質問
入院し始めたばかりの年下の恋人とLINEでつまらない喧嘩をしてしまいました。
こんばんは。こちらで初めて投稿します、あゆむKと申します。
よろしくお願いします。
私(24歳)には、3歳年下の大学生の恋人がいます。
付き合い始めたのが、今年の9月であり、
出会ったのが2年前の11月のサークルのOB会の頃でした。
普段は、付き合い始めてから、2か月に1回程度大学の近場で会います。
昨日からインフルエンザで入院していることを、彼の第一声で初めて知りました。
正直、普段真面目で、細身の彼が入院したと知ったときは落ち着けませんでした。
私は、「今は安静にした方が良い。いつでも連絡を待っています。」
と送り、そっとすることにしました。
彼は、「なんでそんなに偉そうになのよ(笑)いつも言ってるけど普通にやりとりしようよ」
と返してきました。
これが喧嘩の発端でした。
「いつも言ってるけど」という言葉がありますが、その意味は、彼が私に常に癒しを求めているということです。
私は、そのことを理解していながら、自分一人だけで悩んで結論を早く出してしまうという癖があります。私が年上だという事実に、自分自身が振り回されているのかもしません。
「何か問題があれば、何でも一人で処理してしまう」という自己完結に陥ることは、よく彼に指摘されています。
自己完結になるのは、もしかしたら相手である彼を、無意識に腫物扱いしているのではないかと
思います。「相手は年下だから、どうしよう」と考えすぎてしまうのです。
彼「俺が聞きたいのは貴方の気持ちなのに。一言も聞けないとは思わなかったよ。
貴方に癒しを求めた俺が間違ってたかな。」
この時、私は感情的になって発言しました。
私「心配していることが少しでも伝わらなかった?」
「間違っていたかどうか結論を出すのは、貴方の勝手です。いずれにせよ、少なくとも、そのことで悩んでくれる余裕はあるじゃない。」
彼「だったらもう少しくらいは甘い言葉をかけてくれてもいいのでは?」
私「今のこちらに求めるのは…」
彼「だめかな?」
直ちに既読にして30分後に悩んだ結果、次のメッセージを送りました。
「早く元気になって。貴方ならもっと元気になれる。」
「こういう痴話喧嘩すら、もしも今後できなくなってしまうと、寂しくなるからね。」
彼は既読にしましたが、返信はしませんでした。
振り返ってみると、彼が私に甘えたがっているのはどう考えても明らかだったとしか言えません。
こちらに非があります。
それにもかかわらず、つい意地を張って、「元気じゃないか」と結果的に彼を突き放すような発言をしました。もちろん、そのときは「元気だから心配するな」と言いたかったのでしょうが、
それでは冷たいです。
彼は、相手の発言を直接受け止めてしまうところがあります。彼は、私の最後の励ましのメッセージを読んでも、そこに込められた意味を理解して、喜んでくれるとは思えません。
一見、そのメッセージは投げやりで書いた言葉だからです。
私が初めて、9月に彼と付き合おうと思ったのは、次の理由からでした。
私も傲慢な態度をとりがちであることは自覚しています(告白を受けたのに、なかなか返事を出せずに彼がしびれを切らしてしまったことがありました)。
彼は、その私を「落ち着きがない」、「コミュ障」と言う人です。
「相手が好きだから、会話をしていて不満があればストレートに言う」と率直に言う人です。
それで相手を傷つけしまい、自分が不利になっても構わない場合があるようです
(過去に、悪い女性に騙されそうになって、私に相談したこともあります)。
恋の駆け引きが苦手な自分を受け止めてくれることを、私に期待しているのだと思います。
私は、そんな彼とじっくり向き合いたい、厳しいことを言うのは彼だけだという理由で付き合っています。
その彼を可愛いと思っているのが災いしたのか、さすがに今回の私の態度は目に余ると反省しています。
私の今の態度では、愛情は伝わらない。しかしながら、普段相手を甘えさせない私が、無理をすると空々しい発言をしてしまうのではないのでしょうか。
それでも結局、私が態度を変えていくしかないのか。次に具体的に何をしたらよいのかで悩んでいます。
入院期間は1週間以上は続くと思います。
お見舞いや、写真を送るという方法はいくらか考えています。やむを得ない場合、距離をとることも考えられます。
今後、どのような態度で接したらいいのか等、どうかご教授をお願いいたします。
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
(5ありがとう)
あゆむKさん、こんにちは。
彼氏サンが退院されたとの事でひと安心ですね。
あくまでも私の感じた事なのですが、彼氏サンより貴女が年上である事は現実ですけど、男性から見て付き合っていれば年齢はあまり意識しないのでは?と思います。
今は学生と社会人との立場の違いはありますが、年上である事への拘りを少しずつ手放していっては如何でしょうか。
もう少しラクな気持ちになったら、今までとは違ったより良い関係が築けるのではと思います。
たまには頼って甘えても良いんですヨ^^
「こうでなければならない」という枠組みを外す事で、貴女らしさが出てくると思います。
彼氏サンと仲良くネ(^-^)
追記:
前回のご質問について、お礼文ありがとうございました。
布団乾燥機は、私の場合は月に一度(畳の部屋で布団なので、大体は外に干す方が多いのですが)位、天気の良くない日などに使います。
一日に寝ている間にかく汗の量は200cc位と言われていますが、寝具の種類によっても湿気のおびかたが違います。
気がついた時で良いと思いますヨ^^
お礼:
tomomin 様
毎回、貴重なご回答をいただきありがとうございます!
そうですね。
年齢の差に、私自身が振り回されていたのは否定できません。
早速一昨日から彼と会話をしました。
彼は、法曹を目指しており、幼少時代から立派に人生設計を立てる、開業医の長男です。
「年上である私の方が人生経験はあるんだ」と、わざと傲慢な言い方をしていたのだと思います(お互い議論好きで、「どんな人生を歩んできたか」という話を好んでします。その時によくケンカします)。
実際、彼を尊敬しているし、もっと彼を知りたいのです。
一方「初めて付き合う相手としては、相手がかなり優秀であり、かつ個性的である」と、私はハードルの高さを感じていたのです。
それでも彼は、次のように一昨日発言しました。
「そもそも異性だから言葉にしなければ気持ちは伝わらない。
何度も言ってるけど俺は、あゆむKとバーバル(言語的な)・コミュニケーションをとりたい。
俺ともだけど、もっと他人とぶつかり合いなよ。これは君にとって重要な、恋愛以前の問題でもあるんだよ。ぶつかり合わなきゃ、心は脆くなっちゃうよ」
自分がなぜ強がるのか。それは恋愛以前の問題であることは図星でした。
それ以上の重大な不満が生じない限り、努力次第で、交際は長く続けられるのではないかと思います
(ちなみに、私からの希望により関係はキスどまりです。彼の望むバーバル・コミュニケーションを円滑にするなら、しばらくキスどまりでいる方が冷静に頑張れると思います(笑))。
長文になってしまい、申し訳ございません。
おかげさまで、彼との接し方も含めて、大切な問題と向き合えてきたと思います。
彼を知れば知るほど、新しい問題が生じますが、頑張ります。
貴重なご回答いただきありがとうございます。
※
前回の質問にもお答えいただきありがとうございます。
だいたい、月1のようですね。
おかげさまで、女性磨きの方にも力を注げそうです!(笑)
お礼が遅くなって申し訳ございません。
ありがとうございました。
回答(3)
おー退院!早くて良かったですね☆
でもお見舞いの件はもうちょっと早く聞いてあげても良かったかもですね、もし今度彼が風邪とか引いた時にでも『お見舞い行こうか?』など早めに聞いてみてあげて下さい(^^)
私の心配もしてくれてありがとうございます〜あゆむKさんもお体に気をつけて下さいね☆
彼に『無理しないでね、イルミネーションも一緒に見に行くんだから(*^^*)』なんてあゆむKさんから誘ってみてはどうです?(笑) この季節は寒いけど、それを口実にたくさんくっつけるので積極的にいきましょう(≧∇≦) 良ければご報告もお待ちしてます(*^^*)
お礼:
ほのか 様
たびたび温かいご回答いただきありがとうございます!
イルミネーションのお誘い、してみました。
実は昨日、帰りに会ってカラオケボックス内で、5分ほどデートの打合せを行うことができました。
それ以上の成果も得られましたが、
おかげさまで良い報告ができてとても嬉しいです。
イルミネーションを観たいと言えただけでも誇りに思ってしまいます(笑)
少しずつ、彼曰く「バーバル(言語的な)・コミュニケーション」を重ねていきたいと思います。
ありがとうございました。
追記:
イルミネーション誘えたとの事 頑張れて良かったですね!こちらも嬉しいです☆
言葉ももちろんですが、会ってる時は寒さのせいにしてどんどんくっついちゃいましょ(*^^*)(笑)
回答(2)
(10ありがとう)
あゆむKさん、こんにちは。
男性って、ほんと額面通りに言葉を受け止めるものですから『行間』を読むことを期待するのは厳しいですね。
子供に話すごとく、かみ砕いて1から100まで言葉にする必要があります。正直めんどくさっ!と思うこともあるでしょうけど、それで相手がご機嫌ならまぁいいか…と思いません?
彼にしてみれば、あゆむKさんの自己完結の癖は、自分を排除されてる気になるんだと思いますよ。
事実、気持ちのキャッチボールもせず、一人で相手の気持ちまで代弁し(それが的外れだったり)、勝手にその問題は終了!と切り上げられた相手の気持ち…なんとももの悲しいものです。自分は必要ないの?と。
単に甘えたいだけでなく、あなたからも必要とされたいのでしょう。特に男性にとって、頼られて誉められることってご褒美なんですよ。だから甘やかすのでなく、頼って誉めてあげてはどうかしら?
あゆむKさんは、どうも頭で考えすぎてしまう部分があるように見受けられますが、恋愛ってやっぱり基本は感情なんですよね。
とはいえいきなり彼氏さんを甘やかすのはハードルも高いでしょう。
なのでまずはご自身を甘やかしてみては?そんなにガチガチにならなくても大丈夫なんですよ。ふんわり心を解いていきましょうね。
お礼:
くぅ 様
貴重なご回答いただき誠にありがとうございます。
そうですね。勝手に相手の性格の分析とかしていて、遠慮がちに遠回しに発言していました。
特に交際を始めるまでは、付き合うかどうかでうじうじ悩んで失礼な態度をとっていました。
「行間」を読むことを期待する点ですが、そろそろそこから卒業しようかと考えています。
「言葉のキャッチボール」。
くぅ様がおっしゃるとおりです。
どの男性も、好きな女性の考えていることや気持ちを知りたがるものですよね。
なおさら彼が率直な性格なら、距離を縮めたがるのは当然です。
恋愛は、感情が基本の問題ですね。肝心なことを忘れていました。
「自分は甘え下手だ」という言い訳に逃げるのはやめて、
態度で「恋人として必要だ」と示すのが良いとお思います。抱きついたりとか…。
ありがとうございました。
回答(1)
こんばんは、入院したって心配ですね
あゆむKさんは相手が風邪とかでも寝るからメールしたら悪いよね、お見舞いとかも行ったら気が散るだろうからそっとしとこうって思うタイプですかね?そして逆の立場でもそう言われる方が嬉しいですか?人によると思うんです、だから相手がどうしたいのか聞いてあげると良いんじゃないかと思いますよ
そしてそういう人でも入院だとまた違うんじゃないかなとも思います
入院ってストレスたまると思うんですよ、する事も制限されて、テレビを見るのもお金かかるし、とびきり美味しい料理がある訳でもない、相部屋なら気も遣わなきゃいけないだろうし だからせめて他愛ない話でも恋人としたいって思うんじゃないでしょうか
『メールとかもしたいけどラインとかしたら寝るの邪魔しちゃうと思ったからそっとしておいた方が良いと思ったの…入院して辛いのにまた勝手に言っちゃってごめんね、メールとかもしたいし○○くんの顔みたいからお見舞い行きたいんだけど…行ったら迷惑かな?』と送ると良いんじゃないでしょうか で会いたいって言ってくれたら『何か食べたい物とか欲しい物ある?』って聞いて持って行ってあげて下さいo(^-^)o
お礼:
ほのか 様
早速貴重なご回答をいただきありがとうございます!
そうですね。入院したらこちらの想像を超える程、不自由な生活を送ることになります。
今夜、「病人相手に意地を張ってしまった。さすがにこちらが悪かった」と謝罪のメッセージを
送りました。
向こうも「こちらも気が立ってしまった」と謝ってくれました。
質問を読み返してみると、謝れば済む話だったんですよね(笑)
そもそも話を聞いていれば良かっただけのことです。
付き合い始めたばかりなので、このことはきちんと悪くない思い出として覚えておこうと思います。
「今度デートに行こう」というメッセージで今日を締めてくれました。
お見舞いに行くというのは、私も検討しています。
メッセージを送る量が自然と増加しそうですが、落ち着いた夜に尋ねたいと思います。
また何かあれば質問に追記します。
ありがとうございます。
追記:
いいえ〜仲直りできたとのこと、良かったです☆
お見舞い行ける日決まりました?早く顔見れるといいですね(*^^*)
お礼:
ほのか 様
ありがとうございます。
お見舞いの件ですが、本日連絡をとってみましたが、
何と既に退院したとのことです。
「退院おめでとうございます」とお祝いのメッセージを送りました。
正直、驚いています(笑)
インフルエンザだと入院期間が最低1週間はかかると思っていました。
「あまり無理はしないでね」と、優しいメッセージを送ろうと思います。
寒い日は、まだまだこれからも続きますからね。
お身体にお気をつけくださいませ。
ありがとうございます。
- 恋愛の駆け引きで有効なテクニックは?恋の押し引きやLINE連絡方法
- 恋の駆け引きは男性を追いかけさせるのにどれくらい効果的なのでしょうか?気のあるそぶりを見せつつデートを断る、こちらから連絡しないなど様々なテクニックがありますが、大事なのはその加減。ギャップで彼の心を射止めるために、連絡やデートの誘いの頻度など押し引きのテクニックや失敗の原因などを紹介します。
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |