精神疾患持ちの私がする恋愛…|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.3912】 
  • 2012-09-05 02:21:12

精神疾患持ちの私がする恋愛…

初めまして今晩は。余りにも悩みに悩みすぎて、
こうして相談させて頂きたいと思い、書き込ませて頂きました。
かなり真剣ですのでよろしくお願い致します。

今回悩んでいる内容というのは。
この歳になって、初めて男性とまだ半月ですがお付き合いをさせて貰っています。
何もかも初めてだらけで戸惑う事が多いです。
彼はとても優しく、良い人なんだと思います。
ですが、連絡頻度が酷く少なくなりました。
仕事の忙しい方なのは把握しているつもりなのですが、
一日に一回も連絡をくれない日も出てきました。
その度に不安になり、どうしていいのか分からなくなり、
自傷行為を久しぶりに再開させてしまいました…。
私は別れるという選択肢は考えてません。考えられません。
…ただ以前、彼は、◯◯が好きなときに俺のこと嫌いになってくれてイイからね。
とメールをしてきました。
これは私はあまり想われてないのでしょうか。
連絡がないのはあまりにも寂しすぎます…。
彼に一度ぶつけたことがあるのですが、
何でそんなにネガティブに考えるの?と怒られました。
不安障害や人格障害が邪魔をして、忙しい彼にメールや電話を
しまくったりしてしまいます。そして返ってこない、出てくれない事に
益々ヘコむ、という悪循環をさせてしまいます。
私はどうすれば良いんでしょうか。
彼を苦しめては居ないでしょうか…。

回答(1)

  • 2012-09-05 07:15:38

こんにちは、私は看護師をやっていますが若い頃は軽度のうつ病(抑うつ、幻聴、注視妄想など)と闘いながら仕事してました。女の職場なので色々ありまして…。
現在も克服とまでいかなくても、上手く自分の感情と付き合っている状態です。

メンタル面に諸事情があると、人にも話し辛いですよね。私もそうでした。それが大好きな彼氏さんなら尚更、迷惑をかけたくなくて言えないんですね。
とてもお辛かったでしょう。
でも、クロウサギさんは、彼氏さんが優しくて良い人だと実感していらっしゃるんでしょう?
自分は初めて男性と付き合うから、どうしたらいいか本当はとても不安だということ、忙しいのは理解できるが、どうしても自分の性格上、とても気になってネガティブになってしまう。
など、(勇気のいることですが)打ち明けてみてはどうでしょうか?
確かにメンタルの悩みは、世間でも偏見がまだありますし、話しづらいと思います。
ですが、クロウサギさんご自身も、彼氏さんの動向や気持ちがよく解らなくて苦しいのなら、彼氏さんもクロウサギさんに同じ気持ちを抱いていると思います。
男って生き物は、なかなか素直にならないものです(笑)
クロウサギさんが、ご自身の素直な気持ち、不安やメンタル面のご事情をお話すれば、きっと彼氏さんも受け入れてくれるのではないでしょうか。
お優しい彼氏さんなら受け入れてくれると、クロウサギさんがまず彼氏さんを信じてみて下さい。

あと、お気を悪くされたらすみません。
少し気になってしまったのでひとつ…。
メンタル疾患は程度はあれど、「あちら側」に行ってしまった人格障害の方や統合失調症の方もたくさんいらっしゃいます。
確かにご自身のメンタルのゆらぎから、ひどく悲観的になる事もありますよね。私もそうでした。
てますが、あまり容易に、自分を精神疾患だと言わない方が、良いのかな…と思いました。

長文失礼しました。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM