質問
不安な気持ち伝えるべき?
はじめまして。
私には1歳年上(21歳)の彼氏がいます。もうすぐ約1年の付き合いになります。
ただ、去年の8月に1度お別れしました。
彼氏も私も大学生でサークルで出会ったのですが、彼氏がNPOの活動をしており、そちらが忙しくてあまり会うことが出来ませんでした。
2週間〜1ヶ月会えないという状態にもなり、サークルの人たちも私たちのことをすごく心配して、別れるべきだ、という風に言われました。
でも、私は別れたくなかったしこのままじゃだめだと思い、会って話がしたいとメールしました。
そして、今忙しくて会えないし電話もできない。
就活も始まるし、NPOの活動もまた忙しくなる、だから別れよう。
というメールがきました。
最初は嫌で別れたくないとメールしたんですが、落ち着いて考えてお互いのために別れるべきだと思いました。
2日後くらいに電話で話すことが出来たんですが、その時に言われたのが、待たせてるのが辛いということと、一度だけ寂しいと泣いてしまったことがあったんですが、それでこのままじゃダメだと考えたと言われました。
私的には頑張って伝えたことだったので、それが別れようと考えたきっかけと言われ、なら言わなきゃ良かったと思いました。
でも、もうどうしようもないなっと思って、納得して別れました。
別れた後もやっぱり私はまだ彼のことが好きで、でももう諦めようとしていました。
その矢先、彼と2人きりになる時がありました。最初は何気ない話をしていたんですが、会話が途切れ、沈黙してしまった時に、「やっぱりお前といると安心する。どこかに連れて行ってあげることは出来ないけど、もう一度付き合ってみる?」と言われました。何で?とも思ったんですが、私は彼のことが好きだったので理由は聞かずにヨリを戻しました。
ただ、1ヶ月〜2ヶ月は会えない状態です。
連絡はお互い殆どしてないです。
会ってない時、次に会った時にまたフられたらどうしようとか、会いたい、寂しいって言っていいのかな、とか色々考えてしまいます。
泣いて寂しいと言ったのがきっかけというのがあって弱音が言えないんです。
会った時には、彼の様子から愛情は感じます。
でもふとした時に不安になってしまって…。
ただ、それを伝えることの方が不安でしょうがないです。
これは伝えた方がいいでしょうか?
乱文・長文ですみません。
ご意見よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(10ありがとう)
初めまして。
質問文 拝見しました。
よろしければ、
私の主観的意見にお付き合いください。
質問文から察する限り、
彼はかなり行動的で社交的で、
友達も多いのではないでしょうか?
そして、
『自分』というものを確立している方では
ないでしょうか?
いろんな場所に自分を発揮すべきところがあって、
『恋愛』もその一つにくくられているのかなと思います。
女性には割と多いのかなと思う、
『恋愛至上主義』の対極線上にいる人かなと思います。
そういう人の求めるものって、
『お互いに寄りかかるようにして生きていく』よりも、
『お互いがちゃんと立って、手をつないで生きていく』というのを
好むような気がします。
(勝手な解釈ですが)
そういう相手にとって、
『仕事と私、どっちが大事?』なんて言語道断、
『寂しい』『ずっと待ってた』っていうのも、
負担になりえる言葉かなと思います。
彼の肩を持つような意見になってしまいますが、
会う回数と好きの度合いって
比例するものではないと思います。
私はどちらかというと彼寄りで、
(行動的でもないし友達も少ないですが)
仕事が大事、友達が大事、
それでも彼も大事、という感じでした。
そしてそれを混同するのが嫌いで、
仕事中に携帯を持つのもいやでしたし、
(急な用事なら職場に電話してと言ってました)
自分の友達と会うときに彼を連れて行くのも
絶対にいやでした。
いつでも彼優先、には
どうしてもなれませんでした。
ですので、
『寂しい』と言われても自分にはどうすることもできないし、
あんまり言わないでと思ってしまいます。
(幸い彼は私の価値観と似たものを持っていたので問題にはなりませんでしたが)
待つことがしんどいのは分かるので、
待たせてつらい気持ちにさせてしまうなら
関係を断ち切った方が 待たせなくていいかなというのが
彼の本音ではないでしょうか?
(勝手な解釈です)
会えないほど、
会いたい気持ちは募るし、
待つ時間がより苦しくなる。
それでは悪循環だと思います。
ですので、
ゆうさん自身も 自分の世界を見つけてはどうでしょうか?
できれば 誰かと一緒でないとできないものではなく、
ひとりでもできるものを探してはどうかなと。
例えばですが、資格の勉強をするとか、
写真や小説の一般公募に応募してみるとか、
毎日自由参加のスポーツジムに登録するとか、
彼が『ごめん、明日 会えなくなった』なんてドタキャンされても、
他の予定をすぐに思い描けるようにしておいてはどうでしょうか?
(友達だと直前はつかまりにくいですから)
彼にとって、
『恋愛』はほっと息をつく場所なんだと思います。
だから ほっとできるゆうさんを選んだんだと思います。
(無言が心地いい相手って少ないですから)
寂しいと思ってしまうのは仕方のないことですが、
寂しいと思わない環境をつくることが大事だと思います。
彼からの『何してた?』の答えが、
『ずっと待ってた、寂しかった。』よりも、
『今○○にハマってて…』の方が
彼も楽しいのではないでしょうか?
会えない時間を嘆く答えではなく、
今会えている時間が楽しいと伝わる答えを探して、
彼に思いを伝えた方がいいと思います。
好きでつきあっている以上、
会いたいと思う気持ちなんて
重々承知だと思いますよ。
彼にとってゆうさんが本当にこころ安らげる存在になれば、
本当に疲れたときにこそ
会いにきてくれると思いますよ。
長くなりましたが以上です。
不快にさせてしまうような発言がありましたら
ご容赦ください。
少しでも参考になれば幸いです。
お礼:
かずさん回答ありがとうございます。
すごくハッとしました。
彼はかずさんの考える通りの性格の人です。
彼の恋愛観もかずさんの仰る通りなんだと思います。
彼はやりたいこともはっきりしていて、自分をしっかり持っている人です。行動力もあり、色々な人から慕われています。
だから、何故私なんだろうという不安がありました。
でも、私のことを選んでくれたことにもっと自信をもとうと思います。
私は仕事(NPOの活動のことです)と私だったら仕事が優先でいいと思っていましたし、彼がどういう考えの持ち主かも分かっていたつもりでした。
ですが、いつの間にか不安だという気持ちにより、自分本位な考えになってしまっていたようです。
彼の愛情を疑わず、ちゃんと信じたいと思います。
すごく目がさめた思いです(笑)
かずさん本当にありがとうございました!!
回答(1)
(5ありがとう)
ゆうさん初めまして!真優と申します。
1、2ヶ月の間大好きな人と会えない…というのはとても辛くて苦しいですよね!(>_<)私も、以前ゆうさんと同じ様な体験をしたことがあります。
その時、色々と考えて「何だか私ばっかり頑張ってるみたいで寂しいよ。ごめんね、私が勝手に落ち込んでるだけなの。〇〇君の都合とか考えないで、自分勝手なこと言っちゃって本当にごめんね…。」と彼に自分の気持ちを伝えました。すると以前より彼から連絡がよく来るようになりました。
ゆうさんの気持ちお相手の彼に伝えるときは、お相手の彼を責めたりせずに、あえて「私が勝手に不安になってる」と伝えると効果が有るかなと思います。(お役にたてなかったらごめんなさい…。)
ゆうさんにとってとても辛い時期だと思いますが、どうか、お二人で幸せになってください!陰ながら応援させていただきます!
お礼:
真優さん回答ありがとうございます。
真優さんの言うように、彼に伝える際には、なるべく負担にならないよう不安な気持ちを伝えられればと思います。
ずっと、どうしてまた私と付き合ったんだろうかというのが気になっているので、感情的にならないよう気をつけたいと思います。
本当にありがとうございました!!
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |