質問
カンジダについて
こんばんは、いつむと申します。最近カンジダになってしまって、婦人科に通って薬を貰って治療を行っているのですが、なかなか治らず1ヶ月近く完治しません。普通なら2週間程で良くなると聞いたので、何故こんなに長引くんだろうと気分が滅入ってしまって・・・(泣)
頂いた薬は飲み薬・膣錠・軟膏の3つでして、一応生理だった7日間(塗り薬だけ使用)もいれて1ヶ月近くなのですが、飲み薬と膣錠を使い終わり通っている婦人科にこの前行ったら、先生曰くおりものが増えたら洗浄してね。との事で、飲み薬と残っている軟膏を塗ってください。との事だったので、シャワーで洗うようにして、軟膏を塗っていますがあまり効果があるように思えず、私の何がいけないのか分からなくて精神的に苦痛です(泣)
どなたか早く治す方法をご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?
長々と申し訳ありませんm(_ _)m
- 【回答は締め切られました】
回答(6)
いつむさんこんにちは。LCの花川です。
この度はご質問をお寄せいただきありがとうございます。
カンジダになってしまい、婦人科に通われて治療をなさっているのですね。
でも完治せずに、ご不安に感じられているのですね。
ケアのご苦労と、お辛いお気持ちをお察し申し上げます。
ご投稿内容を拝見させていただいたところでは、一概に、「どのようなケアをすれば一番良い」というお答えがいたしかねてしまいます。
今回のご質問内容ですと、現在通っていらっしゃる医療機関の専門医に、細かく状況を伺い、治療への近道を確実に探すことが最良かと存じます。
せっかくお医者様のいう通りになさっても、なかなか実感がないというご不安なお気持ちをお察しします。
しかし、出来る限り早くご不安なお気持ちをぬぐえます事を願っております。
どうぞ、一人で悩んだり、ご無理はなさらず、これからもお体をお大事になさってくださいませ。
そして、これからもご利用いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
お礼:
はじめまして、花川さん。回答くださりありがとう御座います。
通院している病院の先生は早口で(私がのんびりなせいだと思いますが^_^;)どこで質問していいのか分からないのですが、頑張って自分の疑問を聞いてみようと思います!
一人でどうしようかと考えてもマイナスな事しか考えられず不安で日々を過ごしていましたが、こちらを利用して皆さんから励ましとアドバイスをいただけて本当に心が軽くなりました(*^^*)
温かいお言葉本当にありがとう御座いました。
回答(5)
はじめまして。
私も以前悩んだことがあります。
そのときは産婦人科に行って、軟膏をもらいました。
あとは、3日に1回くらいのペースで産婦人科で洗浄してもらいました。
すぐに終わるし、とてもスッキリしたので不快感などはありませんでした。
そのときは10日ほど、3回の通院で治りました。
お役に立てたかわかりませんが、早く治るといいですね(>_<)
お礼:
はじめまして、らびさん。回答ありがとう御座います。
周囲にはカンジダになってしまい悩んでいることがなかなか話せないので、自分以外でカンジダになった方の治療法と日数が聞けて良かったです(^^)
参考になりました、温かいお言葉ありがとう御座いました。
回答(4)
こんにちは。
私も丁度先週カンジダにかかりまして、病院へ行ってきたところです。
先生にどれくらいで治るのか伺ったところ、長い人で一か月以上かかる人もいるそうですよ。
ただ、新しい膣錠が頂けなかった件は気になりますね。
それに、素人が洗浄なんてできるものでしょうか…?
下手したら膣内に傷をつけて、悪化させてしまいそうな気もしますが…。;;
不安ならば、違う病院にかかられるのも良いかと思いますよ。^^
具体的には規則正しい生活、バランスの良い食事(糖分は控えたほうが良い)、ヨーグルトなんかを食べると良いらしいです。
あとは患部には石鹸をつけないようにすること、通気性の良い綿の下着を着用するといいかも。
何よりストレスが良くないそうですので、お互い気楽にいきましょう!きっとすぐに良くなりますよ!^^
お礼:
はじめまして、さちさん。回答ありがとう御座います。
規則正しい生活と食事ですか、糖分は控えた方がいいんですね。私甘党でよく甘いものを食べてしまうので、頑張って控えます!
石鹸で洗った方が良いんだと思っていましたが、逆だったんですね(汗)
ご自分も大変なのに温かいお言葉をかけてくださってありがとう御座います。
さちさんが1日も早く治る事を願っています(*^^*)
本当にありがとう御座いました。
回答(3)
いつむさん、はじめまして。
なかなか治らないと心配ですよね…><
以前に見たことのある方法を紹介させてもらいますね。
少しでもいつむさんの助けになれば嬉しいです。
サプリメントで、『アシドフィルス菌』という乳酸菌があります。
ビフィズス菌みたいなものです^^
抗生物質を飲むことが続いたりすると、腸内の乳酸菌まで弱ってしまうことがあるようで、抵抗力が弱まりカンジタ症などを引き起こす要因になると言われています。
アシドフィルス菌は腸内環境を整え、便秘やカンジタ症に効果があると言われているものです。
ネットで検索するとすぐ見つかります^^
私は、花粉症がひどくて、このサプリを飲むと腸内が綺麗になってアレルギー反応がやわらぐと聞いて飲んだことがありました。
お医者さんや薬剤師さんに聞いてみると、詳しく教えてもらえるかもしれません。
サプリって結構「信じたもの勝ち!」みたいなところがあると思うので、ご参考までに…^^;
お目汚し失礼しました。
お礼:
はじめまして、いちぢくさん。回答ありがとう御座います。
花粉症は大丈夫ですか?
ヨーグルトが良いというのは聞いたのですが、そういうものがあるとは知りませんでした(◎o◎)ネットで検索してみます!
貴重な情報ありがとう御座いました。
回答(2)
(5ありがとう)
はじめまして…まみ〜と申します。
私も以前、カンジタになった事があります。
その時は婦人科に通い、膣に錠剤を入れてもらい、家では軟膏を塗る様にと言われました…
やはり二週間ほどで良くなったと思います…
いつむさんは、飲み薬と膣剤と軟膏を使うという事なので少し大変ですね…
なかなか良くならないという事でお悩みの様ですが、先生の言う通りにして、しばらく様子をみてはいかがでしょうか…
清潔にして残りの薬を使い切った頃に良くなると先生は、判断されたのではないかなぁ〜と思います。
免疫力が落ちている時にカンジタになりやすい様なので、体調も良くなり体力がついたらきっと、良い方向へ向かうのではないのでしょうか…
それでも良くならない様であれば今度は何か違う治療があると思いますのできっと大丈夫ですよ。
しばらく気持ちも落ち着かないと思いまがゆっくりと治していきましょう。
必ず良くなりますよ。
お礼:
はじめましてマミ〜さん、回答ありがとう御座います。
先生も考えがあっての事で、治らなくても他に良い治療法があるというマミ〜さんのお言葉に気持ちが軽くなりました(*´`*)
一人で考えてもマイナスな考えしか浮かばず不安しかなかったんですが、勇気を出してこちらに相談して良かったです!
温かいお言葉本当にありがとう御座いました。
回答(1)
(10ありがとう)
はじめまして。
カンジダはかかりやすい病気のひとつだとしても、長引いたり何度も再発したり…というのは苦痛ですよね(><)
お気持ちお察しします。
カンジダは、もともと膣内にいるカビが体の抵抗力の低下によって悪さをするものと聞きました。なので、体調を崩したり疲れがたまっていたり、抗生物質等で体内のバランスが崩れるとなりやすいとも…。
疲れをためないようにすること、ストレスをかかえこまないようにすることが大事なのかな…と思います(^^)私は、カンジダは「疲れてるよー(><)」という体からのサインだと考えています。
私がカンジダの時にかかった病院では、2週間薬を続けたら、再度、検査をして完治したかどうかを調べた方がいいと言われましたが、再検査の予定はおありでしょうか?
また、別の病院では、程度が軽ければ生理の時に菌が流されるので治るとも聞きました。
最初に病院に行ったときと、おりものの感じは変わらないのでしょうか?
一度、「いつ治るの?」といういつむさんの不安をお医者様に伝えて再検査してもらうか、別の病院に行ってみてもいいかもしれませんね。
お礼:
はじめましてkiraさん。回答ありがとう御座います。
疲れのサインというkiraさんのお言葉に体を労る時期なのかなって思えました(´∪`)
再度来てくださいと言うような事は言われなかったのですが、治りが悪いようなら行ってみようと思っています。
おりものはカンジダになった時はカッテージチーズのようでしたが、今は粘りけのある白いおりものになりました。
通院している病院の先生は早口で(私がのんびりなせいだと思いますが^_^;)どこで質問していいのか分からないのですが、勢いをつけて質問してみようと思います!
温かいお言葉本当にありがとう御座いました。
- 膣洗浄の方法、正しい知識について
- 清潔な膣環境を維持する為には、正しい膣洗浄の方法や知識を身につけなければなりません。間違ったケアをしてしまうと、感染症や炎症のリスクが増えてしまうことも…。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |