価値観の違いにより将来が不安です|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.10831】 
  • 2019-03-05 09:07:33

価値観の違いにより将来が不安です

私は20代後半、現在付き合って1年になる30代前半の彼氏がいます。私のことを本当に大切にしてくれて、思いやりとユーモアのある素敵な人です。向こうのお母様と二人でお食事に出掛けたり、定期的にお会いしたりとそちらの関係も良好です。一緒に居るといつも笑顔でいられて、我慢しているわけでもなく、居心地のいい関係ですが、最近ひとつ悩みが出てきました。

それはちょっとした価値観の違い。私はもういい歳といわれる年齢。慎重な性格も相まって、あまり新しいことに挑戦したいだとか、そういう意欲がありません。早く結婚して子供を持ちたいということぐらいで。しかし彼は私より歳上ですが、リスクあることでもまだまだ新しいことに挑戦したいと思う、そんな性格です。自分で器用貧乏だと話しているほど。例えば、投資や新しい分野の勉強、ホストの仕事などなど。あくまで経験値を上げたいという意味合いですが。

そして先日、ひょんなことからこの話になりました。私が例え話として、もし子供が生まれて、いろんな習い事を始めるもどれも少しかじっては続かないなんてことになるのがすごく嫌だと話すと、彼は俺はそっちの方が良いと思うけどなぁと。そこでこれは価値観の違いだと確信しました。それをなんと切り出そうと思った時彼が、「この話結構俺たちにとって垣根だと思うから今乗り越えておきたい」と言いました。それに少し驚いたのですが、「結局は他人だから、同じ事柄に対して自分はこう思うけど、違う風に考える人もいるんだなぁって受け止める、引いては思いやりってことじゃないのかな?」と話すと、ものすごく腑に落ちたようで、この話は終わりました。

そんな考えの中、彼は仕事を辞めて遠距離から、私たちの地元へ戻ってわけなんですが、これからどうするの?と聞くと、今すごく興味のある分野の勉強をしてそれを仕事にしたいと。勉強にかかる約半年の期間、もちろんお金は発生しないので、貯金を切り崩しての生活。(お金に関してはすごくしっかりしていて、金銭感覚の違いは感じたことありません)
anちゃんには我慢の半年にさせてしまうと思うけれどと言われた一言に不安を覚え、その不安をどこか消さずにいます。
ストレートに言うと、ひとつの会社に入って早く落ち着いてほしいというのが私の本望です。そうでない限り結婚は難しいのかなと考えると、このままでいいのかと不安になっています。本当に好きだからこそ悩みます。埋められないこの価値観の違いは、たとえ結婚しても私たちの隔たりとなってしまうでしょうか?
長い駄文にお目通しくださり、ありがとうございます。

回答(4)

  • 2019-03-23 22:49:18

an様 こんにちは。

私は結婚前に主人と5年付き合い、今年結婚8年目を迎える40代後半の主婦です。

『価値観の違い』は、本当に難しく…育った環境の違い、性別の違いも関係してくると思います。
何しろ、女性の方が『結婚』『出産』『育児』『それらに伴う仕事環境の変化』『ライフステージごとの人間関係の変化と構築』と…自分の事より子供や伴侶に合わせて『生活スタンスを変える』 必要が多いからです。

やりたい事があり、バイタリティ豊富な男性の魅力はとても良く分かりますし、応援という形の思いやりも痛い程分かります。
しかし、結婚は2人で歩み支えるもの。anさんのご相談では、anさんに何か変化(働きたい!!! やりたい事が出来た!!!)等が起こった時に、ご主人様は何処まで自分の欲求を抑える事が出来るのか疑問に思いました…。

不安にさせる気持ちは有りません。ただ30代独身男性で、そこまで落ち着かないと将来の不安を感じるのも当然だと思います。

1番ネックになる『お金の話』等されてますか?(貯金だとか…)

結婚は熱意と思いやりだけでは出来ません。子供を授かった後に、ご主人様が病気で働けなくなる事だって有るのです。
お互いに、その『価値観』の違いに気が付いてらっしゃるのはラッキーな事。5年、10年、20年…出来るだけ先の未来までトコトンお話をするのをオススメ致します。

anさんの将来に対する不安を無くし、バイタリティ溢れる彼氏さんと、幸せな未来を迎える為にも…応援させて頂きます。

回答(3)

  • 2019-03-14 08:59:02

anさま

はじめまして。当方男性です。
お悩み、拝読いたしました。難しい問題ですね。

ただ、このお悩みの「根っこ」の一つは、
anさまの心の底にある、「他人を自分の思い通りに操りたい」という煩悩かと感じました。
あえて、文字にするとものすごくドロドロとした人間の汚いところのような気もしますが、
これは程度の差はあれ、誰しもがもっている心(そういうい意味でも、人間の「煩悩」なのかと。)
なのだと思います。

これは、そう簡単になくすことはできないと思いますし、
そういう心があるから「悪い」という性質のものではありませんが、
やはり、とらわれすぎると、悩み苦しむ元になると思います。

あえてキツイ書き方をして申し訳ないのですが
もしも、お子さんが生まれて、習い事を~~~
彼氏さんがこれから地元に戻ってから今後~~~
そういったことに対して、anさんは、「お子さんがanさんの思い通りになってほしい」
「彼氏さんがanさんの思い通りになってほしい」という「煩悩」が透けて見えます。

一方、彼氏さんは、束縛を嫌うというか、
人の行動は「本人」の好きなように任せる方がいい、
という価値観で生きておられるようにお見受けします。
ひょっとすると、幼少のころから、
周囲に「こうしなさい」と言われたことがプレッシャーに感じられた、という
彼氏さんの人生経験に基づくものなのかもしれません。

別に、彼氏さんが煩悩のない聖人君子であるというようなことを言いたいわけではありません。
ただ、人間が108持つといわれる煩悩のうち、他の107はどうか知りませんが、
「他人を思い通りにしたい」という煩悩だけについては、anさんよりも彼氏さんの方が少ないのかな、
と私は感じました、というだけのことです。

人間誰だって、自分の気に障る行動をする相手より、
自分が思った通りの行動をしてくれる相手のほうが心地いいです。それは間違いありません。
「相手が自分の思い通りに振舞ってくれなくても、相手を尊重してあげられる」というのは、
たいていの人は、他人同士の距離感であれば普通にできることなのですが、
親しくなればなるほどに、自分の思い通りになって欲しいと、甘えてしまいたくなるものです。
彼氏さんが、彼氏さんの「自分」を曲げなくても、anさんにとって心地いい部分がたくさんあるからこそ、
今までのお付き合いがうまく続いてきたものと思います。
ですが、人格のすべてがお互いにうまくぴったり合ってケンカ一つない関係、
なんてのは、この世には現実的には存在しないと私は思います。
今、anさんが感じておられる、「不一致」の部分について、彼氏さんを尊重して許容することができるか、
許容範囲を超えるものなのか、他人である私からは「こうすべき」とは申し上げられません。
ですが、私の目から見ると、彼氏さんにとっては、「安定した会社で安定して働く」というのは、
性に合わないというか、彼氏さんの良いところである、積極的にチャレンジしていく生き方を、
封じてしまいかねないリスクのあることのように見えます。
「不安定」は、リスクもありますが、チャンスもあります。必ずしも悪いこととは限りません。
もちろん、リスクを減らしたい、というのも、ごく普通の考え方ではありますが。

この先結婚しても、このような価値観の違いが埋まることは、おそらくないと思います。
それを、無理してご自身の考え方を彼氏さんに「合わせる」のではなくて、
お互いに尊重して「許容」できるのかどうか、
ちょっとどこかの禅寺で体験座禅でもさせていただいて、心を静めて、お考え下さい。

回答(2)

  • 2019-03-05 11:44:39

anさん こんにちは。

ズバリ男性には出産とかの大仕事がないから、何事も他人事レベルなんですよね。
結婚も意識が強くても、実際にその話が前進して現実が見え始めたら全く自分が想像していたものと違ってマリッジブルーになってしまう人もしますからね(苦笑)逆に能天気に厄介ごとをすべてこちらに回す人もしますし。(うちの夫は後者。すごく喧嘩しました。姑と相性が悪いので)

結婚して10年でもうすぐ40になるおばさんです。夫は40代半ばです。
彼の将来設計を一度具体的に聞いてみては?
金銭感覚はとても大事。一番もめるのはお金関係ですから。
その話を聞いてから、自分の将来設計を話してとにかく聞いてもらう。
そして、自分との未来はあるかどうか少し話し合ってみてはどうでしょうか?

現在手のかかる2児を抱えてますが、習い事はできて子供が幼稚園とか小学校に上がらないと厳しいです。出産前までパートでした。(結婚が決まったらリストラされて、結婚後はパート。)
現在育児優先で無職です。下の子が幼稚園に上がったら仕事を探す予定。(保育園は条件が厳しくて一時預け以外できないので)
時間はあるようでないです。正直子供に振り回されてへとへと。

習い事の話で引っ掛かったんですが、育児に協力する気あるのかしら?
お母さんだけの仕事じゃないんです。仕事に育児に家事。ロボットじゃないんですよ。仕事以外、家のことは協力!そこは大事。
その辺もつっこんで話し合ってみた方がいいかもしれません。

割と結婚前はフットワークも軽い人でした。結婚してから岩のように動かない。家事も手伝ってはくれない。(結婚当初はフルタイムだったので)体調崩して勤務時間減らしてパートへ。
第一子の時ワンオペ。休みいてもいるだけ。産後鬱、ノイローゼやりましたよ。どんなにブチ切れてもわかってくれなかったですね(苦笑)
第二子は条件付き。育児に参加せよ!それで現在。前より参加してくれますが、、、フルパワーになってきた下の子に徐々に逃げようとしているので、そろそろ一回説教しようかと思ってます。
親はあてにならないし、第二子妊娠時長期入院をしてしまったときかなり頼りましたが衛生面、栄養面がやばいことになり怖くて頼りたくない相手になりました(苦笑)掃除嫌い、自称料理上手だけどひどいものでした。(実母なんですが)

価値観はやはりずれはありますよ。イライラもします。それでも多少歩み寄りしたりしてなんとか生活してます。相手に歩み寄ることができないと難しいと思います。

適齢期の女の半年ってとても大事。男性はいくつになっても時間の流れが緩やかなんですよね。(仕事以外は)
勉強とか向上心って大事。でもそれって仕事しながら勉強して次のステップに行く人だっています。それが難しいんだと、いろんなことにつまずくたびにリセットしてしまうのではないかと不安が残りますね。

回答(1)

  • 2019-03-05 10:39:01

こんにちは、にゃんこです。

確かに、価値観の違いは目立ちますよね・・・
それも、結婚生活や暮らしの価値観にずれを感じてしまうと、この先すべてに不安を感じてしまいますね。

我慢の半年と言うことは、同棲してらっしゃると言うことですか?
私は、自分のしたいことのために相手に我慢をさせたり、つらい思いをさせるのは、かなりおかしいと思います。パートナーって、そういうものではないです。それでは、ただのわがままです。
自分のしたいことがあるなら、相手に必要以上の我慢はさせずに、仕事をしながら勉強して、チャンスが来たときに挑戦する!という方向であるべきだと思います。
でないと、結婚しても、したいことが見つかってしまうと家のことや、もしかすると家族のことも・・・
あまり脅かしてすみません。
ただ、まだ結婚されてないからかもしれません。金銭感覚にずれがないのは、とても良いことだと思います。ただ、自分のためにお金を我慢させるのちょっと・・・

もし、彼のためにお金を節約しすぎないといけないなら、同棲する前の生活にはできませんか?まだ結婚していないのに、大きなずれを感じたまま我慢し続けるのは、今後のお付き合いに響きます。
大きなずれを感じていること。将来について不安を感じていること。子供を産むなら早いほうがリスクも体に対する負担も軽いこと。彼に話してみてはどうでしょう?
恋愛は二人でするものです。どちらも対等であるはずなのに、彼のためにとあなたばかり我慢していませんか?


偉そうに言ってしまいましたが、彼氏さんの様子に違和感を感じてしまい、すみません。
どうか、明るい解決がされますように。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM