質問
足の親指の爪の辺りだけがくさい
タイトル通りです。足の親指の爪と皮膚の間がくさいんです!!両足とも外側が少し巻き爪っぽいのですが…ジャムウソープで洗っても、すあしびじんで洗っても、臭いはとれません(>_<。)ちなみに、靴や靴下、足全体は臭いません。親指だけがピンポイントで臭いんです。いったいどう対処すれば匂わなくなるのでしょうか?
回答(2)
みみさん、再びすみません。
お風呂上がりで、もわっとした臭いがするとなると何かほかの原因があるかも…
やはり素人判断より、皮膚科に行かれて相談される事をお勧めします。
少し大きい病院のほうが良いかもしれませんね。
お役に立てなくてごめんなさい。
回答(1)
はじめまして、cappuccinoと申します。
ほかの足指は何とも無いのに、親指だけって気になりますね。
爪は健康のバロメーターとも言われますが、親指の爪の色はほかの指と比べてどうですか?
これはあまり良くないんでしょうが、私はお風呂上がりの柔らかくなっている時、たま〜に(月1、2回程度)楊子でそっと掻きだしています。
みみさんはご家族と暮らしてますか?
失礼ですが、水虫に罹っている方はいませんか?
家族と共用する物(お風呂のバスマットやトイレのスリッパなど)から水虫になる事や長時間ストッキング+パンプスなど通気性の悪い履き物で水虫になる事もありますよ。
(私も昔、仕事上ストッキング+パンプスで長年していて水虫になった事がありました)
最近では、女性の水虫患者さんも多いそうです。
恥ずかしいかもしれませんが、ぜひ一度、皮膚科でご相談される事をお勧めします。
お礼:
cappuccinoさん、おはようございます。さっそくの回答ありがとうございます。
水虫の件ですが…我が家は水虫患者はいません。私も大丈夫です。爪の色も普通だと思います。体臭も特に気になりません。
私は冷え症のため、寝るとき以外は五本指靴下を履いています。仕事のときはクロックス、普段はいているはスニーカーです。
これも影響してしまうのでしょうか?
お風呂上がりには、もわっとするような変な臭いがします。ジャムウソープで洗った直後は臭いは少な目ですが、しばらくすると元通りって感じです。気になりはじめてから数年ですが、年々キツくなってきました(>_<。)
やはり皮膚科で相談するのが良いのでしょうか?
- 女性の足の臭いの対策!解消法と予防策
- 足の臭いが気になる、臭う…そんな不安を感じる方も多いでしょう。とくに女性であれば靴下だけでなくストッキングなど臭いを強く感じます。その足の臭いの原因と、臭いを消すための対策や対処法をご紹介します。解消方法としておすすめな商品として、重曹、ミョウバン、石鹸などもご紹介していきます。
- 耳の裏が臭い女性は要注意?耳の臭いの原因や正しい対策方法
- 耳が臭い(くさい)ということはありませんか?耳の中や耳の裏など耳周りの匂いが気になる、不快なニオイがする、かゆい、粘り気のある耳汁や耳垂れがあるなど。多くの女性が気になる耳のカスによるワキガなどの臭いの元の原因をご紹介しながら、耳の臭いに対する対策や対処方法をお伝えします。
- 脇汗の臭いが気になる…もしかしてワキガ!? ワキガや脇汗の原因と対策
- 脇汗の臭い、脇臭いが気になったら、専用ジャムウ石鹸で、あらゆる臭い(体臭・足・ワキ・汗・靴・ブーツ・部屋・陰部など)はLCにお任せ!これからは脇汗は気にならずに済みそうです!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |