質問
連絡無精な彼との付き合い方。
こんにちは、度々お世話になっております。
咲羅と申します。
私(20歳)、彼(23歳)、遠距離です。
彼は出逢った時からマメに連絡をしてくれる人ではなく、
メール等の返信は、遅くても1日以内主義の私としては
待つ時間が長くてツラい時もあります。
彼自身連絡無精なところを気にかけてくれたのか付き合い始めの頃に、
返信し忘れる事もかなり多いから
もし3日間返信なかったらメールしてと言ってきた事がありました。
そんな感じの彼ですが、
Twitterは3日おきくらいにボソッと一言つぶやいていたり、
mixiに至っては毎日ログインしている形跡があり、
私がログインした時間に
彼の最終ログインが1時間以内という事も少なくありません。
私は誰に対しても、
SNS更新する暇あったらメール返してくれない?
こっちは聞きたい事や尋ねた質問の返事を待っているのに!
と思ってしまいます。
この考え方、冷静に見返せば
自己中心的すぎるのは理解できますし反省しています。
私には私の生活、相手にも相手の生活がありますから、
私が連絡を待っている間に相手が私に返信メールを作っていたり
私の事を考えていてくれてるなんて、あり得ないですもんね。
ですが彼はTwitter上で、
ある女の子の呟きにはちょいちょいコメントをしています。
その子がプリを載せたりすれば可愛いとコメントしたり
カラオケ行ってきたと言えば俺もカラオケ行きたいとコメントしたり。
失礼ながらその子のTwitterを覗いた事があるのですが、
彼氏持ちの私より年下の学生さんで
彼とのやり取りもフォロワーのうちの1人として時々話しているだけで
彼の呟きに対してその子がコメントをする事はありません。
元から知り合いだったという感じもなく、
たまたまTwitter上で知り合ったという感じがしますし、
お互い逢いたがっている等の様子はないのですが、
メールの返信がもらえない彼女の私としては
醜いながら嫉妬してしまいます。
というか、彼のツイートのほとんどはその子へのコメントです。
彼と私はTwitterでも相互フォローの仲ですが、
私の呟きにコメントしてくれた事はありません。
私の、悩んだり迷ったりしているという内容の呟きにも何も反応しないくせに、
その子が悩んでる風な呟きをしていると
俺に何でも言ってみなとコメントしていたり・・・何だか腑に落ちません。
他の女の子に可愛いと言っているのも哀しいです。
SNSやブログと、恋人への連絡は別物だと聞いたりしますが、
SNSで彼女以外の女の子と絡むほうが大切なのでしょうか?
ちまちまTwitter更新する時間あったらメール返せや!
と、心の狭い自分に自己嫌悪な日々・・・
メールをもらえない哀しさや
他の女の子にはコメントしている悔しさなど
様々なマイナスの気持ちで苦しい毎日です。
恐らく彼は、Twitterで私と相互フォローになっていて
自分の呟きが私にも見えている(というか私が見ている)なんて思ってもいず、
相互フォローの事すら忘れているかもしれません。
他の女の子と絡まないでとも言えません。
先日ちょっとした行き違いでメールで喧嘩になり、
「お前は自分の事しか考えてない、オレの事も考えてほしい」、
更には
「咲羅は自分の幸せしか考えてなくて、俺の幸せは考えてない。自分だけが幸せになろうとしてる」
と言われました。
その言葉もあって、
メールの返信云々の考えも自己中心的だったなと反省したり
他にも様々なところを考え直そうと努力しているのですが、
正直彼にとっての幸せなんて分かりません。
彼にその事を正直に伝えると、
「たとえ失敗したとしても、努力が伝わればいいんだよ。
まずは自分がされて幸せだと思う事をしてみたら?」と言われましたが、
じゃあ、SNS更新したり他の女の子にコメントしてる暇があるなら私にメール返して!
なんて・・・きっとまた自分の幸せしか考えてないと彼を怒らせてしまう気がして、
どうしたらよいか分かりません。
彼は今かなり激務らしく
計画はしていましたが今月逢えるかどうかも怪しいくらいです。
連絡頻度も日に日に落ちているのに
SNSだけは更新頻度が挙がっている今、
正直逢いたい気持ちも薄れています。
逢っても彼に当たってしまいそうで・・・
きちんと連絡をしてほしいということ、
どう伝えたら良いと思いますか?
追記:
ちなみに喧嘩の原因は、
先月末から今月いつ逢うかの計画をしていたのですが、
交通手段やバイトのお休みを申請する事などで
なるべく早めに正確な日にちを知りたかったので
彼に休めそうな日にちを聞いてみると
今忙しくて1週間くらい前にならないと休みの予定が分からないと言われたので、
忙しそうなのに私がのんきに遊びに行くのも悪いから今月はやめようか?と提案すると、
お前が遊びたいって言うから分からないなりに予定作ってるのに意味分からない、
前から思ってたけどお前は自分の事しか~・・・
という流れになってしまいました。
今はお互いに謝りあって終着したのですが、
彼は今月逢うつもりでいるみたいですが
私は今は気が乗りません。
私自身彼に遊びたい遊びたいとせがんだりもしていないのに
彼的には、
咲羅が遊びたがるから俺は合わせてやってる
という発想になっている気がします。
俺様というか上から目線な感じは出逢った時からずっとでした。
追記:
すみません、更に追記です。
彼とは全く関係ない理由からなのですが、
私は先日からLINEを始める事になりました。
その結果LINE上で私を見つけた彼は
こっちの方が話しやすいからこれからこっちで話したいと言い出し、
メールでやり取りしていた時とは比べものにならない程連絡をくれている毎日です。
結局今週末逢う事になって今のところ連絡も滞る事なく続いていて
ようやく逢うのが楽しみになってきていたのに、
今朝、本文にも書いてある例の女の子にまたTwitterでコメントをしていました。
どうやらその女の子はバイト先を探している所らしく、
早く見つけて頑張ろうと意気込んでいる様子だったのですが、
それに対して、
「俺の部屋の掃除っていうアルバイトして(笑)」とコメント・・・
我が彼氏ながらさすがに気持ち悪すぎて引きました・・・
それに対して今のところ女の子が返事を返してはいないのですが、
彼も気持ち悪いし女の子もなんだかかわいそうだし
私は憤りを通り越して呆れてきました。
セクハラ?モラハラ?その類に当てはまるか定義は分かりませんが、
○○ハラスメントとかに当てはまりそうで
思わずTwitterでコメントしてやろうかと思ってしまいました(汗)
せっかく楽しみだったのに
なんか逢いたくないなあってなってきてしまったし、
感情に任せて当たってしまいそうで怖いです。
別に浮気というわけではないですが、
おふざけでもそのようなコメントをし出すとさすがに
注意したほうが良いのかどうか・・
ついさっきの出来事すぎて心の整理が出来ません。
ここの記事も、週末逢って連絡の事について何とか伝えたら改めてお答え下さった方々にお礼として追記を書いて締め切ろうと思っていたのですが
再び助けを求めたいです・・
LINEで連絡を取り合う事になったので
今のところは1週間とか連絡が途切れる事はなくなるかもしれませんが、
Twitterでのコメントが度を過ぎてきていると思います。
それでも私がTwitterを見られる事を隠してうまい具合にそれとなく伝えたほうが良いでしょうか?
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
咲羅さん、おはようございます。今更ですが、追記拝読しました。
新たにトピを起こして頂ければ、気づいたのですが。。
週末、彼氏サマとお会いしたのでしょうか?
どういう展開になったのか、現時点ではわかりかねますが、
ひとまず、追記に対しての意見を述べようと思いますね。
同時に私が追記することで、このトピも上がるので、他の皆様からの意見も聞けると思います。
彼氏サマの発言がハラスメントにあたるのかは、正直、何とも言えません。
結局の所、SNSの性質上、本音なのか冗談なのか、判断も難しいわけですから。
というか…どちらかと言うと、当人にとっては「冗談」扱いなのかもしれません。
冗談扱いにしておけば、どちらに転んでも(相手に拒否られても、または
相手が本気にしたとしても)対応はしやすいですからね。
でも、彼女がいる身で口にする言葉ではないですよね。たとえ、それが冗談だとしても。
貴女からすればいい気はしない、当然の心理だと思います。
お互い、相互フォローし合っているのであれば、さらっと貴女がコメントをつけるのも
ありだったかもしれませんね。
「そのバイトなら、私がしたいんですけど(笑)」的な感じで。
相互フォローし合っているとはいえ、突然の彼女のコメントで
しかもそれが、真剣な内容ではなく、ちょっと冗談まじり(でも、皮肉満載)なわけですから、
意外と彼氏サマは冷や汗ものかもしれません。
でも、もともと俺様な感じのようですし、謙虚さもあまり…なようですから
ツイッターの件に関して、どういう言い方をしても、彼氏サマ自身、
反省の態度を見せてくれるか、微妙な所です。
真っ向勝負で「なんなの!?あの発言は?」と問いただしても、彼氏サマの気持ちも考えてやんわりと、
でも、「あういう発言を目にすると、例え冗談だとしてもいい気持ちはしない」と伝えても
自分のことは棚にあげて「何、監視してるの?そういう所が嫌なんだよ!」と、
なりそうな気がします。
おそらく、貴女がどのような伝え方をしたとしても、貴女の中にある嫌悪感は
今回の出来事でなかなか払拭できないと思うんです。
皆様方へのお礼コメントを拝読する限り、貴女の中では、最悪別れる覚悟も
出来ているということですが、そうなのであれば、はっきりと伝えた方がいいのかもしれません。
今後のことも考えて、それが貴女のためかもしれませんね。
「この前、ツイッター上であの発言を目にしてしまったんだけど、
あれって、どういうつもりで言葉にしているの?
貴方にとっては冗談なのかもしれないけど、私としてはあまりいい気はしなかった」と。
相手が忘れていようがいまいが、相互フォローしている事実に変わりはないわけですから
いつ何時、貴女が目にしたとしても不思議ではありません。
監視云々以前の問題ですから、貴女が目にしてしまったことに当然非はありません。
むしろ、相互フォローの存在を忘れて、もしかしたら、彼女が見ているかもしれないという
可能性を考えず、なりふり構わず発言をしている彼氏サマの方が詰めが甘いのです。
結局の所、貴女が彼氏サマの行動を、今後も許容出来るか出来ないかだと思うんですよね。
どう頑張ってもやはり出来ないのであれば、貴女自身のためにも、
白黒はっきりつけた方がいいように感じます。
可能性を考えると、この先もそういう発言はあるかもしれませんし、
エスカレートすることも考えられます。
それを今までのように黙って見過ごすことが出来るかですよね。
彼氏サマ自身、貴女の訴えで自分の行動を少しでも見直してくれるのであれば
まだ可能性はありますが、もしも逆切れしたり、やはり「お前は自分のことしか考えていない!」と
一点張り姿勢なのであれば、はっきり言って、救いようがないのではないでしょうか。
嫌な気持ちを溜め込んだまま、ひたすら悶々する関係、貴女は幸せでしょうか。
原点はやはりここにあると思います。
お礼:
こんにちは、再びお返事ありがとうございます。
追記2については、どちらかと言うと不満をぶちまけたかったに近かったので
何だか逆に拝見して下さった皆様を不快な気分にさせてしまったのではないかと投稿してから若干後悔もしておりました・・・
まずSNSの件ですが、冗談めいての発言のようです。
更に彼は彼で、私と相互フォローになっている事は忘れいないようです!
タイムラインでなのか私のページに飛んでなのかは分かりませんが、
ちょいちょい私のツイートも見ているようです(苦笑)
この土日に彼に逢ってきたのですが、
土日より前に私が
「焼き鳥食べたい気分」「お姫様抱っこは憧れだなー」のようなツイートを何気なく発信していたのですが、
私としてはまさに独り言として更新しただけだったのですが
いざ土日に逢った時、焼き鳥屋さんの前を通った時に、「焼き鳥食べる?」と聞いてきたり
突然、お姫様抱っこしてあげる!とお姫様抱っこしてくれたり・・・偶然とは思えません、あれは絶対に私のツイートも見ていますよね(笑)
それを踏まえたら、まああまり可能性は高くないですが私を嫉妬させたくてあえて女の子に絡んでいる可能性もなくはないのかなと思ってきました。
しかし良い気持ちはしませんよね・・・
やはりぴんくじゃむさんの仰るように、私がいきなりコメントをするのもアリだったかもしれないですよね!
もし次同じ様な事があったら襲撃してみようと思います。
そして、この土日に逢ってきて正面衝突したのですが
反省している様子は窺い知れました。
私としては最悪別れも覚悟していたのですが、ケンカをしても彼としては今のところ別れる気はなさそうに感じました。
今回は私が彼に誕生日プレゼントをあげたりという名目もあったのですが、
次贈り物をするイベントって何だろうねという話になった時に、
次は咲羅の誕生日だね(私の誕生日は季節が変わる程まだ先の話です)となったので
現時点では長くお付き合いしてもらえるように思えました。
自分の事しか考えてない云々の話もあり、この件で相談した所
ぴんくじゃむさんを含めご回答下さった方々に
彼は俺様気質がありそうだと感じ取って頂けたようですし、
喧嘩のごたごたで機嫌を損ねて別れ話になる事も考えられそうだと覚悟していましたが
今回は、私が自分勝手だとは言われませんでしたし、別れの兆しは見えなかったし、
思いの丈をぶつけた結果すっきりしたので
次から嫌な事は嫌だときちんと言えるようになりたいと思います。
追記にもお返事くださってありがとうございました!
また機会がございましたら
ご相談にのっていただけると嬉しいです。
回答(3)
咲羅さん、おはようございます。前回の例の彼氏サマですね。
さて、ご質問内容を拝読したのですが、彼氏サマの方が十分、自分勝手では?という印象を持ちました。
特に追記のデートの件に関しては呆れました。
何も、貴女のきまぐれで、デートをやめようかと提案したわけではないのに
それをさも貴女がダダをこねたような言い方をして、挙句の果てには「意味がわからない」だなんて。
「意味がわからないのはどっち?」と言ってやりたいです(苦笑)
貴女が彼氏サマの体調のことを気遣っての提案なのに、その気持ちを汲み取ることは
出来なかったのでしょうか…。ちょっと不思議です。
さて、「SNS更新したり他の女の子にコメントしてる暇があるなら私にメール返して!」という
貴女の気持ちはもっともです。
他の女性に「かわいい」や「悩みがあるなら俺に言ってみな」と言っている姿を目の当たりにすれば
「私にもそういう言葉、かけてよ!」と嫉妬してしまう気持ちもごく自然だと思います。
こちらは明確な理由(聞きたいこと・質問)があって、メールをしているのに、それはずっと放置で
SNSで他の女の子には頻繁に絡んでいる様子を見ると、確かに「なんで?」と思うことでしょう。
でも、「SNS更新したり他の女の子にコメントしてる暇があるなら私にメール返して!」と
いうような言い方をしてしまうと、それこそまた、彼氏サマは
「そういう所が自分勝手なんだ!」って、言うと思うんですよね(苦笑)
言い方こそ、彼氏サマにとっては「自分勝手」を連想させるような感じではあるかもしれませんが、
でも、本当に自分勝手なのは彼氏サマであって、そんな彼氏サマの行動があっての
貴女の心の叫びなのにね…^^;
だから…ここはひとつ、貴女が大人になってあげましょう。
別に、彼氏サマの趣味や楽しみを奪うつもりではないですよね?
「いかなる時でも私を優先して!」というわけではありませんよね?
冒頭、それをまずは持ってきて、順序だてて、貴女の気持ちを伝えていってみてはどうでしょう。
「別に、貴方の趣味や楽しみを奪うつもりではない。
いつでもどんな時でも私を優先してほしいというわけでもない。
ただ、こちらも明確な理由があって、メールもしているし、待っている。
でも、それよりも貴方の趣味や楽しみの優先順位のが方がもしも高いようなのであれば
やっぱり、彼女である身としては寂しいし、時には嫉妬もしてしまう」と。
ひとまず、SNSやツイッターのこと、他の女の子と絡んでいる話題は伏せておきましょう。
「大人になるんだ。大人、大人!」と言い聞かせて。
それでも、彼氏サマが「やっぱり、自分勝手なのはお前の方だ!」と言ってくるのであれば、
ここで初めて、SNSやツイッターの話題を出してみるのです。
でも、あくまでまだ「SNSやツイッターは更新しているよね?」でとめておきましょう。
こっちは目的があってメールして、待っているのに、その気持ちを汲まず、
自分はSNSやツイッターをすること、それは待っている相手のことを考えていない
自分勝手な行動に十分あてはまるのでは?ということを、わからせるために。
ここで彼氏サマが貴女の気持ちと自分の行動を見直してくれる姿勢を
見せてくれないのであれば…正直、彼氏サマの人間性や器といったものが
その程度のものなのだと思います。
ここまでくると、ある意味、貴女もそれなりの覚悟はいります。
他の女性と絡んでいる話題を出すと、おそらく、辛い衝突になるでしょうし、
仮にここで貴女が折れるにしても、彼氏サマの変わらぬ態度や、他の女性と絡んでいることは
我慢することになりますから、そんな複雑の気持ちの中で
関係を続けていけるかどうかですよね。
ただ…ちょっと話題は戻りますけど、追記のデートの話題の時に
何故貴女がデートをやめようかと提案した理由を、彼氏サマにきちんと説明しての
あの態度なのであれば、どれだけ順序立てて、彼氏サマの気持ちを汲みつつ、
冷静に話そうとしても、根本的に無理だと思います。
貴女が彼氏サマの体調を気にかけて、提案したことは、相手を思いやるからこその
自然な行動だと思います。
というか…恋人同士に限らず、友人同士でもそうじゃありませんか?
これしきわからないようであれば、今回のメールを返してほしいと思う
貴女の複雑な思いを理解出来るとは到底思えません。
でも、ここはやはり、正念場だと思いますよ。
これを機に、はっきりさせることはさせるべきだと思いますし、
また、彼氏サマの人間性やお互いの思いやりの度合いを見極めるきっかけに
なるのではないでしょうか。
ちょっと、表現が悪い部分もありました。
ご気分を害されたようであれば、申し訳ありません。
でも、貴女はご自身のことを自己中心的と言っていますが、私はそうは思わないし
自分の気持ちとちゃんと向き合っている姿は、彼氏サマより年下なのに
ずっと大人だと思います。どうか自信をもって下さいね^^
長文失礼しました。
お礼:
ぴんくじゃむさん、度々お世話になっております。
そうなのです、例の彼氏についてなのですが・・・
まさにその通りです!
もしかしたら、私のその時のメールの文章的に伝わりにくかった等の理由も彼的にはあるのかもしれませんが、
喧嘩して気分悪くなったから今月やめる!等の理由ではないのです。
忙しい中頂いているお休みの日に私が遊びに行くという事は、
1人でお家でゴロゴロしたりという気の休まる時間が無いということなので
疲れていると思うし悪いなと思って言ったつもりだったのですが
うまく伝わらなかったようで・・・
メールを返して!という言い方ではきっとまた怒られると思いますし、
言い方の問題だとも思うのですが
どうにも自分では他の伝え方が思い浮かばずこちらでまたお世話になろうと思った次第です。
はい、私も彼の楽しみや趣味を奪ったり
自分を最優先にしてほしいという事ではないのです。
私もSNSやブログをやっていますが、その楽しみを奪われたらとても辛いと思いますし、
私はバンド音楽が好きで色んな地方へ出向いて参戦したりもしているのですが、
彼もその私の趣味は理解してくれているし、
俺よりバンドかよ・・等の発言はした事がありません。
これについてはとても感謝しています。
彼もスポーツが好きでよく同僚の方と運動しているようですし
お酒も煙草も彼の楽しみだと思うので奪うつもりもありません。
ただ、ぴんくじゃむさんの仰るように
こちらはただ雑談メールをしているのではなく
理由があってメールをしているので、
返信がないと困るという事で返信がほしいなあと思ったりもしているのです。
(今回の場合、何日に逢うか・何時に着くから何時にどこで待ち合わせるか等業務的な事も何も詳しく計画していないのに返信がなくて私は身動きが取れず本当に困っています)
やはりSNSやTwitterの事は伏せてから話を進めるのが初歩段階なのですね。
他の回答者さんもまずは伏せましょうと仰っていたので。
正直、「別れる」という言葉が何度も頭を過ります。
彼女にメールしないでSNSで女の子と絡んでいるのなら、
彼女の私の存在なんて要らないんじゃないかなとか考えてしまって・・・
でもはやり、はっきり伝えるべきなのですね。
いつも流されてしまったり、彼が勝手にへそを曲げてしまって話し合いにならなかったりなので(追記が良い例だと思います)、
直接逢って向かい合ってしっかり伝えようと思います。
そうですよね、普通友人との遊びの計画等でも相手が忙しそうだったりすれば、
じゃあまた大丈夫な時に改めてにしよう~みたいになりますよね?!
どうもそういう思いがうまく伝わらなかったようです。
私は彼に言われて自己中心的だと見直すようになったり
振り返れば私が悪かったなと思う発言等も今まであったと思うのですが、
ぴんくじゃむさんを含めまして、
他の回答者さんも私に肯定してくださり自信が持てそうです!
悪いのは、私だけではないですよね・・・!
やっぱり私の頑張りによるのだなと思いました。
いつも本当にありがとうございます。
頑張ります!
回答(2)
はじめまして。お力になれればと思います。
貴女が書いているからかどうかは分かりませんが、全体的に、非はパートナー様のほうにあるような気がします。ぼくは彼女大好き人間なので、そういう「俺様」な態度はとったことがありません。それゆえ自分の恋人にそのような態度を取ること自体、間違っていると思います。(金持ちおぼっちゃまのドラマならまだしも)
『その子がプリを載せたりすれば可愛いとコメントしたりカラオケ行ってきたと言えば俺もカラオケ行きたいとコメントしたり』
悔しいですよね。これに関する嫉妬が醜いとは思いません。彼女がいるのですから、それ以外の女性に「かわいい」といちいちコメントするのはオカシイです。女優さんなどならばまだしも、一般の、しかも年下の方ですからね。若干シャレにならない部分があるのではないでしょうか。
そのうえ、メールの返信をおろそかにするとは言語道断です。
はっきり言ってかなり厄介です。俺様な性格ということは、どこかで貴女を見下している部分があるはずです。ですから注意されれば「お前はいつも自分勝手だ」みたいに、いわば逆切れするのではないでしょうか。
趣味が同じフォロワーと趣味について会話しているのならともかく、容姿や生活のパターンまでも把握している相手が数人いるのは、恋人としては許せないはずです。よく分かります。
おそらくですがパートナー様は、貴女が頻繁に連絡をくれたりすることで「好かれている」と思っているのでしょう。実際にそうなのでしょうが、それが転じて「なにをしてもいい」となってしまっては困るわけです。
これ以上悪化させないためには、やはりビシッと言った方がいいと思います。
言いたいことも言えずに付き合うよりは本音を話し合ったうえで決断をくだされたほうがいいでしょう。
方法ですが、まず貴女がTwitterを監視していることは伏せてください。そのうえで、Twitterを見られていないと思っている彼に、いろいろ質問してみましょう。そこで彼が、年下の学生に絡みまくっていることや、メールは返さないのにSNSには頻繁に出没することを隠す(ウソをつく)ようなら、貴女との関係を面倒くさく思っている可能性が高いです。
もし事実を隠そうとしたら、様子をみてください。暗に注意されたとみて、彼がSNSよりもメールを優先してくれるようになればいいのですが...。
もし懲りずにSNSに没頭するようであれば、「メールはちゃんと返してほしい」などなど、貴女の想いを全て伝えてみてはいかがでしょうか。
悲しい結末が待っているかもしれません。でも、恋人の本音を受け止め、反省すべきところは反省し、より円満な関係を築こうとしない恋人ならば、この先いっしょに居ても本当の幸せは得られないのではないでしょうか?
一気に核心に迫る方法です。覚悟と勇気をもって臨んでほしいと思います。
貴女が彼を心から大好きで信頼しているなら、勇気をもって、彼の本心を知り、自分の本心を知ってもらうことが必要だと思います。
お礼:
コバさんはじめまして、ご回答ありがとうございます。
自分でもなかなか難しい問題だと思います・・。
私と彼はバンド音楽が好きという共通点で知り合って今に至るのですが、
私がバンドのメンバーさんをかっこいいと言うと時々
「そんなにそいつがいいなら、そいつのとこ行けば?」等と言う人なのです。
しかし当の本人は一般人に可愛いと言っている身。
自分の事は棚上げなのです。
口調や態度が俺様だったり横暴だったりする事はないのですが、
確かに見下されている感は時々感じます。
この相談の出来事はかなり最近の出来事で、
今までは3日返信がないと私がメールをしていたのですが、
私に返信はしないくせに相変わらずSNSは時々更新していて、
しかも私が偶然Twitterを見た時間、彼がその子にコメントした時間が10分前と表示されたりするから
余計にイライラするし哀しいので
3日以上放置したらどうなるかと思い返信せずにいると
1週間したところでメールがきました。
そこから2、3通続いたのですがまた途絶えてしまい現在また3日経ちました。
私からメールをし続けるのもつけ上がらせるだけだと思うので
途絶えたら私からはメールしないようにしようと思っています。
更に、私と彼はmixiもTwitterもお互い友だち(フォロワー)なので
彼は見る気があれば私のツイートも見れるわけです。
なので、私は私で3日以上経っても彼にメールはしないのにSNSは更新し続けているという状態を続けています。
こんな事をしても彼は何も思わないでしょうけど・・・
言っても聞かないようであれば私から別れを切り出すつもりでいるので
別れるかどうかについては覚悟は出来ています。
メールや電話での話し合いは良くないなと思うので
話し合うなら直接逢って話そうと思います。
その時に、コバさんの提案を実践してみようと思います。
頑張ります。
お答えいただきありがとうございました。
回答(1)
咲羅さん こんにちは。
個人的に
>SNSだけは更新頻度が挙がっている
ストレス解消だと思います。
やや依存気味じゃないかなぁとも感じますね^ ^;
メールするのと、SNSを更新したりコメントしたりするのは別物です。
でもそこにイライラする気持ち、よくわかります。
私もここ2年くらいそういうネタで旦那にキレてます。
うちは携帯ゲームに依存中。ストレス解消ということで多少は多めに見てますが、またそろそろブチ切れそうです(笑)
私は「ガキだわ」と思って冷やかに見守ってます。(ちなみにうちも年上です。)○○につける薬ないものね。。。って。
俺様的な上から目線は、たぶん「好かれている」という優越感と「自分より年下」、「学生だから」という気持ちからだと思うんです。
あえて連絡控えて「引く」みてはどうでしょうか?
私も昔は咲羅さんのように『遅くても1日以内主義』でした。でも20歳過ぎて一部の友人は一足早く社会人に。それまで2日以内に返事をくれた友人も返事がなかなか返ってこない状態に。社会人の彼氏(今の旦那)もなかなか返事が返ってこず。だんだんそれに慣れてきました。
実際自分が社会人になって、友達がなかなか返事こないことを理解しました。
遠距離だから余計不安だと思います。
でも激務の社会人って余裕ないですよ。
長い気持ちで見つめてみたほうがいいかもしれません。
お礼:
アンジェさん、ご回答ありがとうございます。
ストレス解消・依存気味ですか・・・一理あるかもしれません。
すぐに携帯見る人なので(実は私もですが・・)。
ストレス解消するのなら私に愚痴を言ったり
スポーツ好きな人なので運動しに行ったらいいのにと思うのですが
それはそれで違うのでしょうか。
とても難しいです。
アンジェさんの旦那さんもずっと画面に向かってしまっているのですね・・!
やるなとは言わないけど限度はありますよね(汗)
連絡については、
3日間返信なかったらメールして!とは言われたものの、
SNSは更新するし私にメール返さないくせに女の子とは絡んでるしイライラしたので
3日以上放置したらどうなるのだろうと思って放置してみると、
1週間したら彼からメールがきました。
この悩みや相談がかなり最近の出来事なので
まだメール放置実践は試みている状態なので
この先返信頻度がどう変わるか分かりませんが・・
ちなみにこの間メールがきて2、3通続いた後にまた途絶えてしまい、
現在放置して3日経ちました。
相変わらずmixiにログイン形跡と
Twitterで例の女の子にコメントをしていた時があったのでイライラします。
忙しい社会人というのは、
メールの返信をする時間もないほどのものなのでしょうか?
彼は新入社員なので余計に忙しいのかもしれません。
ですが、SNSを更新する時間はあるもの・・・?
その矛盾が理解できません・・・
メールもSNSもしている状態でないのなら自分が我慢すれば良いだけなので納得いくのですが(汗)
やはり長期戦ですよね。
気長に待てるように頑張ります。
お答え頂き本当にありがとうございました。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |