質問
結婚願望がないです。
30代になりましたが結婚願望がないです。仕事が忙しいのもありますが、結婚して誰かと一緒にいたいという気持ちになりません。
20代前半の頃は結婚願望があり、プロポーズされたこともあります。
ずっと結婚願望がなかった方、何かをキッカケに「結婚願望」がわいたことはありますか?
- 【回答は締め切られました】
回答(7)
(10ありがとう)
もももさん はじめまして。
私は17歳で結婚を諦めて一人で生きていくことを決めました(苦笑)
当時彼氏もいたこともないし、恋愛に興味がなかったわけではなかったけど結婚って考えられなくて。
高校卒業後は進学しました。
原因はうちの両親で、お見合い結婚だったのですがすごく仲が悪くて(苦笑)お互いに30過ぎの売れ残り(親の世代だと。うちの母の実家は超田舎で母の両親がかなり焦ってたそうです)で親同士で勝手に結婚をすすめた無理やりの結婚だったそうです。
子供は私と妹がいるんですが、、、私が母の離婚して田舎に帰る計画を台無しにした元凶なんですって。なので母とはいい関係じゃないです。
そんな私も20歳前に初彼氏ができました。相手は年上の社会人で結婚願望が強い人でした。
付き合って1か月でなぜかプロポーズされて、断りました。学生生活も残っているし、結婚なんて考えられなかったです。それから何度か結婚の話をされてはスルー。
私の友人たちも結婚する子が出てきたり、周りにも変化が。でも結婚って考えられなくて。
かれこれお付き合いも6年。また結婚の話になり、逃げようとしたら怒られてケンカして。なりゆきで結婚することになってました(苦笑)それからいろいろ準備とかで交際8年で結婚しました。
結婚ってしたくてするケースもあるけど、衝動的に「この人!」で結婚に進むこともありますよ。
私の友人の姉上は後者。一度大恋愛した相手と婚約したものの破談に。立ち直ってから恋もしたけど、うまく行かず。昔からの知人にビビッときて交際期間ゼロで電撃結婚。地元から離れないことにこだわっていたけど、何もためらいなく相手の住んでいる所へ(関東➡東北)
一緒にいたいって気持ちから恋になって、結婚に繋がるのかもしれません。
自然と一緒にいる時間に安らぎとか安心感を感じられると少し結婚を意識することもあるかもしれませんね。
お礼:
ありがとうございます。17歳にして一人で!!かっこいいです。
実は私も親があまり仲が良くなくて、亭主関白の父でしたので
結婚したら面倒そうな印象しかありません。
私も20歳の頃、結婚しようと言われたことがありますが
あの時、結婚していたら、それはそれで今の人生はなかったのかなと思い
寂しくもなりました。
安らぎ・・・ですね。そんな方に出会えるようがんばります。
回答(6)
はじめまして。結婚願望がわかないというか、結婚することも想像できなかった時期が私にもあります。結婚願望が芽生えたのは27歳のころ、周りの友達がそれまで付き合っていたパートナーと結婚し始めたことや、長年素敵な夫婦として生活を続けている人たちをみて、自然に「結婚っていいなぁ」と思ったことや、知り合いとのお見合いがうまくいかなかったことで、「自分のしたい結婚ってどんなものだろう」と
考え始め、現在、結婚を果たすことができました。
もももさんが、今後、それでもまだ結婚したいという気持ちがどこかにあるなら、いい夫婦関係を築いている人たちと話を聞いたりできる環境に身をおいてみてはいかがでしょうか。
出会いや結婚はタイミングなので、あまり固くならず、いろいろな人とつながりをもっておくのもおすすめです。
お礼:
まるもさん、ありがとうございます。
周りの結婚の影響があったのですね。
タイミングを大切にします!
回答(5)
もももさん、はじめまして みいみと申します。
30代からすれば、20代は若かった。もう30代になってしまったと思ってしまいますよね?
でも、40代になれば、30代はまだ若かったとなります。
全てを振り返ると後悔になってしまうこともあります。
でも、周りに合わせるものでもなく、結婚も自身の幸せも比重は自分の心が感じた時、気持ちが傾いた時でよいのでは?
お仕事も、充実しているのであれば、もももさんにとっては今が充実、幸せの比重が大きいのでは?
また、今より時間が経ち、突然母性に目覚め結婚願望もわいてくるかもしれません。
これからの、自身の湧き出る願望や変化を楽しんでください。
お礼:
ありがとうございます。
今が人生で1番若いときですものね!
心が感じたときを大切にします。
回答(4)
もももさん、初めまして、こんにちわ!
結婚1年目のぷんぷんといいます。
私は正直21歳のときに自分で起業するという夢が出来てからは結婚願望はありませんでした。
その前までは結婚はしたいと思っていましたし、子供も欲しいと思っていました。
しかし、今の旦那と出会ってからは変わりました。今までは結婚しなくてもまぁ、好きな人が出来たら一緒にいられればいーやなんて思ってました。そして子供は仕事の邪魔になったら嫌だしいらないなーとも思っていました。
しかし、今の旦那の優しいところや、子煩悩な所を見ていたら自然と結婚も悪いもんじゃないんじゃないかと思えてきて、だんだん、子供も欲しいと思うようになってきたのです。
今では、仕事も前より順調だし、とても幸せです。
もももさんも将来のステキなパートナーになる方と出会ってないだけかもしれません。
そんな人に出会った時に自然と結婚するという願望が湧いてくるかもしれません。
長くなりましたが、私の経験が少しでも参考になればと思います。
お礼:
ありがとうございます。
お若いときから起業を目標にされていたのですね。
かっこいいです!
素敵な方との出会いで前向きになれるよう行動してみます。
回答(3)
(5ありがとう)
もももさんこんにちは。koumamaと申します。
結婚願望は人それぞれですから20代だから、30代だから、適齢期だからといって出なくたって良いのです。
私は28歳で結婚を決めましたが、結婚したい!と100パーセントの気持ちでしたのではありませんでした。
恥ずかしながら仕事を辞めるきっかけを探してしまっていた自分もいましたし、お互いの気持ちが高まったわけでもありませんでした。
結婚よりも今、もももさんが重要視しているものがあるのでしたら、そちらを大切にしてもらいたいと思います。
自分の気持ちが高まり、相手のタイミングも合い、仕事もひと段落したなんて、ラッキーな状態はなかなか現実にはないものです。
また全くないと思い込んでいても、もしかしたらひょんな事でそのタイミングはやってくるかもしれません。
まずはもももさんの今の生活を大切にして、あまりその事は考えすぎないようにしましょう。
周りは周り、自分は自分です。
決めるのも結局は自分ですから、もしこの人とならという人が現れたら、考えるのはその時だって充分に間に合いますよ。
自分の気持ちを大切に、決断には自信を持って頑張って下さいね。
応援していますよ。
お礼:
ありがとうございます!
自分は自分。
決断は自信をもって!胸に刻みます。
回答(2)
私が結婚願望がわいたのは、兄が結婚して、甥っ子ができてからですね。
会うと満面の笑みで甘えてくるので、こんな家族が欲しいなという気持ちになりました。
また、初孫ができて、デレデレになる両親を見ると、やはり嬉しい物なのだな、と感慨深げになります。
いつか家族を、、とは思いますが、チャンスがない、というのが現状ですが、、。
やはり人の心持ちが変わるのは、環境の変化ではないでしょうか?
人は自分で心持ちを変化させようと思っても、なかなか変えられないものです。
もももさんも何か環境に変化があれば、また結婚願望がわいてくるかもしれませんね。
お礼:
ふぶくらげさん、ありがとうございます。
なるほど・・・甥っ子さんですね。
妹が結婚して、結婚したいなと思ったときもありますが
やっぱりいいやとなってしまうのですよね。環境の変化、大切にします!
回答(1)
私はもももさんとは逆でした。
20代前半は結婚願望はありませんでした。
結婚すれば、出産育児で自分のことができなくなると思い、まだ自分のことをしていたかったからです。
しかし20代後半になって、祖母も高齢になり、孫を抱かせてあげたいなと思うようになりました。
そして、祖母や子供がいる友人の話を聞くにつれ、だんだんと結婚して家庭を持つのも悪くないなと気持ちが変化しました。
実際に結婚してからは、夫をもっと身近に感じるようになり絆も強くなりました。
子育てについては大変な面もありますが、我が子はそれはそれは可愛いものです。
デメリットといえば、子供が小さい内は、仕事はバリバリとはできなくなったことですね。
結婚に関しては焦っても良い結果が出るとは限らないので、もももさんが心から結婚したいと思える人と出会った時、結婚された方が良いかもしれませんね。
お礼:
totokoさん、ありがとうございます。
お祖母さまの影響があったのですね。
幸せそうな話をきくなども大切そうですね!
焦らずがんばります!
- 恋愛がめんどうな原因や理由めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋が億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
- 女性らしさ、忙しくてついつい忘れていませんか?
- 女性らしさ、忙しくてついつい忘れていませんか?『LCラブサプリ パッションスイッチ』でもう一度、見直してみましょう。いつでもパッション(情熱)を持って、女性らしく愛されたい!
- 女性が若く見える方法と若く見える女性の特徴
- 若く見られる方法なんて、簡単にはない…そう諦めてしまっていませんか?お肌のケアやメイク、ファッションは面倒だったり、テクニックが必要だったり…でももっと簡単な『香り』で若く見せることができるかもしれません。そんな仮説を実証したアンケート結果をご紹介します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |