同棲中の彼との生活について悩んでいます。(長文です)|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.3411】 
  • 2012-04-17 01:27:09

同棲中の彼との生活について悩んでいます。(長文です)

こんにちは、ゆきんこと申します。
こういった投稿をするのは初めてなので、わかりづらい表現等あると思いますがよろしくお願いいたします。

私には約3年付き合っている、同じ年月同棲している8つ年上の彼がいます。
彼の性格は、気まぐれでとても頑固で恥ずかしがりや、物事を主観的にしか考えられないという感じです。
そんな彼との接し方や性生活が私の悩みです。

今まで何度となく彼に「お願い」をしてきました。
カップルですし、私もフルタイムで働いているので主に家事を手伝って欲しいというお願いです。
彼はどんなお願いをしても、どんなに柔らかい言い方をしても毎回必ず不機嫌になってしまい数日口をきいてくれません。
時には怒鳴ることもあります。
私も一生懸命家事と仕事の両立を図っていますが、昨年から仕事がとても忙しくなってしまい、毎日の残業や休日出勤の嵐で家事を1人でやることに限界を感じています。
彼は一切何もしないというわけではありませんが、気まぐれなのでコンスタントに手伝ってくれることはありません。
手伝ってくれなくても感謝の気持ちを持ってくれればと思うのですが、お願いして感謝してもうのでは意味がないし、仮に彼がそういった気持ちを感じたとしても「ありがとう」も言えない人で、感情も顔に出せるタイプではありません。
「私はこう思ってるの」という気持ちを伝えても、「俺はそう思わない」「○○なんだから仕方ない」という感じで平行線ですし…。
結局怒らせたくないからとか、怒鳴られるのは怖いから、という気持ちもあり家事のことだけでなく言いたいことを飲み込むようになってしまいました。
何より仕事から疲れて帰って、一切口を利いてくれない人といるのでは疲れがとれるどころかストレスが溜まってしまうことが嫌なのです。
以前は彼と一緒にいるだけでストレスが吹き飛ぶようでしたが、今では彼のいない時間がくつろげる時間となってしまいました。

上記のような悩みを持ち始めたのは、丁度セックスやスキンシップが減ってきた頃からでした。
仕事の関係上、一緒に暮らしていても週に何十分かしか顔を合わせないこともあります。(寝顔は見てるよ、というような状況)
そんな環境や私の生理不順がひどいこともあり、セックスは月1以下です。
先日今年初めてのセックスをしたほど。(生理不順については婦人科に通っています)
キス等のスキンシップについては「今更もういいだろ」と言われてしまい、彼が自らキスをしてくることは随分前からありません。
私の個人的な考えですが、スキンシップをとるということは二人の気持ちの溝を埋めることにもなると思います。
多少納得いかない何かがあったとしても、以前は日々の「幸せ」が私を支えてくれていました。
それを彼に言ったところで、「時間も合わないし仕方ないしもういいだろ」と言われただけでした。
私自身彼のことは好きですが、いつからか彼とセックスをしたいとはなかなか思えなくなってしまいました。
日ごろから「好き」と言っていないと、嫌いになってしまうんじゃないかという不安さえあります。

お互い自分を見つめなおすためにも距離を置こうとも考えましたが、うちにはわんちゃんも居るのでそうもいきません。
私にはわんちゃんを連れて帰れる家はありませんし、彼とわんちゃんだけにさせるなんて不安で出来ません。

生活のすれ違いや心のすれ違いがこんな状態で、二人の仲を改善する策などあるのでしょうか?
ここまで打ってみて、なんだか涙が出てくるほどです。

何を質問したいのかもよくわからない内容になってしまい、本当に申し訳ありません。
どんなことでもいいので「こうしてみては?」というようなアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2012-04-17 16:21:36

(5ありがとう)

ゆきんこさん、こんにちわ。はじめまして。

うーん・・・少々難しいお悩みですね。
まさしく、悪循環、負のスパイラル状態とでもいいましょうか。。。
私自身、同棲経験がありませんので、コメントしようか悩んだのですが、
あまりにもお辛そうだったので、コメントさせて頂きました。

先ほども申し上げましたが、同棲経験はなく、現実味のある内容ではないですが、
自分が感じたことを申し上げていきますので、1つの意見として、
お読みいただけると幸いです。
少々、厳しい意見になるかもしれませんが、お許し下さい。

ゆきんこさん自身、彼氏サマに対しても、色々と配慮されながら
やっていると思われますし、共働きである以上、
お互い協力出来ることはし合っていきたい、
ゆきんこさんが一時的に多忙な時も、持ちつ持たれつ、
ずっとというわけではないので、その間だけでも
彼氏サマの助けを求めたいというお気持ち、わかります。

ですが・・・彼氏サマの方に、前向きな姿勢で「こうしていこう」、
「とりあえず、こうやっていってみよう」という気持ちがなく
常に「○○だから仕方ない」というお考えで、話し合いにもならず
平行線なのであれば、お互いで支え合う生活は
正直、難しいのでは・・・?と感じました。

今、同棲の段階でこういう状況に陥っているわけです。
もし結婚して、そして、出産もして・・・となれば、どうなのでしょう・・・。
今よりももっと大変だと思いますし、感じるストレスも
計り知れないのではないでしょうか。

ですが、ゆきんこさんも、もう少し勇気を出してほしいなという部分もあります。
話し合おうという姿勢で向き合っても、彼氏サマが
すぐに不機嫌になられたり、怒鳴ってきたり・・・、
とても恐くて不安な気持ちになっていることと思います。
でも・・・貴女が最終的に身をひいて、飲み込むということは
ある意味、我慢や辛さを覚悟・承知していることでもあると思うんです。
スキンシップ等で得られる「幸せ」により、今まで何とか
やってこれたということですが、それが希薄になり、
耐えるのが困難になってきた今、恐からずに
自分も心を鬼にして、思いのたけをぶつけるより他、ないと思うのですが・・・。。。

そもそも・・・、スキンシップももちろん大切ですが、
それだけを支えにするのは、実際の所、難しい話なのかもしれません。
根本的に、お互いの理解・尊重・譲歩等、これらが出来るかどうかが
重要なのだと思います。
それらが話し合っても出来ないのであれば、今後一緒に
やっていける見込みは、残念ですがないと思います。
貴女がずっと我慢し続ければ・・・耐え続ければ可能かもしれませんが
この状況から察するに、無理でしょう?

あと、わんちゃんのことも考慮して、物理的に距離を
置くことが出来ないのであれば、少々強行手段ではありますが
家事等のボイコット、会話も必要最低限とか。
同居住内ではありますが、距離を置くに近しいものになるかと思います。
ですが・・・これは同時に、諸刃の剣でもあるかと・・・。
働きながら家事をすることがどれだけ大変か等、あらためて彼氏サマが気づき
考え方を変えてくれるいいきっかけになればいいですが、
全く気にしないタイプや、逆上する可能性もありますからね。
(まぁ・・・逆上したらしたで、それこそ何故このような手段を取ったかわかる?と、
 私なら言いたいですが【苦笑】
 こっちは、お願いしてるのに、それに耳を貸してくれないわけですからね)
一種のギャンブル的要素も含むので、難しいところです。

貴女がお仕事を辞めて、専業主婦になれば、変わることもあるかもしれません。
(でも、個人的な意見としては、何も変わらない可能性の方が大きいような気がします)
ですが、もしも経済事情や、互いで目指す目標あり、
貴女も当分お仕事を辞められないのであれば、
今すぐ専業主婦になって・・・ということは、当然難しいですよね。
であれば・・・その現状や事情を真剣に、彼氏サマと考える必要はあるし、
協力しあうということも尚更、必要なんです。
それこそ・・・貴女の方がダウンしてしまいます。
彼氏サマにそれが出来ないのであれば、現実に目を向けていないことと同じですし、
自分さえよければ・・・という考えの持ち主でもあると思います。
そういう人と、一緒に頑張っていけるでしょうか・・・?


このままでは、肉体的と同時に、精神的にまいってしまいますよ?もちろん、貴女がです。
というか・・・現状、そうなりつつあるので、とても心配です・・・。

求めておられるような具体的な回答ではありませんが
少しでも、解決につながるきっかけや、ヒントになれば幸いです。
長文・乱文失礼しました。
ご気分を害される内容等ありましたら、申し訳ありません。

  • 2012-04-17 18:38:46

お礼:

ぴんくじゃむさん、はじめまして。
ぴんくじゃむさんが悩んで悩んで、気遣って回答してくれたことが伝わってきて嬉しかったです。
本当にありがとうございます。

我慢や辛さを覚悟・承知していることでもある…本当ですね。
私は今まで彼に「エスパーじゃないんだから、気持ちは言葉に出さなきゃ伝わらない」と言ってきました。
でも、私も同じことをしていたのですね…。反省です。
やはり恐がらずに、私も勇気を出さなければいけないと思いました。
同棲を始めてからの3年間で、私は「我慢」とか「諦め」のフリばかりを覚えてしまった気がします。
未来を考えるなら、私もこんなんじゃだめですね。(苦笑)

次に彼とゆっくり話が出来そうなのは月末になってしまいますが、その時にはきちんと話し合いをしたいと思います。
話し合いになるかわかりませんが、きちんと私の気持ちを伝えて彼の気持ちも聞きたいと思います。
話を聞いてもらうことすら出来なければ、強行手段に出てみようかと…。
逆上されたら「何故このような手段を取ったかわかる?」と言ってやろうと思います。
なんて考えられるようになってきました(笑)

回答者様たちのおかげで気持ちが軽くなったので、何だか勇気も湧いてきました!
本当にありがとうございました。

回答(1)

  • 2012-04-17 09:45:40

(10ありがとう)

はじめまして私も婚約中の彼との関係に悩む毎日です。
私達は同じ年ですが、彼は恋愛経験が少なくて男家族で育ったので、あまり女性の気持ちがわからないようです。頑固でプライドが高いのです。私はそんな彼のプライドから責めますw
例えば私のバックが重くデート中持ってほしい時「女のバックをなんで俺が持つ?」と言われていましたが「バック持ってくれる男性って優しい~って会社の子が言ってた、やっぱり今時の人はそうしてくれるよねぇ~」とか
私は何かと会社の子の名前を出して「会社の○○ちゃんの彼はこうなんだって」と話ています。
怒らすのも怖いですよねぇ気持ちわかります。
あれしてこれしてって言うより、普段から「○○ちゃんの彼氏は~」そうしろ、こうしろとお願いしないで、話題をふっておきます。
それで「じゃ~他の男にしろ」って言われ別れ話しになるなら相手に愛情がないんだと思い、ゆきんこさんは彼の所有物じゃないので、割り切るのも必要だと思う。
彼のために生きてるのではないので、何も彼の分まで頑張る必要ないですよ。
今時そんなに苦労しなくても。
私も親は頼れないし自分に自信があるわけでもないんです。
彼がわからなくなること多いのですが、大きな喧嘩をするたびにわかり合えてる気がします。
同棲するとお互いに変化してしまいますよね。
いきなり夜寝てる彼の布団の横でオナってみるとか!
いきなり夜お口でしてあげるとか!
仕事で疲れているが言い訳になると女性はかわいくないと思います。
心の安定が疲れを癒してくれるからなるべく喧嘩はしたくないですよねぇ~

  • 2012-04-17 18:03:12

お礼:

はじめまして、yuyuさん。
回答を読んで、心がすごく軽くなりました。
本当にありがとうございます。

yuyuさんの日常からのアドバイス、なんだかとても納得しました。
「会社の子の名前を出して」という部分ですが、そう言えば以前仲のいい友達の彼が家事を率先してやっている話をした日に、珍しく夕飯の後片付けをしてくれたことがありました!
効果大だと思うので、早速実践してみようと思います。
この投稿をしてからも一人で色々と考えていたのですが「こうしてくれると嬉しい」という言い方であっても、やっぱり何度も言われたら嫌な気分にもなりますもんね。
自分の頭の中だけでネガティブに考えてばかりで、彼の気持ちを考えられなくなっていたような気がします。

大きな喧嘩をする度にわかり合えていると感じられるのは、お互いに理解しようと思う気持ちがある証拠ですよね。
言い方がおかしいかもしれませんが、喧嘩をする覚悟で腹割って話し合う勇気も大切だと思いました。
yuyuさんの回答を見て思ったのは、私も彼との関係に対してさぼっているところがあるということでした。
「仕事で疲れているが言い訳になると女性はかわいくない」という言葉にも、はっとしました。
確かに仕事や家事は頑張っているかもしれないけれど、私女性としては頑張っていないかもしれない…とも思いました。
yuyuさんの言うとおり、同棲をするとお互いに変化してしまいます。
私は女性であること、「彼女」であることを忘れていた気がします。
仕事を言い訳にしないで、夜も頑張ってみようと思います。

yuyuさんは婚約中ということですが、今後彼と幸せになってくれることを願っています。
彼との関係に悩むことも彼がわからなくなることも沢山あると思いますが、お互い頑張りましょうね!

カップルの喧嘩が多いのは仲がいい証拠?彼氏と喧嘩した時の仲直り方法
カップルの喧嘩の悩みと解決方法を紹介します。「喧嘩するほど仲がいい」ということわざがありますが、喧嘩が多いカップルも同じことがいえるのでしょうか?中には喧嘩別れしたり、喧嘩したあと音信不通になってしまう人たちもいます。喧嘩の多いカップルの特徴や原因、彼氏と喧嘩したとき仲直りする方法をチェックしてみましょう。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM