしれませんね。
「●日までにお返事を下さい。」「●日までお返事を待ってます。」等。

とにかく…また勇気を出してきくことには変わりありません。
頑張って下さい!

  • 2011-10-02 22:11:24

お礼:

ぴんくじゃむさん、遅くなってすみません。
毎日を悶々とした気持ちで送っていますが何とか自分で白黒を付けます。どちらにしろ結果を素直に受け止めて次のステップに進むつもりです。
再びありがとうございました☆

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM