背中のケア|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.992】 
  • 2010-08-19 16:56:02

背中のケア

背中のケアについて質問です。
以前から、背中のニキビに困っています。

よく、シャンプーのすすぎ残しが原因と言われるので、
気にしてよく洗っていますが、落ち着きません。

みなさんはどのようにケアしていますか?

回答(3)

  • 2011-05-26 21:49:56

こんにちは。
私も背中のニキビにはずっとコンプレックスを持っていました。
シャンプー等が背中に残っていたことが原因だったように思います。
2年前くらいから頭を洗ったらすぐにスポーツタオルを頭にまいてシャンプーが流れてこないようにしたところ、かなり改善されました。
簡単なので、試してみてくださいm(。。)m

回答(2)

  • 2010-11-19 18:00:40

 あんずあめさん、こんにちは。

 背中のニキビって気になりますよね;

 ケア、というのとは違うかもしれませんが、背筋を鍛えて、背中自体の代謝を上げるのがお勧めです。
代謝を上げることでお肌が効率よく生まれ変わってくれるので、ニキビができにくくなります。
 こすりすぎると、肌に必要な水分も一緒に奪われるので、荒れるしニキビもできてしまうと思います。
(ただ、体の軸(胴体)をよく洗うことは、体全体の代謝を高める良い方法だったりします。)

 あとは、セロリをたくさん食べるのもお勧めです。
即効で血流が良くなり老廃物が流れてくれますよ。

回答(1)

  • 2010-11-19 04:41:43

あんずあめさん、こんにちは。
背中ニキビ、辛いですよね。
私も肌が弱く、シャンプーやリンス、ボディーソープなどの原因で背中が酷い状態でした。
病院へいくのが一番ですが、つたないですが私が様々調べたことや実践したことで参考になれば…とおもい、コメントします。

まずシャンプーの仕方です。直立のまま洗うのではなく、シャンプーが背中に流れないよう前屈みであらうことは大事なようです。リンスなども同じです。
次にシャンプー自体の問題です。シャンプーには様々な種類があるそうで、市販の安いシャンプーはシリコン系のものが添加されていたりするらしいです。
髪質もありますが、高価ではあるんですがアミノ酸系のシャンプーに変えるとかなり背中ニキビはマシになったように思います。髪質も改善されましたし、流石に高価なだけはあるなぁと関心しました(笑)
あとはボディーソープです。やはり石鹸などに比べ添加物が多いらしく、身体に合わない方はニキビや痒みなどが出るそうです。
私は最初手作り石鹸を使っていたんですが(このときもかなり改善されました)、体臭や黒ずみなどが気になって、調べに調べていまはジャムウで全身洗っています。
あとは何で身体を洗うかですね。背中はニキビができるほど代謝が激しい部位の一つですので、それなりに洗わないと老廃物がニキビの原因になるそうです。
私は敏感肌の手前、泡立たないけどゴシゴシできる綿のタオルと、すごく泡立つけどあまり擦ると痒みが気になる化学繊維のタオルを気分で交互に使っています。
本当はこのローテーションにLCさんの垢擦りもあったんですが、無くしてしまい…。
しかし垢擦りは背中がよりキレイになったと思います。垢擦りを購入するまででかなり背中ニキビは軽減されていましたがツルツルになりましたよー!
なので二枚目購入予定です!(笑)
聞くと垢擦りの他に海綿と呼ばれる自然のスポンジはかなり良いとか。しかしだいぶ高価で手は出せていません。

全てやって3ヶ月ぐらいでかなりキレイになりましたね。今では背中ニキビゼロで、なんとか過ごしています。
参考にして頂けたら幸いです。

ムダ毛、肌の保湿などボディケアのお悩みを特集!
ボディケアの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
肌の乾燥ケアのポイントは、湯上り3分以内! 『プエラリア田んぼ理論作戦』で乾燥知らず♪
肌の乾燥ケア対策は、入浴後の3分が勝負!肌の乾燥の悩みには、たっぷり塗りこむ『プエラリア田んぼ理論作戦』で、肌の乾き知らずのつやつや、プリプリ♪化粧品会社の社員が実践しているお肌のケア方法をご紹介!
肌の保湿、ボディケアっていつからするの? 保湿デビューは早いほど肌が磨かれる!?
肌の保湿ケア・保湿の対策をきちんとしていますか?乾燥を放置してはいけません!女性らしい、しっとり柔らかい素肌を目指して、しっかり保湿をして、この機会に触りたくなる肌の質感を手に入れましょう。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM