DV後遺症(?)なのか、彼を信じられない・結婚を決めかねています|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.4483】 
  • 2013-02-26 22:11:48

DV後遺症(?)なのか、彼を信じられない・結婚を決めかねています

皆さん今日は、しぃといいます。とても長文になってしまいますが、
お付き合い下さると大変助かります。
私には今遠距離恋愛中の5年間付き合っている彼がいます。
年は私が21歳、彼が25歳です。
彼とは以前何度もこちらで性欲差について相談させていただきました。
今回はその様な質問ではありませんが、真剣に悩んでいるため
信頼しているこちらに相談させていただきます。

将来を決めかねています。彼と結婚するのが怖いのです。
しかしこの怖いという思いが、健全な危機の感知によるものなのか
DV後遺症(?)によるものなのか私自身には区別がつかないのです。

今の彼との出会いは姉の紹介でした。
私は当時元彼からのデートDVらしき事にあっており
毎日泣いているところを姉が助けてくれて、
姉の彼氏さんの親友である今の彼を紹介していただきました。

そのため、今の彼は私がDVらしき事を受けていたことを全て知っています。
付き合い始めた時彼も酷いねと言ってくれて
当時酷かったパニック症状(彼(男性)に触れられただけで
過呼吸になる・筋肉の硬直して体を動かせない・体の痙攣が止まらなくなる)
の事も理解してくれ、受け入れて付き合ってくれていました。

しかし、2~3年前今の彼から電話での深夜4~5時間の説教、
その後今後はもうしないことを誓わされ誠意を見せるための
エッチを要求され続ける日々が
どれくらいかは思い出せませんが続きました。
そして一度私に限界が来て(彼からの電話が来ると頭痛吐き気、震えが止まらず)
一か月ほど別れましたがその後彼に迫られて復縁し、今に至ります。

復縁後の彼は以前のように怒る様な必要以上に責められる事も、
束縛も無くなり、何度も彼と話し合いを続けた結果少し考慮してくれるようになり
エッチも大分楽しいと思うことが出来るようになりました。
あの時の話を「あの時本当に怖かったよー、もう二度と嫌だからねー!」等軽く言うと
「もー!黒歴史掘り起こさないで~!もうしないもん!」
と笑いながら返してくる、今はそんな関係です。

しかし、今でも彼を心の底からは信じられずにいます。
そんな中彼に「しぃが大学卒業したら結婚してくれないか」と言われたのです。

彼に以前受けた事や昔の元彼のから受けた行為を引きずっているのか、
私が疑り深くなり過ぎているだけなのか(DV後遺症?)分かりませんが、
彼は今は大人しいだけで、結婚して私が逃げられないようになったら
豹変するのではないかと疑って、不信感でいっぱいになって
その後彼を信じられない自分に自己嫌悪してしまいます。

今の彼は私の事をとても可愛がってくれていますし、
溺愛され過ぎているかもと思う事もありますが、
彼なりに大事にしてくれていると思います。
しかし、DVの様な行為をする人は直すことは出来ないし
行為を延々と繰り返すともいわれている事も知識としては知っています。

一般的にこの様な事を書けば、別れればいいと言われますが
彼の事を信じたいと思ってしまうのです。
趣味が似通っていて一緒に遊んでいる時は楽しいですし、
何より、私がパニック症状を引き起こして苦しんでいる時
本気で心配してくれて、落ち着くまでずっと抱きしめて側にいてくれる
彼のそういう所を見ると彼の事を信じたいと強く思います。
しかし、その時に私の事を心配してくれているのも
所詮彼自身のためなのかなと、そう疑ってしまう私もいます。

最近彼との将来をどうすればよいのか思い詰めております。
今私はカウンセリングに行っていますが
先生からは一度他の男性を知って、経験してみてほしいと言われます。
以上の事を踏まえて、
私が彼を疑り過ぎているだけなのでしょうか?
健全な危機の感知によるものなのでしょうか?
出来れば彼を信じられるようになって
今後も一緒に過ごしていきたいと考えているのですが
それはやはり幻想にしか過ぎないのでしょうか?

宜しければ皆さんの意見お伺いしたいです。
ここまでお付き合い下さり、有難うございました。

回答(2)

  • 2013-03-01 12:33:09

しぃさんこんにちは。

私も以前、元彼にDVを受けたことがあります。
暴力よりも精神的な暴力がとても多く、見かねた両親が無理やり別れさせてくれたのですが、それから1年は夢でうなされることも多かったです。5年以上経った今でも、時々夢に見ますし、ふと思い出して嫌な気分になることもあります。

やはり、精神的な傷はなかなか癒えませんよね。
しぃさんの気持ちは、全然おかしいものではないと思います。私も、電話で怒鳴られ、取らないと延々とかけ続けられ、という事があったせいで、その次に付き合った彼氏は優しい人でしたが、電話をすることはとても苦痛でした。

あまりうまく言えませんが、結婚というのは、家族になるということであり、家族というものは、心が安らげて初めて意味を成すんじゃないでしょうか?
今の状態で結婚しても、心が休まりそうにないと思うのなら、見送ってもいいのではないでしょうか。

それと、そこまであなたに理解を示してくれる彼氏さんなら、思っていることを全部伝えてもいいのではないか、とも思いました。本当に大切に思ってくれているのなら、きっと心のわだかまりがなくなるまで、待っていてくれると思いますよ。

あまり上手く言えずに本当に申し訳ないです。
少しでもお力になれれば幸いです。

  • 2013-03-04 21:26:25

お礼:

お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
目を通してくださり有り難う御座います。

彼には伝えた事はありますが、伝えると最初は「俺がそんなことすると思う?」と返してきて
それでも「そういう事はしないと思ってるんだけど、
すぐ疑っちゃってごめんね」と伝えると、「ショックだなー」などと言いながら彼がしょんぼりしてしまい
酷い時には電話越しに彼が自己嫌悪になって、話が出来なくなってしまう事があり
彼を傷つけてしまうなら、あまりこの話題はしない方がいいのかなと思いつつも
この手の話しをさせないようにしてるような気がして「ずるい」とも思ってしまいます。

恐らく気長に待ってくれるとは思うのですが、
いつになったら信じられるようになるのかは分からないので
(些細な事なんだと思うのですが、疑ってしまう様な発言や行為が見られるとその度疑ってしまいます・・。)それを待っていたら当分先になってしまうのではとも思います。

私の両親と彼のご両親も結婚は早い方がいいと言っており
何だか急かされているように感じてしまう事もあるのかと思います。
時間はかかると思いますが、カウンセリング等で早めに直せるように心がけて行きたいと思います。
アドバイスして下さり、有り難う御座いました。

回答(1)

  • 2013-02-28 09:42:51

しぃさん、おはようございます。はじめまして。

難しい問題ですね。的確なアドバイスが出来る自信がちょっとないのですが
でも、とても気になったので、投稿させてもらいました。

しぃさんが今、疑心暗鬼になっていること、様々な思いの中、葛藤されていること、
彼氏サマが今は改心してくれたとは言え、なかなか払拭できないでいるのは
当然の心理なのかなと感じます。
それだけ受けた心の傷が大きいということですし、また心の傷はそう簡単に
癒えるものでもないと思います。

「しぃが大学卒業したら結婚してくれないか」と彼氏サマに言われたということですが
どういう理由であれ、現状、貴女自身が結婚することに対して
心から納得というか、受け容れることが出来ないでいる状態なのであれば、
私はするべきではないと思います。
健全な危機の感知、後遺症、どちらにしても、貴女自身、
心の底から「この人といて安心」「この人と一緒になりたい」と思えない限り、
結婚したとしても、常に疑心暗鬼な思いで結婚生活を送ることになります。
果たして、それに耐えれるでしょうか。

貴女が大学を卒業したら結婚してほしいということで
彼氏サマがそう言うには、彼氏サマなりの理由があるのかもしれませんが
個人的には早まる必要はないのではないかなと思います。
カウンセリングの先生は「他の男性を知って、経験してみてほしい」と言われたようですが
それも一理あるかもしれませんが、でも、貴女が彼氏サマを
信じたいという気持ちがある以上、なかなか出来ることでもないと思うんです。
せめて、大学を卒業して社会人になって、責任を伴う仕事の中、
男女年齢問わず色々な人間と関わり、色々な価値観を目の当たりにして
貴女自身の経験値を上げたり、社会の中でもまれ、
心身共々今よりさらに強くなってからでも、結婚は遅くはないのではないでしょうか。
そうすることで貴女の持つ観念や価値観も変わり、今とは違った目線で
彼氏サマとの今後のことや、相手を信頼するということはどういうことなのかといったことが
見えてはこないでしょうか。。。

過去に経験されたことが女性にとっては辛いことだっただけに
「結婚したら何とかなるか~」的な考えは持たない方がいいですし、
彼氏サマに対する信頼も踏まえた上で、自分が心から「結婚」ということに対して
納得してからでない限り、私はやめておいた方がいいと思います。
どちらにしても、結婚してほしいと言ってくれている彼氏サマとは
またお話し合いをする形にはなりますが、でも、男性が女性に暴力を
ふるうといったことは絶対にあってはいけないことですし、
絶対にあってはいけないことだからこそ、被害を受けた者の傷は
とても深く、また失ったものを取り戻すにも時間がかかります。

貴女はお若いです(彼氏サマもまだまだお若いですが)。
今、結婚ということだけが選択肢、というわけではないということを
知っておいて頂きたいです。

求めておられる回答ではありませんが、少しでもお心が軽くなるような
手助けになれば幸いです。

  • 2013-02-28 23:30:17

お礼:

ぴんくじゃむさん、今晩は。
この様な長文に目を通してくださり、大変有り難う御座いました。
やはり私自身が彼を信じられるようにならなければ、結婚してもきっとやっていけないですよね。
このまま疑心暗鬼な状態で尚且つ彼が近くにいるとなったら罪悪感も増えるでしょうし、精神的に病んでしまう気がします。
彼が両親と結婚についての話を進めているらしい事もあり
(具体的に結婚をするなら婚約指輪はどうとか、結婚資金は幾らくらいいるなどという話しをしているそうです。)
他にも就職活動をする上でも、どこで働くかということが関わってくるため
早めに決断せねばと焦ってしまい、
他の選択が出来るという事を忘れてしまっていました。
まだ社会にも出ていない学生ですので、色々な経験をして色んな人を見れば
彼の事をいろんな角度から見れる様になるかもしれませんね。
今後どのようになるかは分かりませんが、
頑張って話し合ってみようと思います。
アドバイスしてくださり有り難う御座いました。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM