質問
恋愛依存で悩んでいます
私は短大1年で付き合っている彼は大学2年です。
付き合ったばかりでそろそろ2か月というところになります。
今回の相談は、私が彼や彼との恋愛に依存している…ということです。
彼が今何をしているのかがいちいち気になってSNSを調べたり、彼のことを考えすぎて他のことが全く手につかなくなっていて…自分でも「こんなことをしていたら嫌われる」「他のやらなければいけないことに目を向けないといけない」と思っているのに上手くいきません。
特に後者についての悩みが顕著で、そろそろ就職活動を始めなくてはいけない時期でもあるのに恋愛にばかり気がいってしまって現実逃避してしまっています。
周りの友人たちは私より優秀なのでもう着実に準備を始めているし、自立もできていて不安と焦りでさらに気持ちが不安定になっています。学生として課されている学校の課題ですらまともに成し遂げられないのに、自分は社会に出てきちんとやっていけるなんて正直思えなくて苦しいです。
しかも今後のことを考えると私は就職して、彼は大学生で、うまく関係を続けていける自信がありません。出身も東北と関東で、短大卒業後離れてしまいまう可能性が大きいです(まだそう決まったわけではないのですが…)。
ずっと「いつか来る別れ」が怖くて不安です。考えてもしょうがないことだと知っていて、それでも夢にそういうシーンが出てきてしまいます。
私がこうして悩んでいることで彼にも迷惑をかけています。
私がこういうことを考えていることを彼は知りません。私が言えないからです。
将来については重い話だし、恋愛依存については知られたら確実に嫌われる気がしてとても言えないです。
彼に私が片思いしていて、告白も私の方でした。なのでどうしても「私の方が彼のことが好き」なんだと思ってしまいます。
彼から愛情を感じられないとまでは思いません。それでもコンプレックスだらけの自分のことを好きでいてもらえているかが不安です。
彼に「私のこと好きですか?」と訊きたい気持ちもあります。でもたぶん何度言われてもまた不安になってしまうし、そんなことを訊いてくる彼女は煩わしいと思います。
だから言えないまま、一人になるといつも泣いてしまいます。
ただ、私は嘘が苦手で、彼に「何か悩んでる?」と訊かれて「別に」と素知らぬふりで返すことができません。けれどやはり悩んでいることは口に出せなくて…それで彼を心配させてしまうんです。
この間、とうとう彼を困らせるくらいに泣いてしまいました。詳しいことも話さず泣く私に優しい彼は戸惑いつつも宥めようとしてくれて…
「つらいこともあると思うけど、楽しいことを考えようよ」と言ってくれたのに、将来のこともあって私は「楽しいことばっかりじゃない…そのあと必ずつらいことがやってくる…」と否定してしまいました。
その時のことがトラウマで、もうこれ以上彼に迷惑をかけたくありません。
もっと人としてきちんと自立して、自分のことを自分でしっかりやっていきたいです。
彼への依存を改善し、恋愛と他のことを両立していくコツを教えてください。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(10ありがとう)
こんにちは、参考程度に聞いてください。
付き合った当初というのは浮き沈みが激しくて、わたしは3ヶ月くらいでようやく落ち着いたような感覚でした。なので、カナエさんが恋愛に夢中で不安な気持ちでいっぱいなのは不思議なことじゃないと思います。また、生理のときはすごく気持ちが不安定ですよね。その時期とも少し似てるんじゃないでしょうか。今は不安定な時期だから当然、というように構えるだけでもだいぶ違うと思いますよ。
どうしても不安が消えないのなら、彼と長く付き合っていくにはどうしたらいいのか、前向きに考えてみるのがおすすめです。就活に関しても、彼と会う時間を確保するには土日休みがいいな、とか、こんな仕事してたら役に立つな、とか。それを彼氏さんに伝えてこれからのことを話し合うといいかもしれません。
あとは、趣味を持つこと、そして、友人と遊ぶことです。自分が夢中になれる、1人の時間を楽しめる趣味があれば、思い悩む時間は減ると思います。そして友人と遊ぶことで彼のことを思い出さない時間をつくることもできます。彼のことはふとしたときに思い出してあげればいいんです(笑)
わたしも就活生なので、就活への不安はすごくわかります。まだ履歴書ができてなくて焦っています。でも、就活だけしなければいけないわけじゃないですよ。就活がおろそかにならない程度に遊ぶことだって必要なんです。
カナエさんがどのように過ごしているかわかりませんが、1人で思い悩むより人と会う時間をつくってみてください。長文失礼しました。お互いに頑張りましょう♪
お礼:
お返事が遅くなってすみません。
回答をいただいて、すごく心が軽くなりました。
前向きに頑張っていこうと思います。
現在は質問投稿時よりも落ち着いてきて、だんだん依存しっぱなしではなくなってきました。
まだまだ悩みは尽きないですが、つらいことも彼と乗り越えていきたいと思います。
ありがとうございました。
回答(1)
(5ありがとう)
カナエさん はじめまして。
私も短大出身です。(就職はせず無謀に大学へ編入学しました。)
まだお付き合いの浅いので不安もありつつ、頭の中は彼氏でいっぱいなんだと思います。
ですが、就職ってすごく現実的な話ですよ。なので、恋愛に浮かれていると大変なことになりますよ。(恋愛は関係なく就職活動で苦労しました。)
彼のいう言葉を胸に頑張りませんか?自分の将来をしっかり見据えて。
否定で出た言葉は現実ですよね(苦笑)私も現実を見つめるタイプなのでわかります。
その辛いを乗り越えるのが人生ですよ。
大学2年生だと、、まだ就職活動の大変さは理解できないので、わかってもらえない部分もあり余計依存してしまう気持ちが出てくると思うんですよ。(相手との温度差)
それを何とか乗り越えられたときって、絆みたいなものを感じられると思うし、自分も大きく成長すると思うんです。
辛くなったら吐き出して、泣きたくなったら泣いて。就職活動中はそんな感じですよ。
そんな状態を彼に見せてもいいと思います。いずれ彼もその現実を味わうわけですし。
依存を改善するためには、自分の足元を固める。やらなくてはならないことにしっかり集中することだと思います。
大学と違って短大は4年分を2年にまとめるのですごく忙しいと思います。(私も1年は地獄を見た思い出があります。)頑張ってくださいね。
お礼:
お返事が遅くなってしまいすみません。
厳しくもあたたかいお言葉、ありがとうございました。
改めて第三者の方に言われて、はっとしました。
だんだん関係にも慣れてきて、一人でいることもつらくはなくなってきました。
将来のためにもっと頑張ろうと思います。
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |