ハンドケア|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.5300】 
  • 2013-11-28 07:39:54

ハンドケア

こんにちは。
いつもご回答下さってありがとうございます。

最近寒さと共に、よりいっそう乾燥が増してきました。
指と指の間がガサガサで皮が固くなっています。時にはヒリヒリしたり、痒くなったり。赤くなったり。
皮膚科では乾燥と言われて、他の部分と同じく保湿をしないと薬が効かないと言われました。
しかし、私はトイレに行く回数が多く、よく手を洗います。
ハンドクリームはすぐに落ちてしまうし、ハンドクリームを塗ったあとパソコン等ベタついてあまり好きじゃありません。
寝る前には脚など保湿クリームとオイルなど塗ったりするので、指の部分も馴染ませているのですが、乾燥はおさまらず、薬も効きません。
指先のささくれ等も多くなってきました。
お湯が染みて痛くなったりして、何とかしないと!と思い相談しました。

皆さんはハンドケアをなにかしていますか?
寝るときでも構いません。
保湿やケアの方法等教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(6)

  • 2013-12-05 23:05:46

こんにちは。

手の乾燥で悩んでらっしゃるんですね。わたしも以前医療機関でお勤めしていたとき、手湿疹と言われました。どうしても手洗いしないといけない職場だったので…。

そのとき、色々試しましたが、結局コエンザイムQ10入りのボディローションをこまめに塗ることで改善しました。ボディローションですとべたつきませんし、すぐ馴染みますので、日中はそれを手洗いのたびにつけて、夜は薬を塗って手袋をして寝るという生活で改善しました。

ご参考になれば幸いです。痒みはつらいですよね。少しでもよくなることをお祈り申し上げます。

  • 2013-12-12 12:53:47

お礼:

お礼が遅くなってしまいたいへん申し訳ありません。
気付いていただけるといいのですが。

やはり手袋は必須のようですね。
ハンドクリームが嫌なときは保湿ローションクリームもいいんですね!

毎日のことなので、うまく癖になればいいなと思います。
ありがとうございました!

回答(5)

  • 2013-11-29 17:07:27

ひめちゃんさん、こんにちわ。
症状のつらさお察しします。
私は小さい頃から皮膚が弱くその上、1日中洗い物をするバイト等を長期にかけてやっていたら手が悲惨な状態に…
色々思考を重ねて今に至ります。長くなりますが参考になったら幸いです。
>皮膚科では乾燥と言われて、他の部分と同じく保湿をしないと薬が効かないと言われました。

医者から何かステロイドの薬は処方されたでしょうか?強い薬なので数日で症状が収まってきます。ただし正しいつけ方をしないと効きません。まずステロイドは厚めにたっぷり塗ること。ベタベタするのでコンパクトなガーゼで覆い、紙テープか医療用の指のネット(分かりづらくてすみません;)で固定します。ステロイドは上記したように強いので一時的には良くなりますが、良くなったからと言って何も塗らなくなる方が多いようです。しかし完全に治ったわけではないので、保湿を欠かさずします。保湿ではご自身の医者の診断次第ですが、私は医者に処方された外用合成副腎皮質ホルモン剤を暫く塗り、良くなったらヘパリン類似物質が成分のこれまた医者に処方してもらったローション状ものを塗り続けて、また悪くなってきたらステロイドの薬に戻っていきます。ステロイドを多く配合している薬を長期に渡って使用するのはよくないらしいので2、3日で次の薬にかえます。(ちなみに私の場合ですがステロイドの薬はリンデロンを処方してもらっています)良くなっても弱めの保湿剤を塗り続けることで良い状態をキープ出来ます。

>ハンドクリームはすぐに落ちてしまうしハンドクリームを塗ったあとパソコン等ベタついてあまり好きじゃありません

そうですね。私は潔癖体質なので何かと手を洗いたくなり、1日に何度もハンドクリームを塗り直します。パソコンを使うときときは、ハンドクリームを塗ったあと、コットンか少し高めですがシルクの手袋をします。保湿効果もあるのでオススメです。

基本的に薬は夜塗って寝ます。細胞が再生される22〜26時の間に寝ていることも大切だと思います。

少しでもひめちゃんさんの症状が軽くなっていくことをお祈りします。

  • 2013-12-01 20:16:41

お礼:

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

私の通っている皮膚科では、薬の塗り方や意味など説明して下さるので、一応教わった通りに使っています。身体はすぐに良くなったのですが、手は症状がひどいのか効き目がありません。

なるほど、シルクの手袋ですか!探してみます。手足がとても冷えますし、日中も手袋すればいいんですね!

残念ながら寝る時間は職業柄、その時間は仕事していることも珍しくなく、それも原因かもしれません。

まずは安い手袋ですが購入しましたので、ハンドクリームと合わせて使ってみようと思います。

ありがとうございました。

回答(4)

  • 2013-11-29 15:56:06

ひめちゃんさん、こんにちは。

冬場の手荒れは気になりますよね。
私の場合のケア方法をお教えしますね。

まずは、顔と同じく水分補給です。
いきなり乾いたところにクリームを塗っても、そもそもの肌の水分がなければ効き目が感じられません。
これはお顔だけじゃなく、全身のお肌でも同じことですよ。
ですので、安いものでいいので、保湿タイプの化粧水を手に塗り込み、その後クリームを塗り込みます。
私の場合は、オル○スのドライスキンシリーズの重ね使いをし、さらに荒れのひどい部分に『ヒビ○ア』というあかぎれ用のお薬を塗り込み、手袋をして寝ます。
この方法でかなり改善されました。

日中のハンドクリームのべたつきは私も嫌いなので、片っ端から試して今はヤク○トのポッシュ○マシリーズのハンドクリームに落ち着きました。
すぐにさらさらとしますので、指紋なども残りにくいですよ。
これに出会うまでは、オールインワンジェルをハンドクリーム代わりにつけてた頃もありましたねぇ。

結局は『度々洗って落ちちゃうし面倒くさい』と、さぼればさぼるほど手荒れは進行します。
家なら各部屋に置いといて、テレビ見ながらでも、こまめに塗り込むことです。

  • 2013-12-01 20:06:17

お礼:

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

ですよね、大事なことをすっかり忘れていました。顔と同じく肌なんですね、手も他のところはお手入れしなくちゃと思ていましたが、今まで手荒れしたことがなく、そういった意識がありませんでした。ゴム手袋なんてもちろんしたことがなく、今考えれば荒れて当然ですね。
保湿液もしっかりつけて、ハンドクリームを小まめに塗りたいと思います。
自分でも引くくらい皮膚が固く、見た目もひどいので早く治したいです。

今日から小まめに塗りはじめています。
忘れずに頑張りたいと思います。

ありがとうございました!

回答(3)

  • 2013-11-29 13:36:59

ひめちゃんさん こんにちは。

私も同じ状況です(苦笑)
毎年苦しんでますよ。。。

私の場合、手に合うハンドクリームをいろいろ試して探しました。(ドラッグストアでテスターを塗りまくったりしてました。)
ケアは寝る前しかしてないです。(今育児中なのもあるので)

あと、保湿にいい食材を積極的にとることも大事だと思いますよ。(アトピーがある知り合いが実践してました。)

私も今の症状を聞く限りだと、手湿疹の可能性もある気がします。(私も受診してないけど、同じような状態になりハンドクリームを変えました。それから痛みとかがひきました。)

  • 2013-12-01 19:54:44

お礼:

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございまし
た。
同じく苦しんでいらっしゃるんですね。
保湿にいい食材ですか!考え付きませんでした!

手湿疹どんなものか知らず、皮膚科にいったときも身体のついでで、まだひどくなる前でしたので

さっそく、ハンドクリームと手袋を購入しました!
今日からハンドケアを頑張ります!
合うの見つかるまで、ドラックストアに通いつめそうです♪
ありがとうございました!

回答(2)

  • 2013-11-29 05:45:49

ご回答ありがとうございます。
少々お待ちください(^^)

回答(1)

  • 2013-11-28 08:46:52

(10ありがとう)

ひめちゃんさん、おはようございます。

皮膚科では乾燥と診断されたようですが、症状を見ていると、乾燥というより
手湿疹では…?というような気がしました。
そうでなくとも、それが進行すると手湿疹になるんじゃないかと、少し心配です。
というのも、私も同じような症状で昨年まで悩んでいたので。
カサカサの状態から痒みが増し、ついつい掻いてしまって、傷がつき
その傷が広がって、じゅくじゅく(?)な状態になり、痒みの次は痛み。
何とかマシになっても、またすぐにカサカサ、そして痒み、傷、じゅくじゅく状態、痛み。。。
ひたすら、このエンドレスでした。
しまいには、皮膚がつまめないくらいカチカチに固くなり、指輪がはまらないくらいに
指は腫れあがってしまう始末。
また、痒みでまともに夜寝れないこともありました。
手湿疹…むちゃくちゃ辛いですよ^^;
何軒も病院を変えて診てもらいましたが、やはりその都度手湿疹と診断され、
ステロイドの塗り薬と保湿クリームを出されました。
が…効果はあまりなく、症状もよくならず、2年ほどずっとそんな状態でした。
(ステロイドを塗れば一時的にはよくなりましたが、私の場合、あくまで一時的でした。
 寝る前にたっぷりとハンドクリームを塗って、手袋をして寝たこともありましたが
 あまり効果も得られず…。)

さて、ちょっと前置きが長くなりましたが、基本はやはり保湿です。
それは先生にも言われました。
何度もハンドクリームを塗り直すのが面倒くさい、べたべたするから嫌だ、それではダメだと。
また、トイレに行って手を洗う、ちょっとした洗い物をする、短時間ではありますが
この「短時間」が余計に負担をかけると。
タオルで手を拭く行為も負担ですし、乾くのと同時に本来自分が持っている
水分も蒸発するから、回数が多いければ多いほど、負担は大きくなるみたいです。
(長時間水に触れている方がまだマシのようですよ。)
あと、もしもデスクワークをしているようであれば、書類を触る機会も多いと思うのですが
この書類、つまり紙を触ることも、その紙に油分を吸い取られるので負担になるとのことです。
ですから、こまめな保湿は必須のようです。

私もクリームを塗った後の手で、PCや書類等を触るのが嫌だったのですが
さっぱりタイプのクリームを使ったり、塗った後は軽くティッシュオフしたりしていました。
面倒くさいですが、その時の状況にあったハンドクリームを使いわけるのも方法です。
日中はさっぱりタイプ、家にいる時はしっとりタイプ、寝る前は
よりしっとりするタイプといった具合に。
私もかなりハンドクリーム・ジプシーしましたよ(笑)
今では、やっと「これだ!」と思える1本に落ち着きましたけどね。
自分に合ったハンドクリームをとことん探すということも大切かもしれません。

また、結婚してから洗い物をする機会が断然に増えたので、ゴム手袋は必須、
料理の合間にちょっと洗い物をする時は、その都度ゴム手袋をするのが面倒くさいので
その時は食器用洗剤をモイストタイプに替えて洗います。
最近、このように食器用洗剤も使い分けるようにしました。

塗り直し・使い分け、はっきり言って面倒くさいことだらけですけど
手間を惜しんではだめなのかもしれませんね。
少しでも参考になれば幸いです。はやくよくなりますように。

  • 2013-12-01 19:45:50

お礼:

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

痒さや乾燥具合はなぜか日によってころころ変わるのですが、夜中目覚めたら指を思いっきり掻いていました。眠くても痒くて朝起きてヒリヒリで(>_<)
手湿疹って聞いたことはあったのですが、どんなものか知りませんでした。

デスクワークで紙を常に触って、なおかつ小まめに手洗いしています。これ最悪なんですね。
自分の肌は強い方だとと思っていて、ハイターするときも素手でやったりしていました。ハンドクリームなかなかこれだ!と思うものが見つからなくて。途中で飽きちゃうんですけど、反省しました。面倒だけど、ハンドクリームを小まめに塗る癖をつけたいと思います。
さっそく、ハンドクリーム(高保湿とさっぱりめの)と手袋買ってきました。
今日からハンドケアを頑張ります。

ありがとうございました♪

ムダ毛、肌の保湿などボディケアのお悩みを特集!
ボディケアの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
肌の乾燥ケアのポイントは、湯上り3分以内! 『プエラリア田んぼ理論作戦』で乾燥知らず♪
肌の乾燥ケア対策は、入浴後の3分が勝負!肌の乾燥の悩みには、たっぷり塗りこむ『プエラリア田んぼ理論作戦』で、肌の乾き知らずのつやつや、プリプリ♪化粧品会社の社員が実践しているお肌のケア方法をご紹介!
肌の保湿、ボディケアっていつからするの? 保湿デビューは早いほど肌が磨かれる!?
肌の保湿ケア・保湿の対策をきちんとしていますか?乾燥を放置してはいけません!女性らしい、しっとり柔らかい素肌を目指して、しっかり保湿をして、この機会に触りたくなる肌の質感を手に入れましょう。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM