質問
逆プロポーズについて
こんばんは、初めまして
今現在、付き合って2年半(同棲期間も同じくらい)の彼氏がいます。
その彼氏さんに逆プロポーズを計画中なんですが…。
私は元々結婚願望が強い方です。
彼氏さんの方は逆に
『自分が結婚なんてピンと来ない』
『自分に自信が無い(経済的理由含め)』
『養っていけるかわからない』
と消極的と云うか否定的と云うか…。
現に元カノさんとは、15年付き合ってましたが結婚してませんし。
でも…彼氏さんの言い分も一理あると思いつ、なんだか聞こえの良い逃げ言葉だなー、と
別に自分は完全に養ってもらうつもりはないですし…
同棲してるし、結婚して何か変わるの?
って言われたこともあります…。
たしかに特に変わらないかも知れないけれど…。
食事作って洗濯して…、でも同棲である以上、自分はただの『彼女』です。『妻』ではなく。
なんだかモヤモヤ。
ただのワガママかも知れませんが…。
それでも、残りの人生、彼氏さんの為に使いたいと思ってます。
上記の通りの考えの彼氏さんなので、
…断られたら…どうしよう(苦笑)
もう少し待った方がいい・諦めた方がいい。
そんな意見や、
背中を一押し、のアドバイスなど頂けたらと思います。
稚拙な文章で解りにくいかも知れないですが、最後まで読んでいただき有難うございます!
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
こんにちは はじめまして。
女性と男性の結婚観ってかなり違いますよね。その分、結婚願望のあまりない彼氏さんをその気にさせるのは大変なことだと思います。
男性は結婚後の経済生活が自分の肩に乗ることを懸念される方が多いと思います。その分、自信や覚悟をつけるのに時間がかかる人もいると思います。
失礼な言い方になるかもしれませんが、彼氏さんは同棲しているし、黎明さんが彼氏さんを好きでいる事をわかっているから結婚しなくても逃げる事は無いと安心しきっているかもしれません。
きちんと捕まえていないと心も体も離れてしまう危機感を少し持たせることも必要になると思います。
結婚する事だけが恋愛での幸せではないと思います。しかし、不吉ですがもしも何かがあった時、彼女ではダメなんです。
妻なら夫に何かあった時、世界中のどこにいても探し出してくれます。もしもの時、彼女はその他の人で、関係者じゃ無いなんて嫌じゃないですか。反対の場合もです。彼女は「家族」では無いのです。
結婚と同棲では違うこともあると彼氏さんにわかってもらえるといいですね。
すぐには無理だと思うので、そういう意識を持つように彼氏さんが考える時間が必要だと思います。
結婚という責任が嫌だと言われるなら、まだその時期ではないor結婚をしないで付き合うor一度離れてみる、などの選択肢を考えてしまいました。
彼が好きで一緒にいたい。でも、結婚という願望を満たしてくれなければいつか不満になるかもしれない。いろんな人の意見を聞いて、あなたがなぜ結婚したいかを理論的に伝えられると、彼の考える材料になるかもしれません。
頑張って下さいね。乱文になってしまいすみません。
お礼:
こんにちは!
お返事が遅くなりましたf^_^;
先日も飲み会の席で、結婚云々について突っ込まれましたが彼氏さんは相変わらずの結婚観みたいです。
目の前で否定されると悲しいですが…(^_^;)
彼自身が『自分が結婚する姿を想像できない』と過去に漏らしてましたが…
想像する気が無いからみえないのか、まだ時期ではないのか…
一旦距離を置くのもいいですよね。
いちおう逆プロポーズ失敗したときに、それは言おうと思ってます。
別れも覚悟のプロポーズなので、言いたいことは言ってしまおうと思ってます。
その流れで、彼の本当の心・普段見えてない気持ちの程度が見えてくるといいのですが…。
お返事なのに乱文になってしまいましたが、、今回は回答ありがとうございましたo(^-^)o
回答(2)
(10ありがとう)
こんばんは。
失礼な言い方になるかもしれませんが、
私は結婚を考えていない状態で同棲する(事実婚は別ですが)、
というのが考えられないので。
彼氏さんの言い分にちょっと驚いてしまいました。
すでに同棲中なら「一緒にいたい」と言うだけでは、
彼の気持ちを変えるのは難しいと思います・・・。
今の状態でプロポーズしても上手くはぐらかされる可能性が高いかもしれませんね;;
まずは彼氏さんに同棲感と結婚感を質問されてはいかがでしょうか。
黎明さんが本当に結婚したいのなら、
彼氏さんの返答によっては、同棲の解消なども切り出す覚悟が必要ではないかと思います。
または結婚に対して期限を設けると考えに変化が出てくるかもしれません。
参考になるかわかりませんが。
私は逆プロポーズ未遂をしたことがあるんです^^;
「今は漠然としか考えられなくてもいいけど、私は〇歳までにあなたと結婚したい。〇歳までにもし本当に考えられないなら別れも考えている」と真剣に言いました。
もちろん彼を説き伏せるだけの理由も用意しました。
普段ほとんど口に出さない分、そのときの本気さが伝わったようでそれからは真剣に考えてくれるようになりましたよー。
実際に言う前には紙に書いて、頭の中を整理しておくと、
冷静に言いたいことを伝えられると思います。
しあわせが訪れますように^^
長文失礼しました。
お礼:
こんにちは!
回答有難うございますo(^-^)o
先日、飲み会の席で早速
『結婚する気ないのに同棲しちゃダメじゃん』
と彼氏さんが言われてました…
ですよね(^_^;)うーん
過去に結婚について2回程揉めた事があり、それ以来は怖くて口にも出してません。
○歳までに結婚出来なかったら別れようかな…と思っても、
『そんなことで別れるの?』みたいに言われたり…。
まぁ、上の件は当時同じ職場のオバチャンに相談した内容が、彼氏さんに伝わってしまう誤算から起こった事件ですが(^-^;
そんなわけで、自分の口からハッキリと伝えたことは未だないのです。
実際行動に移したら、はぐらかされるか喧嘩になるか…
言いたいことを紙に書いて整理する。
勢いで言ってしまいそうな予感がするので、是非実践してみようと思います!
最後に、お返事遅くなってすいませんでした(^_^;)
回答(1)
黎明さん、こんにちは。
黎明さんのお気持ちよくわかりますよ。一緒にいるっていっても、同棲は同棲、結婚生活とは違いますし、恋人は恋人、妻ではないですからね。
私も現在、彼と同棲中です。
私も同棲前、そして同棲中にも数回、「経済力」の事は彼に言われました。
でも私は、っていうかお互いに、そういう事も含めてお互いの事を受け入れてるんだと思ってます。彼が収入だけで大変なら私も働けばいい事ですし、大切なのは「そこ」じゃないって思うんです。大切なのは「完全に彼のモノ」になる事。大好きな彼の姓になって、本当の意味で私の身も心も、そしてこれから先の事全ても。
っていう事で、そういう思いは全て彼に打ち明けてます、何度も。
私の彼は別に結婚事態がイヤな訳ではなかった(たぶん)ので、時期が来たら自分(彼)のモノにとは言います(ノロケテすみません)
ちょっと話がずれているかもしれませんが、本当に大切な部分がみえてないのかもしれませんね。
上手く言えませんが、全て抱え込まなくてもいいのがみえてないというか・・。
結婚ってすぐに答えがでることではないので、遅いってことはないと思いますし、諦めないのが肝心だとおもいますよ。
お礼:
こんにちは!
お返事が遅れてしまいましてすいませんっ
全てを打ち明けられる彼氏さん、素敵です(`∇´
確かに経済力が〜…云々言われても、問題はそこじゃないとは思います。
仮に結婚しても専業主婦になる訳でもないし、共働きと云う選択肢だってあるのになぁ〜…って
支えてあげたいのに、壁を作られてる気分です
タイミングを見計らいつつ、もう少し長い目で見てみようかなと思います!
今回は有難うございましたo(^-^)o
- 逆プロポーズで失敗しない方法!女性から男性への言葉やプレゼントなど
- 逆プロポーズとは、女性から男性に求婚すること。プロポーズというと男性からするイメージが強くありますが、男性の本音としては女性からプロポーズしてほしい人も意外と多いようです。逆プロポーズにおすすめの言葉や添えるプレゼント、誕生日や二人の記念日といったタイミングなど失敗しない方法を紹介します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |