両親から反対されていて|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.7279】 
  • 2015-11-22 08:53:48

両親から反対されていて

今回は両親の事で相談します。

乱文ですが宜しくお願いします。

彼氏さんとは仲良くしていますし、だいたい2週間に1回のペースでお出かけしています。

実は私は体か弱く持病があり、現在は無職で病院には月1回行っています。
入院も毎年1回くらいしていますが、彼氏さんとお付き合いするようになってから体調も良く、外来で大丈夫になりました。
彼氏さんは私の病気の事は知っていますし、遊びとかではなく、お付き合いの先に結婚と言う物も見据えていますが、まだお付き合いはじめたばかりですので今は楽しみたいと言いうのが本音です。

相談したいのは両親から反対されています。
デートも出過ぎと先日叱られました。
更に彼氏さんが面倒見てくれるのか、とか言い出しまして、私としては彼氏さんに会いたいですし、辛いです。
両親にお付き合いする事を言うと直ぐに結婚とかの話になり憂鬱になります。
それから毎日叱られていて、こちらもストレスで胃が痛くなり不調になります。
両親はストレスの原因が自分たちのせいだとは全く理解していません。

彼氏さんにはとても大事にしてもらっていますし、会っているときだけは病気の事も忘れるくらい楽しくて、今まで籠の中の鳥状態でした私にとってはとても楽しい時間です。

両親にはどうやったら認めてもらえるのかわかりません。
嘘をついてまで会う事はしたくありませんけど、両親と彼氏さん、どちらをとると言われれば彼氏さんをとるくらい大切です。

なにか良いアドバイスをいただけたらと思います。
宜しくお願いします。

  • 2015-12-06 13:31:00

追記:

追記させて頂きます。

ニート類と言われればそうかもしれませんが、年間、入退院を繰り返し、酷い年は9ヶ月も入院していたりしました。
治療法がなく、完治も難しく移植も待機している状況です。
そういう状況で働きたくても働けない、病気を言い訳にしているかもしれませんが、このような不安定な私を雇用側は雇う事はまずありません。

彼氏さんと出会う前も入院していて、正直お付き合いするのは諦めていました。
でも追いかけられているうちに私の方が彼氏さんの事を好きになっていったように思います。
病気で色々な事を諦めなければならなく、それは仕方のない事だと自分に言い聞かせてきましたが彼氏さんの事はやはり諦め切れませんでした。
そして今、お付き合いをしていてとても幸せをかんじます。
両親に面倒見て貰っている以上、私にはそういう事を言う権利はないのだとも理解しています。
自立してから、自分の事を全て出来るようになって初めて両親に認めて貰えるのかなぁとも思います。

回答(6)

  • 2015-12-06 18:31:20

ペコちゃんさん
初めまして。回答をさせて頂こうか迷いましたが、思ったことを書きたいと思います。
気分を悪くされるかもしれませんが、その時はごめんなさい。

追記を読ませて頂きました。私は、ペコちゃんさんのこと羨ましいと思います。確かに、病気で辛い思いをされているかもしれません。人一倍、悩んだり苦しんでいるかもしれません。
けど、彼氏さんは、ペコちゃんさんを大事にしてくれてるじゃないですか!
もっと彼氏さんに甘えて、頼っちゃえばいいじゃないですか!
彼氏さんはペコちゃんさんの全てを好きになってるんです。本当は、甘えてほしい、頼ってほしい、そう思っていると思いますよ!
全てを受け入れてくれる方なんて、そんなにいないです。
あまり、考えすぎず甘えればいいじゃないですか!

私事ですが、7年片思いした人に振られました。「お前の顔が嫌い、お前の全てが受け入れられない。」振られた理由は、そんな物でした。
そんなことがあり、私は、男性が嫌いに近いです。あまり信用もしてないです。

ペコちゃんさんには、好きになってくれる人がいていいじゃないですか!
自信を持ってください!自分には好きになってくれる人がいる。自分を愛してくれる人がいる。
もっと自分を大事にしてください!

ある漫画のセリフの中に、自分自身がとても救われた一言があります。
人を頼りすぎて、寄りかかりすぎてしまって自分でも、そのことは分かっていたのですが、分かっているからこそ逆に罪悪感に苛まれてしまった時がありました。
その時読んだ漫画の中で「人は、頼る人よりも頼られる人のほうが幸せを感じるんだよ。だからもっと人を頼っていいんだよ」と。

ペコちゃんさんの幸せを心から願っています。
学生である私が、偉そうに書いてしまいました。気分を悪くされたら、ごめんなさい。


  • 2015-12-06 23:40:53

お礼:

さーチャン 様

回答、ありがとうございます。
学生とか関係ないです、率直なご意見嬉しいです。

私もさーチャン様と同じように片思いを10年間していました。もう昔の話ですけど。
振り向いては貰えない相手を追いかけ、容姿にも悩みました。
今でも容姿は悩んでいまして皆さんから励ましや応援して頂いた事もあり少しずつ自信も持てるようになってきました。

病気の事で悲劇のヒロインになってるつもりもありませんし、悲観している訳でもありません。
ただ、諦めなくてはならない物が多くて、今までは恋愛もその中に入っていました。

生きる事にも希望がありませんでした。

ですから今は彼氏さんができ、この人のために生きようと思える私は幸せです。

幸せと言うゴールは同じでもそこに辿りつく道のりが両親が考えている道とは違うようです。
時間をかけて説得していくしかありませんね。

さーチャン様、
必ずさーチャン様の全てを愛してくれる方は現れます。
私も41歳にしてやっと巡り会えました。
ですからさーチャン様も幸せになりますように影ながら応援しています。

今回、回答してくださり、ありがとうございました。
楽しい学生生活を送って下さい。

回答(5)

  • 2015-12-06 00:29:38

極論はさておき、言い方悪いけど世間ではニートと謂われる類いでしょ?
親に言われるのは仕方ないと思います。
彼は親に紹介しました?それでだめ出しされるならそれなりに理由があるはずではないでしょうか?
恋は盲目と言われているように自分では気付かないこともあるでしょう。
ストレスを言い訳に逃げるならいずれ気に入らないことができたら彼からも逃げることになるのでは?
解決は親に自分の思いを伝えてキチンと話し合うしか無いと思います。

  • 2015-12-06 08:45:01

お礼:

ともこ 様

回答、ありがとうございます。

どんな情況、背景であれ、ニートと言われればそうかもしれません。

両親に面倒見て貰っている以上、逃げてはいませんが甘えていますね。

時間をかけて話し合いたいと思います。

回答してくださり、ありがとうございました。

回答(4)

  • 2015-12-01 14:24:05

簡単ですよ。
今すぐに彼氏と結婚すれば良いんです。
婚姻届という薄っぺらい紙を彼氏とふたりで書いて役所に提出すれば良いのです。
たったそれだけで、これまで散々反対し続けていたあなたの両親はびっくりするくらいに手のひらを返してあなたと夫の関係を精一杯に祝福して支援してくれますよ。
親とはそういうものです。

世の中には女性に対して「結婚したいね」などと思わせぶりな発言をしてセックスだけ要求して飽きたら捨ててしまう心無い男性がたくさんいます。
あなたの両親はあなたの事を大切に想うからこそ、そのような不誠実な男性の被害にあって不幸になってしまわないように願っているのです。
夫婦になれば時間はいくらでもあります。
愛情は結婚してから育めばいいのです。
あなたの幸せのために、今すぐ彼氏と結婚してください。
もし彼氏が「今はまだちょっと(ゴニョゴニョ)」などと言って言葉を濁すようであれば、その彼氏は最初からあなたとセックスする事だけが目的だったという事なのです。

もし私が愛する女性と結婚を見据えた関係になれたなら、一日でも早くその女性にひざまずいて婚約指輪を差し出してプロポーズを行い、その女性のご両親にご挨拶をして土下座して「一生幸せにします。結婚させてください。」と乞い願います。
彼氏彼女とか恋愛とかどうでも良いです。
一日でも長く夫婦というかたい絆で結ばれていたいです。

  • 2015-12-01 18:49:06

お礼:

風清しゅうき 様

回答してくださり、ありがとうございます。

甘い考えかもしれませんが、事後承諾みたいな感じでは結婚はしたくないですし、両親にも納得して貰った上で入籍したいです。

風清しゅうき様の仰るように紙切れ1枚を役所に提出すれば済む話ですが、私自身もまだ結婚と言う物に縛られたくないのかもしれません。

籠の中の鳥とはいえ、自由に過ごしてきましたから。
結婚は色々な方達を巻き込みますし、彼氏さんのご両親もいます。
2人が良いと言うわけにもいかないのではないかと思います。

だったら相談しなければ…。と思うと思いますが、それでも何かの糸口になれたらと思い、相談させていただきました。

今はお互い意地になってる部分もありますので、少し冷静に長期戦を覚悟で頑張りたいと思います。

客観的な回答をしてくださり、ありがとうございます。

回答(3)

  • 2015-12-01 01:40:05

ペコちゃんさん、こんばんは。
まだ締め切っていないので、こちらのお悩みにもお邪魔しますね。

今回のお悩みは、なかなか難しいですね。
双方の想いがよく分かりますので。。。

ご両親は、ペコちゃんさんの経済的、身体的な心配を強くお持ちなのだと思います。
今は、それらの問題もご両親が支えなければ、守らなければとの思いがあるのでしょう。
けれど先々のことを考えると先走りながら、“結婚”という言葉になるんだと思います。
心のとこかで、安心したいのかもしれません。
そんな勝手な親心に、今は“うざい?”と思っていても、いつかご両親の想いは理解できる時がくると思います。

お悩みをここで文字にされたペコちゃんさんの思い。

・彼氏さんとお付き合いするようになってから体調も良く、外来で大丈夫になった
・お付き合いの先に結婚と言う物も見据えているが、まだお付き合いはじめたばかりなので今は楽しみたい
・会っているときだけは病気の事も忘れるくらい楽しくて、今まで籠の中の鳥状態でした私にとってはとても楽しい時間である

これらの思いを何かの折に、ご両親にお話されてみたらと思いました。
それでも、いろいろ言われるでしょうね?
親ってそんなものですから。
幸せになって欲しい、幸せになりたい…思いは一緒なのですがね。。。

いみじくもペコちゃんさんが言っておられる、『嘘をついてまで会う事はしたくありません』。。。
これは、絶対守って欲しいと思います。
お互いの信頼が大切ですから。。。

最後は、彼とペコちゃんさんの問題なのですが。
お二人の覚悟ができた時、ご両親も認めてくれますよ。

  • 2015-12-01 11:57:53

お礼:

nana775 様

こちらでも回答してくださり、ありがとうございます。

両親の想いは理解していますが、やはり彼氏さんの事を悪く言われたりするのはしんどいです。

信頼を得るには努力するしか無いと思います。

直ぐには認めては貰えないでしょうから、少しずつ認めて貰えるように長期戦で頑張りたいと思います。

今はあまり神経を逆なでしたくありませんし、全て両親の言う事を聴いてますとしんどくなりますので受け流しするようにしています。

今回も優しいお気持ちと応援してくださり、ありがとうございます。

また色々とご相談すると思いますがその時は宜しくお願いします。

回答(2)

  • 2015-11-25 13:36:53

ペコちゃんさん こんにちは。

親って子供が成人していい年齢になってもうるさいものですよ。
夫側も私の母もうるさいタイプなので結婚後は距離置いてます。

ちなみに結婚は夫の母と姉から猛反対。交際スタート時は私の母が猛反対でした。父は何も。むしろずっと彼氏がいないことを心配されてました。(夫側は姑が人の100倍以上にうるさい人で知らない間に詮索するので内緒にしていたそうです。)
付き合いが長くなって、「結婚してくれない相手(今の夫)なら別れて見合いしなさい」と母に言われて気分悪い時期もありましたよ。(当時の私は22歳)

親ってそういうもの。
自分のいいと思うものと、親のいいと思うものって一緒じゃないんですよ。
結婚とかお付き合いはそれがよく出ると思います。私の夫も妹の元夫もどちらも母の好みじゃないです。どちらに関してもいないところで「不細工だよね」っていいますよ。

でもそれに反発しすぎるのもよくないので、言わしておけばいいんです。
聞き流せばいいんです。
そのうち少しだけ大人しくなりますから。(うちの姑みたいに止まらない人もいるけど。それでも少し静かになったというので、、、疑問ですが。)

門限とかあるなら、当たり前だけどそれを守って誠意を見せる。(相手が誠意と感じるまで時間かかりますけど。)

すぐ認めてもらいたいと思わないことです。
年齢重ねると親も自分も頑固になったりするけど、いろいろ言われることは聞き流すのが一番楽な方法です。

  • 2015-11-25 19:03:25

お礼:

アンジェ 様

今回も回答していただき、ありがとうございます。

彼氏さんは優しいし、私にはもったいないくらい素敵な方です。
それでも両親は気に入らないし、反対すると思います。
今はお付き合い始めたばかりですし、正直、結婚は考えられません。
ですが両親は結婚もしない相手となぜそんなに出掛けるのか、とかデートの事まで言われるので私もさすがにしんどくなってます。
言われるならまだ良い方で長々と叱られます。
出掛けるのも言いたくないですが、彼氏さんに会うのは電車で行かなければならなく、結局費用も出して貰わなければなりません。
しばらくは話し合いも出来ない感じですので長期戦で頑張るしかなさそうです。
両親の言う事をまともに聞いてると負担になるので聞き流すようにします。

回答して頂き、ありがとうございます。

回答(1)

  • 2015-11-22 20:49:03

ペコちゃんさん、自然児です。こんばんは。

彼氏さんとはうまく仲良くできているのに、ご両親から干渉されてつらい思いをされているのですね。
ご家庭内での干渉は、大きなストレスになりますので、ペコちゃんさんのつらい思い、お察しします。

おそらくご両親には、理屈で説明してもご理解は得られない場合がほとんどです。
娘さん(ペコちゃんさん)のことを心配しての干渉なのでしょうが、もはやペコちゃんさんは子供ではなく、立派な大人ですよね。

ペコちゃんさんが、どのようなお付き合いをするのかは、本来はペコちゃんさんが決めることであり、親が干渉することではありません。

残念ながら、すぐにご両親がペコちゃんさんのことを理解して、彼氏さんとのお付き合いに賛成してくださるとは思えません。

ご両親がペコちゃんさんに干渉してくることを「もう結構です」と受け入れなくすることが、ひとつの方法だと思います。
そもそもペコちゃんさんの課題であるご自身の恋愛・結婚問題にご両親が踏み込んできているので、ペコちゃんさんが、それを許さないとする姿勢を表明するのです。

ただ、ここで喧嘩するわけではなく、お話合いは続けてください。
ペコちゃんさんが、どのようなお気持ちでお付き合いされているのか、ていねいに繰り返しお話をなさってください。
ご両親が認めなくても、納得しなくてもかまいません。
繰り返しになっても「私の考え方」をきちんとお話しください。

ご両親に叱られることは、心苦しく、ストレスが溜まることと思います。
しかし、ペコちゃんさんが悪いわけではありません。
ご両親がペコちゃんさんのことを心配してくださることにだけ感謝して、感謝の言葉をかけてあげてください。
しかし、心配以上の干渉は、受け入れる必要はありません。
ここの線引きは、ぜひペコちゃんさんの中で、明確になさることを強くお薦めします。

ところで、悩めるペコちゃんさんに、お薦めの本があります。
「マンガでやさしくわかるアドラー心理学 人間関係編」
岩井 俊憲 (著)・日本能率協会マネジメントセンター 発行

最近流行のアドラー心理学を、コミックで学ぶことのできる本です。
難しいアドラー心理学はほとんど出てこないで、人間関係のトラブルを解決するためのヒントが得られます。
特に、プライベートな場面でのパートナーとのセックスレスの問題や、親子のトラブルが取り上げられており、いろいろ参考になりそうですよ。
アドラー心理学ファンの私として、お薦めの1冊です。
ぜひお読みください。

ともあれ、簡単に解決できる問題ではないと思いますが、ペコちゃんさんはお気持ちを強くお持ちになって、しっかりご両親と向き合ってください。

彼氏さんとのお付き合いがしっかり進みますよう、応援しています。

  • 2015-11-23 07:00:50

お礼:

自然児 様

毎回、回答していただきありがとうございます。

まずベビードールの件ですが
やはり清楚な感じのベビードールが良いんですね。
私はおっぱいも小さいのでセクシーな物は似合わないと思います。
今は何とか彼氏さんの前で裸になる事もできるようになりましたが、それでももじもじはしてしまいます。
ですからベビードール着てももじもじはすると思います(笑)
最近お仕事が忙しくメンタルが落ちぎみみたいですので少しでも喜んでもらえるよう頑張りたいと思います。

両親の件ですが
私は今は働いていないので経済的負担をかけてしまっていて、デート費用も出してもらっています。なるべくお金をかけないデートをしていて、ホテル代は彼氏さんがいつも払ってくれます。
払おうとすると、これくらいは…と言ってくれるので素直にありがとうと私も甘えています。
そのかわり、感謝の気持ちとしてお菓子を作って渡したりしています。
両親はどんなに素晴らしい彼氏さんを連れてきても納得はしないし、心配なんだと思います。
彼氏さんの話になると一方的に叱られて話を聞いてはもらえません。
聞いてもらえないのは仕方ないにしても1週間は怒られ続けます。
私もさすがにしんどいのでなるべく話をしないようにしています。
それでもいずれはしなければならない問題ですので長期戦で頑張るしかありませんね。
彼氏さんを愛していますのでその気持ちがある限りは頑張れそうです。

心理学の本、探してみます。

毎回、丁寧でわかりやすい回答、ありがとうございます。

結婚準備とは家族になる準備のこと
結婚準備とは『パートナーと家族になる準備』期間だった?!『LCのある人生』スピンオフ動画『結婚編』ではマリッジブルーにゆれる女性の結婚までの心の動きを描いています。もしあなたが「この彼でいいのかな…?」と気持ちが揺れていたら…
LCのある人生 結婚編
『結婚準備』という言葉を聞いて、皆様はどんなことを想像しますか? 大体の方は結婚式場探しやウェディングドレス選び、また新居探しや両親へのあいさつなどを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。 もちろん、それらも結婚をするため、結婚生活を始めるための準備として必要なことです。彼との新生活を頭に描きながら新居を選んだり、美しいウェディングドレスに身を包んだ自分を想像しながら結婚式場を選んだり…とても楽しい時間ですよね。女性の憧れといってもいいくらい、想像するだけでハッピーな気持ちになってきます。 でも本当の意味の『結婚準備』というのは、もっと精神的なもの…実は『彼と家族になる準備』だったのです。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM