結婚願望について。|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.9691】 
  • 2018-01-27 03:55:05

結婚願望について。

少し自分の中で整理をしたく、皆様の意見やアドバイスが聞けたらと思い投稿します。お付き合いください。

私にはもうすぐ付き合い始めて約2年の彼氏がいます。
私(25歳)、相手は2つ年上の方です。
私は元々結婚願望がなく子どもを作る、ということを全く考えていませんでした。しかし相手と付き合うようになり、また友人の結婚など色々なことがあり今すぐしたい!とは言いませんが段々と年齢も年齢なので結婚について考えるようになりました。昔とは違い今は、タイミングなどあえばすぐには無理ですが(家のことや仕事のことで今すぐとは言えません)結婚を今の相手と出来たらなと思っています。
しかし相手は逆で私とお付き合いする前は結婚願望もあり子どもも欲しいと考えていたみたいですが今では結婚願望はなく真面目に結婚などの話になると不機嫌になったり少し連絡を控えるなど結婚を意識していないそうです。
私の今の気持ちは相手には伝えていますが、結構前に結婚をしたいのなら別の男性と付き合った方がいいのではと言われてしまいました。(その時は凄く落ち込み、少し言い合いになってしまいましたが、お付き合いを続けています)結婚結婚と言われると疲れるとも言われました。

相手は現状、自分の生活を満喫していると思います。仕事も慣れてきて、私と会わないお休みの時も男女の友人と遊びに行ったり、自分の趣味を楽しんだりと。(女性と会う場合は私に事前に話すことを約束しています)

この話を友人や兄の奥さんなどに相談したことがあり、特に兄の奥さんからは、そんな男性でいいの?捨てられちゃうかもだよ?など色々マイナスなことを言われてしまいました。
もちろん、誰かに別れなよなど言われて、意見に左右されじゃあ別れるとは言いませんし思いません。自分がお付き合いしている方なので自分の意思で今後のことを決めたいと思っています。

現状は相手とは上手くいっていると思います。
連絡なども取れるときにとったり、電話も相手からくることもありますし私からもします。会える時は元々月に1.2回会えればいいかなというお互いの考えから大体1.2回会っています。また、少し恥ずかしいですが私はまだ男性と最後までしたことがなく(そういう行為は今の相手が初めてで今までは挿れないで触ったりするだけです)相手にはお付き合いを初めてから処女であることを伝えています。
相手は気持ちとかの問題もあると思うし待つよと言ってくれて待ってもらい、この間そういう話になり付き合って2年経つしそろそろ、という話にもなりました。
大切にしてもらっている実感はありますし、私自身大切な相手です。
なのでやはり結婚を考えたいな、と思ってしまいます。
(焦っているのでしょうか…汗)
相手には、また言い合いなどになりそうで怖くて結婚のことは話さないようにしています。

しかしこのままでいいのか、不安になることも多く皆様の考えや意見が聞ければなと思います。長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2018-01-27 11:04:20

アンジェさん、初めまして。ご相談読ませてもらいました。
私も、アンジェさんと同い年の25才です。逆に私は、昨年8月、2年間お付き合いしてた大切な彼と別れてしまい、未来の約束も全部キレイに自然消滅してしまいました。
お互いに、やっぱり、生活があるし、結婚願望、結婚に対する気持ちが同じ方向を向いていないと、なかなか難しい事が多いと思います。
私の姉も、2016年に7年お付き合いしてた初めての男性と、ジックリと時間をかけて、結婚と言う形になり、昨年1月に子供を出産しました。
私も、色々あったので、結婚に対する気持ちが、少し今は落ち着いていて、ジックリと相手を見極めて、今後どうしていきたいのか、考えています。

なので、お付き合いの期間で結婚…って、あまりお互いに焦らない方が結果的に良い結果になるような気がしています。
周りの意見はあまり左右されず、自分は自分!って気持ち、大切にしていきたいですね☆
私は一生独身でも良いかも、って最近思うことが増えてしまってます^^;
恋愛は、長続きさせようとすると、精神的にも肉体的、経済的にも本当に苦労が絶えず、エネルギーがいるので、1人で悩みすぎず、いつでも困ったり悩んだときは、カウンセリングを受けてみたり、自分の信頼できる人に相談して気持ちと向き合えると良いですね☆

  • 2018-01-27 11:07:02

追記:

すみません!古都さん、お名前…間違えてしまいました(;_;)失礼して申し訳ないですO(><;)(;><)O

  • 2018-01-31 23:24:14

お礼:

みぃさん。ご意見ありがとうございました。
お別れ…個人的なことをお話してくださってありがとうございます。改めて色んなカップルがいるなと考えました。
私自身、少し焦っていたこともあると思いますし、正直お別れして他の男性と結婚したいか?と考えると結婚は…今はしたくないと思ってしまい当たり前かもしれないですが今の相手だからこそ結婚を考えたんだと思います。
ですが年齢や今のお互いの生活、趣味など考えて今はこの話題はせずゆっくりお付き合いしていこうと思います。
私の兄も15年お付き合いして結婚したのでやはり人生色々ですね…(笑)
お話を聞いていただきありがとうございました!

回答(1)

  • 2018-01-27 09:02:50

古都さん こんにちは。

年齢的に結婚とか考えたりする時期ですよね。周りの寿ラッシュが始まると焦る気持ちが出てくるのはよくあることです。でも自分達には自分たちのペースがあるので、無理にその波に乗りたいって考えないように。

今の生活が充実しているという彼氏さんに結婚願望を持たせるのは難しいです。
結婚すると一緒に生活する分一緒にいる時間は増えます。男性だとあんまりないけど誘いが減ったりすることが嫌なんだと思いますよ。
今月に1・2回位会えればいい関係が一番ベストなんじゃないですかね?なにより自分の時間を大事にできるから。

私も結婚願望が無くて、結婚自体する気が無くて、相手の説得に根負けして結婚したものです。
自分の時間が大事で、週末一緒に過ごしていたけど一緒に暮らすとか考えたことがなったです。
現在2児の母ですが、自分の時間が欲しい!子供ができる前から自分の時間が欲しかったけど、今はより一層欲しいですね。結婚してから外出に常に夫がついてくるのでストレスでした。独身の友人が羨ましい位です(苦笑)友達とは疎遠になるし。でいろいろありましたよ。
結婚自体もやっぱり後悔の方が大きかったかな。。。って思います。(原因はほぼ夫の母と姉)

大事な相手と思うなら、相手の考えも尊重しないといけません。結婚を迫りすぎると逃げていきますよ。今そういう話をする時期じゃないんだと思います。時間をかけて「一緒に過ごせる相手」と思えるように自分自身も頑張らないといけないと思います。(相手の大事にしたい時間の邪魔をしないとか。)
どうしても「結婚したい」を大前提にするのであればお友達とかの意見通り他の相手を探した方が確実です。

私もいろいろ条件突き出したんです。その条件をのんだでの結婚しました。でも辛いことの方が多いですね(苦笑)

現実的に結婚すると、自由な時間が減るし、子供が出来れば時間も無くなるしお金も減っていくし、自分の自由なお金も無くなるんですよね。それが嫌で結婚を後ろ向きに考える男性少ないです。
年齢的にも遊びたいんだと思いますよ。

  • 2018-01-31 23:17:15

お礼:

アンジェさん。ご意見ありがとうございました。
あまり考えずにと思うと余計に夜など考えてしまいぐるぐるとしてしまいましたが、意見を聞いて私は結婚をしたいのか、結婚願望あるのかなど考えていました。今の相手とお別れしてまで他の男性と結婚したいほど結婚願望あるのかと。
答えはいいえでした。今の相手と別れて他の方と結婚したいと全然思えなかったのです。当たり前かもしれませんが、今の相手だからこそ結婚と考えられたのかなと。
しかしアンジェさんのおっしゃる通り、今の相手にはこの話題はせずこのままの関係を今は続けていきたいと思います。もちろんいい方向に進んでくれたらそれは嬉しいですが、相手のことも考え、また私自身まだまだやりたいことたくさんあるのでゆっくり考えていきたいと思います。
読んでいただいてありがとうございました!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM