質問
こじらせ男子な彼氏を大事にする方法を教えてください。
はじめまして、
下手な文章で読みづらいかもしれませんが、どなたかご意見いただけると嬉しいです。
私は現在大学4年生で、付き合って4か月ほどの同い年の彼氏がおり、現在色々あって距離を置いています。距離を置いているとはいえ、同じ大学なので会う回数は結構多いです。
彼はいわゆるこじらせ男子です。
彼は家庭環境があまりよくなく、さらに過去の恋愛にトラウマがあり、
人と深くかかわったり、好きになったりすることが苦手です。
しかし、そんな彼ですが、私のことを好きになってくれて付き合うことになりました。
私も彼の性格やトラウマ、家庭環境など大変なことを覚悟の上で付き合ったのですが、
付き合い始めたらちゃんと好きでいてくれて、ありのままの私を受け入れてくれていました。
しかし、それで安心してしまい、自分の気持ちを優先して彼の負担になるようなことを言ってしまうことがたびたびありました。そうしてその結果現在距離を置くようになってしまいました。
愛情表現はあまり言わないし、フラットなので感情的になることも少ない、
たまに無神経なことを言ってしまうけれど、もともと恋愛が苦手なのに、人を好きになるのが怖いのに、ちゃんと私を好きになってくれた彼。
もちろん私がすべて悪いとは彼も私も思ってはいませんが、そんな不器用な彼が一生懸命付き合ってくれていたのに、私は酷いことをしてしまったという罪悪感が大きくてつらいです。
距離を置こうという話になった時、なんで付き合ったんだろうとかやっぱり自分には恋愛は向いていないんだという言葉を彼の口から聞いたとき、こんな風に言われるのはつらいけど、私がそうさせてしまったところもあるなと責任を感じています…
前に周囲の人からなんでそんなに好きなのと言われたこともありますが、自分でも理由がわからないぐらい彼のことが好きで大切なんです。
なので、それから私はそんな自分を変えようと決意しました。
彼をありのまま受け入れられるように、まずは自分から磨こう、そう思いました。
ただ他に、こういった人と付き合う時、どのように接していってあげれば彼のことを大事にできて、良い関係が気づいていけるのかなにかいい方法はないのかなと思い、ここで意見をもらえたらなと質問をさせていただきました。
こういったこじらせ男子とお付き合いしている方はもちろん、そうではない方からのアドバイス・意見もお待ちしております。
よろしくお願いします。
回答(2)
なのさん はじめまして。
現在距離を置かれているなら、自分の「ここはまずかったかなぁ」を見つめなおしてみては?
次からそこのあたりを気を付けるようにする。
どちらかと言うと私の方が彼氏さんと似た感じです。でも夫の方が手がかかるんですよね(苦笑)
精神的な病気も経験してますが、何とかやってます。
いい関係を続けていくには、本音ばっかりじゃなくて時に相手の気持ちを尊重することも大事だと思います。シーソーの様にうまく上がって下がってができるように見守る。
男性の場合自分の内側にしまい込んで、じっくり自問自答することも多いので顔を合わせたときは普通に接してあげてください。結論がでるまでじっくり待つしかないんですけどね。
お礼:
アンジェさん、はじめまして。
回答ありがとうございます!
彼と距離を置いてから、正直とても精神が不安定で焦っていたので、アンジェさんの冷静なコメントを見て私も落ち着くことができました。
特にシーソーみたいな関係にすごく納得できました!
今までの私は本音でぶつかれば分かり合えると、彼の気持ちも考えずに本音ばっかりでした…
そのせいでこんな事態になってしまったので、今後彼とお付き合いを続けていくならば、この点に気を付けていきたいです。
的確なコメント、ありがとうございました!
回答(1)
なの様はじめまして。にこともうします。
こじらせ男子はなかなか大変ですね。
わたしの彼氏もこじらせというかめんどくさいタイプなので、周りからなんで付き合ってるの?と言われています。
彼に対してのものが愛情なら、いいんじゃないですか?人は変えられないし、自分を変えてそれを見て彼が変わるなら儲けもんです。ただ、情で付き合ったらダメですよ。自分を変えるのはいい方に変わることだけではありませんから。
まぁ、わたしはいま情でお付き合いしてるような状態なのでいつ何があるかはわかりませんが…(・ω・`)
30代同士の恋愛なのに、したいことも言えないような彼氏を持ってます笑
常に彼の言葉を考えて、察して、こっちが提案してことを進める…まぁ、言わせたがり男子というか、やってあげてるって思いたい男子なのでめんどくさいです。ただそれが可愛いと思うときもありますけど笑
わたしの話をしてしまって申し訳ないですが、まだお若いのだから自分が少しでも大変だなと感じたら他のことを考えてもいいと思いますよ。そういった不安は何度も巡ってきたりするものです。
ただ、2人が満足出来て、幸せになれることを願っております。
お礼:
にこさん、はじめまして。
回答ありがとうございます!
にこさんの彼氏さんもこじらせ系なのですね…
普段周りを見ていると、お互い対等に仲良く付き合っているカップルが多くて、私と彼が特殊なのかと思っていましたが、にこさんのお話を聞いてそんなことはないと知ることができました。
やっぱり人の数だけ色々な付き合い方がありますよね…!
そして情と愛情…このふたつは似てるようで全然質が違いますよね。
わたしもそこには気を付けて彼と向き合っていきたいです。
今距離をおいているのでこれからどうなるかはわかりませんが、まずは自分磨きを頑張ろうと思います。
とても不安だったので温かいコメントがいただけて、こころが軽くなりました。
本当にありがとうございました!
最後に、にこさんも今の彼氏さんと幸せになれるように願っています。
お礼:
にこさん、はじめまして。
回答ありがとうございます!
にこさんの彼氏さんもこじらせ系なのですね…
普段周りを見ていると、お互い対等に仲良く付き合っているカップルが多くて、私と彼が特殊なのかと思っていましたが、にこさんのお話を聞いてそんなことはないと知ることができました。
やっぱり人の数だけ色々な付き合い方がありますよね…!
そして情と愛情…このふたつは似てるようで全然質が違いますよね。
わたしもそこには気を付けて彼と向き合っていきたいです。
今距離をおいているのでこれからどうなるかはわかりませんが、まずは自分磨きを頑張ろうと思います。
とても不安だったので温かいコメントがいただけて、こころが軽くなりました。
本当にありがとうございました!
最後に、にこさんも今の彼氏さんと幸せになれるように願っています。
- 恋愛が怖い「恋愛恐怖症」?不安やトラウマを克服し好きな人を作る方法
- 恋愛で傷つくのが怖いから好きな人を作りたくない。また、人を好きになるのが怖い…。そう感じる人は、『恋愛恐怖症』になっている可能性があります。過去のトラウマから臆病になり、好きな人がいてもなかなか一歩を踏み出せません。付き合うのが怖いという思いを抱えつつも、できれば恐怖心を克服して恋を楽しみたいと思っているなら、まずは自分の気持ちと過去を振り返ってみましょう。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |