質問
連絡がない。私のせいなんです。
こんにちは。また 悩んでいることがあるので
長くなりますが、聞いてください。
いつもの、彼とのことです。
前回の相談から4回ほど会えました。会えると本当に幸せです。癒されるし、会うたび大好きだなって感じます。
7月に初めて 約束をして明るいうちからデートの予定だったのですが、私が体調を崩し デートをキャンセルしてしまいました。
彼は体調を心配してくれて、最近やっと私自身体調も良くなってきたので、また約束したいなと思い、会いたいなぁと 連絡しましたが、その話題は流されてしまいました。
彼も私も不定休の職についているのと、お互いに繁忙期で、「きっと仕事が忙しいのかな。それとも会いたくないのかな。」と思い また勝手に悲しくなってしまって、
「会えなくても仕事頑張ります。」と連絡すると、「いつ会える?^^;」と来ましたが、顔文字とかなんだかもう、本当に会いたくないんだろうなぁと、また勝手に感じてしまい、必死に会いたがって約束したがっている自分が惨めに感じて、
ただ 彼の気持ちの確認もせず、「ごめんね。」と送ってしまいました。
そうすると「いつも寂しい思いをさせてしまって申し訳ない。謝ることないよ。僕が悪いんだから。」と。
それから1日色々考えましたが、また自分がワガママだったこと、あまり会えないのを承知で付き合い始めたのに 困らせてしまったことを謝りたくて、でもきっかけがつかめなくて 考えていたら、彼から連絡が。
そのことには一切触れず、「今から帰る。仕事大変だと思うけど、また体調崩さないように気をつけて。」とありました。
その日の夜。謝りました。「この前はごめんなさい。困らせてしまったよね。ただ、会えないのが不安だった。本当にごめんなさい。体調気をつけてね」と。
それを読んではいるみたいですが、返事がありません。
掘り返したのがまずかったのでしょうか。彼は彼なりに考えて、一切触れず、きっと 私がまた寂しがるから いつもみたいに連絡してきてくれたんだと、今なら思えます。
そこを私が グズグズ引きずって謝ったから、面倒くさいと思われているんだと、考えています。重かったかなぁ、とか。
私が謝る内容を送ってから、彼はSNSに写真を投稿したりして 数時間おきに友人らとやりとりをしているので、読んでそのまま放置しているんだと思います。
それだけのことで、私自身 またネガティブになって、きっともう終わりなんだな、とか、もういつもみたいに連絡来ないんだな、と思ってしまって。もしかして彼も 返事がしにくいのかなと思い、その後いつも通りの感じで「おはよ。仕事がんばってくるね。お仕事がんばってね。」と送信。それは読んではいないみたいです。
もう 返事をするのも嫌になってしまったのかなと。
会えないのを承知で付き合いたいと言い出したのは私です。
会いたい気持ちが先走って、彼のことを思いやれず、会いたい会いたいと そればかりになってしまっていました。
彼はきっと、そんなに会いたくないんだろうとも思います。
私の存在はあってもなくても変わりないかむしろ、彼女というポジションに置くには私は重すぎるんだろうなとも思います。
彼は今どんな気持ちで 何を考えているんでしょうか。
別れを考えたりしているのでしょうか。
もしかして このまま音信不通になって、自然消滅?とか、もう色々考えてしまって、ぐちゃぐちゃです。返事のこない携帯をずっと見てるのも苦しいし、朝起きた時、まずチェックして 返事が来ていないともう悲しくて悲しくて。
いつもいってしまった後に後悔し、その度彼のことを大切だと再確認して、、、を繰り返しています。
私たちはもうこのまま 終わってしまうんでしょうか?
私は どうするべきですか?また 彼は今どんな気持ちでいると思いますか?
いつものグズグズで面倒な私ですが、先輩の皆さん、アドバイス下さい。
厳しめの意見でも、受け止めます。
かなり長くなりましたが、力を貸して下さい。
- 【回答は締め切られました】
回答(5)
偉そうに書いてしまった感じですが(すみません)あくまでも第3者だから言えるんですよ〜…私も‘会いたくないの?信じたいけど、信じれるような行動してよ、してくれなかったんだからせめて「そんな事ない会いたいよ」ってフォローしてよ、行動してよ’って気持ちになった事ありますし、「会いたくない?」と言ってしまった事もあります(汗) でもそれで傷つけてしまって、会いたいって思ってくれてるんだなって信じれるようになりました。なので傷つけてしまった事は罪悪感がありますが、でも誰かを傷つけたりしないとわからない事もありますよ。傷つけた側が言うなって感じかもしれませんが、傷つけられた事ももちろんあるので。なのでkumさんもこれから気をつければ大丈夫です
それに自分の気持ちだから私は相手を好きなのわかってるのに会いたくないと思ってしまう日もあったので、それでから好きなのに会いたくない時もあるんだなって思って、それでそんな時に責められたら面倒くさくなって勢いで別れてしまうかも…と、なので信じてる気持ちももちろんありますが、せっかく付き合えてるのに責めない方が得策だとも気付きました(笑)
『こっちは○日と○日お休みだけど、そっちはお休み決まった?そっちの休みにも合わせれるかもだから決まったら教えてね』と予定を送って、もしまた無理でも「そっか〜残念だけど来月とかでも会えると良いね」と(やった自分磨きできる〜♪次会った時また違う私を見て惚れなおさせる)など少しずつでも彼と会えない事も糧に前向きに思えれるようになると良いですね☆
何かあればまた教えてLCで、良ければご報告もお待ちしてますね(*^^*)
お礼:
ほのかさん、ありがとうございます。
また相談させて下さい。
ありがとうございました。
回答(4)
初めまして。
過去の質問(全部かはわかりませんが)読ませていただきました、その上で回答させてもらいますね。
『会えなくても仕事頑張ります』と言ったら『いつ会える?(^^;』これは‘ごめん休みがわからなかったから言えなかったんだ’という意味合いだから焦った顔文字だったのでは?合わせれるかはわからないけど『いつ会えるか?』と聞いてくれたのですから空いてる日を言えば良かったんだと思いますよ。 kumさんが『ごめんね』とか『体調気をつけてね』と送ったのはkumさんの考えがあってだけど、結局会う約束ができてないのだからkumさんが流した事になりますよね。つまり彼も‘会いたくないからじゃない’って思えませんか?そこの彼氏さんの気持ちを信じれないのならどこで何度質問しても同じになってしまうと思います
彼は忙しくて時間あわせるのが難しいのに友人と会ったりもしてるから、彼女の方を少しは優先してくれてもって思いもあると思いますが、彼の方が忙しくて合わせるのが難しいんだから自分がお休みの日合わせて会えるようにしようとするのもお気持ちも分かります。でもだから彼の休みに合わせようとしてるから私ばかり会いたいと思ってるって思ってしまうんですよね。ですが、彼には彼の生活があって、でも連絡や会おうともしてkumさんの事もその生活に組み込んでくれてるじゃないですか☆‘私は会いたい、でも彼はそんなに会いたくないんじゃ…’って、ならとっくに別れてたと思います。ただこういう事が続けば「やっぱり寂しい思いをさせてるから申し訳ない」ってkumさんを嫌いになった訳じゃなくても別れようと思われてしまうかもしれませんよ、だからkumさんも友達と遊んだり、趣味とかスポーツや料理やファッションやメイク・ボディ磨きなど自分磨きしたり、資格を取る為に勉強したり何してても良いんですよ。お互い好きな事やって、会いたいって思って会える時に会う関係って素敵じゃないですか〜 好きな事やってるともっとkumさんが輝いて、彼氏さんももっとkumさんの事好きになってくれますよ♪
お礼:
ほのかさん ありがとうございます。
悪い方悪い方へ考えてしまって、冷静になった今、ほのかさんの回答を見ると 彼はちゃんと、私のことを考えていてくれたんだなぁと思えます。
会えない ことを気にし過ぎていました。今回のことは、彼自身少し ショックを受けている様子なので 本当に申し訳ないことをしてしまったと思います。
せっかく、彼は彼なりに寄り添っていてくれていたのに、私が突き放して傷つけてしまっていました。
もっと信じてみます。
彼も 今回私が言ってしまったことで 少し元気がない様子なので、信じてるよ、って つたえてみます。
これからは自分の世界を広く持って、自分磨きします。
ありがとうございました。
回答(3)
kum*さま
はじめまして、楊貴妃と申します。
悩めるあなたのお気持ちについては、既に他の方が回答して下さっていますので、私なりの恋愛観を書かせて下さいね。
小学生のとき、算数で「最小公倍数」って習いましたでしょ?3と6なら6ですが、3と7なら21…だいぶ違いますね。男女の関係もそのようなもので、「話したい・会いたい・触れ合いたい”サイクル”」が、人によって違うんです。
ちなみに私は交際期間1年・結婚14年ですが、15年間欠かさず毎日、主人からメール3通・電話2回程度の連絡があります。内容は、ハートマーク付きの愛情表現がほとんど(照)。私が自分から主人に連絡するのは急用があるときだけです。つまり、主人は「サイクルが短い人」で、私は「サイクルの長い人」なんです。
「尽くすのが好きな人」と「尽くされるのが好きな人」、または「いつも一緒にいたい人」と「一人遊びが好きな人」と言い換えることができるかもしれません。こんな私たちでも、最小公倍数の法則に従って、ずっと仲良くやってます。だから、あなたも大丈夫。
大好きな彼氏になかなか会えないのは、さびしいですね。でも、さびしさと不安は、本来別のもの。
会えない期間にふさぎ込んでいると、「負のエネルギー」をため込んでしまいます。「負のエネルギー」は、次に彼氏と会ったとき必ず爆発してしまいます。ぽっかり空いた時間は、次に彼氏と会うまでの準備期間ですから、自分磨きに使いましょう。一人遊びが苦手なあなたは、孤独にならないように気を付けて。別に友達と会ったりする必要はありません。仕事帰りに美容院に寄ったり、ショッピングしたり、エステや習い事の体験に行きましょう。帰宅したら、LCのホームページで最新情報をチェック。全身磨きあげる時間なんて、なかなか取れない贅沢なものです(私なんて、睡眠時間を削って美容にあてていますよ)。
もう一回言いますよ。会えない期間は準備期間。実行してね。ではまた。
お礼:
楊貴妃さん ありがとうございます。
そうですよね。人によってサイクルやペースがありすよね。彼の、それを乱してまで会うことに必死になっていたのが恥ずかしく思うと同時に、申し訳なさが残りました。
私の話になりますが、友人も少なく、休日も特に何かをする訳でもなく、彼を中心に考える毎日になってしまっていたと思います。もっと 自分の世界を広く持とうと思います。
自分磨きをしていれば 月日はあっという間に過ぎそうです。笑
ありがとうございました。
回答(2)
kum⋆さん こんにちは。
私もそのまんま相手が落ち着くまで待つ方がいいと思いますよ。
男性ってほかの方のいうように目の前のことの100%注力する。女性って視野を広げようと努力すれば可能になるし、工夫次第でこなせるじゃないですか。
その違いだと思うんです。
SNSに写真を投稿したり、ほかの人との交流は仕事の息抜き。弱っている自分を再生する時間。
彼女に甘えまくって回復する人もいますが、お互いに社会人ならそれは苦になりませんか?(それもしょっちゅう。私はダラダラ甘えられるのは嫌ので、ほかで発散してほしいです。)
彼なりのON/OFFの切り替え。
彼女との時間は一番気持ちがリラックスした時に大事にしたい時間と考えている人なら、自分の気持ちが仕事でいっぱいだと何も連絡はしてこないと思います。
負の気持ちが漏れてしまうから。
まだ相手を信じることできませんか?
私も音信不通になったり、デートのドタキャンとかも経験して大喧嘩したけど続いてましたよ。
時には感情ぶつけて更に大喧嘩にもなりましたけど。
過去の掘り返しはダメですよ。私もやってしまいますがね。(その掘り出すきっかけをあっちが投げるんですけどね。。。。ストレスが蓄積しているとそのまんまネチネチやっちゃいますけどね。。。)
終わったことはすっぱりとそこで切り落とす。
じゃないとお互いに前に進めません。
過去の失敗を掘り起こして一人で反省するならいいと思います。(時々振り返るくらいならいいと思います。)
でも、タイミングもあるのであんまりズルズルは相手も疲れます。
何にも返信してこないときって、だいたい「どうしたら機嫌直してくれるかな?」とか「わかりました。」です。受け取りました。とも取れるので、そのまま相手のアクションを待てはいいと思います。
次連絡あった時に、そのことについて触れてなかったらそのまま。
はっきりとした答えが安心だと思いますが、はっきり出せない答えもあります。(すべて思い通りにできない状況ということ。)
そこは相手を信じてあげてほしいです。
お礼:
アンジェさん いつもありがとうございます。
あれから連絡が来まして、いつもの彼と変わらない感じですが 気のせいか、少し元気がないように感じました。私が傷つけてしまったからですね、きっと。
好きなのに なんでこんなに信じてあげられないんだろうと、いつも思います。彼は私のことを、何も疑わずに、例え私が数日間連絡ができなかった時でも 何も言わず待っていてくれました。彼のことを 苦しめてばかりいるなぁと改めて思いました。
自分の感情をコントロールできず、会いたい会いたい!!と そればかりになってしまっていました。会うことが全てではないですよね。
これからは 少しずつ、今より信じて待っていれるように努めてみます。もっと思いやって、もっと寄り添っていけるように。
ありがとうございました。
回答(1)
kum*さん、こんばんは。
少し前の自分を見てるようで…気持ちすごく解ります。
でもね、やっぱり最初に『それでもいいの』と言って関係を始めてしまったからには、そこを責めるのは駄目ですよね。
重いとは思わなくとも、だから最初に言っただろ?と思われても仕方ないですもの。
彼は返事をするのが『嫌』なのではなく、辛いんだと思います。うちの相方がそうでした。変われない自分への歯がゆさ、相手への申し訳なさ、何を言えばいいのかすら判らなくなり、連絡しづらくなるんでしょうね。
私は『変われない相方』を受け入れると腹を決めたら楽になりました。
彼に変われなんて、自分何様?と気付いたんです。
文句たれの怒りんぼで、ヤキモチ妬きで天の邪鬼の私を、相方は丸ごと受け止めてくれてるのに、私は相手に変わることばかり求めてちゃおかしいよな、と。
男性は目の前のことに100%で集中します。女性のようにオンとオフの同時進行はできません。ふとした瞬間にあなたの事を思い出しても、またすぐに仕事でいっぱいいっぱい。
それを繰り返すうちに、ほったらかしてるバツの悪さにますます連絡しづらく…
このスタンスが理解できないなら、彼から離れるしかないんですよね。
自分ばかり無理して合わせてる、我慢してると感じるなら続けていくことは正直難しいです。
今は『冷却期間』のつもりで、彼からのアクション待ちしてはどうかしら?
今のままの二人では、同じ事を繰り返すだけですし、あなたも考え方を切り替える努力が必要かと。
関係の維持には歩み寄りも必要ですが、何よりも『思いやり』ですよ。そして我慢じゃなく、きちんと相手を理解すること。
自分ばかりでもいいじゃないですか。それで彼が笑って側にいてくれるなら。
追記:
改めて読み返して、思ったことを追記しますね。
年齢的にもまだまだ幼い要素が強いため、『構う=愛情』だと思い込みすぎる部分があるのかもしれませんね。まるで子供が父親に構って欲しがる姿のように感じます。
子供なら依存されても文句は出ませんが、彼女としての立場ではどうかしら?
もう少し自分の感情を抑えられるようにならないと、本当に彼に負担だと思われてしまいますよ。
男性は、とにかく女性の感情の乱高下が苦手です。
女性は生理周期でホルモンバランスが変わるためですが、男性には経験できないことは理解不能ですからね。
今回の件に限らず、以前のご相談なども、PMSと関わりがありませんか?
一度調べてみてはいかがでしょうか。
お礼:
くぅさん ありがとうございます。
確かに彼に 変わる ことを求めていました。少しでも時間ちょうだいよ、って いつも思ってしまっていました。本当に子供だったなぁと、深く反省さています。
付き合いはじめた頃は、彼の生活のペースを崩さないように、仕事の疲れを癒せるような存在になるんだ!と 今より彼のことを思いやっていれたと思います。ただ、会えない ってことがどんっと自分を焦らせていて、今回彼に不安をぶつけてしまったんです。
彼は彼なりに 毎日 こんな日だった、と、LINEをしてきてくれて、今思えば 私が寂しがらないようにしてくれていたんだな、と本当に思います。
本当に本当に 申し訳ないことをしてしまいました。
PMS 調べてみました。当てはまる点は少なかったですが、不安感が強くなるのは確かなので 今後自分ともしっかり 向き合っていきます。
ありがとうございました。
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |