原因不明のイライラと彼の優しさ|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.3449】 
  • 2012-05-02 05:57:56

原因不明のイライラと彼の優しさ

初めまして。
私には今付き合って半年の彼氏がいます。
同い年、同じ大学、同じサークルということでほぼ毎日会っています。
私も彼も依存体質なのでお互いの存在が負担になることもなく、バカップルとして有名です^^;

彼は私の事をすごく好きでいてくれて、「可愛い」「好き」「愛してる」等毎日のように言ってくれます。
とても優しくて理想の彼氏だと思います。

ただ最近、その優しさが負担?になっています。
生理のせいで気が立っている、というのもあるかもしれませんが…(前回4/26からでした)。
4/24ぐらいから彼氏にひどく接してしまっています。
昨日も「Ay何かおかしいよ」とメールで言われ「おかしいのは自分が一番分かってるよ…」と返してしまいました。
彼は怒ったりせず「一番つらいのはAyなのにね。ごめんね。ごめんなさい」という返信。
申し訳なくなって「八つ当たりしてごめんなさい もう寝ます」と一方的にメールを終えました。
そのメールへの返信も「しんどい時はいつでも八つ当たりしてくれていいし愚痴も言ってね おやすみなさい」。
どうしてこんなに優しいの?と最近よく思います。
そしてその優しさをもらうだけの資格が自分にはないと思ってしまうのです。

分かりにくい文章で申し訳ありません。
簡単に言うと
・イライラ・鬱の原因が分からない(もう生理もほぼ終わりいつもなら精神状態も良い時期)
・彼の優しさがつらい
というのが悩みです。
自分でもどのようなアドバイスを頂きたいのかさえはっきりしておりません。
似ている体験談などありましたら教えていただけると嬉しいです…。

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2012-05-02 14:29:25

(10ありがとう)

はじめまして。 Ayさん。
今精神的につらい状態に置かれているようですね。

参考になるか分からないですが、私にも少し似たような経験があります。


高校生の頃、同級生の彼氏がいました。
彼もとても優しい人でした。
それに比べて私は家庭の事情もあり、ネガティブというか、人の好意を素直に受け取れないというか、心が真っ黒でした。

Ayさんと同じように、付き合って半年を過ぎた頃から妙に彼に苛立つことが増えました。
私の場合は彼の優しさや愛情が逆に負担に感じました。世間知らずな彼(と言っても普通の家庭です。私の環境が普通でなかっただけです)の優しさや愛情が嘘っぽく感じて、イライラして、お付き合いして1年で私から一方的に別れを告げました。

一方的な別れだったにも関わらず、彼は自分の何がいけなかったのか、どうしてこんなことになったのか、一生懸命考えたそうです。
そして、自分の優しさや愛情が一方的な押し付けだったと言っていました。

別れて1年後にもう一度告白されて、お付き合いを始めました。
お付き合いが再開した頃の彼の物事の考え方や愛情表現は、前に付き合っていた頃と全然違いました。

10数年経った今もお付き合いは続いています。
今では彼の方が考え方もしっかりしていて大人です。
今も変わらず優しいです。


Ayさんは「イライラ、鬱の原因が分からない」とおっしゃってますが、今までにも鬱のような状態になったことがおありなのでしょうか?
でしたら専門医で適切に治療を受けることをお勧めします。

「彼の優しさがつらい」ともおっしゃてますね。
私も彼の優しさがつらかったです。「つらい」から「重荷」になり、最終的に「こんなつらい想いにさせる彼が悪い」という考えになりました。
私も子供だったんです。

私たちの場合は「距離を置く」ことで関係は修復できました。


距離を置くことは結構リスキーだと思います。
同じ学校で、周りの人も付き合っていることを知っていて、別れてしまうと彼以外の人間関係もうまくいかないことがありますから。
精神的な理由の場合は尚更です。私の場合も彼の味方、彼女の味方と友達が別れてしまいました。

原因の分からないイライラ、情緒不安定がひどいのであれば、心療内科などを受診されてみたり、大学であれば「学生相談室」のような、カウンセリングを受けられる制度もあるかと思いますので、そういったものを利用してみてはいかがでしょうか?

長文かつ、拙い文章で読みづらいところもあったかもしれません。
Ayさんの心が早く安らかになりますように。


  • 2012-05-03 00:03:45

お礼:

はなさん初めまして。
早速の回答ありがとうございます。

はなさんの体験談、とても参考になりました。
私も優しさが負担になってしまっているのかもしれません。
わざと冷たく接したりして、それでも優しい彼を見て自分へ罪悪感を感じたりもしています…。

ただ、今日はここ数日で一番精神的に落ち着いています。
やはり生理の影響でナーバスになっていた部分もあるのかもしれません。

まだ完全に元気になれたわけではありませんが…。
はなさんの回答のお陰で少し楽になれた気がします。

本当にありがとうございました。

依存体質は改善できる?依存体質の女性の特徴と彼氏に依存しない方法
依存体質は、彼氏など依存する相手だけでなく自分にとっても困ることが多いものです。依存体質の女性の特徴や原因を知り、彼氏に依存しない生き方を見つけましょう。依存体質の診断チェックリストや改善方法を紹介します。
恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM