酔った時に車の中で吐いてしまった|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.1256】 
  • 2010-10-19 05:23:21

酔った時に車の中で吐いてしまった

お酒を飲んでタクシーで20分位のところまで帰り、少し歩いたところで急に吐き気が。思わず吐いてしまったのですが、家まではもう少し車を乗り継いで帰らなければならず、近くにおいてあった車を代行の人に持ってきてもらい、取り合えず乗り込んで横になったら、また吐き気が。袋が間に合わずフロアマットに吐いてしまいました。ほとんど水分だったようです。
翌朝重曹を振りかけて汚れを落とし消臭スプレーや洗剤等で拭いて、ファブリーズをかけました。乾いてきても臭いが気になり、スチームクリーナーをかけたりしつこいほどファブリーズをかけたりしていますが、独特の変な臭いが取れません。フロアマットを外して直接水洗いが出来れば良いのですが、外せない状態なので、どうすることも出来ません。
このままでは彼や家族を車に乗せてあげることをためらってしまいます。
どうすれば良いでしょうか?何か良い知恵があるかたはいらっしゃいませんか?アドバイスをよろしくお願いいたします。
こんな悩み、やたらと周りの人には聞けないので、この場をお借りしたことをお許しください。

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2010-10-19 20:27:17

(10ありがとう)

こんばんは。

車の掃除をしたことがない私なので(苦笑)参考になるかは分かりませんが…

まず、洗えるものは洗って、しっかりと日光で乾かす。
洗えない部分は、重曹をしっかりまいて、しばらく置く。

重曹を使うのであれば、他の薬品(ファブリーズなど)を使うと、万が一変なガスが出ても困るので、避けたほうがいいと思います(お風呂の洗剤と漂白剤などは死亡事故がありました。そこまで出ないにせよ、化学反応は目に見えないので危険です)。

私は車の匂いが元々ダメで、タクシーもタバコの匂いが染み付いていたら最悪。
納車したての車もダメでした。
そんなときに活躍したのは、竹炭。
手軽に手に入りますよ。
お値段も高くないし、日光で乾燥させれば何度でも使えます。
これをざるに一杯くらい入れて、車の中で放置。何日かすると、車のニオイは消えました。

ただ、吐瀉物は胃液などで匂いがキツイと思うので、しばらく根気よく続けてみてください。
その胃液などがしっかり取れれば、多分、大方気にならなくなると思います。

最後に、吐いたこと自体は恥ずかしい事ではないですよ。
確かに嘔吐にいたるまでの素行が恥ずかしいもので、それで…というのならあるかもしれませんが、基本的に嘔吐は体からの異常サインですから、恥ずかしいと思ったらサインを見逃しかねませんからね;)(お酒などが原因でない場合も見込んで)。

お役に立てたらよいのですが…


回答(1)

  • 2010-10-19 10:14:45

(5ありがとう)

みみさん、おはようございます。

お恥ずかしい話…私もそれに近しい経験あります…。
若かれし頃、お酒を飲みすぎた状態でそのまま寝て、
翌朝、気がついたら布団の上と、ロフトベッドタイプなので
寝る部分の土台となる木製の板にまで吐いてた、、そんなことが…。

布団を何度丸洗いしたり、一緒に漂白剤を投入したり
消臭スプレーを吹きかけても、しばらくは取れませんでした。

板に関しては、もちろん洗うことなどできないので
ひたすら漂白剤を薄めた水をスプレーして、タオルで拭いたり
消臭スプレーを噴きかけまくりました。
それでもニオイは取れず…。


ですが、それらを繰り返し行なっているうち、
時間が経てばニオイはなくなっていました。

即効性のある解決方法ではありませんが…、
しばらくご家族の方や彼氏さまに車の乗車は
ご遠慮願い、繰り返し、スチームクリーナー・
重曹・消臭スプレー攻撃をされてみてはいかがでしょうか。
あと、常時換気・置き型消臭剤設置等もきっと大切でしょうね。

フロアマットを取り外せないようなら、方法は
限られてくるし、布団等の場合みたいに
汚れを洗濯機で丸洗いは出来ないので、
時間はそれなりにかかると思います。

車屋さんに持って行き、フロアマット自体を交換してもらうのも
1つの方法かもしれませんが、それはそれでお金がかかりますよね…。
でも、どうしても頻繁にご家族の方や彼氏さまが
車に乗られるようであれば、それしかないような気もします。

即効性のある内容ではないので
参考になるかどうかわかりませんが、
1日も早く、解消されることを祈っております。

女性の体臭のメカニズムって…?自分の体臭が気になり始めたら。
体臭石鹸はジャムウ!気になる体臭予防・体臭対策はLCにお任せ!多くの体験談・アンケートから産後の体臭の防止・改善について考えています。人によって臭いの種類も強さも違う体臭。どんなケアをすれば良いの?体臭のお悩み解消法を紹介!体臭石鹸ならジャムウにおまかせ!
耳の裏が臭い女性は要注意?耳の臭いの原因や正しい対策方法
耳が臭い(くさい)ということはありませんか?耳の中や耳の裏など耳周りの匂いが気になる、不快なニオイがする、かゆい、粘り気のある耳汁や耳垂れがあるなど。多くの女性が気になる耳のカスによるワキガなどの臭いの元の原因をご紹介しながら、耳の臭いに対する対策や対処方法をお伝えします。
脇汗の臭いが気になる…もしかしてワキガ!? ワキガや脇汗の原因と対策
脇汗の臭い、脇臭いが気になったら、専用ジャムウ石鹸で、あらゆる臭い(体臭・足・ワキ・汗・靴・ブーツ・部屋・陰部など)はLCにお任せ!これからは脇汗は気にならずに済みそうです!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM