PMS?|生理のお悩み相談室

質問

  • 【No.3544】 
  • 2012-05-27 21:28:57

PMS?

ごぶさたしております、まりもです
ずっとご相談してきました彼とは婚約をし
8月に入籍する段取りとなっております
色々とご心配をおかけしました

さて、今は、彼が先月の末に右肩の手術をしたこともあって
退院後もギブスをしてるため
日常生活の介助のために、一緒に住み
お風呂や私生活の手助けをしながら
二人の絆を深めてきました

ですが、ある時期になると
私自身、それまで笑えてたことが面倒くさくなったり
彼の表情や言動に違和感を感じたり
自分でも人が変わったかと思うくらいに
テンションが冷めてきたんです

ここ数カ月、手帳に心理状態や健康状態を記入してきたんですが
決まって、同じ時期に頭痛や歯痛、イライラになってます
基礎体温はつけてないのですが、生理周期を管理するサイトで
毎月の生理を入力してるのですが
それによると、だいたい、排卵日前後から
テンションがおかしくなります

そして、今月はその期間が長く、
1週間近く情緒不安定で彼との関係も不安定です

彼には先日、もしかしたら、「PMSかもしれない」
と話したのですが
きちんとは理解してなくて
ただの「不機嫌」と解釈しています
ですので、返って、私の機嫌を伺うようになり
それが逆にストレスで、ぎくしゃくしています

同じような症状の方はいらっしゃいますか?
これはPMSでしょうか
婦人科に相談した方がいいでしょうか
克服した方はいらっしゃいますでしょうか

アドバイスお願いいたします

  • 2012-05-28 11:41:24

追記:

まりも様、こんにちは。LCの花川です。
教えてLCへのご投稿、ありがとうございました。

また、婚約をされたとのこと本当におめでとうございます。
すてきなご報告をいただき大変嬉しく思います。

今回は、排卵日前後に情緒不安定になるというご相談ですね。
多くの女性が抱えている悩みです。

彼に体調を上手く伝えられないことも大きなストレスかと思います。
「女性にはPMSという病気がある」、
「生理前の心や体の不調は自分ではどうしようもないの」と
素直な気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

彼に気持ちを伝えてから、医療機関にて専門医の方の見解を伺うのが
最良かと存じます。

お医者様に行くのも、ためらいがあったり、
ご不安があったりされることとお察しします。

しかしながら、安心や心の安定につながることもございますので、
よろしければご参考になさってくださいませ。

出来る限り早くご不安なお気持ちをぬぐえます事を願っております。
どうぞ、ご無理はなさらず、これからもお体をお大事になさってくださいませ。

回答(3)

  • 2012-06-04 19:50:09

まりもさん、お久しブリーフ(^∀^)ノ

御婚約されたんですね♪おめでとうございます(^w^)

私の場合は生理の何日か前から突然肩凝りになり、その後頭痛…酷い時には気持ち悪くなり吐いてしまったり…そこまでいってしまうと胃腸の調子も悪くなります。とても辛いですよ(>_<)
精神面ではイライラしたり激しい不安感に襲われたり…子供達を怒鳴りつけてる自分に気付き「ハッ!!」と我に返りカレンダーを見て「あ〜生理前か…」と思う事もしばしばです(;_;)
排卵日前後から体調の変化を感じられるとの事…くぅさんもおっしゃられていますが基礎体温表をしばらく付けてそれを持って一度、婦人科を受診されるのも良いかもしれませんね…
私も定期的に婦人科に通っていますが、そこの病院では漢方薬を扱っていてその時々にあったものを処方してもらっています(^w^)私的には普通の薬よりも効き目が優しい感じがしてとても安心して飲み続けられるんです(^O^)
今まで生理前で不機嫌でもあえて主人に事情を話した事はありませんでした。話した所で解るはずがないと思い込んでいたもので…「不機嫌ですけど何か?」ととても可愛くない態度をとっていたと思います。でもみぃさんやくぅさんのお話しを読んでいて反省しました(>Σ<)

私も未だに乳ガン検診に行けていません(>_<)やっぱり勇気が無くて…来年40になったら行こうと思ってはいるのですが…
まりもさんには色々と相談にのってもらっていたのに申し訳ないです(>_<)


まりもさんと彼氏さまの幸せを心よりお祈り申し上げます♪

8月の結婚式
楽しみですね(*^o^*)

  • 2012-06-07 16:51:21

お礼:

マミ~さん

おひさしブリーフ!!

マミ~さんも生理前になるといろいろと変調があるんですね

「不機嫌ですけど、何か?」って態度でスルーできたらいいんですけど
それまで自分から甘えてたのに
ある時期になると、自分でもびっくりするくらい
クールな自分になって
それまで甘えてた自分が逆に恥ずかしくさえなるんです
そんな時、彼もクールにスルーしてくれたらいいんだけど
私から甘えなくなるから、逆に彼が寂しくなって
彼から甘えてくるようになって
それがまたうっとうしいと思うようになって
そもそも、男から甘えてくるのが苦手なので
それはそれは、彼がイヤになるんです
悪循環
なんだかそれが自分でもイヤで
「なんでだろ、なんでだろ」って思ってたら
ふと「PMSかも」って浮かんだんです
それがわかってからは、理由がわかった分、
気が楽になりました
生理が来た今は、また私からキスを求めたり
甘えることができるようになりました
ほんと不思議

子作り相談で産婦人科には行こうと思ってるので
その時にPMSのことも相談しようと思います

あ、それと
8月に入籍するだけで、挙式は考えてないんです
なんせ、貯金がない男なので・・・
でも、せめて、年内に写真だけでも撮れたらと思ってます

いろいろありがとうございました(^-^)
あ!乳がん検診、行かないとダメですよ
私は今年もマンモを受けまする

  • 2012-07-09 01:43:46

追記:

ごめんなさい。入籍でしたね…失礼致しました(>Σ<)

その後体調は如何でしょうか?食生活の見直しや適度な運動、ストレスに感じる事を取り除くことでもPMSの症状が和らぐようですよ(^w^)

  • 2012-08-22 09:39:39

お礼:

マミ~さん
追記くださってたんですね
すいません!
今日までLCにログインしてなかったので
気付かず、今になってしまいました

無事、先日、入籍しました(^-^)v

PMSも、先月はストレス感じるほどの症状もなく
落ち着いています

ご心配ありがとうございました!

回答(2)

  • 2012-05-31 22:28:57

まりもさん、ご婚約おめでとうございます〜^^

さてさて、私もPMSで情緒不安定になることは多々あります。
相方は私の生理周期をがっつり把握してるので、私が凹み始めると『生理近いもんな?』と逆に指摘してくれるくらいです。
付き合い始めた頃からPMSの事はきちんと教えているので、彼なりに『普段のようにからかわず・ふざけず・いじめず』て感じで接してくれてます。

体の方の症状としては、生理痛によく似た腹痛、胸の張りと痛み、足のしびれ、くらいでしょうか。


まりもさんの情緒不安定もおそらくPMSだと思いますよ。
プラス、マリッジブルーかな?

まずは基礎体温をきちんと測るようにしてみてはいかがでしょ?
確かにこの年齢になると生理周期も安定してくるので、予測サイト程度の精度で問題ないです。
でもお子さんを望むのであれば、きちんとした周期(というか排卵の有無ですね)を把握することが大事だと思うんです。

それと彼氏さんにも『女の体』について詳しく話してあげましょ。
男性には生理がないので、ホルモンバランスの波で心と体が不安定になるということが理解できません。
誰かが教えない限り、理解不能のまま振り回されっぱなしで、いつか逆ギレしちゃうかも!?

  • 2012-06-07 16:37:25

お礼:

くぅさん

お礼が遅くなってすいません

その節はいろいろとお世話になりました
婚約までたどりつきましたよ(笑)

基礎体温、つけた方がいいんだろうけど
ドラッグストアで
手にとってみては「高いなぁ」って思って
棚に返してしまってます
ダメですね

産婦人科に行って、例えば内視鏡検査とかで
排卵してるかどうかってわかるもんですか?
結局「基礎体温つけて」って言われるんですかね?

無知ですいません(^-^;;

マリッジブルーは、もう乗り越えたと思います

同棲しはじめた頃は、彼の短所ばかりが目について
欠点探しをしてたところがありました
でも、トータルでみて
私を受け止めてくれるのは彼しかいないと思えてからは
短所が見えても、長所でカバーできるように
なりました
ま、これから先の結婚生活で
カバーしきれないことも出てくるかと思うけど
それでもいいと、覚悟を決めました

私が男で、彼が女みたいなとこもあるし
ガンダムだワンピースだと子供みたいだし
貯金はまったくないし
正直、もっといい条件の人はいるとは思いますけど
毎日、二人でバカなことばっかり言ったり
ご飯を「おいしい!!」って言ってくれるし
私から甘えることができるし・・・(排卵日の時は無理だけど、笑)
とても居心地のいい相手です

PMSのことも、素直に話してみてよかったと思います

100%の理解を求めても無理なことなので
「そうゆう時期があるんだ」ってことだけでも
わかってもらえるだけで嬉しいです
また今月、その時期になって
「どうしたん?」って言われるだろうけど
その都度、「テンション下がってる時期」って言っていきます

それにしても、くぅさんはお付き合いされる時から
PMSの話をされたのはすごいですね
ご自身をよく分析できてるというか
なんというか・・・すごいです

私はこれまで同棲をしたことがなかったので
ここにきて、ようやく気がつきました
気がついてよかったです

いろいろありがとうございました(^-^)

回答(1)

  • 2012-05-30 00:00:15

こんばんは(^^)

ご婚約おめでとうございます。
自分のことのように、とても嬉しい気持ちになりました)^o^(


イライラ…私もありますよ〜。
私の場合は生理前1週間くらいが多いです。
イライラというよりも悲観的になることがほとんどです。
普段はスルーできたり、笑ってツッこめる彼の悪い癖が妙にひっかかったり、何気ない一言が悪い意味にとらえられて泣いてしまったり、一緒に楽しく過ごした日の夜寝る前にずっと昔の悲しかったことを思い出して涙が止まらなかったり…

過ぎてしまうと何であんなふうになっちゃったんだろ?と、いつも思います。

私も詳しいことはわからないのですが、やっぱりホルモンバランスかなぁと思うので、歳も歳だし更年期対策も兼ねてプエラリアやザクロのサプリは飲んでいます。

わりと健康オタクなのでf^_^;自分に必要と思われるサプリは多種飲んでいます。
効果の程は…ぶっちゃけよくわかりませんが、要因もその時によって様々だと思うので効いていると信じています。
信じること(暗示?)も大切だと思うので…

あと私の場合は暇な時ほど症状がでやすいみたいです。
忙しくしている時は「疲れた」ことに気をとられるのか、そっちに頭が回りにくいみたいです。

それから適度な運動も効果的なのかなぁ…
私は週3回バレーでストレス発散しているのもいろんな意味でプラスになっていると思っています。
たまにはしゃぎ過ぎて足や肩を傷めることもありますがf^_^;
「楽しい」と感じることが大事だと思っています。


私も以前はなんでだろうと思っていたのですが、生理前だと気づいたときに彼に言ってみました。
もちろん彼にそんな知識はなく、理解もイマイチでした。
なので、私の言動や態度でギクシャクしてしまったときは、その日のうちにメールで
「生理前で情緒不安定で〜」
とごめんなさいメールをしておきます。
知識、理解がなくとも女は(私は?)そんなもんかと思ってくれたらしく、何事もなかったように
「機嫌直ったの〜?まったくもう!」とか
「そうだったんだ〜」
って感じでサラッと流してくれるようになりました。
まぁ私の彼は記憶力乏しいので何回か回数はかかりましたが…

そして私たちの場合は4ヶ月周期で不穏な空気が流れることがわかったので、彼にはまだ言っていませんが私はその頃気をつけるようにしています。
どうにもならない時もありますがf^_^;

まりもさんの場合は毎日一緒にいるからメールという訳にはいかないと思うので、女は(まりもさんに限らず)生理がある以上毎月ホルモンバランスが不安定になるということ、それに伴って精神バランスも不安定になること、生理がなくなる年頃には個人差はあれど更年期障害があるかもしれないことを一度キッチリ説明して、自分の態度で嫌な思いをさせることがあるかもしれない、でも自分でもコントロールしづらいことだからその時期だけは大目にみてほしいと言っちゃったほうが気持ちは楽になると思います。
そういうふうになったらまりもさんがどうしてほしいかも言っておくといいと思います。
優しく接してほしいのか、ほっといてほしいのか…

男も更年期はあると言いますが、男は一生のうちの一時期、しかもまだ体験してないんだから女の生理のことをちゃんと理解してもらうのは難しいかもしれません。

私の彼の場合は特にそう思ったので、敢えて詳しい説明はしませんでした。
そのかわりに生理開始日が近づいたら
「○日頃に始まる予定だよ〜」
と予防線をはっています。
ちょっとイライラしたり、きつい口調になってしまった時に
「生理前だからちょっとイライラしちゃってごめんね〜」
と軽い感じで言える時もあります。
そうすると
「あ〜、そういえばもうすぐ始まるって言ってたね」
もしくは忘れてても
「そうだっけ?じゃあしょうがないか」
となるので険悪にはなりません。


とりとめのない長文になってしまいましたが、なにかひとつでも参考になったでしょうか(汗
もちろん婦人科に相談するのも手だと思います。
でも、彼の理解は絶対必要なことだと思うので、まりもさん一人で背負い込まないでください。


術後お大事に…

  • 2012-06-07 16:17:23

お礼:

みぃさん

いち早くコメントくださってたのに
お礼が遅くなってごめんなさい

ちょうど先月22日くらいから
イライラしはじめたんですけど
イコール、いわゆる排卵日だったので
子作りも頑張ってました
でも、結局、31日にいつもよりも早く生理がきてしまって、二人でガックリ

でも、生理が来たら
ウソみたいに元通りの私が戻って来て
私からベタベタと甘えられるようになりました
女性の身体って不思議ですよね
排卵日と思われるその時期は
自分から甘えるなんてできなくなって
甘えられるのもうっとうしくなるんです
PMSかも?と気付く前は
彼の言動だけに目が行って
ただただ彼にむかついてました
でも、PMSかもと気付いてからは
「彼のせいじゃない、私の身体のせいだ」
と思えてからは、ある意味、楽にはなりました

彼氏さんは、ちゃんと理解したかどうかは不明だけど
私が落ち込んでると
「今日はどうしたん?
 あ、テンションが下がる日?」
と、気をつかってくれてました
でも、そうゆう時って、
テンションが下がってるがゆえに
普段なら気にならない彼の言動に
腹が立ってるので
テンションが下がってる理由が
PMSだからなのか
その言動が腹立たしいからなのか
自分でも説明できなくて
「・・・たぶん」って答えてます

とりあえず、子作りの相談をしたいので
時期をみて、近いうちに
彼氏と一緒に産婦人科に行こうと思ってます

色々ありがとうございました(^-^)

生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
生理中のセックス、性行為について
生理中のセックスはしても大丈夫?終わりかけなら平気?など、不安に感じる生理中のラブタイムのお悩みについてお答えします。
生理でもオナニーして大丈夫? 性欲を感じた時に、生理中のオナニーの方法!
生理中はオナニーしても大丈夫?生理で性欲の高まりを感じた時はどうしたらいいの?生理痛があったとき、オナニーしても大丈夫?生理中の膣はいつもよりデリケートなので、実はオナニーには注意が必要です。今回は医学予防士監修のもと、生理と性欲の関係と、正しい生理の知識と一人エッチの際に注意したい事をご紹介します!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM