質問
妊娠を望んでいるのですが…
はじめまして、彩音(23)と申します。
今回初めて質問させて頂きます。
カテゴリーがここで合っているのかわかりませんが…
解り辛い点が、いくつかあると思いますが、ご了承ください。
私は、普段から生理不順で産婦人科にも行ったことがあり、先生には妊娠しにくい身体(高プロラクチン?がなんたらかんたら)と言われていました。
基礎体温はつけられていません…婦人用のものをまだ買っていないので…。
ちゃんと生理が来る時は32日周期でくるのですが…たまに70日前後に来る時もあります。恐らくストレスだとは思うのですが・・・
前回は10月26日に生理が来て、先月11月5日、20日、27日に彼と身体の関係をもちました(ゴムなし、中出し。)。
32周期の場合11月26日に生理が来るはずなのですが…現在12月6日になっても来ないのです。
妊娠検査薬をフライングして、予定日の3日後くらいに使ったのですが陰性で、また検査薬を使おうか迷っているのですが…おりものが白っぽいものから、初めて水っぽい無色でさらさらしたもの(ズボンにまでしみこむ感じの量)になって、生理予定日より数日してから、少し血が混じっているような感じで、そろそろ生理が来る!と思っていても、今日になっても来ず…今日もまた、少し血がおりていました。
いつもと何かが違うのです…
これって妊娠しているのでしょうか?
それともただの思い込みでしょうか…?
解り辛い文面ですみません…。
病院に行けば済むことなのでしょうが…皆様の意見?も聞きたくて投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
彩音(23)
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
(10ありがとう)
彩音さん、おはようございます。
その後、生理は来たのかしら・・・?と気になって、またまたお邪魔しました。
先の回答者さんへのお返事なども合わせて、おそらく彼側の事情というのは想像がつきますが(違っていたら申し訳ない限りですが)、未婚の出産となると、いわゆる私生児ですよね。
未婚の母が増えているとはいえ、やはり周りの目は厳しい物があります。
しかも家族の理解がないとなると、庇ってくれる訳でもないですし、縁切りされても文句いえませんよ。
知り合いに、籍を入れられないまま3人産んだ人(事実婚状態で)がいますが、彼女はかなり神経が図太いタイプでしたのでできたことです。
結局7年待って(年長の子供の小学校入学前に)ようやく入籍することが出来ましたが、ひたすら陰口たたかれてました。
本来は一番の弱者となるお子さんの立場を考えるべきです。
1年後にほんとに入籍できる確約があるならまだしも、実現できなければ、お父さんがいない・いるが名字が違うといった状況に子供が置かれるわけですから。
「出産」って所詮親のエゴですけど、エゴにも限度があります。
ちょっと辛口なコメントになってしまいましたが、男性側の年齢制限は女性とは違ってある意味無制限です(というか、いい大人の彼氏さんも無計画なこと言っちゃいけないんですけど)
もっと気長に構えて頑張ってくださいね。
お礼:
再度、投稿してくださってありがとうございます。
検査薬を試してみて…
陰性だったのですが…
いまだに生理は来ません。
確かに、子供が一番可哀想ですよね…
私も実は片親で、正直周りと比べて辛いときもありました。
そうなんですよね…かなり無計画すぎますよね…
まぁ…私も私で悪いと思うのですが。
でも、彼に1年だけは待つ、それ以上は待たないから。とは言ったのですが…
くぅさんたちの意見を聞いてからというもの、心のどこかに余裕が出来たのか、今妊娠して困るのは私だと考えるようになりました。
ありがとうございます。
気にしてくださってありがとうございます!!
彩音
回答(3)
たった今投稿したものが、またまたLCさんの検閲に引っかかってしまいました。
反映後にお読みいただけたら幸いです。
回答(2)
彩音さん、おはようございます。
生理不順といいますか、ストレスか何かでひと月抜けたんでしょうね。
今回もそうなのかどうかは判断できませんので(基礎体温をつければ排卵の有無も判りますから判断しやすくなりますよ)もう一度検査薬を使ってみてください。
色々ご事情がおありで、先に妊娠を望まれてるとのことですが、おばちゃんから一言いいかしら?
妊娠=正常な出産&育児が待ってるわけではありません。
私の周りに多いだけでしょうけれど、自閉症・発達障害・難病・死産…という、人より大変なことが待ってる可能性もなきにしもあらず。
まだまだお若いのですから、ご両親を説得してからでも遅くはないのでは?
実力行使でなし崩しに…というのは大人の判断ではないですからね。
万一のトラブルの時に、頼る家族がいないのは厳しいものですよ。
くれぐれも慎重に行動なさってくださいね。
お礼:
くぅさん、アドバイスありがとうございます。
もう一度、検査薬を使ってみようと思います。
そうですよね…妊娠=正常な出産・育児が待っているわけではないですよね…。
私としては、早急に父や祖母を説得したいのですが…彼にいろいろと事情があり、まだ説得出来る段階ではないのです…
くぅさんの、“万一のトラブルの時に、頼る家族がいないのは厳しいもの”という言葉が、私の心の中に響きました…ありがとうございます。
でも、いつも私が必要としているときに、父は傍にいないんです(小学生のころからずっと…)。
なんと言っていいかわかりませんが…。
相談に乗ってくださってありがとうございました!!
回答(1)
はじめまして
妊娠しているかについてですが、元々生理不順ということもあるので、判断しにくいですね
また時間を開けて検査してみるのがいいかと思います
それより気になることは、結婚していないのに妊娠を望んでいることが理解出来ません
子作りより先にすることがあるのではないですか?
傷付くのは女です
ご両親は望んでいますか?
子育てって大変ですよ
彼氏さんとよく話し合って下さいね
お礼:
シトラスさん、回答ありがとうございます。
焦らずに時間をかけて検査してみます。
ここでは、あまり詳しく
お伝えすることが出来ないのですが…
少し、事情がありまして…
周囲には理解されないと思うのですが
彼と相談し合った結果、あまり宜しくないとは思っているのですが、妊娠してから結婚するという話になっても良いのではという結論に至りました。(このような言い方では気分を害される方もいらっしゃると思いますが…)
恐らく、父には猛反対されると思います…
正直申しますと…彼の方に問題がありまして
子作りをする前にすることは多々あると思いますが
身動き出来る状態ではなく…
妊娠することによって、なにかが変わるのではないか…と頭のどこかで考えてしまい、妊娠を望んでいるという表記の仕方になってしまったのかもしれません…
シトラスさんが言ってくださったように、彼ともっと話し合うことにします。
アドバイスありがとうございました。
感謝します。
彩音
追記:
お返事ありがとうございます
実は私はできちゃった婚でして、あまり説得力ないとは思いますが、一番祝福して欲しい人に祝福されない結婚て、悲しいものですよ
自分が親になって分かりました
私も親の反対を押しきって結婚したので…
結婚したときは、自分達が良ければいい、という考えがありましたが、結婚して問題が起こると、親に相談出来ないし甘えることも出来ません
それって、結構辛かったりします
偉そうに言えないですが、子供達には自分のようにはなって欲しくありません
やはり結婚は、祝福されてするのが一番いいです
結婚は自分達だけの問題じゃないですからね
彼氏さんと根気強く説得すれば、いつかわかってくれるのではないですか?
子供を結婚の道具にするのだけはやめてください
お礼:
こちらこそ、ありがとうございます。
たしかに、シトラスさんが仰ることは、正しいと思います。
彼と父や祖母を説得するまでには、時間が掛かるのですが…いろいろと事情がありまして、1年後まで待ってほしいと彼に言われているので、正直自分だけが焦っていたのかもしれません…(涙)
父や祖母、親戚の方に祝福されたい!という気持ちは強いのですが…彼が30近く年上なので、厳しいと思われますが、出来る限り、時間をかけてじっくりと説得していきたいと思います。
ありがとうございます。
彩音
- 生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
- 生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |