質問
体臭というか...
朝の口臭と胸の間の臭いに悩んでいます
彼の家にお泊まりした翌日など、おはようのキスをしてくれるのですが口臭と、口の中のベタつきが気になってつい、避けてしまいます...
寝る前の歯磨きも水分補給も欠かさず、加湿器もつけてもらってます
彼がいうには口は開いてないみたいです
また、胸の間も気になるくらい臭いを感じます
普段は何事もないのですが、朝、何故か汗臭さというか
何だか臭います...
何か改善策があれば、と思います
変な質問ですいません、宜しくお願いします
回答(2)
ありますあります~^^
朝の口臭は誰でも気になるんじゃないでしょうか。
他の方もおっしゃっていますが♪
私は以前歯科助手をしていましたが、
朝は、睡眠中に唾液が起きているときより分泌されないため、口腔内に臭いの原因となる菌みたいなのが繁殖しやすい状態になっています。
また、胸の間が汗臭いってことですが、
きっと汗でしょうね^^
というか、
胸の谷間がない私には、胸の間が汗臭くなる方がうらやましいですよ!(笑)
LCさんのジャムウ石鹸など使ってみるなどして対処する、もしくは、
汗拭きシートなど持ち歩くなどいいかもしれないですね♪
回答(1)
テオさん、おはようございます。はじめまして。
まず、朝の口臭についてですが、唾液の分泌量の関係でしょうね。
寝ている間は唾液の分泌量が非常に少なくなるようです。
唾液には、口内の細菌の濃度を薄くし、細菌を消化管に流すという役割をしているのですが
唾液が減ることで、細菌は口内でどんどん増殖し、口臭のもとになる
化合物を作り続けます。
細菌は完全に追い出すことは出来ないので、朝、口臭がきつくなるということは
仕方のないことで、ある程度は割り切らないとだめでしょう。
さて、オススメな改善方法としては、うがいが一番簡単で手っ取り早いと思います。
私も朝起きた後は、うがいをします。これだけでもだいぶ改善されますよ。
もっと抜かりなくというのであれば、マウスウォッシュを使うことをお勧めします。
私もお泊りデートの時は、ミニサイズのマウスウォッシュを持ち歩いていました。
口臭はもちろん、べたつきも改善され、さっぱり爽やかになりますよ。
胸の間の体臭に関しては、市販のデオドラントシートを使ってみてはいかがでしょう?
ちょっと話題はずれますが、夏場の暑い時期、寝起きのにおいと汗のべたつきが
気になり、でも、シャワーを浴びるのは面倒くさい…ということで
我が家ではその時期、洗面所にデオドラントシートを常備しています。
簡単にさっぱりすることが出来ますし、さらさら感も続くので、旦那も使っています。
こちらもコンパクトサイズは売っていますので、持ち歩きには便利ですよ。
ちなみに…寝汗はかいていますか?
もしも、ぐっしょりとかくような状態であれば、またちょっと話は変わってくるのですが。
少しでも参考になれば幸いです。
追記:
追記失礼します。
口臭についてですが、歯に汚れが残っているともちろん、その汚れを餌にして
細菌も増殖します。
ちゃんと歯磨きはしておられるということですが、ちょっとでも細菌の増殖を
抑えるためにも、歯間ブラシ等を使って、歯の間の歯垢を徹底的に除去するということも
ありなのかもしれませんね。
あと、これは個人差があると思いますが、私の場合、夜の歯磨きのあとに
液体のデンタルリンスを使っているのですが、使った時とそうでない時では
翌朝の口内の状態が若干違うような感じがします。
デンタルリンスを使った方が、心なしか口臭はきつくないような気がします。
- 女性の体臭のメカニズムって…?自分の体臭が気になり始めたら。
- 体臭石鹸はジャムウ!気になる体臭予防・体臭対策はLCにお任せ!多くの体験談・アンケートから産後の体臭の防止・改善について考えています。人によって臭いの種類も強さも違う体臭。どんなケアをすれば良いの?体臭のお悩み解消法を紹介!体臭石鹸ならジャムウにおまかせ!
- 耳の裏が臭い女性は要注意?耳の臭いの原因や正しい対策方法
- 耳が臭い(くさい)ということはありませんか?耳の中や耳の裏など耳周りの匂いが気になる、不快なニオイがする、かゆい、粘り気のある耳汁や耳垂れがあるなど。多くの女性が気になる耳のカスによるワキガなどの臭いの元の原因をご紹介しながら、耳の臭いに対する対策や対処方法をお伝えします。
- 脇汗の臭いが気になる…もしかしてワキガ!? ワキガや脇汗の原因と対策
- 脇汗の臭い、脇臭いが気になったら、専用ジャムウ石鹸で、あらゆる臭い(体臭・足・ワキ・汗・靴・ブーツ・部屋・陰部など)はLCにお任せ!これからは脇汗は気にならずに済みそうです!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |