質問
妊娠について‥
カテゴリーが重複する為、違っていたらすいません。質問お願いします。
私は今の彼と妊娠をしても構わないと同意しており、セックスをする時(月に3日ほど)はコンドームをつけないことも多いです。その時によって違いますが、外で出す時もありますし、中で出す時もあります。しかし、生理が毎月定期的にある為、もしかしたら私か彼に何か原因があるのかもしれないと最近考えています。
私は普段、精神安定剤と血圧を上げる薬を服薬しています。病院ではその薬は生理等に影響ないと言われました。
また彼は、過去に高熱を続けて出していたことがあり、男性が成人してから高熱が続くと精子を作れなくなってしまうとよく聞くので、もしかしたらその可能性があるのかもしれないと思っています。
彼と話しても、「結婚して何年も出来ないようであれば検査を受ければいい」と言われます。私としては、もし自分に要因があるなら、早期に治療した方がいいんじゃないかと思ってるのですが、治療に早期とかは関係ないのでしょうか?私の気にしすぎなだけなのでしょうか?
ちなみに彼とは来年から同棲を始め、結婚する予定です。結婚する前にやはりお互い、検査は受けておくべきでしょうか?
長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
- 【回答は締め切られました】
回答(6)
あんさん、はじめまして。
先のご回答やお返事を拝見して、まだ本格的に「子作り」をされていないご様子ですね。
普通にゴムなし・中出しのセックスを日々していても、受精率って結構低いものなんだそうです。
ましてやあんさんカップルはゴムをつける事もあり、外出しすることもおありだとか。
その状況で不妊の心配をされること自体、必要ではないと思います。
それに不妊治療って女性側は体への負担も手間もかかるので、普通男性側を先に調べるそうです。
ですが、あんさんの彼氏さんは今は検査の必要性を感じていらっしゃらないようですし・・・
お2人が妊娠を望んだセックスをし、それでもお子様が出来ないようであればお2人で検査をされてはいかがですか?
まずは日々の基礎体温チェックが大切です。
毎日だいたい決まった時間に、目覚めたそのままの状態で(起き上がらず)体温を測りましょう。
排卵日って生理が終わって約1週間後とかいいますが、人によって生理周期が違いますしそんな計算どおりには来ません。
調べてみたら、ご自身が危険日だと思ってた日はそうじゃなかった・・・なんて事もあるかもしれませんね。
お礼:
遅くなってしまいすいません。ご回答ありがとうございます。
私の考え過ぎだったようにも思います。(性格なのですが…; 妊娠を意識し過ぎないで、自分の身体を知りながら、過ごしていこうと思います。ありがとうございました。
回答(5)
あんさん はじめまして。
精神安定剤は、生理には影響はないそうですが、
以前鬱で治療していた友人が、薬のせいで妊娠しにくいらしいし、妊娠したらいまの薬は飲めないので、今は妊娠出産の時期ではないと主治医から言われていたように記憶しています。(間違っていたらごめんなさい。)
その彼女も、それから数年後に鬱もよくなり、二卵性の双子を自然に妊娠出産、現在4歳になる男の子二人のママをがんばっています。
薬については、妊娠がしにくいとか、妊娠は適当でないとは言われてらっしゃらないのでしょうか?
あと、女性は、本来妊娠できる身体であるとしても、精神的なもの、ストレスがすごく影響するとは聞きます。
欲しいと思えば思うほどできなくて、あきらめたとたんになんて、よく聞く話だったりもします。
どこかの助産師さんのサイトで、妊娠したいなら、義務的にSEXするんじゃなくて、お互いが気持ちいいと感じられるようにSEXできないと、なかなか難しい。
女性も感じないと子宮口が開いて身体が精子を受け入れにくくなるし。精子も、やはりいきがいいほうが確立があがるらしく、排卵日に1回だけじゃなくって、定期的に循環させておいて大切な日に備えて、その前に少し出しておいた方がいいって。なにより、夫婦が、スキンシップをもって、お互いが求めて義務感じゃないSEXをできることが一番の近道だそうです。
早期治療はとても大切なことだと思いますし、お互いの同意があれば、検査は早いほうが、その後の対策も立てやすいことは、事実です。しかし、相手がいることなので、相手の気持ちも尊重した上でどうするか考えられるといいですね。彼は、まだそこまでの必要性は感じられていないようですし。今後いろいろな意味で協力していく必要がありますので。
子どもはとてもかわいいです。でも、夫婦2人だけの時間を奪うことは事実です。私もハネムーンBABYだったので、つわりを含めてあまい時間は本当に皆無でした。
コウノトリさんが、お二人だけの時間をもう少し大切にしていいよと、待ってくれていると思われたらいかがですか?
力まず、焦らず、もう少しの間自然な時間の流れに身を任せてみて、それでも難しいなら、よく話し合って、検査するか決められてもいいように思いますよ。
長々と失礼しました。
お礼:
遅くなってしまいすいません。長文ありがとうございます。
薬に関しては、最近調子がいいこともあり、減量になりました。まだ安定剤飲んでいることに変わりはありませんが‥ただ、仕事のストレスだったり、疲れだったりで内科の病気を発症してしまい、内科の薬が増えてしまいました^^;
今現在の自分の状態では、妊娠出来る万全の状態ではないと思っています。環境や気持ち的にももっと落ち着いたら、赤ちゃんも来てくれるかもしれませんね。
もともと私は考えこみやすい性格で、彼は楽観的な所があります。それでも一緒にいられれば幸せですし、セックスももちろん気持ちいいです。りょうちゃんさんの回答を読んで、確かに赤ちゃんがいる生活はとても大変なものだと思いますし、今一緒にいれる時間を素直に楽しんで過ごそうと思えました。ありがとうございました。
回答(4)
あんさん、こんにちは
私は現在、妊娠中です。
私もずっと、不妊なんだと思っていました。主人とは付き合って7年、結婚してから2年になります。
結婚する前は、外出し、結婚後は中出し、でも、妊娠することはありませんでした。
私は、生理はきちんと来ていましたが、基礎体温はバラバラで、排卵日は何となくおりものが多い日くらいかな?という感じだったし、
主人も高熱を出した事があったと言う事で、出来にくいのかもね〜…と言っていました。
でもあまり、焦ってはいなかったです;
話は変わりますが、実は、私の母が亡くなり、結婚式を挙げていなかった私たち、
母の一周忌が終わり、今年の夏にやっと式を挙げた後にすぐ妊娠しました!
母が亡くなり、たまたま、ある霊感がある知り合いにあった時に、不妊の話をしたら、「できるから大丈夫よ!でも、式を挙げるまではできないからね!あなたは順序だてないとダメだから」と言われました。
そっかぁ〜。と、あまり、気にしていなかったんですが、まさに言われた通りで、ビックリでした!
現実的な話ではないので、信じるか信じないかは、お任せしますが…f^_^;
でも、私が妊娠したのは、結婚式が終わり、何となく排卵日のような感じだった日に、久しぶりにエッチしたからかな〜…というわけで、何らかのタイミングがあるかと思います(^^;)
あんさんにも、何かタイミングがあるんだと思います!
だから、焦らず、彼とのエッチを楽しんでみてはいかがですか♪きっとタイミングが合った時に、赤ちゃんが来てくれると思いますよ♪
でも、本当にやっぱりできなくて、心配なのであれば、専門機関で調べたほうがいいかもしれません!
私も、来年になってもできないなら、その時は調べようと思ってたくらいなので!
あ、あと、薬も妊娠に関係してくると思うので、お医者さんに相談したほうがいいですよ!
妊娠発覚したら、当然薬は飲まないほうがいいですし!
とにかく、良い答えが見つかる事を祈ってます♪
お礼:
遅くなってしまいましたが、ご回答ありがとうございます。
お話にあったような、神秘的と言いますか、不思議なこともあるんですね。妊娠とはやはりすごいことなんだと感じました。もしかしたら私達にはまだ早いと、赤ちゃんが来てくれないのかもと思ってしまいました。
現在妊娠中とのことですが、元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈っています^^
回答(3)
基礎体温は測っていらっしゃいますか?
基礎体温を測っていれば、排卵しているかしていないかがわかります。排卵していたとしても、たまたま排卵日付近に性交をしていなければ妊娠しないのではないのでしょうか?
基礎体温を測らず、不妊の疑いで婦人科を受診しても、基礎体温を測ってからまた来てくださいと言われます。
とりあえず3ヶ月ほど基礎体温を測り、グラフにし、グラフを持って婦人科に行くといいですよ。
お礼:
ご回答ありがとうございます。
基礎体温は測っていませんが、携帯サイトで妊娠しやすい日を調べて、いわゆる危険日にしています。
ただ、まずは基礎体温を測ることから始めてみようと思います。ありがとうございました。
回答(2)
あんさん、おはようございます。
本当に不妊ということなら、あんさんか彼氏さん、どちらかに問題があるのだと考えてもいいと思います。
でも、男性は1度に出す精子は「億」単位、で実際着床するのが「1つ」です(一般的によく言われます)
勿論、妊娠しやすい人、しにくい人っていうのはいるのかもしれませんが、確立で言えば、数億分の1って事になりますよね。
まだ結婚前ですし、あせらなくてもいいと思いますよ?本当に問題がない限りは、自然にできると思いますから。
お礼:
ご回答ありがとうございます。
精子の数については、確かにそうやって勉強しました。ただ実際知人に、旦那さんが高熱を続けて出した後、きちんと検査したら精子の数が激減してしまった方がいらして、その話を聞いたら少し不安になってしまったんです。
私自身の服薬に関してもですし‥
焦らずって言って頂くと少し安心しました。ありがとうございます。
回答(1)
あんさん、こんばんは。
私は結婚前はコンドーム無しでセックスしたことがなかったので
なんとも言えませんが…。
不妊は避妊せずセックスが普通にあるのに(たしか)二年以上妊娠しないことを指す言葉ですので
まだあんさんや彼氏さんが不妊症であるかはわかりませんよね?
もちろん不妊症であるなら
治療は早いほうがいいと思います。
特に女性は年齢の問題もありますし…。
ただ、デリケートな問題なので
男性は自分に原因があるかも…と考えたくない場合もあるかと思います。
まだあんさんと彼氏さんは不妊症と決まった訳ではないので
しばらく様子をみても良いのではないでしょうか?
結婚前に検査することは悪いことではないかと思いますが
彼氏さんは男性としてのプライドがあるかと思いますので、
(もちろんあんさんもなさっていると思いますが)彼氏さんのお気持ちを尊重してさしあげてくださいね
多分お二人はお若いと思いますので
焦らなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
お礼:
ご回答ありがとうございます。彼が高熱を出した時に、周りから検査を受けた方がいいと私が言われたので、気になっていたんです‥
もともと両親から反対されていた結婚なので、もしお互いの身体に何かあったら、両親に悪いような気もしてしまい、事前の検査を考えていました。
ですが、もう少しゆっくり穏やかな考え方で捉えてみようと思います。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |