質問
誕生日におめでとうメールが届きました。
職場の上司の紹介で、昨年の1月に同じ歳の方と知り合いました。
月に2~3回のメール交換し、会ったのは2回ですが、少しずつ私から気になり、5月に「付き合うのはどう?」と思い切って伝えました。
いろいろ話しているうちに、相手から「海外移住は考えている?」と言われ、あまりにも突然の質問だったので、その時は「う~ん、どうだろう…」としか答えられませんでした。
私自身が、今の仕事は苦労して入ったこともあり、簡単に手放したくないという気持ちも半分あったので、つい、そのように答えたのだと思います。
そして、相手から「暫く考えさせてほしい」と言われ、そのまま保留となりました。
その後、月に2~3回のメール交換でお互いの近況報告をしていました。
そして、私が骨折して病院に入院した時に、突然連絡もなくお見舞いに来ました。
私はあまりの突然のことで焦ってしまいましたが、とても嬉しかったのですが、相手は「たまたま近くに寄ったから、来ただけ」とのことでした。
8月に「気持ちが決まったので、メールで連絡します」とメールがありました。
その時、「メールで連絡するということは、おそらく駄目なのでは…」と嫌な予感がしました。
そして、11月に予想通りに振られました。
振られた理由が以下の通りでした。
・お互い真面目すぎて、性格が似ている
・相手は海外移住を考えている
・私は年齢的に結婚を考えているけど、相手はまだその気持ちになれない
・お互いに必要とする人は他にいる
とのことでした。
もし、あの時「海外移住を考えている?」ときかれた時に、イエスと答えていたなら、違ったのかな…と思ってしまいました。
すがりつくのはみっともない…と思い、2週間後に「人間としては尊敬していきたいけど、今後も友人としてやっていくことには時間がかかるかも…」といった内容のメールを送りました。
3週間後に、上司が主催する行事に相手が招かれ、たまたま会ってしまいました。
その時、気持ちがぶり返してしまい、自分はまだ相手のことを諦めてはいない…と気付きました。
その日の夜は、降られたときよりもかなり泣いてしまいました。
おそらく、自分の身近に恋愛感情を持つことができる人がいないだけかもしれませんが…
そして、暫くの間、仲の良い友人と一緒にいて気付いたことがありました。
何故か、男女問わず友人達からよくからかわれることが、多く、友人達からは「からかうと、楽しいし、面白い。見ていて飽きない」と、楽しそうに答えます。
私もからかわれることには慣れていますし、傷つけるようなことではないので、友人達とは楽しく過ごしていました。
その時に、よく考えたら、相手は私のこのような一面を知らないのでは…と気付き、お互いの性格を知らないままでいて、告白することは早すぎたのかな…と後悔しました。
その後、もう一度チャンスがほしいと思い、友人として、関わっていき、お互いのことを少しずつ知っていこうと思いました。
私がかかわるイベントには、参加できる範囲では、参加してくれたりしました。
また、友人を交えて話すとき、私が知らない、相手のこれまでのことが少しずつ分かってきました。
まだまだ分からないことが沢山あるんだな…と実感しました。
3月に、知人のお見舞いに行くとき、相手は、いくつかの仕事をかけもちしていることで、疲れていたことで、駅で待ち合わせをして、私の車に乗って行きました。
実は、私は、友人の間でもネタにされる位、運転が下手なんです。
相手が乗ったとき、「意外な一面があるんだ…」と笑いながらつぶやいていました。
その時に、やはり知らないことがあるんだな…と実感しました。
そして、先日、私の誕生日があり、相手からおめでとうメールが届きました。
おそらくSNSで知ったのだと思います。
その文の中に、
「今度、お祝いしよー。これからも、ずっとよろしく」という言葉がありました。
「これからも、ずっとよろしく」という言葉がとても気なりました。
相手にとっては、友人として社交辞令で伝えたのか、それとも別の気持ちがあるのか…と気になりました。
ますます諦めることが出来なくなりました。
いろいろな人の意見をきくと、男性は、異性の友人で、自分に気のある人は手放したくない…という思いがあるとのことで、相手もそのつもりだったのかな…と気になりました。
また、相手は数年前に2年間の海外生活があり、男女問わずフレンドリーな性格だから、友人として送ったのかな…と思います。
男女の友人間でもそのような言葉を使うのかな…と思いましたが、私だったら、送りませんが…
個人の考え方があると思うので、なんとも言えませんが…
相手はどのような思いでメールを送ったのか、気になりました。
上記の文面から感じられたことを教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
回答(2)
こんばんは!
ここはひとつ、
「メール有難う。じゃあお祝いして!」
ってお願いしてみてはどうですか(^^)
もやもやしてるなら、会って直接色々お話しするチャンスを作ってみることをお勧めします。
回答(1)
皐月さん、おはようございます。
上司の紹介というと、どうしても「お見合い」感がするのですが、お相手はそんなつもりもなかったようですね。
ご相談内容を拝見した感じでは、皐月さんのお友達の仰るような「自分に気のある人を手放したくない」という風には私は感じませんでした。
恋人になる可能性もある友人というスタンスでしょうか。
>今度、お祝いしよー。これからも、ずっとよろしく
ちなみに、これ、私も異性の友人相手でも言います(まぁ友人というより親友という仲ではありますが)
海外経験もあり、男女問わずという友人付き合いをする方なのであれば、そういった言葉に特に深い意味があるという感じでもなさそうですし。
>お互いに必要とする人は他にいる
こんな事を伝えてくるくらいですから、もしや「いいな」と思う人が他にいるのかもしれません。
気を持たせ続ける事無く、きちんと振ってくれるような男性なのでしょう?お友達が仰るように「自分に気のある人は手放したくない」のであれば、のらりくらりとはぐらかしつつ微妙な関係を維持してます。
もしもあなたに特別な好意を抱きはじめたであれば、それもきちんと伝えてくると思いますよ。
彼が何気なくしている行動を、ちょっと深読みしすぎてるかな?というのが相談文から感じた事です。
ただ、あなたの新たな面を知る事で、それが恋に発展する事がない訳ではないと思います。
「ギャップ萌え」って、実は一番恋に落ちやすいんですって^^
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |