質問
私の何が悪いのでしょうか・・・
初めて投稿させていただきます。
ぜひ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
私(34歳)、妻(34歳)で今年の2月に結婚しました。
妻は結婚までほとんど異性との交際もなく、SEXは私が初めて
という状況です。
また、結婚までは絶対にSEXをしたくないということだったので、
私も我慢しました。(キスも結婚式のものが初めてでした。)
その後、3月に初めてホテルで結ばれる事ができましたが、それからは
誘っても断られ続け、何度か話し合いをした結果「新婚旅行の時は許す」
といわれ、旅行中に1度だけできました。
(新婚旅行はGW中に行ってきました。)
帰ってきてから10日ほどたって、私としては子どもも欲しいし、
夫婦のコミュニケーションとしてSEXがしたいと話したのですが、
泣いて拒絶されました。
理由を聞くと、潔癖症があるので誰かと触れ合いたくない、SEXのことは
何も考えたくない、一緒にいるとそのことをいつ切り出されるかと思って
すごくストレスになっている、といわれました。
一緒に住み始めてからも、寝室は常に別でどれだけ言っても一緒には
寝ようとしませんし、実力行使で布団を動かしたこともありましたが、
すぐに移動させるか、自分だけ別室へ行ってしまうという状況でした。
こんな状況ですので、SEXできずに間もなく2ヶ月がこようとしています。
別に妻を責めるつもりはなく、話し合いをしたいとお願いしても大泣き
するだけで、全く話し合いの場に持っていくこともできません。
私も最近では家に帰ることに苦痛を感じるようになり、妻と顔を
合わせてもすごく苦しい気持ちになっています。
いったい、私の何が悪いのでしょうか。
私はどうしたらいいのでしょうか。
何とかしてこの状況を打開したいと思っています。
皆様のお力をお借りできればと思います。
長文・乱文失礼しました。 よろしくお願いします。
追記:
皆様、色々なアドバイスをありがとうございました。
この土日、長時間にわたり、二人で話し合いました。
・私が今悩んでいること
・私が考える将来のビジョン
・私が現況の打開にこだわる理由
などを包み隠さずに聞いてもらいました。
最初から大泣きされて話し合いになるのだろうかと心配して
いたのですが、全くそんなことはなく、驚くほどすんなりと
話し合うことができました。
(妻なりに何かあったようですが・・・)
その結果、
・今はまだ生活リズムがつかめていないので、子どもは待って欲しい
・でも、来年以降は子どものことを積極的に考えたい
(というか、絶対に子どもは欲しい)
・月一ではありますが、前もって日を決めてSEXする。
(徐々に慣れるように頑張ってみる)
という極めて大きな成果を得ることができました。
もちろん、これが実際に履行されるかはわかりませんが、
それでも、妻の口から聞けた言葉ですから、とても大きな
前進ではないかと考えています。
これも皆様にお力添え&アドバイスをいただいた結果です。
本当にありがとうございました。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございました。
これからも二人でしっかりと歩んでいきたいと思います。
それでは、失礼します。
- 【回答は締め切られました】
回答(11)
dieu00 さま
初めまして。dieu00さまのお悩みと皆様の回答、それからdieu00さまのお礼のコメント等全て拝見させていただきました。ご結婚されて4ヶ月、お付き合いの期間を考えたらそれ以上の期間、本当にお悩みだったことと思います。皆様の回答に対するdieu00さまのコメントを拝見するとdieu00さまが苦しみながらも奥様のことを思いやって、考えられる全ての手を尽くしてこられたことが伝わってきます。それが今もって報われないこと、心が痛みます。回答のコメントを下さる人がこれだけいらっしゃるということは、やはりdieu00さまのお気持ちを皆様案じていらっしゃるように思います。
要点を整理すると、dieu00さまのご夫婦にはSEXがなく、奥様はそれを望んでいらっしゃらず、dieu00さまはそれを望んでいるということですね?(微笑)奥様はSEXについて話題にすることすら嫌がっていて、dieu00さまはなんとかその関係を打破したいと考えて、あらゆる手段を尽くしていらっしゃる。でも未だ平行線という状態です。
他の方が書いていらっしゃるように、これに関しては素人の私たちがコメントを出せる状態ではないようにも感じています。奥様にトラウマがあるのかもしれないし、性癖かもしれない。これは奥様が心療内科や精神科できちんと診断を受けないと判断は難しそうですね(苦笑)。dieu00さまにきちんとした理由をお話されないようですから、ご本人の自覚がないところで何かを抱えていらっしゃるのかもしれません。ご夫婦といえども、dieu00さまがそこまで立ち入って探るのは難しいようにも思います。奥様の同意が得られるようであれば、病院やカウンセリングに行かれることをお勧めしますが、これも奥様が歩み寄るというお気持ちがないと少し難しいですね(苦笑)。
回答へのお礼コメントを拝見して、dieu00さまも今まであらゆる手を尽くして改善が見られないので、お気持ちが八方塞の状態なのではないかと案じています。本当はもう限界なのではありませんか?(微笑)考えるのも嫌になったり、投げ出したくなるような気持ちなのではありませんか?(微笑)タイトルに書いていらっしゃいましたが、dieu00さま、決してあなたが悪いわけではありません(微笑)。どうぞご自分を責めないでくださいね。私個人的には、状態が改善されないことでdieu00さまがご自分を否定し自分の性欲があることを嫌悪されてしまうのではないかとそちらのほうが気になります。このままこの状態が続いてしまったら、dieu00さまが自分を見失って心が病んでしまうのではないかと案じています。
もし、限界でぎりぎりの状態にあるようでしたら、奥様のことではなく、dieu00さまご自身のことで、やり場のない思いをカウンセラーや心療内科でお話してみるのもひとつの方法として良いかもしれません。
また、ご本人がいらっしゃらなくても奥様のことを相談することもできると思いますので、医療的な視点から何か打開策やヒントが得られるかもしれません(微笑)。専門的な知識に裏付けられたアドバイスは安心感もありますし、心が軽くなるかもしれませんよ(微笑)。
さて、第三者の立場として、今までの内容を拝見して私が感じたままをお伝えしようと思います。
dieu00さまは奥様のことを思いやって、あらゆる手を尽くしていらっしゃいました。これは相当なお苦しみだったとお察しします。性欲というのは自分の遺伝子を残したいという人間の本能です。本能といって他に思いつくものは食欲や睡眠欲ですが、性欲だけが極端に個人差があって、理性で抑えられることもあり様々な解釈をされているようです。でも、本能は本能です。夫婦という立場でそれが満たされないということがどれほど苦しいものなのか察するに余りあります。誤解を恐れずに言えば、”食べたいのに食べてはいけない””寝たいのに寝てはいけない”に等しいのかもしれません。ことdieu00さまは男性ですから、なおさらのこと。奥様を傷つけまいとして気遣いながら、ご自身のお気持ちは満たされないままでいらっしゃるのはかなりの忍耐が必要だと思います。奥様を傷つけない代わりにご自分の心を傷つけてしまっているようにも思います。
私が一番気になったのは、奥様がdieu00さまのお気持ちや苦しみを理解していらっしゃるのかなということです。きちんと奥様なりにdieu00さまの痛みを受け止めていらっしゃるのかしらということです。奥様ご自身がSEXに対して遠ざけたいという気持ちをdieu00さまに押し付けていて、dieu00さまの気持ちを理解しようとも歩み寄ろうともしていないのではありませんか?(微笑)
先に書いたように性癖かもしれないし、トラウマかもしれません。自分でもコントロールができない状態なのかもしれません。でも自分の愛する人がそれを望んでいるのであればなんとかしたいと思うのではないかしら。軽いスキンシップから慣れてみようとか、病院に行ってみようとか多少の努力をしようという姿勢があっても良いのではありませんか?(微笑)それもないまま奥様の気持ちだけを押し付け続けているのはどうなのかしらと思いました。dieu00さまがこれほど苦しんでいらっしゃることに対して何も感じられないのかしらと。その辺りはdieu00さまはどうお感じでしょうか?奥様はSEXに関しての態度は変わらないけれど、自分の気持ちは理解して受け止めてくれていると感じていらっしゃいますか?彼女なりに痛みを分かち合ってくれていると感じていらっしゃるのかしら?(微笑)
他の方が書いていらっしゃったように、ご両親に対する甘えが少し残っている節もおありのようですので、dieu00さまに対してもその延長線上にあって、無意識に甘えてしまっているのかもしれません。全てが自分の思い通りになることに慣れてしまっていて、相手を思いやる気持ちを忘れてしまっているのかもしれませんよ。
いずれにしても、dieu00さまが今後どうされたいのかということをじっくり考えてみる時期なのかもしれませんん。SEXに対する考え方の違いは欧米では立派な離婚原因のひとつとしてあげられています。SEXだけのことの留まらず、それが引き金になって自分の人格を否定されているように感じてしまったり、自分に対する自信を失ってしまうことこそ怖いことだと思います。逆に奥様に対する恨みのような気持ちが生まれてくるかもしれません。気がかりなことがひとつあると、生活全般に影響することもありますから健康や仕事に影響がないとも言い切れません・・・。
dieu00さま、SEXのことは一度脇において、ご自身がどれほどこのことで悩み、苦しんでいらっしゃるのかそれについて奥様とお話されてみてはいかがでしょう?(微笑)そのことで悩んでいるdieu00さまのことを奥様は本当はどう感じていて、どうしたいと思っているのか、子供のことも含めて、今後の結婚生活をどう暮らして行きたいのかということや、dieu00さまと二人で齢を重ねていくということについてどんな風に考えているのかということを訊いてみてはいかがでしょうか?
お二人で話し合った上で、やはり歩み寄りがなかったり、dieu00さまに対する愛情を感じられないと思ったときには、離婚して新しい人生をお互いに歩き出そうということを提案してみてもいいのではないかしら?そこまでお話をして、奥様が今まで変わらず、何も感じないようであれば、悲しいことですがお二人の生きかたがもともと違うのかもしれません。
文面だけで、何もわからない状態で乱暴なことを書き連ねました。失礼がありましたら、この場をお借りしてお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。dieu00さま、あなたひとりが決してわるいわけではありません。世の中にはSEXレスで悩んでいる多くの人がいます。それぐらい人生の中で大事な問題なのではないかと思いますよ(微笑)。ある意味、今がお二人にとって大事な時期なのかもしれません。
ツラツラと長文になり失礼致しました。参考になるところがひとつでもあればいいなと思っています。
dieu00さまご自身が幸せな人生を送ることができるように心からお祈りしております。
追記:
dieu00さま
おはようございます。深夜に書いた回答が一方的なものにお感じではないかと気になって追記をさせていただこうと思いました。
dieu00さまの質問や皆様の回答、それに対するdieu00さまのお礼文を何度も読み返しています。読み返せば読み返すほど、dieu00さまの奥様がこの件に関して本当はどうお感じになっていてどう考えているのかを知りたいと思いました。第三者の私がこう思うのですから、旦那さまでいらっしゃるdieu00さまが混乱されるのも当然のことだと思います。
コミュニケーションというのはお互いにお互いを理解して受け容れることから始まるものです。そのまま受け容れられるものもあれば、譲れないものもあります。お互いの考えが違う場合には話をすることで歩み寄って妥協点を見つけていくことでコミュニケーションが取れるし、食い違うことに関して話し合いをすることで更に相手に対する理解が深まっていきます。
SEXに関しても同じで、行為をするしないということもそうですし、SEXを通じてお互いが理解できることもあります。様々な面から他の人には見せない自分自身をさらけ出せるという点で究極のコミュニケーションといわれるのもそういう理由からだと思います。
ひょっとしたら奥様は今まで人とコミュニケーションを取れずに生きていらっしゃったのかもしれないなと思いました。話し合いのときに大泣きをされるということでしたから、自分の感情や感じていること、考えていることを言葉で人に伝えることが難しいのかもしれないですね。なんとなく、そんな感じがするのです。この辺りも素人の私が文面のみで判断できることではありませんから専門機関のお力を借りる必要がありそうですが・・・。
今回のご相談がSEXに関することでしたので、最初に書いたような回答をさせていただいたのですが、dieu00さまからご覧になって他の生活全般はうまくいっているのでしょうか?今気になっていらっしゃるのが、この問題だけで他は全てうまくいっていらっしゃるのかしら?(微笑)それともこの問題がフィルターになっていて奥様との生活全般に嫌気がさしていたり、奥様のことも嫌いになっていたりするのでしょうか?(微笑)dieu00さまが本心ではどうしたいと考えていらっしゃるのか自分の気持ちをもう一度見つめなおしてみるものいいかなと思います(微笑)。
可能であれば、dieu00さまと奥様が今回のSEXのことだけではなくて、ゆったりといろいろなことを本音でお話できる時間をとることができたらいいなと思っています。
お見合いからご結婚されて4ヶ月、恋愛結婚とは異なりお見合い結婚は結婚されてから相手のことを理解していくことが多いものです。最初に書きましたようにすんなりと受け容れられる部分もあれば、ぶつかるところももちろんあります。嫌になることだって多いものです。”こんなはずじゃなかった”と思うことだってあります(笑)。もともとは全く違う環境で生きてきた他人なのですから(微笑)。でも、同じ時間を過ごしたり話をしたりする中で距離が縮まって気にならなくなることもありますから不思議なものですね。時間が解決するということもありますし・・・。
私の知り合いに出逢って5ヶ月後に結婚をした女性がいます。彼女にとって彼は今まで出逢ったこともないタイプの男性で彼女いわく”彼はエイリアンで理解不能”だと言っていました。最初の3年間はいろいろな意味で衝突もあり葛藤もあり大変だったようですが、今は周りから羨ましがられるような仲良しカップルです。彼女の場合も、全く考え方が違っていたために話し合いをしても意味を持たなかったようです。じゃぁどうやって今の関係を築いたのかというと、話し合いをしない代わりにお互いがお互いをそのまま受け容れることを、ご夫婦それぞれに心に決めて相手に要求することをやめたのだそうです。日常で多少気になることはあっても、結婚当初ほど気にならなくなり関係を保っていられるのだと言っていました。
今回のdieu00さまのご相談内容とは直接関係がない内容ですが、dieu00さまにとって奥様がとても大切な存在で結婚生活をそのまま続けて行きたいというお気持ちが強いということであれば、今回のご質問の内容はdieu00さまも奥様もお互いにどう受け容れていくのかということに焦点を絞って考えて(必要であれば話し合って)いかれたらいいと思います。
dieu00さまにとって今回の質問のことだけではなく、結婚生活そのものを見直していきたいということであれば、奥様と少し心の距離を置いて(可能であれば物質的に離れてみるのもひとつの方法です)、ご自身と奥様のこと、二人の生活のことをゆっくり考えてみることをお勧めします。
いずれにしても、dieu00さまと奥様との関係が基盤ですので焦らないでゆっくりゆったりと今回のご質問のSEXのことだけではなく様々なことをお話する時間をお取りになったらいいんじゃないかなと思います。SEXはしないという前提で旅行をして、全く環境を変えて話をしてみるのもいいかもしれません。すぐに結論を出してしまいたいというのであれば別ですが、(医療機関等専門の方のお力を借りることも含めて)長期戦になると腹をくくってしまうこともdieu00さまご自身が楽になる考え方のひとつだと思いますよ(微笑)。
回答にも書きましたように、最終的にお二人が別々の道を選択するというのももちろんありだと考えています。夫婦のことはそのご夫婦お二人だけにしかわからないこともたくさんあると思います。どちらかが悩んだり苦しんだり心を痛めている生活を続けていくことは精神衛生上好ましいことではありませんもの(微笑)。お互いのために別れるというのも、優しさや思いやりのひとつの形です。別れることが相手のためにならないとか、相手に対してひどいことだというのはあまりに偏った思い込みに過ぎない考え方だと私は思っています。形や形式にとらわれないで、結果として(最終的に)お二人が幸せだと感じられる選択をすることが大切なんじゃないかな(微笑)。
もともとの回答も含めて、ご質問と回答に対するお礼文のみでは判断しかねるところもあり、dieu00さまのお気に障ることもおありだったかもしれません。失礼な表現がございましたらどうぞお許しくださいませ。
何度もくどいと思われてしまいそうですが、dieu00さまが悪いのではありません。奥様の言葉や話し合いの中でdieu00さまがそうお感じになっていらっしゃるのかもしれませんが、どうぞそのお気持ちは水に流してしまってくださいね。回答にも書きましたが、とても大事なことをお悩みになっていて、どちらが正しいとか間違っているという主旨の話ではありませんから(微笑)。
ある歌の歌詞にこんな一節があります。
”幸福(しあわせ)は二人で育てるもので どちらかが苦労をして繕うものではないはず”
dieu00さまご夫婦がお二人にとって幸せな道を選択をなさって歩いていかれることを心からお祈りいたしております。
お礼:
りりさん
ご回答ありがとうございます。
少し補足をさせていただきます。
>お気持ちを皆様案じていらっしゃるように思います。
皆様の気持ちには本当に感謝しています。
ここに色々書くことで、皆様から力をもらっています。
>奥様が心療内科や精神科できちんと診断を受けないと
できれば私との話し合いで解決の方向を探れればいいと思うの
ですが、実現できなそうであれば専門機関のお手伝いも借りようと
考えています。
要は私の話の進め方かな、と思っています。
>考えるのも嫌になったり、投げ出したくなるような気持ちなのでは
確かにそう思うときもありますが、私が行動することを放棄したら
絶対に解決を見ることはないのだろうな、と思うので、何としても
あきらめるつもりはありません。
>奥様を傷つけない代わりにご自分の心を傷つけてしまっているようにも
私としては、自分が我慢することで何らかの大きな結果を得ることが
できるのでしたら、一時的に自分が傷ついても我慢できますよ。
>苦しんでいらっしゃることに対して何も感じられないのかしらと。
苦しんでいると思ってはいないかも知れないですが・・・
少し我慢を強いている程度、と捉えているくらいでは、と考えています。
>相手を思いやる気持ちを忘れてしまっているのかもしれませんよ。
それは大丈夫だと思っています。
>ご自身がどれほどこのことで悩み、苦しんでいらっしゃるのか
>それについて奥様とお話されてみてはいかがでしょう?
はい。 そのつもりです。
できるだけ近いうちに実現したいと思っています。
>他の人には見せない自分自身をさらけ出せるという点で究極の
>コミュニケーションといわれる
私も心底からそうだと思います。
なので、妻にもわかって欲しいですし、一緒に楽しみたいと
心から思っているのですが・・・
>今まで人とコミュニケーションを取れずに生きていらっしゃった
>のかもしれないなと思いました。
それは絶対にあり得ません。
仕事柄というのもありますが、私が交際してきた女性の中では
妻が一番感情表現が豊かでしたので、結婚したわけですから。
細やかなご配慮・ご意見ありがとうございました。
まとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
回答(10)
dieu00さん、はじめまして。
質問文、追記、回答、全て拝読させていただきました。私の知人がdieu00さんの奥さまと非常に似ていて、奥さまの立場や思いは判りませんが私なりの思いを述べさせてください。
他の方も回答に書かれていましたが、私も奥さまは何かトラウマを抱えているか何かで「セックス嫌悪」の状態なのではないかと思います。私の知人も結婚するまで肉体関係は持たず、結婚してからご主人に触れられることすらイヤだったようで、1ヶ月もしないうちに別居を経て離婚してしまいました。
彼女を見ていて感じることですが、私がどうやっても生理的にイヤで虫を触ることが出来ないのと同じように、彼女はセックスを生理的に受け入れられないように思います。ご主人はあせらさないように、責めないように、何度も話し合って彼女がその気になるのを待ってくれたりもしたようですが“イヤなものは、どうやってもイヤ”という結論しか出なかったようです。
「どうして結婚するまで隠していたのか」と言われると、彼女の場合は隠していた訳ではなく、自分がセックス嫌悪とは思っていなかったようです。だから婚約中は楽しそうに彼の話をしてくれました。ただ式が近づいてから、相手には伝えていませんでしたが婚約を解消したいと真剣に思っていたようです。周りは誰にでもあるマリッジブルーだと思っていました。
彼女とは今でも交流がありますが、離婚に対する後悔とか、“私のココが悪かったのかも”という思いは彼女の中には無いように感じます。それくらい彼女にとってセックスは全く受け入れられないことだったということでしょうか。
彼女が両親に、自分の性癖や夫婦生活が上手く行ってないことを話していたとは思えませんし、彼女にカウンセリングを薦めたことはありませんが、カウンセリングを受けることが彼女の幸せに繋がるのかもしれませんが素直に受け入れるとも思えません。逆に“どうしてそこまで?”と意固地になるのではと思います。
彼女は今、母親と一緒に買い物に行ったり、友達と食事に行ったりする時間が楽しくて仕方ないようです。持って生まれたそういう個性で、そういう生き方を心から望んでいるんではないでしょうか。
dieu00さんも、奥さまとやり直す方向だけではなく、離れてみる方向の話もされてみてはどうでしょう。dieu00さんが少し引いて考えることで、奥さまもまた少し冷静になって考えられるかもしれません。
すごく冷たい言い方かとは思いますが、dieu00さんが悪いとか、奥さまが悪いとかではなく、あくまでもお互い譲れない部分での性格の不一致かもしれないということ、そういう個性の人も居るんだということをお伝えしたかったのです。もちろん知人が正しいとは思っていません。でも、私が“ああしてあげたい、こうしてあげたい”と思っていても、彼女にはこういう生き方しか出来ないのかも…と今では思っています。
長文、支離滅裂で申し訳ありません。dieu00さんと奥様が、より自分らしく生きていけるように心から願っています。
お礼:
愛柚さん
ご回答ありがとうございます。
少し補足をさせていただきます。
>“イヤなものは、どうやってもイヤ”という結論しか出なかったようです。
確かに、私もこれと同じフレーズを聞いたことがありますね・・・
>逆に“どうしてそこまで?”と意固地になるのではと思います。
そうですね・・・
ただ、私の思いを全て伝え切ったわけではないので、それでも
「どうしてそこまで?」と思われてしまったら仕方ないのかも
知れないですね。
>やり直す方向だけではなく、離れてみる方向の話もされてみては
それも考えてはいるのですが、できれば最終手段として考えると
いうことにしたいので、今の時点ではあまり積極的に考えたくは
ないのが本音です。
>より自分らしく生きていけるように心から願っています。
ありがとうございます。
私もそうなる日を迎えられるよう、頑張っていきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
まとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
回答(9)
dieu00さん、度々お邪魔します。
やはり奥さまの場合はいわゆる潔癖症では無さそうですが・・・不特定多数がへっちゃらで旦那さまがNGだなんてありえませんから。
「セックス嫌悪」と考えて間違いなさそうです。
ところで、dieu00さんは奥さまの事を「妻として女として愛している」のでしょうか?それとも「一人の人間として愛している」のでしょうか?
というのも、奥さまのセックス嫌悪はきちんとカウンセリングを受けないと治る可能性は低いですし、受けても治るとは限らないからです。
要するに一種の性嗜好だと思うんです。他人とは触れ合いたくないという性嗜好です。
それでも一緒に居たいという強い思いがdieu00さんにありますか?
私個人の考えですが、奥さまの未だに親離れができていない点が、セックスを嫌悪する事に繋がっているように感じます。
最近は友達親娘・一卵性親娘と言って、一心同体のような状態が増えているようですが、毎日実家に帰るなんて、独立したという意識が皆無ですよね。
セックスして子供を産む事で、自分が子供の保護者となり、被保護者の無責任な立場を失う事が嫌だ、というのが心の奥底にあるのかもしれません。」
一度dieu00さんだけで、カウンセリングを受けてみてはどうでしょう?
私たちの素人判断では限界があります。
補足を拝見しても、あまり納得出来ていないようですし、勇気を出して専門家に相談してみましょう!
お礼:
くぅさん
再度のご回答、本当にありがとうございます。
>奥さまの事を「妻として女として愛している」のでしょうか?
>それとも「一人の人間として愛している」のでしょうか?
どちらか一方ということはありませんがどちらもですね。
妻として感謝しているところもあれば、女性として欲求を感じる
こともありますし、一人間として尊敬しているところもあります。
>一緒に居たいという強い思いがdieu00さんにありますか?
妻が前向きに考えてくれて、私がその考えに納得(最悪妥協)が
できるのなら、せっかくの縁で結婚できたわけですから、
これからの人生も共に歩み続けたいと思っています。
>毎日実家に帰るなんて、独立したという意識が皆無ですよね。
これもSEXと同じくらいに頭を痛めている内容ではあります。
>dieu00さんだけで、カウンセリングを受けてみてはどうでしょう?
>勇気を出して専門家に相談してみましょう!
はい。 現在、その方向で検討しています。
今回も貴重なご意見ありがとうございました。
相変わらずまとまりのないお礼で申し訳ありません。
回答(8)
(10ありがとう)
dieu00さん、度々失礼いたします。
補足ありがとうございました。
他の方への補足も拝読し、ひとつ気になる点があります。
補足の中で
>>罪悪感など抱えていらっしゃると思います。
>そうなのでしょうか・・・
>>でも奥さまも今苦しんでらっしゃると思います。
>そうでしょうか・・・
>やはり、ある程度の譲歩は欲しいと思ってしまいます。
というdieu00さんの返信がありますが、
その「奥様は少しも悪いと思ってないんだろうな」、「譲歩が欲しい」という気持ちが
奥様との関係に影響を及ぼしていたりしないでしょうか?
理不尽な生活を強いられているのだから見返り(セックス)があって当然だ!など、
そういう気持ちがホンのちょっとでもあると、相手に感じ取れてしまうと思うのです…。
(全然そんな風に思っていなかったらごめんなさい><!)
私の場合ですが、そういう時って、いじわるな態度や、さらに相手を追い詰めるような言い方をしてしまいがちになるので、もしそういう気持ちが根っこにあるようなら、気をつけてみてはいかがでしょうか。
それから、
>最近は直接SEXに関連しないことでも無理に結びつけて
>「またそういう話をした!」と激しく反応します。
これなのですが、私も結構やっています!(汗)
彼が、私がコンプレックスを持っていることに関してからかってくることがあり、
すごく嫌だからやめて欲しいというお願いをしたあと、しばらくやってました…。
彼が意図していないのは分かっていましたが、こじつけて同じように反応していました。
私のコンプレックスに対して、彼が何とも思っていないことを確信したかったからです。
奥様ももしかしたら同じ気持ちなのかもしれないです。。。
結婚までできたのに、セックスを拒否してしまう潔癖症な自分のことを受け入れてくれるかどうかが心配でいらっしゃるのではないでしょうか?
そういう反応をされたとき、「ゴメン」など、簡単な言葉でも謝ったりしていますか?
反論すると余計ネチネチ言ってくるようなら、私と同じ反応の確率が高いです><
もし思い当たることがあれば、ただ謝ってあげてください。
この時、ご自身は悪くない!と思っていても、謝る行為がポイントなので^^;
再びの長文失礼しました。
少しでもお二人の状況がよくなるお手伝いになれば幸いです。
***
今、投稿前に下の補足を読み、ちょっと納得しました。
お見合いでいらしたのですね。
では、お二人の間にギクシャクしたものがあるのでは、と思います。
また、ご実家に毎日帰ることなど、違うお悩みもありそうですが、
あやこさんの初めのご回答のような、ゆっくりとした関係を育んでいくのが、一番の近道ではないかな~と思いました。
お礼:
いちぢくさん
追加のご回答、本当にありがとうございます。
再度、補足をさせていただきます。
>理不尽な生活を強いられているのだから見返り(セックス)が
>あって当然だ!
「見返り」とは考えていませんが、夫婦としてあるべきである
コミュニケーションが取れないということには不満があります。
>気をつけてみてはいかがでしょうか。
仰るとおりだと思いますので、いつも気をつけています。
もちろん、つけているつもり、ですので、他の方から
みれば、配慮が足りないのかも知れません。
>「ゴメン」など、簡単な言葉でも謝ったりしていますか?
夫婦の間で「喧嘩してもありがとうとかお休みくらいは、
絶対に言い合おう」という約束をしているので、それは
間違いなく大丈夫です(やっています)。
>ご実家に毎日帰ることなど、違うお悩みもありそうですが
これも1ヶ月ほど前にやんわりと聞いてみましたが、
「私のストレス解消法やねんからほっといて。」と言われ、
それ以上、とりつく島もない状態でした。
貴重なご意見ありがとうございました。
今回もまとまりのないお礼で申し訳ありません。
回答(7)
たびたびお邪魔します。
補足や、他の方への返信も拝読しました。
想像以上の事態だと言うことがよくわかりました。
なのにdieu00さんに更なる努力を強いるようなことを書いてすみません。m(__)m
ひとつわからないのは、奥様はなぜdieu00さんとの結婚を承諾されたのか。
文章を読む限り、「家族以外の男性」と二人で新たな家庭を築こうと思える方には見えないのですが…
ご本人は「潔癖」と言う言葉を使っておられますが、奥様の状態は少し潔癖から逸脱しているように思えてなりません。
物理的な接触が嫌と言うより、性的なことを意識しすぎてご自分を追い詰めておられる。
心療内科、カウンセリング、またはご両親、確かに第三者を交えて、または第三者との話し合いが必要かも知れませんね。
こちらに投稿されたのもひとつのきっかけですよ。
一人でかかえこまず、頼れる誰かを見つけてみてください。
これも賭けですが、短期間別居することはできませんか?
dieu00さんの心の休息にもなるし、奥様にdieu00さんの存在を改めて考えるチャンスになるかも知れません。
だって、本当に嫌だったら結婚なんかしないでしょう?
奥様の中に「この人なら」と言う決意があったからこそ結婚されたんじゃないでしょうか。
このままではdieu00さんも心が行き倒れちゃいますよね。(;_;)
たいしたアドバイスもできなくてすみません。(>_<)
お礼:
あやこさん
追加のご回答、本当にありがとうございます。
再度、補足をさせていただきます。
>奥様はなぜdieu00さんとの結婚を承諾されたのか。
お互い、お見合いで知り合いましたので、もしかすると、
紹介して下さった方への義理で結婚したのではないかと・・・
(このことは未だにマジ疑問として持っています)
>短期間別居することはできませんか?
5月の末に4日間ほど出張に行ったのですが、その時は実家に
帰るのをすごく心待ちにしているようでした。
実家には毎日帰っているので、実家に帰ることについては
「当たり前」と思っている節はあるかも知れません。
貴重なご意見ありがとうございました。
今回もまとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
回答(6)
dieu00さん、こんにちは。
追記だと気付きにくいシステムなので、新たに回答させて頂きますね。
皆さんへのご回答も拝見しました。
初めての時のご様子からは、潔癖症というより「セックス嫌悪」なんじゃないかな?と感じました。
例えば、それほど酷い潔癖症をお持ちなら、結婚の話が出た時に奥さまのご両親から何か一言あっても良さそうですし。
「娘の口から聞いただろう」と、敢えて仰らなかったのかもしれませんが、やはり親として一言あるはずです。
奥様に内緒でさりげなくご両親に昔の話を聞くことはできませんか?
>妻は結婚までほとんど異性との交際もなく、
ということは、もしかすると他の回答者の方が仰るように、過去に性的なトラウマを抱えたのかもしれません。
奥さまの潔癖症は男性限定なのか、それとも他人全てなのか、がキーポイントですね。
一緒に出かけられた時の様子はいかがでしたか?
つり革やドアノブなどを触れないようでしたか?潔癖症に気付かなかったくらいですからおそらく平気だったのでは?と思います。
となるとやはり「セックス嫌悪」の線が濃厚かと。
dieu00さんも限界が近づいているようですし、ご両親を交えて話し合いをしてみてはいかがでしょう?
何を話してもセックスに結び付けて「また責められた!」と感じてしまうようでは二人きりで話し合うのは無理です。これはもう心の病ですから。
もしかするとカウンセリングを受ける事になるかもしれませんが、奥さまがdieu00さんと一緒にいたい、乗り越えたいと思っているのであれば進んで受けてくれるはずです。
お礼:
くぅさん
追加のご回答、本当にありがとうございます。
再度、補足をさせていただきます。
>やはり親として一言あるはずです。
全くそういった伝達はありませんでした。
>過去に性的なトラウマを抱えたのかもしれません。
そうかも知れませんが、身体的には初めて(処女)でしたので、
精神的な何かかな、と推測しています。
>奥さまの潔癖症は男性限定なのか、それとも他人全てなのか
非常に微妙なところだと思います。
潔癖症とも思えないような行動もありますので・・・
>つり革やドアノブなどを触れないようでしたか?
いいえ。 普通に触れていました。
公衆トイレ(自宅外の施設等のトイレ)も普通に使います。
>ご両親を交えて話し合いをしてみてはいかがでしょう?
これはどういった内容を妻のご両親に伝えればいいでしょう?
「○○(妻の名前)さんのSEXのことで・・・」なんて聞けませんし・・・
>奥さまがdieu00さんと一緒にいたい
前回の話し合いの時には「一緒にいると怖い」と言っていました。
一緒にいると、いつ、SEX関連の話題が出てくるかとヒヤヒヤ
してしまうからだそうです。
貴重なご意見ありがとうございました。
今回もまとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
回答(5)
いくつか考えられるような気がします。
奥様が、若い頃(もしくは子供の頃)性的にとても嫌な経験をしたことがあるとか。犯罪めいたものはもちろんですが、両親のコトに気づいちゃった、というのも含まれるかもしれません。私も、昔父親の持ってたエロ雑誌見つけちゃって、そりゃぁもう、すごい衝撃でした。汚いというかなんというか・・・
また、ご両親が非常に性的に厳しく躾られたとか。
性的な意味合いより広い意味での潔癖症であれば、カウンセリングや精神科、心療内科(これが一番敷居が低いかもしれません)の受診が必要でしょう。何度も手を洗う、汚れたモノに触れない、吊皮やエレベーターのボタンなどに触れない、ちょっと汚れた衣類はすぐ洗濯、公衆トイレに入れない、など人により様々なサインがあると思います。普段の生活の中で感じませんか?清潔好き、綺麗好き、掃除好き、の範疇をちょっとこれは越えてないか?と言うレベルかどうか、です。
嫌な経験をした、などと言うところはなかなか本人の口から聞きだすことはできないですし、無理に聞きださない方がいいかと思います。ただ、ご両親にそれとなく聞いて見る(彼女、純情ですよね~など言葉は選んでください)ことはできるかもしれません(慎重に)。
あとは、もう、ゆっくり信頼を得るしかありません。肩揉んでもらうとか(笑)ふくらはぎマッサージしてもらうとか。そういう、性的なニュアンスのないところから始めてみてもいいかと思います。
後は会話。この人は私を受け入れてくれる、愛してくれる、とこころから「彼女が」思えることが大事。「俺は頑張ってるのに~」というのはよ~く分かるんですが、彼女の中の不安オバケを退治するのは、結構気合が必要かもしれません。
いや、そんなの面倒、俺悪くない。
それも一つの考え方。その場合、結論も残念ですがひとつでしょう。
お礼:
ケーキさん
ご回答ありがとうございます。
少し補足をさせていただきます。
>清潔好き、綺麗好き、掃除好き、の範疇をちょっとこれは
>越えてないか?と言うレベルかどうか、です。
それほど目立って何かがあるとは思えないです・・・
というか、他のご家族の生活を目の当たりにしていないので、
我々二人の生活でおかしな点があるかわかりません。
(曖昧な回答ですみません・・・)
ご意見ありがとうございました。
まとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
回答(4)
はじめまして。つたない内容ですが回答させていただきます。
まず、私の率直な気持ちを言いますと奥様は少し心の病を抱えている思います。。。
そして、最悪離婚をお考えにならないと行けないと思います。
同じ夢や目標に向かって共に歩むのが夫婦だと私は思います。文章を読むかぎりでは今の奥様にそれが出来るとは思えません。
背を向けdieu00様の言葉に耳もかたむけてくれない状態で余りにもひど過ぎると思います。
あと、回答分の補足で「実は…」とありましたが、これは結婚してから潔癖症である事を打ち明けられたと言う事でしょうか?
そうなのでしたら結婚する前に打ち明けてくれるべきだったのではないかと私は思います。。。
なぜ、そんな大切な事を教えくれなかったのかと。。。
愛してるからこそ言葉で伝えるのと同じくらい身体のコミュニケーションは必要です。そうでなけば満たされない気持ちで溢れて辛くて堪えられなくなってしまいます。この気持ちに男女は関係ないと思います。
奥様の事を思って待ってあげるのも大切ですが、やはり夫婦としてもう一度話し合い、必要であればカウンセリングを受けるなど、dieu00様がお子様を望むのであれば余計に対策をとる必要があると思います。。。。。(女性は子供を産む年齢も限られているので)
それでダメなら離婚も。。。考えないといけかもしれません。。
お互いの支えがなけば恋愛も夫婦関係も続きません。
私はあくまで第三者なので詳しい事わかりませんが、dieu00様は本当に努力なさってると思います。あまり無理はなさらないで下さいね。
長々と失礼いたしました。
お礼:
ひろとさん
ご回答ありがとうございます。
少し補足をさせていただきます。
>同じ夢や目標に向かって共に歩むのが夫婦だと私は思います。
仰るとおりだと思います。
結婚前は理想の家庭像について話をすると、結構一致する
ところがありましたが、最近では子どもに関するところは
全く相反する状況です。
>結婚する前に打ち明けてくれるべきだったのではないか
まあ、私もうすうす気づいていたところもありましたが、
きちんと確認しなかったのが悪いのでしょう。
妻の責任だけではないと思っています。
>やはり夫婦としてもう一度話し合い
どういったところを争点にすべきでしょうか。
また、どの程度のことを詰めればよいでしょうか。
ご意見を頂ければ幸いです。
>あまり無理はなさらないで下さいね。
お気遣い、痛み入ります。 ありがとうございます。
ご意見ありがとうございました。
まとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
追記:
お礼文ありがとうございました。
どういった所をというご質問でしたが、私は当事者ではないのでお二人の論点と私の論点では違いが出るかも知れません。
それでもよろしければ私なりに一度考えてみましたので回答させて抱きます。
例えば自分の恋人が触れ合いたくない等とdieu00様と同じ事を言われたら、私であれば本当に愛してくれているのかという所を疑問に抱きます。
私であればそのことを論点にし、話し合いを行うと思います。
ただし、あくまで参考であり、答えと言う訳ではありません。
dieu00様の日々のお仕事や、家庭でもストレスを感じているので、考えるのは大変かもしれないと思います。
しかし、奥様を心から愛しているのであれば、休日などを利用し、一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか?
きっと私の考えたものよりも素晴らしい考えが出ると思いますよ。
多少なりとも参考にしていただければ幸いです。
dieu00様の幸せを心より望んでおります。
回答(3)
dieu00さん、初めまして。
難しい問題ですよね・・・
奥さまはdieu00さんが怖いのかもしれませんね。
というか、そもそも初めて結ばれた時の奥さまの様子はどうだったのでしょう?
その事に全く触れていない事が気になりました。
というのも、潔癖症である奥さまが、初めての時どの様な状態だったかを覚えていないのであれば、それが大きなきっかけだったのでは?と思うからです。
覚えていない≒奥さまを気遣っていなかったのかも?と・・・
そんな状態である奥さまに、実力行使でお布団を近づけてしまった事がさらに悪循環となったのではないでしょうか。
もちろんdieu00さんのお気持ちも解ります。
やっと一緒になれたのですから、もっと触れ合いたいだけですよね。
奥さまも早めに打ち明けてくれていれば、これ程こじれなかったかと思いますし。
でも奥さまも今苦しんでらっしゃると思います。
もしかするとdieu00さん以上に。
もう少し落ち着くまで全てを保留してあげる事はできませんか?
話合いが責められているように感じているうちは、解決策を見つけることは無理だと思います。
少しづつ、奥さまの方から歩み寄ってくれるまで、どうか待ってあげてください。
結婚まで我慢してあげた優しさをお持ちのdieu00さんだからこそのお願いです。
これから長い二人の人生が始めるんですから、ゆっくり解決していきましょう!
お礼:
くぅさん
ご回答ありがとうございます。
少し補足をさせていただきます。
>初めて結ばれた時の奥さまの様子はどうだったのでしょう?
初めての時のことはしっかりと覚えています。
自分もそんなに経験豊富ではないのですが、かなり気をつけて
接していたと思います。
コトが終わってから「大丈夫?」と聞いてみましたが、
「少し痛かったけど、ビックリするほどじゃなかった」
「気を遣ってくれてありがとう」という返答でした。
もちろん、私に気を遣って無理をしていてくれたのは
少なからずあったのだろうとは思っていますが・・・
ただ、しっかりと愛撫をして濡らしておこうと思っても、
全身を触られるのがイヤ・舐められるのはあり得ない、という
答えだったので、指である程度濡れるまで一カ所集中で
ほぐしていった感じでした。
なので、それがトラウマになったと言われるのでしたら、
もう、どうしようもありませんが・・・
>奥さまも早めに打ち明けてくれていれば
そうですね。
妻を責めるつもりはありませんが、結婚して同居し始めて
数日たってから「実は・・・」と告白されました。
なので、日常生活でもかなり気を遣っています。
行き過ぎて私がストレスを感じることも多々あります。
>でも奥さまも今苦しんでらっしゃると思います。
そうでしょうか・・・
>ゆっくり解決していきましょう!
みなさんの仰ることはごもっともで、当然なのでしょうが、
正直、私の精神状態がいつまで耐え続けられるか不安です。
職場のストレスを家に持ち帰ることはしませんが、自宅で
溜まったストレスを発散させる場所がないわけですから。
心療内科にでも通ってみたら、楽になれるのでしょうか・・・
ご意見ありがとうございました。
まとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
回答(2)
(5ありがとう)
こんにちは。
私もやや潔癖なところがあり、同性であっても腕を組まれたり触られたりするのが苦手です。
そんな私にも、なんの抵抗もなく触れる人が現れました。
今の旦那さんです。
この人と出会う前は、SEXは子作り目的意外ありえないし、性欲処理ならプロに委ねたいと思ってました。
けど今は、いつでも触れていたいし、彼が運転中でも自分から手を重ねています。
こんな人に出会えるとは思っていなかったので、私は奇跡の人と呼んでます。(笑)
なんでこんなことができたのか…
質問文と前の方の回答を見て思ったのですが、彼はほんとに少しずつ私を馴らして行ってくれたんだと思います。
最初は握手、ちょっとハグ、様子を見て手をつなぐ、それから…
私も嫌なら嫌とはっきり言うし、彼は絶対無理強いしなかったし、ほんとに徐々に近づいて行けた。
だからご縁を感じて結婚しようって思えたんです。
奥様も「結婚式までは絶対に嫌」=「結婚式したらOK」ではないんじゃないでしょうか。
初心者にはいきなり高度なコミュニケーションを求められても戸惑うばかりだと思います。
今はおつらいでしょうが、試しに奥様にまったく触らないように意識してみては?
わざわざ避けるぐらいに。
それで奥様が安心したり、ちょっと寂しく感じるところを見計らって手から少しずつ触れてみてはいかがでしょうか。
せっかくご縁があって結婚されたのですから、焦らずに時間をかけて距離をつめてみてください。
なぜキスも許されなかった奥様と生涯を共にしたいと思ったのかを思い出して。
人生は長いですよ。(^-^)
お礼:
あやこさん
ご回答ありがとうございます。
少し補足をさせていただきます。
>試しに奥様にまったく触らないように意識してみては?
下の補足(お礼)でも書きましたが、意識して1ヶ月以上、
妻に対して指一本触れていません。
それでも、現状では特段の変化は見られていません。
>奥様が安心したり、ちょっと寂しく感じるところを見計らって
安心しているのか?と思えるときはあっても、寂しくしている
ように思えることは全くありません・・・
恐らく、毎日実家に帰っているので、そういった感情には
ならないのだろうと私は認識しています。
>焦らずに時間をかけて距離をつめてみてください。
結婚前から色々なことで時間をかけ、待ってきましたが、
さすがに最近は待つことに苦痛を覚えてなりません。
自分のワガママだけを通すつもりは毛頭ありませんが、
やはり、ある程度の譲歩は欲しいと思ってしまいます。
(これ自身がワガママだ、と言われるかも知れませんが。)
ご意見ありがとうございました。
まとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
回答(1)
dieu00さん、はじめまして。
質問を読み、お二人ともお辛いだろうなと胸が痛くなりました><
私はまだ独身ですが、少しでもdieu00さんご夫婦のお力になれればと思い投稿させていただきます。
dieu00さんは悪くないと思います。
思うのですが、もしかしたら、セックスのことや寝室のことで、
dieu00さんの主張を強く押しすぎているのかもしれないと思いました。
それで、奥様も強く反応してしまっているのかもしれません。
ここは一度、実力行使や気持ちを押し出すことをお休みして、
奥様の気持ちに余裕を作ってあげてはいかがでしょうか?
ストレスで悩んで欲しくないから、触れ合わず、セックスのことは話題にせず、
もう切り出すのをやめるよ、と言ってあげてください。
受け入れてもらえることで、ホッとできるのではないかな、と思います。
ところで、手をつなぐなどの日常の触れ合いもできない状況でしょうか?
女性としては、普段から触れ合うことがなく、セックスの時だけ触られるというのは、
緊張がほぐれず、行為を受け入れにくいと思います。
もしかすると、奥様もそのせいでセックスに対して「嫌なもの」という
イメージが付きまとっているかもしれません。
さきほどの言葉とは相反しますが、日常の触れ合いも大事だと思います。
「奥様の言うとおりにするけど、手をつないだりしたいから、どうしたら触れ合えるかな?」など、優しく一緒に考えてあげて欲しいなと思います^^
奥様もdieu00さんを拒絶してしまうことに対して、
罪悪感など抱えていらっしゃると思います。
お二人が自然に触れ合える日が来ることを心からお祈りしています。
お礼:
いちぢくさん
ご回答ありがとうございます。
少し補足をさせていただきます。
>セックスのことは話題にせずもう切り出すのをやめるよ
これについては、私も1ヶ月ほど前にそう話したのですが、
最近は直接SEXに関連しないことでも無理に結びつけて
「またそういう話をした!」と激しく反応します。
私は職業柄子どもが好きなのですが、買い物などに
出かけたときに、ほのぼのとした家族の姿を見たり
して「ああいう光景っていいよね」って特段の意図は
なしに言っても拒否反応なんです・・・
私としては一言もSEXに関係していない言葉を発して
どうしてそこまで言われるのか理解ができません。
それとも、私の配慮が欠けているのでしょうか・・・
>手をつなぐなどの日常の触れ合いもできない
ほとんどありません。
というか、そういう雰囲気になることを意図的に避けられて
いるような気がします。
(これは結婚前からそうなので、今更のことではないですが。)
大泣きしているときに、ごくたまにハグしにいくと彼女から
寄ってきてくれることはありましたが・・・
>手をつないだりしたいから、どうしたら触れ合えるかな?
とてもいいアドバイスだと思いますが、どう反応されるか、
ある意味、賭のような気がして不安です。
>罪悪感など抱えていらっしゃると思います。
そうなのでしょうか・・・
ご意見ありがとうございました。
まとまりのないお礼で申し訳ありませんでした。
- 隠れセックスレスを解消する!
- セックスレスの解消した夫婦やカップルの実例を紹介して、改善するアイテムを紹介!妻が問題のときもあれば、夫が認識していない場合も。
- セックスレス夫婦を回避!
- セックスレス夫婦から抜け出す方法。夫や妻が変化することで円満に。浮気の原因や、別れる・別れないの離婚問題に発展する前に!
- 彼氏が潔癖症か診断!セックスやキスに誘いにくい場合の上手な接し方
- 彼氏が潔癖症だと、デートで気を遣い、キスやセックスの仕方にも悩むことがあります。もし彼氏の綺麗好きが度を超していると感じたら、潔癖症診断でチェック!潔癖症の原因や特徴、彼が潔癖症だったときの上手な接し方を紹介します。彼の性格やキス・セックス観を知ってお互い気持ちのいいお付き合いを目指しましょう。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |