質問
教えてというよりも・・・
はじめまして、
教えて!というより、もはや、助けてに近い状態です。
自分磨きをし始めてみようと思うのですが、
最近ものすごく疲れてしまって、それどころではなくなってしまってます。
少し自分自身元気を出したいというのと、
仕事にもキャリアアップにも疲れてしまっているが故に、
髪もパッサパサ、肌もガッサガサ・・・
最近では心もガッサガサになりそうな気配です。
これじゃあ誰も興味をもってくれるはずが有りません。
28の年になるまで(なっても)全く経験もない私・・・。
自分が女として生きるのにも正直
自信をなくしてしまいそうです。
元気をだすのに、どうしたらいいですか。
自分磨きをするのに、シンプルで、見た目ではわからないようなグッズはありますか?
教えていただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
(5ありがとう)
コブタさん、おはようございます。
え〜っと、コブタさんの仰る『自分磨き』ですが、性的な意味合いのものなのかしら?(見た目ではわからないようなグッズと書かれてたので…)
だとすると、まずはラブグッズに関してはLCさんのカスタマーに問い合わせてみてはいかがでしょ?
あとは恋心を持つのがお勧めです。
もちろん現実世界ではお手軽には難しいので、相手はアイドルや俳優さんでOKです。
あの人素敵だな…とどきどきする事で、女性ホルモンが活性化してくるとききます。
肌や髪は外的ケアでもメンテできますが、女性ホルモンが密接な関係にあるんです。
だから女性は恋すると綺麗になるって言われるんですよね^^
お疲れ状態の今は、プラスアルファの『自分磨き』よりも、まずは心のメンテを心がけでみてはいかがですか?
力まず頑張らず…というのも大切ですよ。『磨き』は頑張ることになっちゃいますからね。
お礼:
くぅさん
ごもっともです。
力まずがんばらずって、難しいことですね。
そのなかで自分の優先順位を考えて動く事の大切さも
最近身にしみてかんじています。
恋心をもつって、それも、なかなか難しくって・・・
でも、やってみないとはじまりませんね。
どうもありがとうございます。
回答(2)
(10ありがとう)
コブタさん、おはようございます。はじめまして。
28歳ということは、アラサーということですね。
20代前半とは違った、女性の魅力がグンとあがり始める時期ですよね。
自分磨きの方法については、先にご回答されている方が詳しくアドバイスされていますが
それらが出来れば、そして継続すれば、格段に女度はあがるでしょう。
でも…仕事やプライベートで心身共々疲れ切っている時は、「自分磨きしちゃくちゃ!」
「このままではダメだ!」とわかっていても、億劫になってしまいますよね^^;
「とにかく、頑張ってやらなくちゃ!」と意気込みすぎて、あれこれやるより、自分の出来る範囲で、
やれることから地道に継続して、徐々に範囲を広げていって頂きたいなと思います。
私自身、最近取り入れていることは、朝晩のシートパック。
シートパックって、週数回のスペシャルケアという印象がありますが、
私は化粧水がわりに使っています。
もちろん…お高いシートパックではそんなことできませんよ(笑)
1枚20円~25円あたりの単価で、たっぷり入ったシートパックが売っていますので、
それをケチらずに使うようにしています。
朝使えば、化粧のりも格段にアップしますよ。
忙しい朝に面倒くさい!と思われがちですが、顔を洗った後にペラっとはりつけて
その間に着替え等の簡単な身支度をすませて…、そうしてる間に5~10分はすぐ過ぎるので
パックを剥がして化粧すれば、普通にスキンケアして化粧するよりも
仕上がりがぐんとアップしますよ。
シートパックじゃなくて、コットンパックでもいいんでしょうけど、コットン出して
化粧水浸して…という手間を考えると、シートパックの方が結果的に手早く使えます。
あと、身体の引き締めには、ドローイングが手軽ですよ。
方法はネットで検索してみて下さい。
簡単に言うと、お腹を意識して引っ込める運動なのですが、歩きながらや自転車はもちろん、
通勤時にも誰にも気づかれずに取り入れることが出来るのでおすすめです。
今挙げたことは、ほんの一例(しかも、個人的な)ですが、他のことをしながらでも出来る
何かを取り入れることが出来れば、比較的自分磨きも続きますし、
そこで実感を得ることが出来れば、自然と心も満たされ、
手間暇おしまない本格的な自分磨きに繋げていけるのではないでしょうか。
ちょっと、違う視点からの回答ではありますが、参考になれば幸いです。
お礼:
ぴんくじゃむさん
ありがとうございます。そうなんです。
忙しくなってしまうのはありがたいことなのですが、
心身ともに疲弊してしまって、
ちょっとこれではいけないなと、
最近少し反省モードです。
ドローイングとパック、ちょっとがんばってみようとおもいます。
回答(1)
初めまして、コブタさま。ほたると申します。
私は自分磨きというよりも、外見の美は内側の健康からと考えている人間なので、基本的に生活習慣に気をつけるようにしています。
服やアクセサリー、化粧品はお金さえあれば手に入りますが、内側を磨くのは日々の積み重ねだと思いますので…。
参考になるかはわかりませんが、お教えしますね。
●食事
・脂っこい物を食べすぎない
・油をとりすぎないようにしつつも、油ものを取らなさすぎないようにも注意(油断ちするのは逆に太るそうです)
・食事の順は野菜→肉・魚→炭水化物
・緑茶・林檎を食べる(腸内環境を整えてくれます。腸内環境が悪いと口臭・体臭の原因になります)
・ヨーグルトを食べるようにする
・水分はしっかりととる
●お風呂
・湯船にしっかり浸かる(シャワーだけよりも、疲労回復に効果抜群です。また足の匂い対策にもなります)
・お風呂前に髪をとかしてから、髪を洗う。洗髪は地肌をしっかりとマッサージする
・湯船の中でバストマッサージや身体のこりを揉みほぐす
・お風呂上がりに暑くても髪はしっかり乾かす(生乾きは匂いの原因)
・お風呂上がりに除毛成分・美肌効果のあるボディローションでマッサージ
・顔のスキンケアをしっかりと
●就寝
・寝る前に余裕があれば、ストレッチ
・就寝前には携帯を触らない・読書しない(寝つきが悪くなります)
もしも余裕があるようでしたら、インナーマッスルを鍛える体操などもおすすめします。ダイエットにもなりますし、太りにくい・痩せやすい体質を作ることができます。
お礼:
ほたるさん
ありがとうございます。
やはり食事、睡眠、入浴は女子に欠かせない
三種の神器ならぬ三種の実行なのですね。
一日一日を大切に生きる事からはじめることにしようとおもいます。
- ムダ毛、肌の保湿などボディケアのお悩みを特集!
- ボディケアの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 肌の乾燥ケアのポイントは、湯上り3分以内! 『プエラリア田んぼ理論作戦』で乾燥知らず♪
- 肌の乾燥ケア対策は、入浴後の3分が勝負!肌の乾燥の悩みには、たっぷり塗りこむ『プエラリア田んぼ理論作戦』で、肌の乾き知らずのつやつや、プリプリ♪化粧品会社の社員が実践しているお肌のケア方法をご紹介!
- 肌の保湿、ボディケアっていつからするの? 保湿デビューは早いほど肌が磨かれる!?
- 肌の保湿ケア・保湿の対策をきちんとしていますか?乾燥を放置してはいけません!女性らしい、しっとり柔らかい素肌を目指して、しっかり保湿をして、この機会に触りたくなる肌の質感を手に入れましょう。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |