質問
曖昧な関係のまま、終わりを告げてきた彼とやり直したい。
おはようございます。私は30代後半です。仕事関係の4つ歳下の男性と曖昧な状態が続いていました。最初はみんなで飲みに行っていたのですが、彼の方から2人で飲みに行きたいと誘われて、飲みに行きました。時間も忘れるほど、とても意気投合して盛り上がり、良い雰囲気になったところで彼に手を握られました。彼はずっとニコニコしながら私の手を触っていて、いつの間にか対面から隣の席へ座りなおし、抱きしめても良い?キスしても良い?と言われ、やんわり断ったのですが、結局彼の押しに負けてハグしてキスしてしまいました。彼女でもなく、好きとも付き合おうとも言われなかったので、曖昧な関係に戸惑い、とても悩みました。パニックになって、とにかくキスしたこととか忘れて欲しい、これ以上私の中に入ってこないでと伝えても、そのままの貴方で良いから、と彼は引いてくれませんでした。その後も彼の昇進祝いに再び2人で飲む機会があり、彼からどうしてもカラオケに行きたいと言われました。カラオケの個室に入り、しばらく歌いもせずにまた他愛もない話で盛り上がり、彼が何気なく左手を出してきて、「手、出して」とねだってきました。手を触り、またハグをされ、今度は「キスさせて」と言われたので、もうそういう曖昧なことは困るからやめてほしい、と言ったのですが、やっぱり押しに負けてキスをしました。ところが、1度目と違って、10分経っても20分経ってもキスばかりして離してくれないのです。触れた彼の体温や皮膚感覚の一体感がとても心地よくて、ことあるごとに「可愛いね」「気持ち良いね」と嬉しそうにニコニコ笑いながら、彼はキスをしてきました。前回同様キスで終わるのです。セックスはしていません。また今度ね、とそこはかわすのです。その後は彼の仕事が信じられないくらい忙しくなり、会うこともままならなくなったのですが、メールは必ず長文の返信があり、電話は彼の方からで、いつも長電話になり、中々切らせてくれませんでした。私がどんなに情けない姿やみっともないところを見せても、彼は私に失望することなく、ありのままを受け入れてくれるので、どんどん彼のことを好きになる気持ちが止められなくなりました。何度か大喧嘩をしたものの、それでも彼が離れていくことはありませんでした。事情があり、私が仕事を辞めることになったのですが、最後だから食事に行って欲しいとお願いしたら、「もうお互い終わった形をとったのだから、食事したりはしません」と言われて断られました。それが最後のメールのやりとりになりましたが、二度と会わないとも二度と連絡しないでくれとも言われず、ただ、別れを告げられた状態です。彼女でもなく、好きだとも言われていませんが、どうにかして彼とやり直したいと思っています。秋に彼の誕生日があるので、そこまで彼とは一切連絡を断ち、一生懸命自分磨きをして、彼の誕生日に当たり障りのないお祝いメールだけをしようか考えています。本当に大好きな人なので、復縁を目指して頑張りたいのですが、自信がありません。諦めた方が良いのでしょうか?みなさん、どう思いますか?良かったら、ご意見聞かせて頂きたいです。
回答(1)
ハルカさま
はじめまして。当方男性です。
「もうお互い終わった形をとったのだから、食事したりはしません」
という言葉の、「終わった形をとった」という表現が気になります。
「形」をとる、ということは、表面上は、体裁としては、表向きは、
というニュアンスが入っていますよね。
つまり、「形」ではなく「心」は終わっていなかった、
という意味が隠れているように思います。
では、心が離れていないのに、なぜ、「形としては終わった」のでしょうか?
おそらく、彼氏さんに他に気になる女性が現れて、
ハルカさんとの曖昧な関係をズルズル続けると
二股になってしまう可能性があって、それは避けたい、
という彼の判断があったのではないでしょうか。
巡り合わせのタイミングが合わなかった、ということでしょうか。
ご期待に沿えないコメントでごめんなさい。
お礼:
カオル様
初めまして。
回答、ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
この、終わった形をとった、というメールの前に大喧嘩をしていて、「もう貴方のメールは二度と読みません」と言われていたのですが、その喧嘩の謝罪のメールと、喧嘩のきっかけになったメールに対する振り返りのメール(ややこしくてすみません)も、ちゃんと既読がついていました。
ちなみに、面倒だと思ったら相手が誰だろうが絶対に既読スルー、未読スルーすると言ってのける人です。
謝罪のメールなどは、おそらく彼にとっても返信しにくい内容でしたので、単に返信が来なかったのだとは思いますが、返信が来なかったのはそれが初めてでした。
それくらい普段からメールも電話もマメで、特にメールは長文で返ってくることが多く、とても優しくて誠実な人です。
そもそも、彼が昇格して信じられないくらい忙しくなったのに、会いたいと要求しつづけた私に対しても、一生懸命時間を作って、顔を見せるだけでもわざわざ私のところまで会いに来てくれたり、持ち帰りの仕事があると言うのに、電話をかけてくれたりしていました。
私が彼を好きだという気持ちを一方的に押し付けて、会いたいと要求し続けたり、メールで感情的に好意を無理矢理押し付けて喧嘩したりしたことで、彼を疲れさせてしまったことが「終わった形をとったのだから」の言葉を発した一番の原因ではないかと、今は冷静に振り返ってそう思います。
嫌なものは嫌だ、と自分の気持ちはハッキリ口にする人なので、もし、誰か他に好きな人が出来たのなら、それをきちんと私に伝えた上で、もう僕のことは諦めてくれ、と最後通牒を突きつけてくれると思います。
カオルさんの回答のおかげで、彼の本当の気持ちが分かった気がします。
とっても感謝しています。
本当にありがとうございました!
- 飲みに誘う男性の心理とは?サシ飲みの意味と脈あり・脈なしの見抜き方
- 男性が飲みに誘う心理は仲良くなりたいという気持ちのあらわれで、好意の証拠。特に二人で飲みに行くサシ飲みは脈ありか図る絶好のチャンス。さしで飲む男性心理を質問して探りつつ、告白やセックスにつなげる秘訣などをご紹介します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |