栄養ドリンクの飲み過ぎ?|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.4452】 
  • 2013-02-17 15:40:48

栄養ドリンクの飲み過ぎ?

こんにちは。カテゴリーが間違っているかもしれません(>_<)ごめんなさい。

仕事柄忙しいので毎日栄養ドリンク(リポビタンやらチオビタ等の)を必ず一本は飲んでいます。
疲れがピークになったり、徹夜時等の時期は1日二本、三本。栄養ドリンクの種類を変えたりして飲んでいます。

眠くなってしまうために飲んでいるのですが、体に悪いのでしょうか?女性向け商品だと効いているか感じがせず物足りないのです。

飲み過ぎかと最近不安なので、どうなのかと。
他に眠気を覚ますとか、疲れたけど忙しいときに良い方法をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか(>_<)

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2013-02-19 02:25:05

(10ありがとう)

はじめまして。
ドラッグストアに勤務しており、お客様にもひめちゃん様と同じような事を聞かれた事がありますが、1日に複数飲む事はお勧めできません。
他の方が詳しく記載して下さっておりますが、過剰摂取や思わぬ副作用につながります。
脳を活性化させるために糖分の含有量が多いものがほとんどですので、毎日飲み続けると、糖尿病になるリスクも増えてしまいます。

リポビタンとチオビタのスタンダードなものはタウリンが1000mgになっていると思いますが、普段はタウリン1000mgのドリンクを摂取されている形でしょうか?
栄養ドリンクの中には、タウリン2000mgのものや、タウリン3000mgのものもあります。
何度か飲みたいのであれば、タウリンの多いものを購入して、2~3回に分けて飲むという方法がお勧めです。
私は、疲れがひどい時は、お昼頃と夕方に分けて飲んでいますよ。
徹夜で仕事をしなければならなかったり、即効性を期待する場合には、アルコールが含まれているドリンクがいいそうです。

タウリンは、適度に摂取する分には、肝臓の効果を高めてくれるようですが、過剰摂取は肝臓に負担をかけます。
肝臓が悪くなると、常に疲れた状態になったり、怒りっぽくなったり、記憶力の減退や睡眠障害(眠れない・熟睡できない・逆に昼間に眠くなる等)が自覚症状として出てくるそうです。

少し大げさに思われるかもしれませんが・・・
私は5~6年前、そんな知識がなかった時に、栄養ドリンクを毎日飲み続け、常に疲れた状態から抜け出せなくなりました。
何かの病気かと思って病院に行ったところ、上記の肝臓の話を教えてもらいました。
私は体が弱いほうなので、余計なりやすくなったのかもしれませんが・・・。

私は薬剤師ではないので、上司や医師に教えてもらった情報ですが、少しでもお役にたてれば幸いです。
長々と失礼しました。

  • 2013-02-22 17:07:00

お礼:

セレナさん、ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。

いつもはタウリン1000ですが、二本からはどんどん上げていました(多分)
アルコールが含まれているものもあるんですね!そこまでは知りませんでした!パッケージと値段で選んでいたので(^^;

常に疲れて眠いのは依存してしまっているからなのでしょうか(>_<)頭痛も増えて、頭痛薬と栄養ドリンクを同時に飲んだりしていました(^^;
以前はウコンの力とかレッドブルを数本毎日飲んでいたのですが、体が受け付けなくなり、栄養ドリンクに頼る現在です。

1日に数本は辞めて小分けして飲もうと思います!
節約もしたいですし(笑)
ありがとうございました!

回答(1)

  • 2013-02-18 01:48:22

(5ありがとう)

はじめまして。

栄養ドリンクについてですが、種類が違うといっても一日に複数飲むことはお勧めできません。
栄養剤には様々な成分が入っており、ドリンクの目的によって内容が異なっていますが、同じ効果を持つ物は同じ成分が多く含まれています。

例えば、ひめちゃんさんが例に挙げていたリポビタンとチオビタですが(リポビタンDとチオビタドリンク1000)成分が多いものからタウリン1000mg、イノシトール50mg、ニコチン酸アミド20mgと、最も多い成分が同じ分量で入っています。
そしてこれらの商品のラベルには、一日一本を目安に飲むよう指示が書いてあります。
同じ成分が多く含まれているものを複数摂取すれば、この目安量を超えてしまいます。

栄養というのは摂れば摂るほど良い訳ではなく、一部の脂溶性ビタミンやミネラルには過剰症(多く摂取しすぎたために起こる障害)があります。
例えば、女性向けの栄養ドリンクには鉄が含まれていることが多いと思いますが、鉄の過剰症は亜鉛の吸収阻害と消化器障害です。

また、単体では良い効果を持つ成分が、別の成分と互いに作用しあって思わぬ副作用を生み出したり、逆に効果をなくしてしまうこともあります。

食品の食べ合わせと同じですね。

まあ、たくさん飲んだらすぐに体調を崩してしまうようなものならそう簡単に買えるわけがないので、製薬会社も過剰症などについては考慮して作っていると思いますが・・・。種類の違うドリンクを飲むほうが危ないかもしれませんね。

長々と書いてしまってすみません。

まとめると、一日に複数の栄養ドリンクを飲むことはあまり良くないということと、短時間に異なる栄養ドリンクを飲むことは控えたほうがいいということです。

私もまだ勉強中の身なので、アウトとセーフの境目がはっきりわかる訳ではないのですが、参考にしていただけたら嬉しいです。

  • 2013-02-18 23:01:57

お礼:

維緒さん、ご回答ありがとうございます。

やっぱり良くないんですね(>_<)
ダメだよなと思いながらも毎日数本飲む時期があって、周りからも言われてしまいました(^^;
現段階では症状としてないのですが、将来子供ができたときとか、もう少し年をとったときに心配になりました。

頭痛や胃もたれも頻繁な時期があったりするので、薬も飲んだりするので、よく考えたら恐ろしいことをしていました。
の飲み合わせ等も危険ですよね(>_<)

少し控えたいと思います。ありがとうございます。

ムダ毛、肌の保湿などボディケアのお悩みを特集!
ボディケアの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
肌の乾燥ケアのポイントは、湯上り3分以内! 『プエラリア田んぼ理論作戦』で乾燥知らず♪
肌の乾燥ケア対策は、入浴後の3分が勝負!肌の乾燥の悩みには、たっぷり塗りこむ『プエラリア田んぼ理論作戦』で、肌の乾き知らずのつやつや、プリプリ♪化粧品会社の社員が実践しているお肌のケア方法をご紹介!
肌の保湿、ボディケアっていつからするの? 保湿デビューは早いほど肌が磨かれる!?
肌の保湿ケア・保湿の対策をきちんとしていますか?乾燥を放置してはいけません!女性らしい、しっとり柔らかい素肌を目指して、しっかり保湿をして、この機会に触りたくなる肌の質感を手に入れましょう。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM