素直になれない…ダメ人間です。|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.2960】 
  • 2011-12-05 14:15:41

素直になれない…ダメ人間です。

質問させて頂いても宜しいでしょうか…

皆さんは、旦那様や彼氏さまと喧嘩した時
自分から素直に謝る事が出来ますか?

私はどうしても出来ません…
プライドが高いんですかね…

自分に非があるのが明確だったとしても
どうしても素直になる事が出来ません

泣き虫のくせに怒りん棒で
すぐ拗ねて
ふてくされて
本当に幼稚なんです。
明日、主人は仕事がお休み…
一緒に過ごしたくて
こっそりバイトお休みしたけど
意味が無くなってしまいました…

いつもだったら
「昨日はごめんね」と言って会社に出掛けるのに
今日は何も言ってくれず出勤してしまいました…
こんな事は初めてです。

昨日、喧嘩した最後に
「どうして お前はそんなに子供なんだ。もう勘弁してくれ」と言われました…

もう駄目なんですかね…

付き合って9年
結婚して11年
もう人生の半分以上一緒に居るけど
彼は本当に今まで私のわがままに付き合ってきてくれたと思います…

本当に可愛げのない女です

  • 【回答は締め切られました】

回答(11)

  • 2011-12-10 18:03:48

マミ~さん、こんばんは。

うわ・・・ 何かこそばゆいです・・・
初投稿への回答・・・え~っと???どれかしら?
とりあえず、有り難うございます。私には勿体無いお言葉です。
何故か昔から、女子と子供と老人にはもてるんです。男子にはもてませんが!わはは^^;


で、またやっちゃいましたか・・・そんな急には変われませんからね。それはあまり気にしないことです。
最初のうちは5回に1度とかでもいいんです。徐々に3回に1度、2回に1度と「ごめんね」という言葉が出るように頑張りましょう^^
自分が悪いからごめん、じゃなく、感謝の気持ちからのごめんの方が言いやすいかもしれませんね。

今日、テレビでとある住職がさすが良いことを言ってました。
「ありがとう」とは世の中に有り難いことに感謝する言葉で、対極が「当たり前」という言葉なんだと。

マミ~さんは、いつもご主人が傍にいることが当たり前(日常)になりすぎてるから「ありがとう」が、「ごめん」が、言葉にしにくいのかな?と。
思い当たる節、ありませんか?

さらに、ご主人の負担になってるかもと思ってらっしゃるようですが、そんなに長く傍に居てくれてるんですから、ご主人はきっと「頼られる」「お世話する」ことを本来の役割とした人なんじゃないかしら?
ちなみに相方もそうです。長子の長男ですし。
「甘えられる方が楽。逆に甘えてえぇでって言われても、慣れてへんし難しい^^;」って言ってます。
なので、例の2つの言葉さえ忘れなければ、問題なしじゃないかと思いますよ^^


お褒め頂いたうちの相方ですが、おそらく私以外の人から見れば最低人物なんじゃないかと・・・^^;
私とは似たもの同士ゆえ、見栄も虚飾もなく素のまんまでいれるようですが、基本は私以上に冷静・・・というか冷酷で、極度の人間不信なので自分の本心は一切見せません。
それでも私に対しては、懐の大きい優しい人なんですけどね。
もちろん、出会えたことに感謝し常に有り難うと言ってますよ~♪

  • 2011-12-14 16:34:21

お礼:

くぅさん
お礼が遅くなってしまい
すみません…

くぅさんとその住職さんが言われる通り
主人の全てが
当たり前になっていたのかもしれませんね…

だから言葉が出てこない…

確かに私は
感謝の心が足りない人間だと
常々感じていましたが改めて考えさせられました
またまた反省です…

私も主人に出逢えた事を感謝し
常に「有り難う」という気持ちを忘れない様にしますね…

どうも有り難うございました♪

回答(10)

  • 2011-12-08 16:34:27

よかった、よかった、ホントによかったです

素直になれた時って
気持ちがすっきりしませんか?

また、同じようなことになって
また、謝れなかったら
すっきりする気持ちを思い出して
また「ごめんね」って言えるといいですね

くぅさんあてのお礼を読んでびっくりしました
過去にそんな辛いことがあったんですね
そうゆう話しは旦那さんには話したことがあるんですか?
ちゃんと話されてるのなら、
傷つきやすいマミ~さんを受け止めて
今もなお一緒にいてくれてることに安心してていいと思います
ただ、旦那さんは悟りを開いたお坊さんでも神様でもないので
旦那さんのコンディションで受け止めきれない時もあるんだと思います
でも、これまでずっとマミ~さんのそばにいて支えてくれたんですもの
もっと自信を持って、笑顔で旦那さんを支えてあげてくださいね

えらそうなことを言って
気分を悪くされたらごめんなさい

  • 2011-12-14 01:33:23

お礼:

まりもさん
お久しぶりです
なかなか自分の時間がとれず
お礼が遅くなってしまいました…
すみません…

そうですね〜
素直に自分の気持ちを伝えられた時は
ホッとする。というか
とてもスッキリ出来ますね…

主人には私の過去を話していますが
実はその部分が一番
分かり合えない所なんです

育った環境が全く違うので理解が出来ないみたい…

主人は私とは違って
大家族の中で育ち
お父様はとても真面目な方
お母様はとても子育て熱心で面倒見のいい方です

上に姉が2人(以前はおじいちゃん、おばあちゃんもいました)
とても仲良しで
絵に書いた様な理想の家族です…

主人は私に母の彼(今の私の父)になつけなかった事について「え〜何で、いい人なのに…」
母との絶縁について「さっさと謝っちゃえば〜」等とさら〜っと言ってきます
多分 上辺の部分しか見えないんだと思います

お互いの家族の話しになると必ずもめるので
なるべくこの話題は避けています
ただ私が傷つきやすいというのは分かっているので
すごく気は使ってもらっていると思いますが…

あと今さらですが
まりもさんの質問に答えたいと思います…
コスプレですがシチュエーションとしてはラブホテルではなく
子供達が寝静まったあと部屋でコソコソ着替えます…
因みに格好は女子高生かOLさんです
女子高生の方がリクエスト多いかなぁ〜

初めて着た時
「わぁ〜AKBみたい!すごく可愛い〜たまんないよ〜」と言われ
ものすごい勢いで襲われました…
ドン引きです

これからもお互い
色々あると思いますが
乗り越えていけたらいいですね♪

ぴんくじゃむさんへのお礼を読ませて頂きました…

〉来年末に結婚式を挙げるのを目標
という事はまりもさんのお誕生日かクリスマスに…って感じですかね…
私の場合、1歳でも若く結婚したかったので
自分の誕生日の1日前に式を挙げました…

これから忙しくなりそうですが
どうかお体に気をつけて
彼氏さまと愛を育んでいってください

それでは
また いつか…

回答(9)

  • 2011-12-08 09:33:49

マミ〜さん、おはようございます。
ちゃんと仲直りできたんですね^^
よかったよかった
一度言えれば大丈夫。ご主人もマミ〜さんが頑張ったの、よ〜く解ってくれてますよ!
面倒どころか、素直になったマミ〜さんがますます可愛くみえてるんじゃないでしょうか?


なんだか凄くお褒めいただいてますが、そんな出来のいい人間じゃありません^^;
単に、『他人に期待しない(出来ない)』だけなんです。

確か以前にも少し話しましたが、うちの両親は見せかけだけの張りぼて夫婦でした(た、というのも、父が亡くなりましたので)。
共働き、次女という事で、両親にかまって貰った記憶も少なく、しかも男の子の様にたくましく育てられ、
同居していた祖父母が親代わりでした。
それは当然母にしてみれば面白くなく、ちくちくイヤミを言われましたねぇ…

そんな状況なので、子供らしさのない非常に冷めた子供でしたよ^^;
そのまま冷めた大人になっちゃいましたが、これこそ『可愛げのない女』でしょう。
自分のことさえ、他人事のように冷めた目で見る自分が常にいましたから。

おかげで恋人にも本心を見せれず『どうせいつか終わるし』と感じながらおつき合いしてました。

これってマミ〜さんとは表裏の違いというだけだと思います。
愛情を過剰に求めるか、一切を諦めるか…
マミ〜さんは前者、私が後者だっただけのこと。ただそれだけの違いです。

幸い、相方にだけは手放しで愛情を求めることができてます。
ですが慣れないこと故、期待と諦めのバランスがなかなかうまく掴めず相方に迷惑かけてますけど…

ま、迷惑は赤の他人にかけちゃいけませんが、『身内』なら大目に見てね、と言うことで。
マミ〜さんのご主人もそう感じてらっしゃるんじゃないかしら?
だからこそ『有り難う』が必要なんですよね^^


いつもあちこちで偉そうに書いてますが、書きながら自分にも言い聞かせてるんですよ。
冷めた自分が相談相手という、セルフサービスなだけです…^^;

  • 2011-12-09 19:37:56

お礼:

くぅさん
こんばんは
回答 有り難うございます♪

いえいえ くぅさん
まだまだ誉め足りませんよ〜

私の初めての投稿に
くぅさんがアドバイスを下さってから
すっかりファンになってしまいました(すみません(汗)気持ち悪いですかね…)

的を得た的確なアドバイスには本当に頭が下がるばかりです

実は私もかなり冷めた人間なんですよ
そもそも人間なんて信用していませんから自分の本心は見せませんし
くぅさんと同じく期待もしません…

でも家族は別で
ものすごく執着してしまうんです…
主人はこんな私が重いんだと思います…

彼は今職場で責任者という立場なのでストレスも多く
前の部署ではパワハラを受けていました…

本来ならばそんな彼を支えなければならない立場なのですが
私にはそんな器は無く
何の役にもたてないんです…

実は昨日またもめてしまいました
同じ事で何度ももめて
その繰り返しで
少し疲れてしまいました

しばらく主人とは距離をとろうと思います…
でも距離をとりすぎても
それもまた彼の負担になってしまうと思うんです…
程良い距離感が分かりません
夫婦なのに淋しい限りですが…

彼はきっと
こんな世間知らずのワガママなお子ちゃまな女ではなく
もっと包容力があって頭が良く大人な女性を求めているのかもしれませんね…

くぅさんを含めて
皆様から沢山のアドバイスを頂いておきながら
また振り出しに戻ってしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいです
ごめんなさい…((泣)


くぅさんの相方さまって
どんな方なんでしょう…
とても素敵な方なんですね♪きっと…
くぅさんの様な方から手放しで愛情を求められるなんて
羨ましい限りです…

色々と有り難うございました

回答(8)

  • 2011-12-07 23:00:47

こんばんは(^^*)

仲直りできてよかったですね。
マミ〜さんの勇気と想いが伝わりましたね。

素直になれたんだから、ダメ人間だなんてもう言わないでください。
素直になれたことに自信を持ってください。
これからはすんなりと言うことができますよ。

タイミングを逃すと言いにくくなるので、「やっちゃった…」と思った時がチャンスです。
ピンチじゃなくてチャンスです。
逃しちゃった時は先にごめんなさいメールをしておくと言いやすくなります。
ごめんって言える…と自己暗示をかけます。
きっと言えます(笑)

ご主人が優しいから甘えちゃうんですね、きっと。
でも、そんなマミ〜さんがご主人は好きなんだと思います。

  • 2011-12-08 21:47:21

お礼:

みぃさん
再び 有り難うございます

ピンチはチャンスというお言葉
とても印象深いです

そして
ダメダメな私を勇気付けてくれたお言葉の数々に
感謝です♪

主人は私とは違って
とても穏やかで
優しく良い人です…

なので
ついつい甘えてしまって
私はいつも強気にでてしまいます

でも
それではいけないですね…
主人の事をもっと大事にしていこうと思います

これからは
すんなり言える様になれるかなぁ〜
頑張ってみますね…♪

どうも有り難うございました

回答(7)

  • 2011-12-06 23:20:52

こんばんは

今日は、旦那さんとは仲直りできましたか?
(T_T)

  • 2011-12-08 08:18:26

お礼:

まりもさん
いつも気にかけてくれて
どうも有り難うございます

無事
仲直りする事が出来ました♪

あのお休みの日
何故だか急に
お寺に行きたくなり
またワガママを言って
鎌倉の長谷寺(はせでら)という所に連れて行ってもらいました…

何だかとても心地よく
心が洗われる様な気がしました

そのお陰なのか
夜、素直に「ごめんなさい」「好きだよ」「いつも…有り難う」と言う事が出来ました…

ただ大泣きしてしまい
主人にはまた世話をかけてしまって…
反省しています

回答(6)

  • 2011-12-06 11:24:10

マミ〜さん、こんにちは。

ちょっと厳しい事を書きますが、ご容赦ください。

今回の喧嘩の原因が何なのかは解りませんが、普段は折れてくれるご主人が怒ったまま…ということは余程の事があったんでしょうか。

『ごめんなさい』と『有り難う』って、どんな人間関係であれ、一番重要な言葉だと思います。
それを言わずにこれたというのは、ご主人に大事にされ甘やかされてきた証拠ですよね。
だから今まで子供のままでこれたんです。


ですが、お子さんが成長するにつれ、マミ〜さんの『おこちゃまぶり』が問題になってきたと、ご主人は思ってるんじゃないでしょうか。

例えば、悪いことをして叱る時、「『ごめんなさい』は?」て言いますよね。
その時お子さんにしてみれば「ママはごめんなさいっていわないじゃん!」て思うんじゃないかと。
子供は親の鏡です。特に悪い部分はそのままそっくりコピーしたりします。

それって問題ありじゃないですか?


今がマミ〜さんが大人になるチャンスだと思います。

プライドが高いから謝れないんじゃないです。
子供だから負けず嫌い(自分の非を認めたくない)なだけ。

今謝れないと、ご主人が離れてしまうかもしれませんよ?
それと秤に掛けても、自分の負けを認めたくないなら仕方ないですが…

  • 2011-12-08 00:14:35

お礼:

くうさん
こんばんは…

アドバイス
どうも有り難うございます

昨日の夜
「ごめんなさい」「好きだよ」「いつも…有り難う」と素直に気持ちを伝える事が出来ました…

ホッとしたのもつかの間
ポロポロ涙がこぼれて大泣きしてしまって…
また面倒をかけてしまいました…
反省しています

私が小学生だった頃
父は女を作って
家を出て行きました

母にも男がいて
父と入れ替わる様に家に出入りする様になりました

母は私に感心はなく
私にも居場所はなく
その男性になつかない私を母は毛嫌いしていたと思います

家では何も喋らない私を母は「根暗で陰険で恐ろしい人間だ」と絶縁する今から3年位前まで
何かある度に言われ続けました…

そのせいにする訳ではありませんが
私は常に愛情を過剰に求めてしまいます
すべての人に…という訳ではなく愛しい人だけです

よく子供が親の愛情を確かめたくて
わざと悪い事をして
気を引いたりしますよね…

いい年した私も同じ事をしていて

本当に情けないです…

こんな駄目な私でも
くうさんの様に凜とした女性になれるのでしょうか…
今からでも
間に合うのでしょうか…

厚かましいかと思いますが
どうかアドバイスをください
よろしくお願いします

勝手なお願いで申し訳ありません…

  • 2011-12-08 00:28:54

お礼:

すみません

くぅさんをくうさんと書いてしまいました…
ごめんなさい

回答(5)

  • 2011-12-06 00:42:14

こんばんは。

付き合いが長ければ長いほど言いづらいですよね^^;

いつもは
「昨日はごめんね」
と言ってくれるご主人が今日は言ってくれなかった…
これは私は逆にチャンスだと思います。
素直になるのは今です。
今まではどうでも、今、素直になれるかどうかでこれからが変わってきます。

私も頑固だったり、恥ずかしかったりで言えなかったんですが、勇気がいるのは最初の1回だけです。
言ってみてしまえば案外
「こんな簡単なことだったの?!」
って感じると思いますよ(^^)
それさえできれば、次回からはすんなりと言葉が出てきます。

たった一言です。
凹んでいる暇があるなら言ってしまいましょう。
うまく言えなくても、泣いてしまってもいいんです。
その一言でマミ〜さんの想いは全部伝わりますよ。

  • 2011-12-07 08:26:26

お礼:

みぃさん
初めまして…

アドバイス
どうも有り難うございます

昨日の朝
主人の方から「そんなに怒らないでよ。ごめんなさい…」と言われました
それでも私は
どんな顔していいのか…
そんな自分を隠すかの様に
まだ拗ねてるふりをしてしまいました(>_<)

でも なんとっ!
夜になって「ごめんね…」「好きだよ」「いつも有り難う」と言う事が出来ました…
ただ恥ずかしさとやっと伝えられたという思いで
大泣きしてしまって…

主人は「そんなに泣かなくってもいいよ」となだめてくれましたが、また世話をかけてしまいました…
相変わらず
面倒くさい女です…

もう少し
しっかりしないといけないですね…
反省しています

回答(4)

  • 2011-12-05 21:52:06

マミ~さん はじまして。

本当に可愛げのない女ならシングルですよ。
(私の親族にいますよ。絶対自分が折れなくて、2回も夫に捨てられた人が。)

反省されているから、まだ大丈夫です。
(ちなみにその人、自分が悪いという考え方がありません。旦那の姉ですが、基本的に都合悪くなったら泣いて同情しろ。といいます。)

一言でいいですよ。
「ごめんね」「ありがとう」

この言葉で変わりますよ。

口に出せないなら、手紙とかメールでもいいです。

さぁ、がんばりましょ!

  • 2011-12-06 22:34:27

お礼:

アンジェさん
初めまして…

アドバイス
どうも有り難うございます。

私 もしかしたら旦那様の姉予備軍?かもしれませんね…(笑)

やっぱり私は主人の事が好きです

これからは
少しずつでも感謝の気持ちを言葉で伝えていこうと思います

頑張ってみますね…

有り難うございました

回答(3)

  • 2011-12-05 17:59:30

マミ~さん
大丈夫ですか

どんな喧嘩をしちゃったんですか
自分が悪いと思うことなら
メールで「ごめんなさい」って一言送っちゃいましょう
「ごめんなさい」とは譲れない内容の喧嘩だったのかな・・・

明日、バイトが休みだってこと、旦那さんには話してありますか?

せっかく、こないだデートして
明日またデートできるチャンスなんですよね

頑張って
一言だけ「ごめんなさい」って言ってしまいましょう
明日のデートのために

ね!!

  • 2011-12-06 08:50:59

お礼:

まりもさん
おはようございます

喧嘩の内容は言うのも恥ずかしい位
些細な事なんです…(汗)

些細な事から始まり
不満がどんどん溢れ出し
取り返しのつかない事になってしまいました…

今日バイトがお休みって事
話していません…

彼が起きてくる前に家を飛び出したい気持ちでいっぱいです
本当に子供ですよね〜(笑)

私って ものすごく
天の邪鬼なんです…
意地っぱりで
本当にどうしようもない人間なんです。

回答(2)

  • 2011-12-05 16:49:21

(5ありがとう)

マミ~さま、初めまして。
こんにちは、こゆき。と申します。

ダメ人間なんかじゃ、ないと思いますよ。
とても可愛らしい女性だと、受け取りました。

旦那さまに対して、素直に自分を出しているからこそ、拗ねちゃうのではないでしょうか?
私も含めてですが、絶対的に信頼している人を相手にしていると、甘えてしまって、
泣いたり怒ったり、喚いたりしてしまうと思うのです。

特に、女性はそういうものだと思います。
逆に、男性は「殴らないように黙る、我慢する」というのを、実践してくれるものかな、と思います。
これは、「大切な人を守るため」に、してくれていることなんだそうです。

11年我慢していたのではなくて、11年「一緒に居たい」と思ってくれているからこそ、
喧嘩した時も何度も何度も、仲直りをして来られたのではないでしょうか。

確かに、今回の喧嘩は酷かったのかも知れません。
お互いに、傷つけ合ってしまったかも知れません。

じゃあ、どうしましょう?

「素直に謝れない自分」を嘆いておいででしたら、手紙にそのお気持ちを、託してみては?

「昨日はごめんなさい。旦那さまの前だと、安心しきって甘えてしまって、
どうしても素直に謝ることが出来ません。でも、大好きな気持ちは、誰にも負けないよ」

……と。

いかがでしょうか?
不安な気持ち、照れくさい気持ちは、私にもとってもよく分かりますが、それよりも、
「大好き」な気持ちと「ありがとう」の言葉も、一緒に添えて書いてみたら、気持ちもスッキリするし、
明日のお休みも、きっと一緒に過ごせることと思います。


ちょっぴりの勇気、出してみて下さい。
きっと、大丈夫ですよ☆

  • 2011-12-06 08:18:09

お礼:

こゆき。さん
初めまして…

こゆき。さんの回答を読ませて頂きました
優しいお言葉ばかりで
思わず涙がこみ上げてしまいました…

「ごめんなさい…」と伝えられたらいいのですが
素直になるには
もう少し時間がかかりそうです…

そう言えば昔
喧嘩した次の日
主人から手紙をもらった事を思い出しました
そうですね…
素直な文章って心に響きますよね…

私も素直に反省しようと思います…
有り難うございました

回答(1)

  • 2011-12-05 16:18:57

(10ありがとう)

マミ~さま

こんにちは。初めまして。

マミ~さま、とっても可愛らしい女性だと私は思いますよ。誰に対しても(誰の前でも)泣いたり、怒ったり拗ねたりされているわけではないのではありませんか?きっとずっと一緒に過ごしてくれた旦那さまの前だからこそ素直に自分の気持ちを表現してしまうのだと思いますし、彼に甘えてそういう自分の一面を出すことができるのではないかしら?(微笑)
彼もそういうマミ~さんのことをよくわかっていらっしゃるからこそ、20年もの長い間一緒に居てくれたのだと思います。お二人で歩いた道も”成人式”ですね。とても素敵だと思います(微笑)。

ご相談に書いていらっしゃったこと、マミ~さんの本当のお気持ちだと感じています。でも、彼の前に出ると照れくささもあってそのまま伝えられないのかもしれません。直接、口に出して伝えられないことはメールしてみたらいかがでしょうか?(微笑)このご相談の内容のまま正直に彼にメールしたら、必ずお気持ちが伝わると思いますよ。メールが難しかったら、手紙をしたためて、彼の机の上や、枕の上においておくのも良いと思います。手書きのお手紙は心に響きますもの(微笑)。長いメールやお手紙が難しかったら”本当にごめんなさい★”の一言だって充分ですし、”○○の前だと甘えてしまって素直になれないの。ごめんね★”ぐらいでも充分です。今までしたことがないことをするのはとても勇気がいるけれど、一度やってみると意外とそのまま伝えたほうが楽だなって気がつくこともあるんですよ(微笑)。

それから、察するに旦那さまは会社でも丁度中間管理職として上司と部下の板ばさみでご苦労される年齢なのではないかと思うのですが、いかがでしょう?(微笑)大変であればあるほど、ご家庭でホッと安らぐ時間が必要なのかもしれませんよ。今までのような甘えかたではなくて、上手に彼を持ち上げるような甘え方を工夫しましょ♪いろいろ試してみて、逆に旦那さまがマミ~さんに安心して甘えられるような研究をなさってもいいかもしれませんね。

今朝旦那さまが”ごめんね”って言わなかっただけでダメだなんて決め付けないでね。たまたまいろいろなことが重なって、そういう対応になっただけかもしれませんもの。今までも一緒に過ごしてきて、他の誰よりも一番わかり合えているはずです。旦那さまを信用してね。きっと大丈夫ですよ(微笑)。

明日、旦那さまが会社をお休みなんですよね?
せっかくお二人で楽しく過ごそうと思ってバイトまでお休みをとったのでしょう?(微笑)ほんの少しの勇気を出して、”ごめんなさい。でも一緒に過ごしたいの♪”って、マミ~さんから声をかけてみましょうよ。応援していますよ♪がんばってね。

  • 2011-12-06 00:28:52

お礼:

りりさん
初めまして…

りりさんが書いてくださった回答を読んでいて、思わず涙がこぼれそうになってしまいました…

目の前に子供が居るのに
こらえるのに必死でした。

りりさんが書いてくださった事…
私の気持ちや彼の事
すべてその通りです。

彼は昨年から会社の経営している店を任され、上司と部下の板挟みで、いつも疲れた様子です…

でも私はそんな彼を癒やす事も出来ず
何の役にもたてていません…

「ごめんなさい…」と謝りたいけど
そんな勇気もなく
その気持ちを手紙やメールで伝えても
顔を見た途端、大泣きしてしまいそうで…
きっと彼にはそんな事も負担になるんだと思います

彼にはきっと
包容力のある自立した心穏やかな大人の女性がお似合いなのかもしれません…

りりさん
こんな私に優しい言葉を掛けてくださり
本当に有り難うございました…

嬉しかったです。

  • 2011-12-06 09:07:51

お礼:

りりさん
おはようございます

お礼をしたのですが
反映されるまで
時間がかかるみたいです
すみません…

りりさんからの温かいお言葉の数々…
とても心に響きました

挫けそうになったら何度も読み返して
元気になろうと思います♪
有り難うございました

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM