髪と1人Hの関係・・・?|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.3345】 
  • 2012-03-26 14:41:07

髪と1人Hの関係・・・?

 最近、気になる記事?を見つけたので、それについて質問したいと思います。そこには、『ひとりHをすると髪がうすくなる、体毛が濃くなる』とか『ひとりHをやめたら肌がきれいになった』などといった事がかかれていました。LCさんでは、ひとりHをすることで自分磨きになり、きれいになる、というように書かれていたし、信憑性の高さからもLCさんを信じますが、体験談のように書かれているとついつい心配になってしまい・・・

また、男性と女性によってホルモンの関係で変わってくるらしいのですが、その記事自体女性向けなのか男性向けなのかも混ざっていて良く分からない始末。

そういった事に詳しい方、また知っている方がいましたら、回答をいただけたらと思い投稿しました。

宜しくお願いします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2012-03-27 14:02:21

(10ありがとう)

さくらさん、こんにちは!

その記事の内容は「ひとりHをすると性ホルモンの分泌量が増加する」という俗説に基づいたものだと思います。
男性ホルモンは、がっしりした体を作ったり、体毛の発育や皮脂の分泌を促すなどの働きがあります。
一方、女性ホルモンは、丸みを帯びた体を作ったり、髪や皮膚を美しく保つなどの働きがあります。
ひとりHをすると、ホルモンバランスが崩れて男性ホルモンが多くなり、脱毛、体毛が濃くなる、肌がボロボロになるという理屈のようですが、この説に医学的根拠は全くありません。
なので心配することはないと思います。

私自身の経験としては、ひとりHをして精神的に満たされている時の方が普段の生活も自然とイキイキとしています。
それにパートナーとのHも以前より楽しめるようになりました。

その記事のことは気になさらず、さくらさん自身がどう感じるかが一番大切だと思いますよ。

  • 2012-04-04 12:05:15

お礼:

返答、遅れて申し訳ありません。

そうですよね、どんなことも気持ちから、ですよね。
あまり気にしないようにします!

回答、ありがとうございます。

回答(1)

  • 2012-03-26 19:42:37

(5ありがとう)

さくらさん、こんばんは。
あまり役には立たないかもしれませんが参考までに
読んでくださると幸いです。
1人1人顔や体型が違うように自分だけの体質や
ホルモンバランスがあると思います。
女性であっても、もともと毛深いとか、色素が薄いなど
みんな同じとは限りません。
男性のひとりHはたんぱく質を出すので
そういった説があるのかもしれません。
体のつくりは男性と違うので
まずは自分はどういうタイプなのか、
仮に、ひとりHをした日の前後の髪や体調の様子は
どうだったか、何かこっそり記録をつけられてはいかがでしょうか。
女性は1ヵ月の中でも体調や生理など波が激しいし、
季節によっても毛髪に影響する場合があると思います。
あまりにも体調が悪くなったり
何か悪い変化があったらしばらく控えられたがいいかもしれません。
私も結構もとから毛は薄い方ですが
ひとりHはよく眠れるし、血行がよくなるので
私はオススメ派です。
自分のことをもっと深く知る意味でもいいと思います。

アドバイスになっていないかもしれませんが
少しでもお悩みにお手伝いできたら幸いです(*-ω人)
長文失礼いたしました。



  • 2012-03-27 09:43:00

お礼:

 そうですよね、いろんな人がいるように、様々な体験談があるのは当然の事ですよね。するときとしないとき、意識して自分と向き合って見たいと思います!
 参考になりました、回答ありがとうございます!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM