質問
浴衣で初デートの注意点
初めて投稿させていただきます。
現在大学4年生の静音と申します。
4か月ほど前から同じ学科の男性が気になり、少しずつ話しかけ、
(以前はお互い存在を知っていた程度。ほとんど話しませんでした。)
ここ一か月は週2ペースでラインでやり取りをしています。
ほとんど毎回私から「時間あったらお話したいな」と話しかけてます。
彼は話好きだそうで、一回話し始めると軽く2,3時間は話し込んでいます。
(一度22時から朝の4時までずっとチャットし続けていた時もあったくらいです。)
チャットの内容はほぼ雑談です。
顔を合わせないやり取りではお互い楽しんで話している(と思う)のですが、大学で実際に顔を合わせるとそっけないことが多く、彼の気持ちがよくわかりません。
彼がもともと同性の友達と一緒にいるタイプで、自分から女性に話しかけていかないので(話しかけられたら普通に会話します)避けられているわけではないと思いますが、かといって脈のある反応とも思えず…
先日お祭りの話が出たので、私が花火に行きたい!と連呼していたら、行く人がいなければ一緒に行かないか?と誘ってもらえました。
私のことを少しは気にしてくれているのか、単に行きたいと連呼されるのがうるさかったのかはわかりませんが、
せっかくデートしてもらえるのですからここで仕掛けたいと思います!
花火なので浴衣で行くつもりなのですが、浴衣+初デートのときは何に気を付けていればよろしいのでしょうか?
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
(10ありがとう)
静音さん、こんにちは。
浴衣デート良いですね^^
でももしも自分で着れないのなら、私はあまりお勧めできないかも…
確かに女っぷりも上がって見えますし、男性にも好評価、いいこと尽くしです。
が、着慣れていないと着崩れても直せず、本や何かで自己流に着付けたのか、身頃の打ち合わせが逆になっている子も見たことがあります(まぁこれは事前チェックで避けれる話ですが)
彼氏なら彼女の窮地はカバーしてくれますが、まだまだお友達の関係ですよね?
着崩れたり、鼻緒ずれで歩けなかったりとなると、なんで自分で対処できないもの着てくるんだか…と思われてしまうかもしれません。
いつもと違う姿で彼を惚れさせたい!という気持ちも解りますが、逆効果の可能性もなきにしもあらず…
水を差すような回答になってごめんなさいね。
もちろん着付けの心得があるなら、浴衣デートはお勧めです!
お礼:
ご回答ありがとうございます。
一応浴衣は自分で着れますが、下駄は普段はかないので鼻緒ずれは気を付けなければいけませんね…
逆効果にならないように気を付けます(*^_^*)
ありがとうございました。
回答(3)
静音さん 初めまして。
浴衣デートいいですね~♪
夏に一回はしたいですよね!
ほかの方も回答されている通り、下駄慣れしておいたほうがいいですよ。アスファルトから伝わる衝撃って結構強くて足に負担も大きく、疲労にもつながります。
デートまで時間があるなら1か月まえくらいから近所を歩いて慣らしたほうがいいですよ。(当日は鼻緒ずれのばんそうこうも忘れずに!慣れてきても鼻緒ずれはします。)
着くずれした時の対処法もしっかり勉強してスマートにできるようにしましょう。
最近の浴衣はつくり帯のものが多いですけど、浴衣本体は電車の混雑とか人混みにもまれると崩れてきますので、マスターしておきましょう。(つくり帯じゃない場合は帯の直し方もマスターしておきましょうね。)私も経験あるんですが、電車や人混み(会場付近からの)はどんなに気を付けてても崩れますよ。(浴衣も帯も)あと、トイレのときの対処法もマスターしておきましょう。無造作にたくし上げちゃうと着くずれの原因になります。)
着物も浴衣も大好きな私なんですが、個人的にサンダルで浴衣とか、盛りヘヤーで浴衣とか、、、フリルとかいろいろジャラジャラつけまくるのは嫌いです。
メイクも髪型もシンプルが一番美しいです。
流行り(サンダルやフリルやジャラジャラ)かもしれませんが、日本の美しさ(シンプル)で勝負しませんか?
あと襦袢は必要です!
大手スーパーで売ってる浴衣の安いのは生地が薄いのがあります。(ちなみに呉服屋さんだと薄いのは少ないです。)なので下着がすけます。襦袢は買いましょう。(薄いのは襦袢も透けます。それが恥ずかしい!と思いなら呉服屋さんで買ったほうがいいかもしれません。お店によっては無料着付け教室をセットにしたキャンペーンをやっていることもあります。)
浴衣を着たら、歩き方や座り方も気を付けてくださいね。(大股で歩いたり、大股開きにならないようにしましょう。着くずれの原因にもなります。)
あと、敷物用意したほうがいいですよ。せっかくの浴衣が汚れちゃいます。(地べたに座ることになりそうなら厚手の敷物がおすすめ。アスファルトは結構熱いです。)
素敵なデートになるといいですね。
お礼:
ご回答ありがとうございます。
着崩れた時の対処法は当日までにマスターしておきます!
私も浴衣の時はごてごてしているのは嫌いなのでシンプルにいきます。
ありがとうございました。
回答(2)
静音さん、こんばんわ。
浴衣で花火デートですか。いいですね^_^
えっと、まず浴衣を着る時に大事なことは
「着こなす」ことですね。
例えば飾りはピンポイントで付ける。
合わせはきちんとあわせる。
メイクもナチュラルに近いもの。など。
あまり飾り立てると
せっかくの浴衣が台無しになるので
シンプルにかつ上品にまとめるといいと思います。
後、下着が透けると台無しなので
襦袢は必ず着てください。
暑いですがそこは水分補給をしっかりと!
お肌のお手入れは肌があまり敏感でなければ
LCさんの「ハナビラシリーズ」を使うと
清楚な色っぽさが増すとおもいます。
後は他の回答者さんが書いているとおり、
仕草や所作も清楚に淑やかにを心掛けてみて
ください。
昔、夏祭りでは女性が浴衣を着ることで
意中の男性を射止めようとしていたそうです。
初デート、上手くいくといいですね♪
お礼:
ご回答ありがとうございます。
はい、シンプルに上品に頑張ります(*^_^*)
ハナビラシリーズは使ったことがないのでこの機会に試してみるのもいいですね。
清楚に見えるように努力します。
ありがとうございました。
回答(1)
(5ありがとう)
こんばんは、初めまして。
浴衣でデートいいですね!
浴衣だといつもと雰囲気が違って見えるので、急接近できる可能性がある、と昔から言われてますね^^
さて、本題ですが。
浴衣デートで気をつけるべきことは、まずは鼻緒ズレ対策ですね
慣れない下駄で長時間歩いたら、鼻緒ズレが出来て痛くてデートに集中できなかった…なんて悲しいですよね。
それに、歩けなくなったりしたら、彼に迷惑を掛けてしまいます。
なので、数日前から軽く下駄を履く等して鼻緒を柔らかくしてあげるといいです。あと、絆創膏も持って行くといいですね。
それから、万が一はだけてしまった時のことを考えて、直し方を頭に入れておくといいと思います。
私は以前、電車の中で帯が解けてしまった子に出会ったことがあります(そのときは私が結んであげたのですが)。作り帯ならそういう心配はないかもしれませんが、でもやはり着慣れていないとどんどん胸元がはだけたりしてしまうので、焦らないためにも調べておいたほうがいいと思います。
そして、やっぱり所作に気をつけることでしょうか。
最近はギャル浴衣など、花魁のように衣紋(うなじの部分)を抜いたりという着方もあるみたいですが、そういう着方が好きじゃない男性は多いものです。
それに、せっかく浴衣で決めているのに、動作がガサツだったりすると台無しだと思いませんか?
歩くときは歩幅を狭めに、下に落ちたものを拾うときはしゃがんで…など、動作の一つ一つに気を配るとや大和撫子!って感じでとても素敵だと思います。(それに、そういう動作をすることで着崩れを防止できるんですよ)
以上、たくさん書きましたが、少しでも参考になれば幸いです。
念願の初デート、成功することを祈っております^^
お礼:
ご回答ありがとうございます。
鼻緒ずれ、着崩れた時の直し方、ギャル浴衣についてはほかにご回答いただいた方からもご指摘がございましたので気を付けます。
所作にも気を付けて、清楚に見えるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |