彼のご両親と緊張せずにお話しするには?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.7792】 
  • 2016-06-10 18:24:02

彼のご両親と緊張せずにお話しするには?

こんにちは。スタッフの新田です^^
今日はぜひ皆さんに相談したいことがあって
投稿をさせていただきました。
よろしくお願いします。

私、いまだに彼のご両親と話す時に緊張してしまいます。
新田は現在、彼と同棲して2年半です。(お付き合いして4年目です)

彼のご両親は同じマンション内に住んでいるので
お話しする機会がそれなりにあるのです。
母の日にプレゼントをしたりしていますので、
関係はとてもよいと思います。

新田の中で「あの子ダメね…と思われたくない」
という想いがある…と思います。
でも彼に結婚しようと言われたわけではないのです。
それでも緊張します…!

楽に話しができるようになる方法など
ご存知の方はいらっしゃいますか?
よろしければ、アドバイスを頂きたいです。
参考にさせていただきたいので、どうぞお願いします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2016-06-13 10:38:44

(10ありがとう)

スタッフの新田さん はじめまして。

彼氏さんのご両親の好きな事とか、趣味でやらていることとかを彼氏さんから聞いたりできますか?
その情報を元に、少し自分でも調べてみたりしてお話のネタにしてみる。
好きな食べ物とかあったら、そういうことでもお話のネタになるんじゃないかと思いますよ。

私は元営業なんですが、ちょっとした相手と共通で話ができる引き出しがあると緊張感も薄れてお話ししやすくなると思います。(そう先輩にアドバイスされました。天気とか、簡単な世間ネタでもいいから話の糸口をつかんでとにかく相手とコミュニケーションをとる。そこから心を開いてもらう。という感じでした。)超人見知りの私にはとっても大変でしたが(苦笑)

評価は気になりますよね。でも、同じマンションに住んでいていい関係が気付けているなら大丈夫です。

私は初対面から、罵倒。姑と義姉(×2)で集中攻撃。主人の実家は遠くて、結婚のご挨拶の為に初訪問&初対面でそれです(苦笑)もちろん帰ってきてから泣きましたし、夫も信用できなくなり結婚の話を白紙に戻して別れてほしいとも言いました。(穏やかな夫から想像できない母と姉でした。共通の知人で、姑も知っている人も「想像を超えた強烈な人だよね。お母さんは。」という位。夫の親友もみんな口そろえて「強烈」の一言。。。
夫が食い下がってきたので、「夫の実家には近寄らない。関わりません」とかわがまま放題の条件を突き付けての結婚です。もう8年経ちますが、今もあちらの態度は変わらないし夫も実家に近寄りません。

多少の緊張感は常に必要だと思いますよ。あちらはあくまで人生の先輩です。近すぎず、遠すぎず楽な距離を探りながらいい関係を築けるといいですね。

  • 2016-06-14 18:37:30

お礼:

アンジェ様
ご回答ありがとうございます。


趣味などからお話のネタを探していく、
ということですね!

新田もなかなかの人見知りでして、
どちらかというと、
今は、彼のお母さんから話をふって頂いて、
お話をしているような状態です…

自分から会話の中でもお話の
きっかけになるようなものを見つけて
自然とお話出来るように、
彼にもリサーチしてみますね。


そういえば最近彼のお母さんが、
ヨガの教室をはじめたみたいなので
これを機会にやってみようかな…と思います♪


またアンジェ様は、
ご主人のご家族との関係で、苦労されたのですね。
結婚するとは、彼と自分だけの関係だけではなく、
彼との家族も、自分の家族になるということなので
改めて大変なことだなと感じました。

まだすぐすぐ結婚するわけではないので
良好な関係を築けるように頑張ります!

恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM