彼のメールの言葉を信じても大丈夫ですか?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.4733】 
  • 2013-05-19 11:03:11

彼のメールの言葉を信じても大丈夫ですか?

未だに彼のことを忘れられずもやもやしている私です。

彼から「話をしたい」とメールが来て、私が仕事で忙しかったので「今度で」と送ると、彼から「忙しくなったからしばらくは無理」とメールが来ました。
私もきちんと話をしたかったので「待ちます」と送り、2週間過ぎたあたりで「まだ忙しいですか?」と送りました。
予測はしていましたが当然のとおり彼からの返信は来ませんでした。
そのメールを送ってから3日後に「無理なら無理と言ってください」と送っても返事が来ませんでした。

前置きが長くてすみません。
本題はここからなのですが、
2通目を送った4日後、彼から返事が来ました。
内容は「風邪で返事ができなかった。無視したわけじゃないよ。」と来ました。

2通目の返事も来ないから彼のことは忘れようと決心したときだったからどうしようと…
せめて謝罪の言葉が欲しかったです。
メールでの言葉なので彼が本当に申し訳ないと思っているのか分かりません。
彼の言葉を信じてメールの返事をしても大丈夫ですか?

  • 2013-05-22 00:51:47

追記:

たくさんの回答ありがとうございます。
みなさんが言っていることは最もだと分かってはいるのですが、やっぱり彼が好きです。

自分から誰かを好きになることなんてなかったし、元彼なんてすぐに忘れられたからどうしたらいいのか分かんないです。

自分がバカなことをしているのは分かっています。
でも彼に会いたいです。
みなさんからいろいろな言葉を貰っているのに、未練がましい私は変ですか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(11)

  • 2013-05-23 11:09:41

みかんさん、おはようございます。
追記、拝読しました。

貴女にとっては、なかなか受け容れがたい回答かもしれません。
「なんで誰も『大丈夫だよ!頑張って!』って、背中を押してくれないの?」
そう思われているかもしれません。

貴女が自分なりによく考えて、それでも彼氏サマに会いたいと思うのであれば、
お会いしてみてもいいのですよ?
貴女に意見を求められている立場として、皆それぞれ、貴女の背景や
状況を各自第三者目線で考えてみて、「おすすめしない」と言っているだけで、
私たちに止める権利はありません。
もうこればかりは貴女次第ですし、貴女の人生です。

でも、いまだにここで、貴女が皆の意見を必要としていて、実際に
行動に移せていないのは何故なのでしょう?
貴女自身、心のどこかに、相手に対してひっかかる部分を感じているからではないでしょうか。
「話し合ったとしても、本当にうまくやっていけるのだろうか?」と疑問に
思っているからなのではないでしょうか。
本当に…本当に「もう彼と会うしか私にはない!」と思っておられるのであれば
このような場は、利用されていないんじゃないでしょうか。


最後は貴女次第。貴女のしたいようにすればいい。
そう言ってしまうと、突き放したような言い方に聞こえてしまうかもしれませんが
でも、結局の所、どれだけ突き詰めても、そうとしか言えません。
私達はどう頑張っても、貴女と変わってあげることは出来ませんからね。
私達がする回答に絶対の正解はもちろんありません。
貴女が悩んだ末に出した答えが、貴女にとっての正解なのです。
私達は、貴女が自分にとっての正解を導き出すための、いわばちょっとした
ヒントのような存在だと思います。
どうか、貴女が後悔しない答えを導き出して下さい。

  • 2013-06-11 23:38:56

お礼:

みなさんこんばんわ。
返事も遅くなりましたし、みなさん1人1人にお礼ができなくてすみません。
良回答も自分の中でどれが合っているのかも分からず該当なしにしました。
優柔不断で未だにうだうだしている私を許してください。

先週、彼から真夜中に電話が来ました。
土曜日でいつもの私なら起きていた時間だったのですが、その日はなぜか布団の中で爆睡してました。
伝言が入っていたのですが、
「ずっとメールも電話もできなくてごめん。俺から話をしたいと言ったのにみかんを待たせる形になってしまった。俺の周りで今いろいろあって会える状態じゃない。みかんには悪いと思っているがもう少し」でした。
伝言が途中で終わっていたのですが…

彼が何を思って私に電話してきたのかは分かりませんが、理由は何であれ彼が私に会いたくないと思うのであれば私も彼に会いたくないです。
加藤ミリヤの「悲しみブルー」を聞いて思いっきり泣くことができたからそれでいいかなって
結局誰の考えが一番正しかったのか私にはよく分かりませんでした。

彼との連絡もその電話で最後かなって思います。
梅雨が明けるまでには彼から貰ったプレゼントも処分してメールアドレスも変えて行けたらなって思います。

たくさんの回答ありがとうございました。
また次いつか気持ちの整理ができて新しい恋をして何か悩みができたらまたココに相談しようと思います。
ほんとうにありがとうございました。

回答(10)

  • 2013-05-22 18:37:53

みかんさん、一番始めにコメントさせていただいたものです。

追記で気づいていただけるか、微妙でしたので再投稿します。

みかんさんの彼への想いというものは、拝見していると好きとかの愛情ではなく、未練というのも別で、執着とか依存に近いと思います。

ここに相談している時点で、自分でよくないというのがわかっているけど、執着、依存しているからそれを認めたくない、自分が彼を信じてもいいという納得できる回答を求めているのではないでしょうか?
彼を忘れられないのは仕方ないと思います。
忘れるためには時間もかかると思います。何かきっかけも必要かもしれません。
みかんさんの気持ちを貫き通して、彼に期待し、復縁するかも知れませんし、(失礼ですが、復縁することは応援できません、相談文章から考えて)、思いっきり傷付くことになるかもしれません。それでも間違いではないと思いますが、皆さんは、みかんさんがここに相談して、前向きになる可能性があるから、そ
ういう回答をしているのではないでしょうか?
みかんさんは変ではありませんよ。
ただ、どのみちを行くのかはあなた次第です。
冷静に考えているつもりでも、今は自分を客観的に見れないと思います。
回りの声に耳を、あとみかんさんのしたいようにしたらいいと思います。

回答(9)

  • 2013-05-22 16:30:31

みかんさん、こんにちは!
横槍になってしまいましたが、少し違う視点から!


私の友達で、全く同じ状況になった人がいました。
メールの内容も、返信内容も全く同じ!一瞬彼女が投稿したのかと思いました。

彼女の事件は去年に起こったことだったのですが、
蓋を開けて見たら、彼が引いていたのは、
風邪は風邪でも、心の風邪だったんです!

彼さんが話がしたい、って最初に言ってきていますし、
もしかするとみかんさんに助けを求めたいのかもしれません。

ぜひ、直接あって話をしてあげてください!
そして、彼さんの気分が落ち着いたら、心配かけて…!自分勝手だと思ったよ、と素直に言ってみてください。

  • 2013-05-22 16:32:20

追記:

彼さんに、私は彼さんを信じてるから私を信じて話してね!私を悲しませないでね!と一言添えるだけで、だいぶ変わると思いますー

回答(8)

  • 2013-05-22 07:16:08

みかんさん、追記拝見しました。

おかしくはないです。恋は盲目ってよく言うでしょう?
しかも体の関係ができてしまうと、恋心に執着心が掛け合わさるので、よけいに未練が出てしまうものです。

多分『皆が言うほど悪い人じゃないのに、なぜ解ってくれないの?』という思いもあるでしょう。
でもね、それはあなたが潜在意識で彼のことを『不誠実だ』と解っているからなんですよ。
だからあなたの相談文は、彼のそういう面を無意識に書いてしまい、私もそうですが皆が彼を不誠実だと指摘するんです。

いわゆる『DVなどのダメ男と別れられない女』って、男性の悪い面を見て見ぬ振りしてしまうんです。でももちろん本心は不満でいっぱい。
なぜ別れないかと言うと、彼への執着心と『彼を手放すと次の男性がいないかも』という不安と『いつかほんとに優しくなるかも』という間違った期待を持ちすぎること。

人間なんて変わろうという強い意志がない限り変わりませんよ。彼には変わる意志がないと思います。
それを承知の上で、彼にすがるのもみかんさん次第です。

  • 2013-05-22 08:03:09

追記:

少し書き足しますね。

さぞ、ひどいことばかり書くおばちゃんだと思われたことでしょう。
ですが私も若い頃に同じような経験をしたからこそ、あえて苦言ばかり書かせていただきました。
できることならみかんさんには、執着心の固まりになって辛い時間を過ごして欲しくないんです。

『辛い恋』はたくさんの人が経験し、乗り越えてきたんです。
みかんさんにもその強さがあると信じています。

  • 2013-06-11 23:53:05

お礼:

こんばんわ。
くぅさんには最初からずっとコメントをしていただいたのでお礼をいいます。

彼と仲が良かった人(Aさん)と少し話をしたのですが、彼は結構な人見知りでAさんでも知らないことがある謎な人でした。
彼が私と手を繋いだりハグをしたり、キスをしたりするのは少なからず私に対して好意を持っていたということも聞かされました。

彼が私に好意を持っていたかどうかは彼しか知りえないことだし、今になってそれを聞かされても何が?ってなりますが、彼が私を嫌っていなかったということに安心しました。

自分がくぅさんに何を伝えたかったのか頭の中が混乱してうまくまとまってませんが、1つだけ言います。
本当にありがとうございました。
くぅさんや皆さんの言葉が無かったら1人で暴走してたかも知れないです(;^ω^)
またいつかひょっこり相談しに現れるかも…

回答(7)

  • 2013-05-20 11:59:43

みかんさん、こんにちわ。はじめまして。

一連の話題には参加しておりませんでしたが、過去ログを拝読しました。

相手を気遣う気持ちや「ごめん」も言えない、挙句の果てには
「風邪で返事ができなかった。無視したわけじゃないよ」だなんて
言い訳がましいことこの上ないです。
ちょっと余談で、相手の方が私の末っ子の弟と同じの年齢なのですが
もしも自分の弟が、女性に対して、そういうことをしていたなら…、
凄く情けないと思いました。

相手のメール内容に、少しでも信頼出来る要素ってあるのでしょうか。
一連の行動や内容を見る限り、私は信頼の「し」の字も感じられません。
何よりも、貴女に対しての気遣いや思いやりが全くないです。
そもそも、自分から「話がしたい」と言っておいて、「忙しくなったらしばらくは無理」だなんて
身勝手この上ないですよ。
このことから、話がしたいという内容も、貴女にとって重要性があるような
大切な内容とはどうも思えません。
大切な内容なのであれば、信頼を示さなければいけないのはまず相手の方です。
仮に貴女が信じて、メールを送ったとしても、また突き放されるようなことをされて、
悲しむ結果になるんじゃないでしょうか…。

一途で一生懸命な貴女を見ていると、私もこれ以上傷ついてほしくないです。
そんな貴女をもっと大切にしてくれる方は絶対にいます。
相手のことを思いすぎて、辛くて辛くてたまらないかもしれません。
でも、どうか勇気を出して、一歩踏み出してほしいです。

  • 2013-05-20 12:54:45

追記:

追記失礼します。ちょっと勘違いしていた部分がありました。
「5歳年上」を「25歳」と読み違え、自分の弟と同い年だと早とちりしていました(汗)
大変失礼しました。

回答(6)

  • 2013-05-20 01:04:41

みかんさん、こんばんは。

男性の私から見ても、まったく『くぅ』さんと同意見です。

『ありがとう』、『ごめんなさい』などは、人として最低限のマナーというか、相手に対する思いやりだと思います。

たとえ、風邪で寝込んでたとしても、ほんとに大切に思う人になら、『おはよう』、『おやすみ』の一言でもメールは出来ると、個人的には思います。

回答(5)

  • 2013-05-19 22:50:44

みかんさん、こんばんは。
やはり不愉快な男性ですね。

彼の言葉、『無視した訳じゃないよ』はほんとかもしれません。
でも、『だからといって連絡する必要性を感じなかったし、そんな気遣いしたい関係じゃない』と思ったから、連絡しなかったんじゃないかしら?

逆の立場で考えましょう。
あなたが好意を持っている人から大切な内容のメールが来ます。でもあなたは風邪で寝込んでる。
みかんさん、メールしますよね?

同時に、あなたがちょっとめんどくさいなぁと思っている人からも大切なメールが来ます。
メールしますか?風邪を自分への理由として後回しにしませんか?

『ごめん』の一言もないことからも彼の人間性がはかれますよね?
社会人として、人として、最低限のことができない人なんですよ?
みかんさんの大事な時間と心をつぎこむ価値のある男だとは、どうしても思えません。
深い意味もなくその場その場で適当に人に接し、それでも自分のモノ(気持ちが自分にあるみかんさんもです)が離れてくのは惜しいからつなぎ止める事くらいならする…そんな男だとおばちゃんは思います。


そんな彼に『待ちます』なんて言葉言っちゃいけなかったんです。
あなた次第、あなたに合わせますって、優位を渡してしまったんですから。

彼のメールと電話を拒否設定しましょう。
そうすれば『彼からのアクションを待つ』必要はなくなりますし、連絡がなくても『拒否してるから』と自分自身を納得させることができると思いますよ。

そろそろ身軽になりませんか?
みんなが応援してますよ。

回答(4)

  • 2013-05-19 20:58:44

みかんさん、はじめまして。
以前のお悩みも拝見させて頂きました。その上で回答させていただきますね。

はっきり申しますが、その彼とはもう連絡を取らない方が良いのではないでしょうか?
風邪ひいてとか、仕事が忙しくてとか、自分に置き換えてみたら、おかしいと思われませんか…?大事な話だったら、メールがきた翌日には返信しますよね。長々とはできないとしても、「いま忙しい(風邪ひいてる)から、後日ちゃんとメールする」だけでも。
私の彼もメールまめな方ではないし、とても不規則で忙しい仕事ですけど、急ぎの用事だったら夜遅くでも返信か電話してきますよ?でもそれは、好きな人に対してなら普通の事だと思うんです。
ですので、それができないという事は、愛情は無いと思われます。

これ以上連絡をとって関係を続けても、幸せにはなれないと思います。
厳しい言い方になってしまいましたが、まだお若いみかんさんが、誠意のない男に傷付けられるのを傍観するのは嫌だと思い、あえて書かせて頂きました。
不快にさせてしまいましたら、申し訳ございません。

回答(3)

  • 2013-05-19 20:27:52

みかんさん、はじめまして。

みかんさんの彼がどれくらい忙しさかわかりませんが、私も彼の仕事が忙しく(夜中から夜まで)私がmailをしても1週間程mailがなかった事あります。
彼が電話が苦手なのでほとんどしません。
仕事が忙しくてmail出来ないのは仕方ない気もしますが、私からしたらmailくらい出来るんじゃないか?とかいろいろ考えてしまって不安になった事もあります。
今はその会社も辞め連絡は取れますが…

風邪引いて連絡出来なかった事、重症かにもよりますが、私の彼は風邪引いていてもmailすれば来ますし、インフル並の時は1言、『ごめん、倒れてた!』と
連絡を待っていたみかんさんはその優しい?気の利いた?1言が欲しかったんですよね!

忘れられない=好きって事なんですよね?
なら返信し正直な気持ちを伝えてみたらどうでしょうか?
それに対しての返事がなければ彼はみかんさんの事を何とも思ってないと考えていいでしょう!
気になる?好き?な女性に言われてほって置く事はしないと思いますから。

回答(2)

  • 2013-05-19 12:54:02

はじめまして。37歳の主婦です。
ざっと読ませていただいた感想ですので
みかん様が望む回答ではないかも知れませんが
お許しいただけたらと思います。

ひめちゃん様と同じ感想ですが、
メールのやりとりを見る限り
彼に期待はしない方がいいと思います。
普通に考えてみてください。
重要な用件のメールに
風邪ひいたからって返信しませんか?
万が一インフルエンザなどの悪質な風邪で
返信できなかったとしても
メールの文章に
「返信遅くなってごめんね」
の一言ぐらいつけませんか?

きちんと会って話をするのは大切だと思いますが
自然消滅と思って自分の中で区切りをつけるのも
前に進む上で必要なことだと思います。

最初に書いたとおり、
みかん様が望んだ回答ではないかもしれなくて
申し訳ありません。


回答(1)

  • 2013-05-19 12:04:36

みかんさんこんにちは。

そのやり取りを拝見した限りですと、もう期待しない方がいいと思います。

風邪ひいててもメールは送れますし、大事な用事だと思っていれば、早く返信しなくちゃと思うのではないでしょうか?

こんなこといって申し訳ありません。
客観的に見た、率直な意見です。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM