質問
お母さんっぽい?
はじめて、LCさんに登録して質問させていただきます。
わたしは現在21歳の女です。
わたしの悩みはいままで彼氏ができたことがないこと…
高校から女子校だったこともあり、男性とあまり接点のない環境にいます。2年ほど前から環境のせいにしてもダメだと思い、普通のバイト以外の短期バイトをしたり、友達から紹介をしてもらったりと男性と接点を持つように努力してきました。
そのなかで仲良くなった男性もいて、同い年の好きな人もできました。しかし、その人から『〇〇ってお母さんみたいだよな。友達としては好きだけど、恋愛対象には見えないなぁ』と言われてしまいました。
中学生のころから女の子にも男の子にも『大人っぽい・しっかりしてる・世話好き』と言われ、ママというあだ名もついていましたが、好きな人にも無意識に世話を焼いていたようです。
まわりの友人からも、お母さんっぽいから、恋愛対象に見られないんだよ〜と言われてしまいました。
初対面では取っ付きにくくみられ、仲良くなるとお母さんにみられてしまいます。
一応、身なりにはそれなりに気を遣ってるつもりです。
素敵な彼氏がほしいし、その前に女の子として、恋愛対象としてみてもらうためには、どうしたら良いでしょうか?
友人には隙を作れとも言われましたが、隙ってどんなものなのかもよくわからないです。
みなさまアドバイスお願いします。
追記:
りんぽん様、こんにちは。LCの花川です。
この度はご質問をお寄せくださりありがとうございます。
お母さんのような存在として見られてしまい、
なかなか恋愛対象に見られずお悩みとのことですね。
ご不安なお気持ち、お察しいたします。
お母さんのような存在とは、他人に安心感を与えてくれ、
とても素敵な個性だと私は思います。
そして、そのような温かい存在を求めている男性も
必ずいらっしゃるかと思います。
アドバイスを少しだけさせていただきますね。
気になる彼と2人っきりになった時など、
いつもと違った素顔や雰囲気を出してみるのはいかがでしょうか。
少しだけ甘えてみる、少しだけか弱いところを見せてみる、などです。
「守ってあげたい」と、彼の心に残るような事があると
良いかもしれません。
また、大人っぽい香りを身にまとってみるのもおすすめいたします。
お時間があれば、参考までにLC商品のヌレヌレやナデテ、
フレテシリーズなどもご覧頂けますと幸いです。
りんぽん様にとって、素敵な男性が現れますことを、
スタッフ一同、心より応援しております。
他のお客様のご回答もございましたら、ぜひご参考くださいませ。
追記:
花川さま
早速のご返答ありがとうございます。
みなさまからの意見を聞けるだけでなく、LCのスタッフの方からもお返事がいただけてとてもありがたいです。
最近、この性格だとずっと彼氏できないのかなぁと思って落ち込んだりもしました。ですが花川さまの言葉で、この性格を好きだといってくれる男性も現れるかなぁと思えました。
2人きりになったときだけに弱さをみせたりというのはギャップになりますよね!
ナデテやヌレヌレも、ちょうど福袋が出たので思い切って購入することにしました。
これを使って、少しでも恋が近づくようにがんばります。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(5ありがとう)
あけましておめでとうございます。
そしてはじめまして。
「お母さんみたい」。
私もちょくちょく言われます。
世話好きで、ものすごくしっかりしているからと高校からの友達に言われました。
りんぽんさんも私と似たような印象を与えているのではないでしょうか(りんぽんさんの方がずっと若いのにごめんなさい)?
オカンキャラで「どんと来なさ~い♪」といえるようなお年頃ではないと思いますので、似た者の私(勝手に決め付けてますが)からアドバイスになるかは分からないのですが・・・
『身内感覚で男性の世話をしない。』
これじゃないかと思います。
弟みたい・・・とか従兄弟みたい・・・とか感じて手を差し伸べるのはこらえて、女の子として、その目線で手を差し伸べる。
そういう行動をすれば、多分受け取られ方が違う・・・と思います。
どういう行動かは、周りの友達の行動を盗み見て真似る。
それが一番近道です。見ていて微笑ましい子の真似がい一番です。同性から見てドン引きするような子の行動はくれぐれも真似しないでね!
慣れるまでは恥ずかしいかもしれませんけど、慣れた感じで世話されるより、恥ずかしそうに世話される方が受もいいと思いますよぉ。
お互い今年はより良い年にしましょうね☆
お礼:
雪乃さま、はじめまして。回答ありがとうございます。
雪乃さまの回答を読んで『身内感覚』と言う言葉に、ハッとしました。
確かに、わたしは歳の近い弟がいて同年代の男の子はついつい弟と同じように接していたような気がします。それじゃあ確かに恋愛対象じゃなくなりますよね。
世話好きな性格は変えられないと思いますが、あくまで女の子目線を忘れないように気をつけてみたいと思います。まずは周りの女の子を参考にしてみます。
回答ありがとうございました。
回答(1)
(10ありがとう)
りんぽんさん はじめまして。
私も世話焼きな性格らしく(自覚ゼロ)、「そんなに人の世話焼きすぎると損するよ」なんて言われてことがあります。(苦笑)
世話好きって決してマイナスじゃないですよ。
なんだかんだと周りに目を向けていているってことだし、母性が強いんだと思います。
(そして少し責任感が強かったり。)
そういう母性の強い男性もいますよ。
でも、りんぽんさんの周りはそういうタイプの人がいないみたいですね。
ちょっとした「弱い部分」を見せれるくらいの余裕は必要ですよ。(私も経験しましたが)肩に力が入ってしまう感じ、ありませんか?
少し肩の力を抜いてリラックスしてみましょ。
私は現在既婚者なのですが、ちょっと違う目線でアドバイスしますね。
世話焼きの女性ってズボラな男性には助かる存在なんですよね(苦笑)自分でやる前に彼女(奥さん)がすべてやってくれるから。
でも、やりすぎは禁物。なんでも頼られて仕事が増えます。そして、何にもやらなくなるしやってもらうまで待ってます。
世話焼きもほどほどにするのも、相手のためですよ。
というのも、、、私の姑は異常なほどの世話焼きで、うちの主人は一人暮らし歴が長い割に何もできません。実家で暮らしていたときも何もさせません。(掃除もさせませんでした。)姑が時々上京してきてはすべて(家事全般)やって行ったらしいんです。うちの旦那の場合は「これくらいはやらないと」と思って家事に関して結婚後少しづつ覚えて協力してくれてます。(そう再教育したんですが)
そのことが姑にばれて怒られましたけどね(苦笑)怒られても今も変わらず続けてます。
なので、経験上世話焼きもほどほどにしたほうがいいですよ。
お礼:
アンジェさま、はじめまして。回答ありがとうございます。
言われてみて、確かにいつも『しっかりしなきゃ』と力が入ってるような気がしました。すごく仲の良い女友達の前だとドジっぽい一面も出て、『そういうところ見せたらもっとモテるのに〜』って言われたこともありますね。普段からもう少し力を抜いてみます。
そして、既婚者目線でのお話にはなるほどな〜と思いました。世話の焼きすぎは相手のためにもならないですね。何事もほどほどが大切ですよね。
回答、とても参考になりました。ありがとうございました。
- 女性磨きで魅力的な女性になるために
- 女磨きの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |