質問
男性に魅力を感じません・・・
こんにちは。みなさまはじめまして。
私は23歳女性、社会人です。最近職場の先輩方から彼氏はいないのかと質問攻めにされてふと気付いたことで悩んでいます。
私も人並みには恋愛願望や結婚願望を持っていると思いますが、男性を見ても魅力を感じないのです。
(レズビアンというわけではないと思います。女性は好きですが笑)
恋愛してみたいとは思うのですが、恋人のように距離を縮めたいと感じる男性に出会ったことがありません。また、男友達もほとんどいません。
男性と会ったり話したりすると、私のことを好きになってくれる人などいないだろうと、嫌な気持ちばかり出てきてしまいます。結局話していても楽しくなくて、だんだんと疎遠になってしまいます。
恋人は欲しいけれど、男性と会ったり話したりして恋人を積極的に探しに行きたくない、と感じてしまうのは、私が恋に恋しているだけなんでしょうか。
それとも今まで男性お付き合いした経験がないためでしょうか。
あるいは、実は男性に恐怖を感じているのでしょうか・・・(体型や性格でいじめられたり心ない言葉を投げつけられることは今でもあります。自分では気にしていないつもりですがそのせい?)
考えても自分ではよくわからなくなってしまい、友達に相談することもできずに、一人で悩んでいます。
うまく表現できず長い文になってしまいましたが、もし同じような思いのある方やアドバイスをお持ちの方がいらっしゃったら、コメントくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
こんにちは。雪さん。
そして、はじめまして。
読ませていただきながら、数年前、特に同じ22、23歳の頃の自分もそうだったなぁと思い返しました。
職場の先輩方は、入社したてであれば、雪さんがどういう人なのか、休日はどんな風に過ごしているのか、プライベートを知ることで、職場で一緒にやっていくには、どういった付き合いが適しているのか、探っているのではないでしょうか。
私も入社したてはよく質問されました。正直、いなかった自分にはとてもきつい質問でした。おまけに探したくても、職場でも出会いはなく、途方に暮れている自分には心苦しくて、いつか見返してみせたい、という思いは抱いておりました。
しかし、仕事に熱中しているうちに「恋愛できてなくても、相手がいなくても、自分が輝ける場所があることは素敵なことだ!」と考えるようになりました。相手がいないうちは、とても時間にゆとりがあります。その時間で趣味に大いに費やすもよし、手料理をふるまえるようになるくらいに腕をあげておくのもよし、手作りお菓子を職場の先輩方にプレゼントするもよし、おじさま方と会話するように心がけ男性と慣れておくのもよし、・・・・と今でもできることはたくさんあります。
私もそうでしたが、男性とうまく話せなかったり、恋に恋してたりする人は、自分のいつもいる身近な環境で友人のように接することができる異性が、そのまま意識して、恋人のような関係になることが多いようです。
私は転職し、職場が変わった先で、1年あとに入ってきた後輩がよく質問や相談にきてくれたことで、自然にお互い異性として意識するようになり、交際に発展しました。私も相手も交際は初めて同士です。職場恋愛で多少困ったことは山積みですが、やっとやっと私にも春がきた感じです。まさか、雪さんの歳の頃は、そんな未来がくるとは夢にも思ってなかったですから。
なので、職場やそれ以外の場所であってもいつも雪さんがいる場所で、回りを見渡してみてください。
あまり、自分に対して卑下することなく、とても身近な異性がいれば、その人と毎日1回必ず会話してみてください。今まで見えてなかった自分のよい面や相手の素敵な一面に気づけるかもしれませんよ。
最初から「恋愛する相手かどうか」として、異性を見ると、相手にもそれが伝わってしまい、相手に重い思いをさせてしまいがちです。また、自分でも意識し過ぎて本当の自分をさらけ出せなかったり、すぐ自分の理想の相手かどうか判断してしまいます。
長くなってまとまりなくて、すみません。
ぜひ、自然体で。そして、一人の人間として、あまり意識せずに異性と接してみてください。
すると、見えてなかった世界が見えてきます。
そして、そうしながら、自分磨きをお忘れなく!
雪さんの未来に幸あれ!
お礼:
マイマイさんはじめまして。
お返事が遅くなってしまいごめんなさい><(ちょっと仕事でどたばだしてしまいました)
きっと、結婚して子供もいる彼女たちは、独身のときの焦りとかつらさみたいなものはずいぶん遠い過去の話で、私にたいしてプレッシャーをかけようとか、そういう気持ちで聞いてきたわけではないですよね。
私のことが知りたいというだけで、気軽な気持ちで話しかけてきているのかもしれません。
あまり気にしすぎるほうが損ですよね。
身近な異性・・・あまりいないのですが、無理に意識せず、普通に過ごせるようにしていきたいと思います。恋愛を意識しすぎてしまうと、「普通」のコミュニケーションもうまくいかなくなってしまいますもんね。
アドバイスをいただいて、今まで見つからなかったからといって、諦めてしまうなんてもったいないと思うようになりました。
これからすれ違い、関わっていく方々と、よりよい関係(友情でも愛情でも)を作っていけるよう、今は私自身を磨いていこうと思います。
丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました!
まだまだこれからがんばります。
回答(3)
(5ありがとう)
雪さん、初めまして。
なんか、わたしもそんな時期がありましたよ~。
それだけに、あまり他人事には思えません。
心無い言葉を言われたり、いじめられたりしたことって、自分が思っている以上に自分に影響を与えてたりしますよね。
わたしなんか、ただでさえ自分に自信がなかったのに、それに拍車がかかりました(泣)
男友達がいないことを気にされているようですが、わたしもいませんし、悲しいことに女友達だって少ないです(爆)
雪さんよりちょっと若かったころに好きだって言ってくれた人はいたんですが、こんなわたしのどこが?みたいに思ったりもして、お断りもしました。
一度いい方向に進みそうになった人がいましたが、好きではあったけれど、会いたくてたまらなくなったことがあるわけでもなかったです。
LOVEではなくてLIKEだったんでしょうね。
それもあったのか、その人に言われたのが今思えば負け惜しみだったのかもしれないですが、「君には同情してたし」の一言。
わたしってそんな価値のない人間だったんだなって落ち込みました。
きっとこれからもそうなんだろうなって、恋愛なんか無理なんだろうなと思ってました。
もちろん魅力を感じて好きになる人なんかいませんでした。
そんな感じで数年が経過して、自分自身が嫌になることも少なくなり、ちょっと機会があれば恋愛してみてもいいかもなと思える時期がようやく訪れました。
でも積極的にどうにかと行動を起こしてたわけでもなく、まぁ機会があればで……とゆるく過ごしてたらば思いがけず顔見知りの店員さんからのゆるいアプローチ開始(笑)
そこから数か月しておつきあいすることになり、現在に至ってます。
よく結婚でも恋愛でも自分がしたいと思わないと叶わないと言います。
猛烈に思って行動せずとも、ちょっと自分の気持ちを緩めてあげるだけで方向は変わっていくのかもしれないなっていうのが自分の実体験です。
自分に落ち込んだりすることだってたくさんありますが、少しずつ前向きに考えられるようになってきただけでも違うかな~って思います。
出会って、実感があるんだかないんだかの中でゆっくり育んでいく恋もあります。
彼に魅力を感じるようになったのも、ぶっちゃけ彼に好意を向けられるようになってからです(笑)
そんなパターンもありますよ~。
とにもかくにも、みんながみんな同じ時期に恋をしたりするわけではありません。
きっと、今は苦しいかもしれないけれど、雪さんにとっては前進するために迷ったりしてしまう時期なんだと思います。
自分を認めてあげるって結構苦しい作業だったりするので前進しても後退したりもしますが、自分を無理に追い詰めないで、気が付いたら進んでいる感じになれたらいいですね。
うまくまとまってなくてすいませんが、ちょっとでも何か参考になれば幸いです。
お礼:
くるるんさん、初めまして。
丁寧な回答ありがとうございます!
私はどうも、友情とか愛情に鈍いタイプみたいで(友達に何度かそう言われました)自分に対してそういったものを向けてもらっても気付かないことがあるのかもしれません。
でも、わかりやすく伝えてくれる人もいるだろうし、感じるような感じないような・・・な中で育っていく恋もありますよね。
自分でもLIKEの気持ちとLOVEの気持ちがよく区別できていませんが、時間をかけて感じていけばいいんでしょうか。
自分のペースで、あまり気張らずに自分の生活を楽しみたいと思います。恋愛とかって人それぞれみんな違いますもんね。
焦らずのんびりいってみようと思います。
体験談とアドバイス、本当にありがとうございます。
回答(2)
(10ありがとう)
雪さん、おはようございます。
雪さんのご質問内容を拝読してて、ふと
一昔前の自分のことを思い出しました。
私も雪さんと同じ年齢の頃、雪さんとよく似た思いでいましたよ。
珍しく気になる人が出来たとしても、それは皆、
既婚者ばかりでしたが(笑)、それ以前に
それほど男性に興味を持ちませんでした。
結婚なんて私には無縁やわ~とか思ってましたし
(というか…結婚にいいイメージを持っていませんでした)
女友達とつるんで平日でも仕事終わりに呑み倒して、
ワイワイしてる方が楽しいし、自分1人の方が好きなことも
自由に出来て、断然楽~なんて思ってましたから。
出会いの場云々に関しても「であいのば?なにそれ、美味しいの?」くらいの勢い(爆)
(それでも一応、職場の先輩に連れられて、数回
合コンに参加しましたが、結果疲れる始末)
そんな頃もありましたが…今では、相方さんもいますし
「結婚」という言葉も、きちんと意識し始めています。
やはり…相方さんに出会ったのが、自分が変わったきっかけというか
自分磨きもし始めましたし、積極的に関わろうとしましたね。
たぶん、、、今までで1番、女子力UPしてたかもしれません(笑)
自分のことも振り返りつつ、ここで感じたことが1つあります。
それは、雪さんの質問の中にあるココ。
>私のことを好きになってくれる人などいないだろうと
私もこの気持ちはどこかで持っていました。
では何故、自分のことを好きになってくれる人は
いないのだと思うのでしょうか?
少し言い方をかえてみましょう。
「こんな自分なんて、誰かが好きになってくれるわけがない」。
「こんな自分なんて」、明らかに自分で自分のことを卑下していませんか?
では、自分を卑下する要因は?
まずは、そこから考えることがスタートなんじゃないかと思います。
男性に魅力を感じない云々以前に、雪さん自身が
自分なりに自信を持てていないのでは…?と感じました。
距離を縮めたいと感じる男性、魅力を感じる男性に
出会う云々、こればかりは縁やタイミング等も絡んできます。
でも、仮にそのような縁やタイミングがめぐってきたとして
そんな「自分なんて」とネガティブ気持ちを持ちながら、
人と接しているのであれば、その雰囲気は必ず出ますよ。
そして、相手にも伝わります。
自分が楽しくないのは当たり前、それ以上に相手は
もっと楽しくないはずです。
つまりは自分でそのチャンスを潰しているわけです。
自分で自分のことを「なんか…ちょっといい感じ♪」と
思ったこと、最近ありますか?
「ちょっと、キラキラしてきたんじゃない♪」と感じたことは?
そう思えてきて、それが自然と笑顔に繋がって
毎日が自分なりに楽しいと思えるようになってくれば
それが第一歩だと思いますし、素敵な殿方に
めぐり合える序章だと感じます。
ちなみに、私が今の相方さんと結び合えたのは
自分なりに試行錯誤して、手応えも感じて
自分でそう思えるようになってからでしたよ。
求めておられる回答とは違うかもしれませんが、
私の個人的な意見でした。
お礼:
ぴんくじゃむさん、はじめまして。
貴重なアドバイスありがとうございます!
確かに、私は自分を過小評価しがちだと友達や家族に言われることがあります。そういえば「もっと自信持てばいいのに!」と言われたこともありました。
なぜ自分に自信が持てないんだろう・・・と考えてみましたが、自分で自分をうまく認めてあげられないでいるのかもしれません。
「今の私は良かった」と思っても、否定されることが多かったので、いつの間にか「私はいつもダメな人間だ」と思いこむようになってしまったようです。
なかなか自分の中のものさしを変えるのは難しいですが、今のままでも苦しいだけですし、せっかく出会いが訪れても逃してしまいますよね。
これからは、どんなに自己嫌悪して落ち込んだ日でも、何かひとつでも良かったところ、素敵だった自分を探して、数えていこうと思います。
男性と無理に関わって疲れるより、まずは前向きで笑顔のある女性になれるよう、毎日を楽しく生きていきたいと思います。
貴重なご意見本当にありがとうございました。
回答(1)
初めまして。み〜といいます。
私も以前男性に魅力を感じませんでした。今でも男性の友達はいないです。
私の場合ですが、小学校でイジメにあいました。中、高校となると段々和らぎましたが尾を引いて有りもしない噂や陰口を叩かれていました。
イジメにあった時に今まで普通に話をしていた男の子達が私を無視しだしたんですよね。男って何!?と不信感が生まれ憎しみも生まれました。
それから成人して付き合う事に興味もあってお付き合いをしましたが、すぐ体の関係を迫る人ばかりでうんざりしてすぐ別れましたし、もうどうでもよくなっていました。
こんな私でも今結婚しています。色々ありますが、結婚してよかったと思っていますよ。
出会う人も色々ですが、まだ本当に興味を持てる男性に出会っていないだけかも知れないですよ?
焦る必要もないですし、あまり深く考えない方が楽だと思います。
私は容姿が悪く、性格もかなりひねてます(笑)ですがそんな私でも夫は可愛いとか言ってくれますよ。
本当に自分が好きで堪らない、自分を優しく包み大切にしてくれる男性はきっといつか現れると信じて(私は夫と出会うまで信じていました)、その出会いまでに自分を磨いてみるのはいかがでしょうか?外見だけではなく内面も。
やりやすいのは綺麗なものを見たり触れたりして感じ、美味しいもの食べて幸せを感じる事。そんな事だけでも少し意識するだけで優しくなれたり視野は広がります。
23歳とまだまだお若いので、これからきっと良い出会いはあると思います。ちなみに私は夫と出合ったのは27歳でした。
自分の容姿が気になるのは分かりますが、愛しい自分自身なので好きな部分を一つでも見つけてあげてほしいです。
偉そうな事を長々と書いてしまいました。失礼しました。
お礼:
み~さん、はじめまして。
体験談とアドバイスありがとうございます!
そうですね・・・私の今までの23年間の人間関係では範囲が狭くて、まだ相性のいい方に出会ってないのかもしれません。
あまりにも職場の先輩方に質問攻めにされて、あせっていたのかもしれません。(「受け身じゃいつまで経っても彼氏はできない」とか「男友達作らないと出会いがない」とか、いろいろ言われてしまって・・・)
私は私のペースで、自分を愛してくれる人がいると信じて日々を過ごしてもいいんですよね。
素敵な出会いを信じて、今は少しでも自分の好きなところを探していこうと思います。また、自分を磨いて好きなところを作っていきたいです。
(きっと探せばあるはず・・・!)
周りの友達はみんな彼氏がいたり、男友達がたくさんいたりで、なんだか置いて行かれたような寂しさがありましたが、同じような気持ちを持っている(いた)人が他にもいるとわかって、良かったです。
私だけが悩んでるわけじゃないって安心しました。
あまり焦らず、前向きに生きたいと思います。素敵なものに触れて、優しい女性になりたいです。
貴重なお話本当にありがとうございました。
- 女性磨きで魅力的な女性になるために
- 女磨きの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |